青森駅でおしゃれランチを楽しもう!ジャンル別厳選10選

出典:ぴーおか #麺タリズムさん

青森駅でおしゃれランチを楽しもう!ジャンル別厳選10選

青森市の中心地といわれる青森駅。都心の利便性と、四季折々の豊かな自然が共存している都市として知られています。青森湾でとれた新鮮な魚介など、グルメが豊富なことでも有名です。今回は、そんな青森駅周辺で楽しめるおしゃれランチスポットに焦点を当て、ジャンル別にまとめました。

記事作成日:2021/02/25

2095view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1076の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!青森駅周辺にある和食店

津軽割烹未来

日本料理EAST百名店2023選出店

3.75

夜の金額: ¥20,000~¥29,999

昼の金額: ¥10,000~¥14,999

津軽割烹未来

青森駅から徒歩約8分ほどの場所にある「津軽割烹未来」は、青森産の食材をふんだんに使った、地産地消グルメが味わえると評判の割烹です。

青森に行ったらぜひ訪れてみたい人気店だとか。ランチは2名から要予約で、ディナータイムと同じ青森づくしのグルメが味わえるとのことです。

刺身のお造りでは、青森県産の新鮮な魚介を存分に味わえるそうです。

ウニは濃厚でクリーミーな味わいなんだとか。サバやヒラメ、マダイのお刺身もそれぞれ分厚く切られていて、食べ応えがあるんだそう。

津軽割烹未来

「八甲田牛」はやわらかい歯ごたえで、噛むたびに旨みが口の中に広がるのだそう。

綺麗に盛り付けされいますね。目でも楽しめると好評だとか。お肉はもちろん、添えられたニラのおひたしも美味しいそうです。

食材は一つ一つ産地をご説明頂きましたが、そのほとんどが青森産(当てはまらないのは蕎麦粉くらいだったかと)。まさに「めいど・いん・あおもり」のお料理です。

出典: snowdropさんの口コミ

今回の青森旅行、その最後はこちら、津軽割烹未来で飾りました。お昼は要予約ですが、夜と同じ?内容で用意してもらえます。13,000円のおまかせでお願いしました。

出典: snowdropさんの口コミ

一八寿し

3.52

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

一八寿し

青森駅から徒歩8分の場所にある「一八寿し」。

海に面している青森県ならではの、新鮮な魚介や寿司が堪能できるお店なのだそう。

店内にはカウンター席とテーブル席が設けられているそうです。

一八寿し

ランチにぴったりな「鉄火丼」は、魚介が贅沢にたっぷりのった人気のメニューだとか。

鮮やかな色合いの刺身が食欲をそそりますね。ネタはどれも新鮮そのものなのだそう。リーズナブルに鮮魚を楽しめるメニューと評判です。

一八寿し

寿司ランチも人気なのだそうです。

中トロは鮮度抜群で、舌の上でとろっと溶けるような食感なのだそう。ホタテは滑らかな口当たりで、新鮮さを感じられるのだとか。

巻物のメニューも好評とのこと。

さすがに豊富な魚介で鳴らす青森だけにどの寿司ネタも素晴らしい。板前さんの仕事も確かで回転寿司とはひと味違うデリケートなお寿司の醍醐味を楽しめました。特に勘八と鯛、アナゴは素晴らしかった。

