山口県で絶品ふぐ料理を食べたい!観光客に人気のお店20選
山口県は角島大橋や元乃隅神社などがあり、「西の京」と呼ばれている人気の観光地です。そんな山口県はふぐ料理が有名で、観光客に人気のお店が揃っています。今回は、山口県下関市、山口県山口市、その他山口県内に分けて、おすすめのふぐ料理をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1478件の口コミを参考にまとめました。
出典: しのきちさん
「三枡」は、JR下関駅 東口から徒歩4分ほどの場所にある海鮮料理店です。
店内は昔ながらの大衆食堂のような落ち着きある空間とのこと。座席はカウンター席や座敷席が28席用意されているとか。
出典: ネコねこさんさん
地元北浦産の魚介を使用した海鮮料理が堪能できるお店だそうです。最高級のトラフグがリーズナブルに味わえると人気なのだとか。
画像は「ふぐ雑炊」だそうで、出汁が染みていて、ふんわり卵とネギのシャキシャキ感がマッチしているとのこと。
出典: 波乗りDさん
メニューは「ふぐ刺し」や「ふぐ唐揚げ」、「ふぐちり」など種類豊富な料理が揃っているとのこと。
画像は天然のトラフグを使用した「ふぐさし」だそうです。甘み、歯ごたえ共に申し分ないのだとか。
本番下関で食す天然物のとらふぐ、想像以上の旨さでした♡全体的にどれも美味しかったけど、やっぱりふくさしが群を抜いて旨かったな(*゚∀゚*)
出典: なにわのくろっくすさんの口コミ
待ちに待ったふくさし!!!柑橘をポン酢に絞り、ネギを巻いて食べる。一口食べた瞬間にわかる違い!値ははるが絶対に食べないと損をします。今まで百貨店や他店などで食べていたものとは全く別物!てっぴ同様まず食感が全く違う!味、後味と感動するレベル。
出典: ポヌタックルさんの口コミ
出典: 下関ふく一代さん
「市場食堂 よし」は、サンデンバス・唐戸バス停から徒歩5分、下関市の唐戸市場の2階にある定食屋さんです。
店内は明るくカジュアルな雰囲気で、座席はカウンター席、小上がり席が用意されています。
出典: kenta-crvさん
地元でとても知名度が高いほか、観光客にも人気で連日たくさんの人が訪れるお店だとか。
画像は「ふく刺し」です。モッチリとした食感で、コスパがいいとのこと。
出典: こめぱん62さん
メニューは「ふくふく定食」や「よし定食」、「ふく刺し定食」などが用意されています。
画像は人気メニューの「よし定食」です。ふぐの唐揚げや大えびフライ、刺し身などがついたボリュームある定食とのこと。
・よし定食
ふぐ唐は肉厚で味付けが濃すぎずとても美味しかったです。骨が少なくて食べやすい!こんなに美味しいふぐ唐は初めて食べました!
出典: こめぱん62さんの口コミ
・ふくふく定食
ふく刺しは程よい弾力とコリコリ感があります。淡白ではありますが、うっすら甘味もあって美味しい。ポン酢の酸味との相性もいいですね。
出典: コイチ050306さん
「ふくの河久」は、関門汽船・唐戸ターミナルより徒歩1分ほどの場所にある郷土料理店です。
店内は田舎にある食堂のような親しみやすい雰囲気とのこと。座席はテーブル席、カウンター席が32席用意されています。
出典: DIZNTさん
「全国ご当地どんぶり選手権」に出場したという名物料理「ふぐ刺しぶっかけ丼」が味わえるお店。
「ふぐ刺しぶっかけ丼」は、ご飯の上に真ふぐの刺し身やふぐの皮がのったオリジナルメニューです。
出典: 下関ふく一代さん
メニューは「真ふぐ刺し身」や「ふくあんかけ丼」、「ふく飯」などいろいろなふぐ料理が揃っています。
画像は「ふくカツカレー」です。揚げたてのフグフライとカレーの絶妙なハーモニーが楽しめるとのこと。
・ふく刺しぶっかけ丼
フグ刺しとご飯を一緒に食べるのは初めてでしたが、ご飯にポン酢が染みてて、それがフグと合わさって、なかなか良いです。コリコリした皮も入ってて最後まで、一気に食べきってしまいました。お手軽にフグが食べられて良かったです!
