葉山のレストランならここに行きたい!おすすめのお店10選
三浦半島西部に位置し、「葉山マリーナ」や「葉山御用邸」で知られる葉山。美しいビーチや、美味しいグルメがあることでも有名です。今回は、葉山ならではのレストランや観光客にも人気のお店を、ジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:nnk_o717さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1608件の口コミを参考にまとめました。
出典: 黄色のたぬきさん
葉山の海に浮かぶレストランとして、観光客に大人気のお店。フランス風の創作海辺料理を提供しているそう。
洋館風の建物がおしゃれで、オーシャンビューも楽しめるそうです。3階建てで、それぞれのフロアでテーマが異なるのだとか。
出典: canさん
人気メニューの「名物!ラ・マーレ風ブイヤベース」。
魚介の旨味がぎゅっと凝縮されているのだとか。2階のレストランを利用すると、アツアツの鍋で提供されるそう。残ったスープで作るリゾットも美味しいそうですよ。
出典: canさん
彩り良く、華やかだという刺身サラダ「SASHIMI Salad」。
旬の食材をカルパッチョ風に仕上げた一皿とのこと。その日のおすすめ魚介2種類に、三浦や鎌倉産の野菜がふんだんに使用されているそう。
・SASHIMI Salad
金目鯛とヒラメがカルパッチョ風に野菜と頂けます。これは旨い。店員さんも気持ちの良い接客ですし、ロケーションもなかなか、またまた良いお店を見つけました。
出典: duca7さんの口コミ
622人
40005人
050-5570-7222
出典: くわりんの嫁ちゃんさん
葉山の一色海岸の近くにある、イタリアンレストランです。建物は築100年という古民家で、雰囲気抜群だそう。
佐島などの近港に上がった魚介や、三浦野菜を使った料理を提供しているそうです。葉山の海、風、太陽を感じながら、リラックスして過ごせるそう。
出典: tomosukeさん
レストランは完全予約制とのこと。金額別に用意された、コース料理のみを扱っているそう。
「うにのパスタ(写真)」などのパスタに、前菜とメイン、デザートも含まれるそうです。旬の食材をふんだんに使用しているのだとか。
出典: hongo555さん
「全てシェフにお任せコース」は、3段階の料金コースが設定されているそうです。
写真の「葉山牛のタリアータ」は、さしの少ない赤身肉を使用しているとのこと。
やわらかくて美味しいと好評です。コース料理はいずれも美しい盛り付けで、目でも楽しめるそう。
週末に小旅行気分で食事しに行くには絶好のロケーション、しかも素晴らしい味わいです。食べログのレビューは賛否が分かれているように思いましたが、断言します。ここは葉山まで足を伸ばす甲斐のある、素晴らしいリストランテです。我々も日程を調整してまた伺います。最高でした!!!ご馳走様でした!!!
出典: hongo555さんの口コミ
店内は古民家を改築したものになっていて、歴史を感じるようなレトロな作りとなっています。縁側から見える庭先なども、草木も自然を感じて風がとても気持ちいいです!季節等によって地魚の種類等も変わるので飽きることもなく、何度も足を運んでおります。店内は落ち着いた雰囲気のお店です。
出典: あしたのsaraさんの口コミ
87人
13563人
046-875-1515
出典: 海辺の肴さん
トップランクの、上質なお肉を使ったステーキが味わえるそう。ショッピングモール内にある、葉山の人気ステーキレストランです。
ログハウス風の内装で、別荘のような空間を楽しめるのだとか。
出典: Queen waspさん
ランチタイムの人気メニューは、「昼洋膳」と「昼和膳」。地元の八百屋さんから仕入れているという、野菜の付け合わせも美味しいそう。