出典: lealtaさんの口コミ

うには鮮度抜群、いくらのしょうゆづけはしゃりとのバランスも良く美味しく頂けました。ホタテはさすが本場❗歯ごたえと旨みも最高でした。

出典: fami4656さんの口コミ

すし処 三國

3.49

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

青森駅から徒歩4分、アウガの地下1階にある「すし処 三國」は、こだわりの魚料理を提供してくれる和食店。

新鮮な魚介がたっぷりのったどんぶりや刺身定食などが人気なのだそう。

「青森産生ウニ丼」は、とろけるようなウニの旨みが存分に楽しめるのだそう。

地元でとれたウニは新鮮そのもので、甘くねっとりとした濃厚な味わいとのこと。綺麗な色合いのウニが、贅沢にぎっしり詰められていますね。

ホタテとウニが同時に楽しめる「特製丼」も人気メニュー。

真っ白なホタテはつやつやとしていて、新鮮さが伝わってくるようですね。

ホタテは身が厚く、適度な食感と甘味がたまらないのだそう。

・青森産生ウニ丼
いやあ、本当にこのウニはめちゃめちゃ旨い。昨日と同じですが量がたっぷり。おとうちゃんにもお礼が言いたいけど、早い時間はおらんね。甘いうに、歯ごたえのあるうに、ねっとりコクのあるうに。

出典: 行列のできるさんの口コミ

・本鮪中落+青森産帆立
鮪の引き締まった味がします。ご飯との相性が良いです。続けて、青森産帆立を一口...表面がつるつるしててそこから新鮮さ由の甘みが引き立ちます。美味しい。ご飯が進み、産地が近く新鮮な味わいです。

出典: taket815846さんの口コミ

りんご箱

3.50

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

青森らしい雰囲気を楽しみたいなら、「りんご箱」がおすすめです。青森駅から徒歩2分ほど。

内装は青森の昔ながらのりんご倉庫をイメージして作られているとのこと。

「田酒」、「豊盃」、「八仙」などの地酒を楽しみたい方にもおすすめなのだそう。

ランチメニューは丼から寿司、青森の名物グルメなど種類豊富に揃っていて、写真は「海鮮バラちらし丼」です。大きな刺身がごろごろと入った贅沢なちらし丼なのだそう。

マグロやホタテ、いくらなどをたっぷり楽しめるのだとか。

新鮮な魚介のお寿司も人気のメニュー。

本マグロは身がしっかりしていて、食べ応えがあるのだそう。わさびがほどよくきいて美味しいのだとか。

津軽三味線を聴きながら、青森の新鮮な魚介類を楽しめるお店なんだそう。青森らしい雰囲気満載のお店ですね。

・ホタテフライ定食
外はカリッと中はフワッとした食感で揚げ方も上手でウマいですね〜♫ホタテのフライだけなので飽きるかな?と思いましたが、タルタルソースも付いてるしソースや塩といろいろ味変して好みの味で食べれるのはいいですね!丼ぶりご飯もモリモリ食べてお腹いっぱいおいしく完食です!!

出典: りゅーとりあさんの口コミ

お土産購入するため、こちらの市場を利用し、ランチでりんご箱さんへ。いろいろな魚介が買えたし、満足です。珍しいお魚などもあり、見ていて楽しかったです。りんご箱さんは由来通り、りんご箱でテーブルが作られ、ねぶたがステージに飾られていたり、座敷席があったり、キッズスペースがあったりと家族向けにぴったりのお店でした。

出典: はにゃもんさんの口コミ

ランチにおすすめ!青森駅周辺にあるカフェ・洋食店

喫茶 マロン

3.55

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

青森駅から徒歩10分、「喫茶 マロン」では昭和レトロな雰囲気を楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェだそうです。

自家焙煎の本格的なコーヒーや、「特製ジャマイカンカレー」などが有名メニューなのだとか。

営業時間は、モーニングとランチのみとなっています。

喫茶 マロン - ジャマイカンカレー

ランチでおすすめは、名物メニューの「特製ジャマイカンカレー」だそうです。

ひき肉がたっぷり使われたジューシーなカレーだとか。甘めなテイストとスパイシーさのハーモニーが絶妙な一品なのだそう。

とろっとした玉ねぎの甘味もじっくり感じられると評判です。

こちらは「特製マロン風フルーツパフェ」とのこと。

スイカやパイナップル、キウイなどがあふれんばかりに盛られていますね。

ドリンクとセットにするとお得な価格になるとか。挽きたてのコーヒーと一緒に食べるのも良さそうですね。

開店時間になり店内へ。店内の雰囲気はまさにもうレトロ一色。特に壁に飾られた古い時計が目を引きます。とってもオシャレな空間。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