出典: DIZNTさんの口コミ
・ふくふく満足セット
「ふく汁」は味噌汁の具がこれまたフグ。熱を加えたフグの身はプリッとしてて また違った食感でした。「ふく唐揚げ」は外パリパリ中シットリ少し衣に味が付いてるんでそのままでも美味しかったです
出典: asian night`sさん
「ふくの関 カモンワーフ店」は下関駅から車で7分ほど、カモンワーフの1階にあるふぐ料理店です。
店内は明るく、広々とした空間とのこと。座席はテーブル席を中心に56席用意されています。
出典: orthoさん
お店が入っているカモンワーフはお土産屋さんもたくさんあり、山口県観光で立ち寄る人も多いとのこと。
同店では、下関のふぐ料理や鯨を中心とした海鮮料理を味わえます。画像は「ふく雑炊」。出汁が効いていて、あっさりとした味わいなのだとか。
出典: ひむかのキノピオさん
メニューは「ふく唐揚定食」や「ふくステーキ定食」などバラエティー豊富な料理が揃っています。
画像は「ふくの関定食」です。唐揚げや南蛮漬け、炊き込みご飯などふぐ尽くしの人気メニュー。
・ふくの関定食
刺身は美味しかったです。食感も良かったですよ。定食としては種類もあり、それなりにボリュームもありましたし、お値段を考えたら満足できる定食だと思いました。
出典: ソイプロテインさんの口コミ
・ふくの関定食
下関は昔色々なお店で随分と食べ歩いたが、CPはこちらのお店が随一であると感じる。聞けば親会社がフグの問屋故、本当に良いものをお手頃価格で提供できているらしい。景色も良いし、お気に入りのお店である。
出典: ひむかのキノピオさんの口コミ
出典: tsugouharuさん
「やぶれかぶれ」は、JR下関駅から徒歩8分ほどの場所にあるふぐ料理専門店です。
店内は広々としていて、著名人のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。座席は全200席用意されているとか。
出典: ココガイイカモさん
多彩なふぐ料理をリーズナブルな価格で提供しているそうです。ふぐは天然物にこだわらず、品質の良い養殖とらふぐを使用しているとのこと。
画像は、ふぐの身を焼肉風のタレにつけて焼いて食べる「鉄やきセット」だとか。
出典: pixie84さん
メニューは「刺し身セット」や「鉄やきセット」、「とらふくちり鍋セット」などふぐを使用した料理のみが用意されているそう。
画像はランチの「刺し身セット」だとか。メイン料理の後には雑炊かひれ酒が付くとのこと。
単品で刺身、鍋、唐揚げなどを注文。フグ自体は淡白な味なので、それほど味わい深いものではありませんが、身はプリプリしていて美味しかったです。特にちり鍋はフグの優しい味わいを感じることができるものですが、〆の雑炊になるとやや味が濃縮されるので、さらに美味しくなりました。
希少な「身皮」付きになっており、弾力と独特の歯ごたえがあり、噛むほどに旨味が染み出します。タレも甘辛でニンニク風味もあり、まさに焼肉風。上品な味わいのふぐですが、焼いてもやっぱり美味しくタレにも良く合います。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
出典: 黒髪のケンタスさん
「平家茶屋」は、下関市のみもすそ川公園バス停より徒歩1分ほどの場所にある懐石料理店です。
店内は非日常的な高級感のある空間とのこと。座席は全200席あり、眺めのいい完全個室も用意されています。
出典: nagao236さん
極上のふぐ料理や四季折々の日本料理を提供しているお店。食材は地物食材を中心に使用しているとのこと。
画像は「白子とゴマ豆腐煮込み」です。とらふぐの白子が存分に味わえる一品だとか。
出典: あ わさん
メニューは「清盛御膳」や「ランチ会席」、「刺身御膳」など品数豊富なメニューが揃っています。
「平家御膳」は、写真のふぐの刺し身や天ぷらのほかに、瓦そばも付いているとのこと。山口県の名物料理が、いっぺんに味わえる観光客に人気のメニューだそう。
・白子とゴマ豆腐煮込み
味は、、、、 すごく美味しい!!白子とゴマ豆腐煮込みが凄く美味しく感動している中の御膳を食べて、お昼から有意義に過ごせたと思ってお店を後にしました!!