写真は「昼洋膳」のヒレステーキです。お店のオリジナルソースで味わうステーキは、絶品とのこと。
出典: 玉かずらさん
霜降り肉の脂が美味しいという「ロースステーキ」や、なめらかな食感が楽しめるという「ヒレステーキ」。
黒毛和牛や豪州牛などのお肉が、好みに応じて食べられるそう。ステーキメニューには、「洋風セット」と「和風セット」が付けられます。
・昼洋膳
メインの「ヒレステーキ」は、たっぷり2枚付!!生肉が苦手な私はウェルダンにしていただきましたが、カチカチで歯が立たなくなるようなことはなく、程良く柔らかく、しっかりかみ切れて、美味しくいただけました!赤ワイン香るソースが、あっさりとしたヒレ肉によくあっています。
出典: Queen waspさんの口コミ
ヒレステーキは和風だとカットして出してくれ、洋風だと自分でナイフを使ってカットして食べる形になっています。ステーキ自体は肉の甘みをしっかりと感じることができ、全然脂っこくなくとても高級なお肉の味でした。とてもおいしかったです。
出典: taxa3さんの口コミ
58人
6241人
0468-75-8900
出典: 湘南の宇宙さん
葉山海岸通りにある、一軒家のレストランです。イタリア・シチリア料理がリーズナブルに楽しめると人気のお店。
店内はナチュラルなウッド調で、居心地がとても良いそう。魚料理をメインに、自然栽培の野菜を使った料理やワインなどもあるそうです。
出典: djkenkenpaさん
パスタなどのメイン料理を選び、前菜は6種類食べられる、ランチメニューがお得とのこと。
「自家製フォカッチャ」に、食後のドリンクもセットになっているそう。写真の「カポナータ」は、人気の前菜。どの料理も手の込んだ味わいなのだとか。
出典: ぎりおさん
シチリア料理の名物といえば、イワシのパスタ。お店の定番だという「真いわしとフェンネルのカサレッチェ」は、素朴ながらとても美味しいとファンが多いそう。
「アクアパッツァ」やオーブン焼き、蒸し焼きなど、魚料理が豊富とのこと。
・真いわしとフェンネルのカサレッチェ
ソースとの絡みもよく、また弾力性もあるので食べ応えもいい感じ。イワシの旨味とフェンネルのハーブな香り、松の実の食感が大人味。ソースに少しトマトも入っているといっていました。まさにこのパスタも郷土料理スタイル!
出典: lua brancaさんの口コミ
・カポナータ
とろけるような茄子はありきたりな味付けとはかなり異なり独特の酸味が癖になります。濃い味というのとは違う複雑な旨みが◎!玉葱の甘みがポイントですかね。
出典: 湘南の宇宙さんの口コミ
143人
11699人
046-802-8388
出典: moto984さん
葉山町にあるステーキレストランです。希少価値の高い「葉山牛」を飼育する、牧場直営のお店だそう。
素材を活かした調理法で、とろけるような甘みと旨味を堪能できるのだとか。店内はアットホームな雰囲気で、接客にはホスピタリティを感じるそう。
出典: A- Bさん
おすすめはもちろん、「葉山牛ステーキ」とのこと。
とくに「サーロイン」が人気です。レアで提供されるので、鉄板で焼き加減を調節できるそう。つけダレもありますが、素材が良いので塩胡椒のみでも充分美味しいそうです。
出典: ヨッシー555φさん
1番人気だという「ビーフシチュー」は、毎月29日(ニクの日)に、サービス料金で食べられるそう。
ホロホロになるまでよく煮込まれた牛肉が、とても美味しいのだとか。ランチには、ご飯やスープ、サラダにドリンクが付いていて、コスパが高いそうです。
・葉山牛ステーキ(サーロイン)
ステーキは北は北海道から南は石垣島まで色々食べてきましたが、この葉山牛は天下一のうまさ。最高です。サシが入り過ぎず、肉感があり、しかも柔らかく口に入れると程よく溶けます。上質という言葉がぴったりな最高のお肉です。
