無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3274-3001
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
2021年9月10日夜の訪問。初訪。翌日大事な知人との会食があり、東京に前泊。晩ご飯の計画を何も立てずに東京に来てしまった。ダメ元で当店に電話してみるとすぐに入店できるとのこと。喜び勇んで突撃! 1879年(明治12年)開店。東京では老舗の部類の寿司店。華屋与兵衛の流れをくむと言われる名門。大... 詳細を見る
このお店はあまりに有名すぎて、もはや私が語るのは恐れ多いでしょう。 多くの方がご存知の通り、明治12年創業の老舗であり、江戸前寿司を日本中に轟かせた立役者の一店であることは間... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京といえば、古くは江戸。江戸のグルメといえば、東京湾で獲れる素材を使った江戸前と言われるジャンル。 江戸前の代表である寿司をはじめとして、いまや全国的に愛されてい...記事を読む»
「コレド日本橋」近くのおしゃれランチ!おすすめ14選をご紹介
東京都中央区にある、日本橋駅直結の商業施設「コレド日本橋」。あらゆる生活シーンにマッチする個性豊かな店舗が揃っています。また、日本橋周辺には、長い歴史のあるお店から...記事を読む»
東京都中央区の日本橋は、江戸時代には日本経済の中心として賑わいを見せ、現在もたくさんの企業が集まる街です。様々なグルメが味わえる日本橋には寿司店も多数あり、リーズナ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
吉野鮨本店(よしのすしほんてん)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3274-3001 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
日本橋駅から徒歩2分 日本橋駅から269m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 定休日 日曜日、祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し200円~ |
席数 |
30席 (カウンター12席) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
1879年 |
備考 |
夜のみカード可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月~金] 11:00~14:00(L.O) 16:30~21:30(L.O.21:00) [土] 11:00~14:00(閉店、早仕舞いあり)
日曜日、祝日
アクセス方法を教えてください
日本橋駅から徒歩2分 日本橋高島屋から徒歩1分
このお店の口コミを教えてください
久しぶりの吉野鮨本店。 お昼のにぎりは1600円〜3,300円(税別)。他にちらし、とろにぎりなどもあり。もちろん、おまかせもやってもえるし、好きなものを好きなだけつまむおこのみ注文も可能。 カウンターには4人の職人さんが立ち、各々の持ち場で粛々と仕事をこなしていきます。もちろん、ガラスのネタケースも健在。 この日はお昼のにぎり10貫3,300円を注文。恐らくお昼はこれが1番人気...
閉じる