出典: nagao236さんの口コミ
・ディナーコース
ボリューム満点で大満足。特にてっさは一人前が大皿で出てきて、最初二人分かと思うほどでした。こんなにたくさん食べたことがなかったので感動!お店は関門海峡の橋沿いにあり、橋の夜景を楽しみながら堪能しました。席も個室っぽくなっているので、雰囲気も抜群。
出典: セプテンバーラブさんの口コミ
「和や 駅前店」は、JR下関駅より徒歩5分ほどの場所にある郷土料理居酒屋です。
店内は古民家風の落ち着いた雰囲気なのだとか。座席は1階と地下にあり、全部で120席用意されています。
出典: Gatchanさん
下関名物のふぐや鯨などの新鮮な海鮮料理を、手頃な価格で味わえると人気のお店。
画像はふぐの片身を串に刺して炭火で焼いた「ふくの白焼き」です。シンプルに塩で味付けされていて、脂がのっているのだとか。
出典: m-まささん
ふぐメニューは「ふく白子豆富」や「ふく刺」、「ふく天ぷら」など種類豊富に揃っています。
画像は「ふく雑炊」です。大ぶりのふぐの身が入っていて、さっぱりとした味わいなのだとか。
ふくの白焼はいわゆる串焼きスタイル。食べてみると身がふっくらとしてやわらか食感。これいいなあ。なかなか旨いですよ。
出典: チリペッパ~さんの口コミ
人生初のフグ刺し。憧れの長嶋食いを試してみたり。駅前の普通の居酒屋ですがあれこれ名物が楽しめる良いお店でした。ひれ酒も試しましたがなんと美味しいことかと感動。焼き具合や合わせる日本酒がとても良かった。
出典: ゆうがおさんの口コミ
出典: ネコルルさん
下関市長府南之町にある「古串屋」は、海鮮料理店です。城下町長府鳥居前バス停より徒歩3分ほどの場所にあります。
毛利藩のお抱え宿として創業した歴史あるお店で、全室和室の個室部屋になっているとのこと。
出典: banjoman2ndさん
風情ある個室で、ふぐやウニを使用した懐石料理が堪能できるお店。
画像はディナーコースの「ふく白子柚子釜グラタン」です。SNS映えしそうなおしゃれな一品で、グラタンとふぐがマッチしているとのこと。
出典: risorさん
メニューは懐石コースやふぐフルコース、うに懐石などが用意されています。
画像はふぐフルコースの「てっさ」です。見た目が映える見事な造りで、ポン酢との相性が抜群なのだとか。
想像通りお出迎えからとても心地よく完全個室だったのでとても静かな空間で頂けましたし各料理が出てくるタイミングも良い頃合いで終始ここにして良かったなと思いながら過ごせました。
出典: Αψαкαさんの口コミ
・ふぐフルコース
〆は雑炊。今回は鍋が無いので厨房で作った状態から持ってきてくれた。旨味が溶けている。うまいなあ。デザートも美味しかった。
出典: risorさんの口コミ
出典: 十人一色のひとり言さん
「春帆楼 下関本店」は、JR下関駅からタクシーで10分ほどの場所にある懐石料理店です。
店内は風情を感じるモダンな空間とのこと。座席は全100席あり、完全個室も用意されています。
出典: 黄色のたぬきさん
日本のふぐ料理公許第1号だという歴史あるお店です。赤間神社が隣りにあり、山口県の観光も兼ねて来店する人も多いのだとか。
画像はフルコースの「ふくちり鍋 白子付き」です。ふぐの骨にゼラチン質がつき、プリプリした食感が楽しめるとのこと。
出典: パン太夫さん
メニューはふぐフルコースやふぐ鍋コース、ふぐ懐石などが用意されています。
画像は「とらふぐ薄造り菊盛り」です。薄造りは皿が透けて見える丁寧な盛り付けで、弾力のある歯ごたえがたまらないのだとか。
