無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-624-2247
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
盛岡3大麺の一つ、盛岡じゃじゃ麺発祥のお店。 市内にはじゃじゃ麺専門店が多数あるので久々に 来ました。 普段は並びますが平日の中途半端な時間に来たので 待たずに入れました。 相変わらず味のあるお店である。 そして狭い(笑) じゃじゃ麺は数え切れない程に食べてる。 ... 詳細を見る
じゃじゃ麺(中)660円+ちーたんたん50円=710円 平日19時着。 店前で待機2名。 さほどまたずに入店出来ました。 席に着いたら注文聞かれるのを待ちします。 ... 詳細を見る
行くぜ、東北。 何気なくネットを眺めていたら高速料金がお得になる【ドラ割】なるプラン を発見!これは遊びに行けってことだと感じて早速格安ホテルを抑えて旅の プランを立てる。向... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
白龍 本店(パイロン)
|
---|---|
ジャンル | そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他) |
お問い合わせ |
019-624-2247 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・盛岡駅前から岩手県交通バス(盛岡都心循環バス「でんでんむし」左回り)で9分「県庁・市役所前」下車、徒歩2分。桜山神社の参道沿い。 上盛岡駅から1,076m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 日曜営業 定休日 無し(盆時期休、年始休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、QUICPay) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
20席 (4人掛けテーブル席3 カウンター8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙は外の灰皿でしておりました。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり、もう少し離れると市営駐車場も有り |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
オープン日 |
1953年 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
89m
217m
218m
274m
297m
営業時間・定休日を教えてください
[月~土] 9:00~21:00(L.O.20:40) [日曜] 11:30~18:45
無し(盆時期休、年始休)
アクセス方法を教えてください
・盛岡駅前から岩手県交通バス(盛岡都心循環バス「でんでんむし」左回り)で9分「県庁・市役所前」下車、徒歩2分。桜山神社の参道沿い。 ・JR盛岡駅より車で8分 ・高速盛岡インタ-より車で15分 ・タクシー利用なら「パイロン」と言えば凡そ伝わります。
このお店の口コミを教えてください
じゃじゃ麺(中)660円+ちーたんたん50円=710円 平日19時着。 店前で待機2名。 さほどまたずに入店出来ました。 席に着いたら注文聞かれるのを待ちします。 水は入口横にあるセルフなので持って着席しましょう。 注文はカウンター越しに口頭で注文します。 メニューは悩みようのない3種類とサイズのみ。 初見なので話土産に一番ベーシックなじゃじゃ麺です。 注文してから1...
閉じる
盛岡じゃじゃ麺の元祖、発祥、そして盛岡人の聖地【白龍】。50年変わらぬ味は必食です
盛岡三大麺の一つ『じゃじゃ麺』。初めて名を聞く人も多いだろう。じゃじゃ麺とは、ゆでたての温かいうどんに、きゅうり、ねぎのみじん切りと秘伝の味噌がのり、お好みで添えられた生姜や酢、ラー油、にんにくなどをまぜて頂く。最後のお楽しみ『チータン』は茹で汁と卵のおいしいスープ。何度も食べているうちにやみつきになる、魅力の麺。あなたも是非、じゃじゃ麺の魅力にとりつかれてみては…?
...