ジャマイカンカレーもスパイスがきいてとても美味しかったです。そしてびっくりしたのが珈琲の自然な甘さ。砂糖の甘味ではなくコーヒー本来が持つ甘みが素晴らしい。珈琲豆がなくなったらこちらの珈琲豆を購入しようと思います。

出典: chobireenさんの口コミ

ガレッテリア ダ・サスィーノ

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

もっちりとした食感のガレットが味わえるという、「ガレッテリア ダ・サスィーノ」。

おしゃれな雰囲気の中、さまざまなガレットや人気の「アオモリシードル」が堪能できるそうです。青森駅から徒歩1分弱とアクセスに便利な場所にあります。

名物メニューの「ホタテのガレット」です。

ガレットの上にカラフルな食材がおしゃれに盛り付けられています。白いソースと黒い器のコントラストが綺麗ですね。

中にはチーズとホワイトソースが入っていて、ホタテや野菜類との相性が抜群なのだそう。

「ガレットコンプレット」は中央のたまごと生ハムが目をひく一品。

生ハムの塩っけが、マイルドな風味のガレットと合うのだそう。

ランチタイムには、ほかに「ビーフオムカレー」や「本日のパスタ」が楽しめるんだとか。

・シャモロックのスモークと林檎のガレット
さつまいものポタージュはかなりいいお味。きちんと調理されているポタージュ。でまたこれ、このガレットがおいしいー。シャモロックのスモークですが、とても香りが強くなんておいしいのー。それほどたくさん入ってるわけではないのにめちゃくちゃ存在感ある。

出典: k-kcoさんの口コミ

白を基調にした素敵な空間です。時間を気にせず、ゆったりと過ごしたいお店です。同じ2階にあるシードルの試飲も一緒に楽しみました。楽しく美味しかったです。

出典: @みどりんごさんの口コミ

UGUISU

3.39

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

UGUISU

青森駅から徒歩5分の場所にある「UGUISU」。紺色ののれんが目印です。うぐいすのイラストがかわいらしいですね。店内は洗練された雰囲気なのだそう。

朝はビュッフェ、ランチでは中華そばや御膳、ディナーは日本料理と時間帯ごと色々な過ごし方ができることでも人気です。

UGUISU - 鶏そば

ランチタイムは、専門店のような本格的な数種中華そばが味わえると評判です。

写真の「鶏そば」は、鶏白湯に生クリームを使ったカプチーノ仕立てで、素揚げしたごぼうがアクセントになっているとのこと。

UGUISU

天ぷらやお刺身などが食べられる「UGUISU御膳」や、洗練された雰囲気のそばメニューが人気なのだそう。盛り付けもおしゃれですね。

「アボカドトースト」や「あんバタートースト」など、パンのメニューも充実しているとのこと。

サイフォンで淹れたコーヒーは香りがよく味わい深いです。ラムが効いたシュトレンで大人の甘さです。ランチも人気がありますね。

出典: macleodさんの口コミ

・鶏そば
上品な鶏白湯に、乳製品が加わったクリーミーな塩味のスープ。カプチーノ仕立てになっています。麺はパッツンとした中ストレート。トッピングは、豚のチャーシュー、鶏のチャーシュー、素揚げした牛蒡、ネギ。エシャロットオイルで味変もでき、レベルの高い一杯でした。