大皿のふぐ刺しは見た目が華やかですね(笑) これがフグなんだ思いながら食べました。私が好きなフグ料理は鍋と天ぷらです。ふぐの旨味がたっぷりでてプリプリの身が美味しかったですね。
出典: h_dorcusさんの口コミ
ふく料理発祥の店で、関門海峡を眺めながらいただく食事は格別です。また、施設内には日清講和記念館があるので、是非見学しましょう。唐戸市場や門司港もすぐそこ。ここは遊びに行くのに便利です。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
出典: ビビらないさん
「ふく料理 しのだ」は、下関駅西口より徒歩6分ほどの場所にある懐石料理店です。
店内は和風造りの清潔感あふれる空間とのこと。座席はテーブル席や個室席、宴会場が用意されています。
出典: kenta-crvさん
最高級の国産とらふぐにこだわった、ふぐ料理を提供しているお店。
画像はコースの「ふく唐揚げ」です。唐揚げは衣が薄めで、香ばしく揚げられているとのこと。サクサクした食感で、スパイシーさもあるのだとか。
出典: hannibal0218さん
メニューはスタンダードなふぐコースや天然ふぐのコースなど色んな種類のコース料理が用意されています。
画像は、コースの「ふくさし」です。肉厚のふぐで歯ごたえがあるとのこと。
・ふくさし
量もびっくりするくらいありましたが、なにより一切れごとの分厚さが半端なかったです(^^)bネギを巻いてポン酢で頂きましたが、プリプリしてて本当に美味しかったです!
山口県内で提供される一般的なふく刺しでは決して味わえない、ふくの甘味や旨味を存分に楽しむことができます。雑炊は、ふくちりの出汁を用いて仲居さんがその場で作ってくれます。ふくの旨味で口の中が幸せになる逸品でした。
出典: Avastyさんの口コミ
出典: 佳まるさん
「ゆめぜん 下関店」はJR下関駅西口徒歩2分、ホテルウィングインターナショナル下関にある居酒屋です。
店内は広々としていて、おしゃれな雰囲気とのこと。座席は全40席あり、カーテンで仕切り個室風にもできるそうです。
出典: みゅうささん
シェフの遊び心満載の、オリジナル料理や山口県の地酒が堪能できると評判のお店。
画像は「小ふくの唐揚げ」です。ふぐの唐揚げは軽く下味がしてあり、カリッと香ばしく揚げられているとのこと。身はしっとり、ふっくらした食感なのだとか。
出典: gropopさん
メニューは「とらふく刺し」や「ふく串カツ」、コース料理などが用意されています。
画像は飲放題コースの「てっさ」です。プリプリした食感で、日本酒との相性がピッタリなのだとか。
飲み目的でも利用させていただき、念願のフグ刺しをいただきました!お酒もこちらの地方で有名な日本酒や焼酎が飲めて大満足です。
出典: 長月せぷとさんの口コミ
下関駅付近でサクっと呑めて食べることができますしお料理もアタリハズレがそんなにありません。気軽に利用したいときにはおススメの居酒屋さんだと思います☆
出典: みゅうささんの口コミ
出典: koge929さん
下関市南部町にある「ふく処喜多川」は、懐石料理店です。サンデン交通唐戸バス停より徒歩5分ほどの場所にあります。
ふぐのイラストが描かれた暖簾が目印です。店内は和室で、座席は全100席用意されています。
出典: koge929さん
鮮度抜群のとらふぐを使用した料理を提供しているお店です。店内には大型の生け簀があり、一匹買いしたとらふぐを新鮮なまま調理しているとのこと。
画像は「ふく釜御膳」です。ふぐはかなり弾力があり食感が楽しめるのだとか。