出典: ponyo2014さんの口コミ
おいしかった。その一言に尽きる。このうまい肉はなに? このおいしさをしらずに育って来ていたの? そんな感じ。平日ランチでも駐車場はいっぱい。入店まで1時間ほど待ちましたが、それ以上の価値があった。予約とかあったかな? たしかできたはずなので、しっかりしてから行くといいと思います。
出典: フリぽっけさんの口コミ
123人
9776人
046-878-8002
出典: みゅうささん
葉山町にあるそば懐石のお店です。完全予約制で、手挽きそばを中心とした、和食のコース料理のみを提供しています。
趣のある古民家風のレストランで、落ち着いた雰囲気だそう。自然栽培の野菜や鮮魚などの、素材の良さが味わえるとのこと。
出典: 原宿の食いしん坊さん
手挽きせいろが付いた「お昼の店主お任せコース」は、季節ごとに旬の味が楽しめると評判です。
そば懐石のコースで、葉山産の野菜や魚料理が「八寸」として登場するそう。喉ごしの良い上品なそばを含め、全てが完成度の高い料理だそうです。
出典: BillyGehryさん
ディナータイムであれば、季節によって2種類のコースが予約可能。12月から2月の間は、「天然真鴨鍋コース」が提供されます。
定番だという「夜の店主お任せコース」では、写真の「八寸」のような「ワラビの白和え」や「鴨焼き」などが楽しめます。
テーブルと椅子、もこもこふわふわのひざ掛け、かっこいい暖房器具などがしっかりとあって、お席から眺めることができるお庭も素敵。住宅街の中にあるけれど、なんとなく、のんびりとした地方へ旅行にきたような、、、そんな気分にさせてくれるまったり感。一緒にいった友人とも、のんびりできてよかったね~と癒しの時間。
出典: みゅうささんの口コミ
前菜から美味しかったが、個人的には八寸が素晴らしかったです。特に、秋刀魚蕎麦寿司、子持ち鮎、鴨が絶品でした。この3つは感動レベルでした。日本酒は田酒をオーダーし、お酒もすすむすすむ。その後の天ぷらも美味しく頂き、〆の蕎麦は当然素晴らしかったです。わざわざ、葉山まで来る価値のある名店です。
出典: あずまださんの口コミ
92人
15309人
046-876-3625
出典: つなきちNJPWさん
新鮮な海の幸を提供する、地魚料理のレストランだそう。葉山周辺で、美味しい磯料理といえばこちらのお店を挙げる人が多いのだとか。新逗子駅からは車での利用が便利とのこと。
海からすぐという好立地で、観光客にもおすすめのお店だそうです。
出典: 35.1さん
新鮮な魚が味わえるという「刺身盛合わせ定食」。
マグロやヒラメなど、その日のおすすめ鮮魚を盛り合わせたメニューとのこと。刺身の種類が豊富で、漬物やシジミの味噌汁、ご飯がセットになっているそう。
出典: Marimarineさん
「アジフライ」がお店の名物。衣がサクサクで美味しいそう。
人気メニューの「ミックスフライ定食」は、「アジフライ」をはじめ、海老や鰯など5種類のフライが食べられるそうです。きつね色にカラッと揚げられたフライは、どれも美味しいとのこと。
・刺身盛合わせ定食
お刺身盛り合わせは、かんぱちは3切れ、かんぱち意外は2切れずつ出てきました。特に美味しかったのは、しまあじは弾力があり、程よい脂で美味しかったです。まぐろは中トロで程よい脂があり、甘味がありました。他の刺身も新鮮で美味しかったです。
出典: katsu07さんの口コミ
・ミックスフライ定食
すごいボリューム!この日の内容は、かます、エビ、あじ、牡蠣、ほたて、でした。とても新鮮。どれも大きくて身がぷりぷりで、旨味たっぷりです。衣もサクサクでこれだけ食べても重くない♪あんまり魚貝料理は食べないのですが、こちらはまた食べたいと思うほど美味しかったです!
