伝統を受け継ぐ、燻し銀な江戸前の握り「銀座 鮨 わたなべ」さん。 : 銀座 鮨 わたなべ

この口コミは、とあるお鮨の禁書目録-食べログ-さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

4.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

伝統を受け継ぐ、燻し銀な江戸前の握り「銀座 鮨 わたなべ」さん。

銀座にある、お寿司屋さん。「鮨の神様」と評される職人加藤博章氏を師事され、最後のお弟子さんでもある渡部佳文親方が開かれた「銀座 鮨 わたなべ」。

年季の入った趣を感じる店内。

北寄貝、春が芽吹くうるいを酢味噌でいただく。

目梶木を炙られ、あっさりと仕立てる。

九絵。

鯵の葱塩和え。

柔らかい鮑に海胆ソース、調味が抜群。

鮟肝。

赤酢にシャリは、端正で塩だけで調整されております。米の甘味を感じほろっと解けていきます。

鰯、とろとろで大葉が爽やかに香る。印象深い一貫から握りが開始される。

九絵、昆布で締められ力強い食感は残しつつ甘味を湛える。

香り高い赤貝。

蛸、極めて柔らかく深みのある甘味。

小鰭、力強く爽快な香りとみしっと解けていく酸が印象的。強めに〆られるも旨味もしっかりと感じさせてくれる。

海胆。

大トロは室温に馴染まされ、濃厚な脂がすっきりと溶けていく。

九絵のお椀。

子持ち槍烏賊。

穴子、塩とツメ。

甘い玉子。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

・とある鮨ブログ
https://note.com/toaru_osushino_/

  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • 銀座 鮨 わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-157760239 .js-count","target":".js-like-button-Review-157760239","content_type":"Review","content_id":157760239,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とあるお鮨の禁書目録-食べログ-

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とあるお鮨の禁書目録-食べログ-さんの他のお店の口コミ

とあるお鮨の禁書目録-食べログ-さんの口コミ一覧(482件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
銀座 鮨 わたなべ
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

03-3572-3330

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座5-6-14 銀座ビルディング 3F

交通手段

銀座駅から97m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(カウンター9席、個室4席)

個室

(4人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

2012年10月1日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

握りの神様から受け継ぐ伝統の江戸前鮨を銀座で味わう

創業200年以上の老舗、柳橋【美家古鮨】の4代目であり、握りの神様と称された故・加藤博章大親方。その最後の弟子として、長年加藤大親方に師事したのが【鮨 わたなべ】の店主・渡部佳文氏です。「カウンターは舞台だと思え」。その教えを今も守るがゆえ、着流し姿でつけ場に立つ氏は、カウンターの隅々まで視線を配り、ゲストが何を望んでいるのかを第一に考えます。それは握りにおいても同様。「昔はづけなどをよしと...

初投稿者

chika**chika**(1131)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

銀座×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 あらい - メニュー写真:

    鮨 あらい (寿司)

    4.61

  • 2 さわ田 - メイン写真:

    さわ田 (寿司)

    4.54

  • 3 鮨 鈴木 - 内観写真:

    鮨 鈴木 (寿司)

    4.27

  • 4 鮨 よしたけ - メイン写真:

    鮨 よしたけ (寿司)

    4.06

  • 5 きよ田 離れ - 料理写真:

    きよ田 離れ (寿司)

    4.02

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