出典: koge929さん
メニューは、予算に応じたふぐのコース料理や「ふくランチ」が用意されています。
画像はランチの「ふくふく御膳」です。刺し身やふぐの唐揚げがセットになっていてコスパがいいとのこと。
ふぐ料理のコースをいただきました。繊細な味のてっさからお出汁の良く出たふぐちり、唐揚げなどなど美味しかったです。ひれ酒も香りが良くて両親も大喜びで良かったです。
出典: 花かざりhanaさんの口コミ
・ふくふく御膳、ふく釜御膳
煮凝り、皮、ふくシュウマイ、茶碗蒸し、等などいろんな種類の味が楽しめて満足!派手ではありませんが、シッカリとした昔ながらの料理の味を楽しめました。
出典: koge929さんの口コミ
出典: aki-shimaさん
下関市長府宮の内町にある「宮の内茶寮」は、懐石料理店です。長府駅から車で8分ほどで、駐車場も完備しています。
店内からは中庭が眺められ、落ち着いて食事が楽しめるとのこと。座席は全200席あり、個室も用意されています。
出典: aki-shimaさん
下関グルメのふぐ料理や長州の郷土料理を提供しているお店です。
お店は忌の宮神社の隣りにあり、長府観光で訪れるお客さんもいるのだとか。丁寧に盛り付けられた「ふぐさし」はポン酢との相性がいいとのこと。
出典: aki-shimaさん
メニューは「ふぐ御膳」や「季節の御膳」、「お昼の御膳」などが用意されています。
画像は「ふぐのたたき」です。皮が少し炙ってあり、コリコリとした淡白な味わいなのだとか。
・ふぐ御膳
雑炊、唐揚げは淡泊なお味なのでとても上品に感じました。刺身は歯ごたえがありとても美味しい。他の魚とは味も食感も異なるものです。特に皮の部分はコリッコリでとても美味しかったです。ランチ限定ですが、これで2000円以下はとてもCPが高いと思います。
出典: ウニいくら丼さんの口コミ
・城下町御膳
店内は落ち着いた雰囲気ですしお料理も目上の方に振る舞うにもよろしいかと思いますんで接待にも良いお店ですねー♪
出典: 入れぱくさんの口コミ
出典: 阿蘇外輪山さん
山口市湯田温泉にある「割烹 福助」は、懐石料理店です。JR山口線湯田温泉駅より徒歩7分ほどの場所にあります。
店内は和風造りの落ち着いた空間とのこと。座席は座敷個室やテーブル個室があり、全75席用意されています。
出典: めた坊ちゃんさん
山口県産の天然とらふぐや季節の会席料理が堪能できるお店。
画像はふぐフルコースの「ふぐ焼き」です。ふぐの身を厚めにカットし焼き上げた一品で、ささみのような歯ごたえなのだとか。
出典: めた坊ちゃんさん
メニューは「天然とらふくコース」や「会席コース」が用意されています。
画像は「ふぐの白子焼き」です。大ぶりの白子をシンプルに塩で味付けしていて、中はとろけるような滑らかな舌触りとのこと。
ふぐコースをいただいました。刺身や、さくさくぷりぷりの天ぷら(´ω`)あと、地味に白菜の漬物が美味しく、きいてみると、大将の手作りだそうで。期待通りの味に大満足したのもあるのですが、やはり高級料亭だけあって、 女将さんや仲居さんの接客がすばらしいです。
出典: あっぺぽうさんの口コミ
てっさの盛り合わせが豪華すぎる!念願のがーーっと掴み取りして食うやつできたので大満足。店員さんも皆接客丁寧で、贅沢な時間でした。
出典: 0liver515さんの口コミ
出典: aoisanさん
「浜ふく」は、JR新山口駅から徒歩6分ほどの場所にある割烹料理店です。
お店は閑静な住宅街にひっそりと佇んでいて、店内は清潔感のある居心地いい空間とのこと。座席は25席あり、個室も用意されています。