出典: macleodさんの口コミ

ランチにおすすめ!青森駅周辺にあるイタリアン

リストランテ ブォーノ

3.39

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

青森駅から徒歩8分の場所位ある、カジュアルでリーズナブルなイタリア料理を提供してくれる「リストランテ ブォーノ」。

珍しいイタリアンワインや、カクテルも楽しめるお店なのだとか。

リストランテ ブォーノ - 1500円コース.ヤリイカのトマトソーススパゲティ

ランチコースBは前菜、パスタ、ドルチェ、ドリンクがセットになったお得なコースなのだそう。内容は日替わりとのこと。

こちらは、ヤリイカのトマトソースパスタとのこと。ヤリイカの程よい食感が美味しいんだとか。

前菜の生ハムのサラダです。イタリア産の生ハムが贅沢に使われているのだそう。

クレソンやリーフレタスなどがたっぷりとお皿に盛られていますね。野菜をしっかりとれるヘルシーな前菜なのだとか。

サラダにデザート、ドリンクが付いてこの価格はなかなか良心的だと思います。人気があるのも頷けます。機会があったら夜にもお邪魔してみようと思います。どうもご馳走さまでした。

出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ

仲間とパーティ形式でワイワイやるも良し、二人でしっぽりと食事を愉しむのも良し、ひとりでワインバーとしての利用でも良しとあらゆるTPOに対応してくれる心強い居心地の良い店です。

出典: ©Loroさんの口コミ

チャンドラ

3.29

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

チャンドラ

青森駅から徒歩10分ほどの場所にある「チャンドラ」では、素材本来の味わいを活かしたランチが楽しめるのだそう。

イタリアンのランチセットのほか、「二の重ランチセット」などの和風小鉢もあるとのこと。

ピアノの生演奏が聴けるお店のようで、おしゃれな雰囲気で食事を堪能できるとか。

人気の「自家製ハンバーグ 青森りんごソースセット」です。

ハンバーグは肉汁たっぷりで、ナイフを入れるとあふれだしてくるのだそう。さっぱりした「青森りんごソース」が、ハンバーグの旨味を引き立てているとのこと。

「チャンドラランチセット」も人気のセットなのだそう。魚または肉のメイン料理が週替わりのランチメニューです。

スープ、サラダ、パンかライス、デザート、コーヒーか紅茶がセットになった、お得なランチセットとのこと。

洋梨のロールケーキも、ミルフィーユも、普通のサイズの2倍ぐらいはあるように感じました。そして美味しい~♪ミルフィーユはパイの部分がザクザクサクサクで、カスタードクリームといちごが実によく合っています。ロールケーキは、大きな洋梨がゴロゴロと入っていて、満足度高し。

出典: マロンだいふくさんの口コミ

チャンドラは上質な店内で、ソファでゆっくりピアノの生演奏を聴きながらコスパ良く美味しい料理を頂けとてもオススメです!

出典: nyanko001さんの口コミ

ランチにおすすめ!青森駅周辺にある台湾料理店

リトル台湾 ご縁

3.13

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

リトル台湾 ご縁

リーズナブルな価格で本格台湾料理が楽しめるという、「リトル台湾 ご縁」。青森駅から徒歩5分の場所にあります。

店内はアットホームな空間なのだそう。コスパよく台湾料理を楽しみたい時におすすめのお店です。

「台湾タンツー麺とルーローハンのセット」で、ルーローハンは八角の香りがきいた本格的な味わいなのだそう。

甘辛いタレがご飯にからみ、箸がとまらない一品と評判です。

リトル台湾 ご縁 - 台湾風鶏のから揚げ

1枚肉を丸ごと揚げている、「台湾風の唐揚げ」も美味しいと好評のメニューです。

カリッと揚げられており、ジューシーな味わいとのこと。サクサクの衣がたまらないのだとか。

3種類の塩がついており、味を変えながら食べるのもおすすめなのだそう。

う〜ん、ピリ辛さと麺の甘さが最高〜!お母さんの指示で、テーブルに置かれていた「辛いからほんとにちょっとでイイヨ」と説明された。なにやら辛いやつをかけて食べてみる。うおお唐辛子が効く!辛い!うまい!!

出典: ®︎inaさんの口コミ

本日は日替わりをオーダー。メインの唐揚げだけではなく、前菜の水餃子も皮が手作りで美味しかったですね。夜にも来たいお店ですね!ごちそうさまでした。

出典: JINJHONさんの口コミ

※本記事は、2021/02/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