出典: Marimarineさんの口コミ
280人
16706人
046-875-0071
出典: kuroたんさん
葉山町の住宅街にあるレストランです。そばや刺身など、和食メニューを豊富に扱っているそう。
座敷席の個室やテーブル席が用意されています。アットホームな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しみたい人におすすめとのこと。
出典: BillyGehryさん
人気の鮮魚の盛り合わせは、佐島産のものを使用しているそう。写真の「刺身盛合せ」は小サイズです。
美しく盛り付けられた刺身は、鮮度抜群でとても美味しいのだとか。リピーターも多く、前もって予約するのが良いそうです。
出典: danjikiさん
豊かな香りと、喉ごしの良さが評判のそば。おすすめは、ボリューム満点の「天ざる」だそう。
身がほくほくとしたアジや、スイートコーンの天ぷらが美味しいとのこと。そばつゆは、そば湯を入れて飲むと絶品なのだとか。
葉山の山側の住宅街にあるお蕎麦屋さんですが、海鮮モノも豊富で美味しく、店内は落ち着いた造り。お邪魔したのはお昼でしたので、お酒は少し頂いた程度でしたが、夜に訪れたら、結構お酒も楽しめそうな、大人のお店だと思います。
出典: T563さんの口コミ
天ざるの素晴らしさは、超豪華な天もり。まず、野菜の種類が素晴らしいし、魚も、アジや海老など数種類。しかも、汁を辛口と甘口が選べる。なおかつ、良い蕎麦屋の証明の薬味がちゃんとしている。実に満足。さらに、とろとろ系の蕎麦湯。パーフェクト。
出典: Mr.カマクラさんの口コミ
64人
5704人
046-876-0606
出典: 魔方陣さん
釜めしや、焼き鳥が評判のレストラン。自然豊かな葉山の渓流地にあります。
外観内装ともに、純和風の豪華な雰囲気が楽しめるとのこと。店内は広々としていて、囲炉裏席や宴会用の広間などがあり、さまざまなシーンで利用可能だそう。
出典: spike0626さん
葉山の自然と、ゆったりとした時間を楽しみたい人におすすめとのこと。
名物の釜めしは、どれも美味しいと好評。定番だという「五目釜(写真)」のほか、「季節の釜めし」や「しゃけ釜」などもあります。専用釜で炊き上げる、ふっくらとしたお米が絶品だそう。
出典: 茉奈☆さん
備長炭で丁寧に焼き上げているという、「焼き鳥」が人気です。
タレと塩味のどちらかを選べます。1本からオーダーできますが、その日のおすすめが食べられる、「焼き鳥十二本セット」や「焼き鳥五本セット」がおすすめだそう。
こちらに来たら、皆さんまずは焼き鳥…そして〆は釜飯…というのが定番です。我が家も前半は焼き鳥を思いっきりいただき、お腹の空き具合と相談して、〆に釜飯を2~3種類頼んで4人でシェアします。さすが親会社がお米の大手卸売会社だけあり、釜飯もなかなか美味しいです。
出典: ぷく1969さんの口コミ
107人
4031人
046-878-8822
出典: わちきんさん
葉山町で人気のお寿司屋さんです。逗子駅からはバスで行くのがおすすめとのこと。
相模湾近海で獲れる、新鮮な魚介類が食べられるそうです。観光客から評判で、地元の常連客も多いそう。日本酒など、お酒と一緒に楽しみたい人にぴったりとのこと。
出典: 玉かずらさん
いち押しメニューだという「地魚にぎり」です。鮮度の良い旬の魚が、季節ごとに提供されるそう。
やわらかく甘いシャリと、絶妙なバランスで握られる寿司ネタは、どれも絶品とのこと。葉山ならではの美味しい地魚が食べられるそうです。
太巻きや細巻きも充実しているそうです。
細巻きは、「のり巻き」や「かっぱ巻き」のほか、リクエストにも気軽に応じてくれるそう。写真は「とろたく」です。お店オリジナルの「特製太巻き」は、子どもにも人気。
・地魚にぎり
正直、地魚だと魚の鮮度は抜群でも、味の変化に乏しいというか平板というか、ありがちなパターンに陥るかなと思いきや!!!何ということでしょう。私の好きな、メリハリの効いた色々な味わいの握りが次々に。もう大満足です。一仕事入った物が好きなので本当に大満足でした。
出典: BillyGehryさんの口コミ
特に美味しかったのは、キンメ炙りとスミイカ。キンメ炙りは、脂の甘みに炙った香ばしさがマッチしてとても美味しかったです。スミイカは食感と味が良く、シャリとのバランスが絶妙でした。おそらく包丁の入れ方が良いのかと。
出典: 35.1さんの口コミ
32人
2116人
050-5590-7882
※本記事は、2020/11/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。