出典: かずぶちょうさん
山口県産の地魚料理やふぐ料理、銘酒が楽しめるお店。
画像は「ふくのから揚げ」です。ふぐの身を骨ごと高温で揚げていて、骨まで食べられるとのこと。身がほろっとやわらかく、熱々で美味しいのだとか。
出典: urya-momenさん
メニューは季節の魚介類やご飯もの、コース料理などが用意されています。
画像は「お造り盛り合わせ」です。生本鮪トロや天然ぶり、サザエなどどの刺し身も鮮度が高く、お酒がすすむとのこと。
・ふく刺し
おぉぉぉぉぉぉぉ!なんということでしょう。この触感が。。やわらかいのにグニっとしつつ,でも咬みきれないということはなく,一歩遅れて白身のさらっとした脂が広がり,さわーっと風味も見え隠れする。これがふぐかぁ!
出典: かずぶちょうさんの口コミ
お刺身はとても新鮮で脂がのっていて美味しかった。刺し盛りにサザエが付いていたのも嬉しかった。お店は静かな住宅街の中にポツンとあって、隠れ家的な雰囲気ですが、ほぼ満席。カウンター4席あり、カウンターはテーブル席と少し離れていたので静かに楽しめました。
出典: ぽちこ2020さんの口コミ
出典: todokouさん
「口福至福」はJR新山口駅から徒歩5分ほど、ビルの1階にあるふぐ料理店です。
店内は明るく清潔感あふれる空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全20席あり、個室も用意されています。
出典: moon-ynさん
ふぐ料理や炭火焼き肉料理、山口県の地酒などが楽しめるお店です。ふぐ料理は一年中提供していて、観光客も多く訪れるとのこと。
画像は「特選ふぐぞうすい」です。出汁が出ていて〆にピッタリなのだとか。
出典: ぴんぽんじじさん
メニューは「とらふぐタタキ」や「とらふぐ唐揚」、「ふぐ一夜干し」などが用意されています。
画像の「ふぐ刺し」は厚めにカットされていて、コリコリした食感がたまらないとのこと。
料理はどれも美味しくお酒が結構すすみました。個室ということもあり周りを気にせずゆっくり過ごせました。なかなか予約が取れませんが。また再訪したいです。
出典: 堕ちた天使さんの口コミ
ふぐ刺しを2500円で食べれると知り、この店へ.店の雰囲気も良く、料理・酒の質量ともにすごく良かったと思います。
出典: nexus44さんの口コミ
出典: やっぱりモツが好きさん
「田中旅館」は山口県南東部の上関町にある、ふぐ料理店です。上関 天神前バス停から徒歩3分ほど。
店内は広々とした趣ある空間で、ゆったりと食事ができるとのこと。座席はテーブル席や個室席が用意されているとか。
出典: やっぱりモツが好きさん
上関の天然とらふぐを使用した料理を提供しているとのこと。
画像は丸餅をとらふぐ出汁の醤油スープと合わせた「お雑煮」だそうです。ふぐの出汁が効いていて、美味しさが際立っているとか。
出典: カフェモカ男さん
ふぐメニューは刺し身や焼き物、雑炊など色々なふぐ料理が楽しめるとのこと。
厚切りで綺麗に盛り付けられた「てっさ」は、弾力があり噛めば噛むほど旨味が広がるのだとか。
両手で持ってかぶりつくと、ホロリと身がとれてプリプリホクホク。河豚の旨味が凝縮して骨までしゃぶり尽くしました。
少し時間がたって食べるのに適切な温度になると、この雑炊の本当の美味しさが見えてきます。すごく濃厚な出汁の味、白みそとの相性の良さ、コクがあるのにあっさりしていて本当に美味しかったです(*^_^*)
出典: 料理の王様さんの口コミ
出典: cdmaryuさん
山口県岩国市にある「割烹 福源」は、JR岩国駅よりタクシーで3分ほどの場所にある海鮮料理店です。
店内は広々とした造りで、くつろいで食事ができる空間とのこと。座席はカウンター席や座敷席があり、個室も用意されているとか。
出典: 近江太郎さん
地元で獲れた海の幸や、山口名物のふぐ料理が食べられるお店で評判なのだそう。
画像は、ふぐコースの焼き白子と卵巣とのこと。白子は香ばしく炙られていて、外側はふんわり、中はトロっとしているのだとか。
出典: 大阪めんまさん
メニューは会席料理や海鮮の定食、ふぐのコースなどが用意されています。
画像はランチの「海鮮丼定食」です。あら汁や茶碗蒸し、サラダがセットになっています。ネタが山盛りで食べごたえ十分なのだとか。
最初に運んでいただいた骨付きの身を入れて、てっさの残り、ふぐの身皮をしゃぶしゃぶにしていただきました。とても美味しかったです。
出典: Kataさんの口コミ
どの料理もとっても美味しくて、これで一人5000縁はリーズナブルでした。他には8000円、10000円のコースがあるそうです。次回は冬にふぐを食べたいです。
出典: ともこ917さんの口コミ
出典: コロタンさん
山口県周南市にある「鮮味食彩 宇佐川水産」は、海鮮料理店です。JR山陽線・徳山駅から徒歩5分ほど。
店内は清潔感のあるカジュアルな空間とのこと。座席は1階と2階にあり、個室席も用意されています。
出典: ハイロウ外食部さん
周南市の新鮮な魚介類や減農薬米、地物無農薬野菜を使用した地物料理を提供しているお店。
画像は「ふぐ刺し身」です。ふぐは厚めに切られていて、鮮度が高く甘みが長く続くのだとか。
出典: cat19さん
メニューは、海鮮の単品料理やコース料理が品数豊富に用意されています。
画像はランチの「ふぐカツセット」です。周南市の天然ふぐを使用していて、サクサクした食感なのだとか。
フグ刺しと一緒に楽しんでほしいのが湯引きしたフグの皮です。 細かく切られたフグの皮は、歯ごたえもよく少々油分もありますので酒の肴に最適です。 フグの刺し身よりも濃い味を楽しむことができるので、フグ刺しを食べる際には、是非、皮も一緒に食べられるお店を利用してみて下さい。
出典: 前田前田さんの口コミ
出典: おかにー(0ka2)さん
ふぐ料理店「ふぐ処佐じか」は、山口県防府市の中心部にある防府駅から徒歩4分。
店内は綺麗で落ち着いた和空間になっているとのこと。来店した著名人のサイン色紙が飾られているのだとか。
出典: shimp75さん
天然物や地元産、養殖物など様々なところから厳選して仕入れ、ふぐ料理を提供しているとのこと。
画像は満足コースの「ふくの煮凝り」だそうです。ふぐの出汁で作った煮凝りで、濃厚な旨みが詰まっているのだとか。
出典: shimp75さん
メニューは「ふぐ皮刺し」や「ふぐ鍋」、「ふぐにぎり」など種類豊富な料理が用意されているそうです。
画像は野菜たっぷりの「ふぐ鍋」とのこと。ふぐの身のホロホロした食感とポン酢の相性がバッチリなのだとか。
コース料理1つ1つが絶品で、非の付けようがありませんでした。店内も清潔で綺麗、落ち着いた和の雰囲気でした。
出典: おかにー(0ka2)さんの口コミ
メニューの中でも安い部類。ふぐ刺しはもちろん、ふぐの唐揚げはとてもおいしかった。雑炊で締めるコース。
出典: ウディーさんの口コミ
※本記事は、2021/10/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。