訪問する毎に、次の訪問がさらに楽しみになっていくお店(´∀`) : 日本料理FUJI

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

日本料理FUJI

(ニホンリョウリフジ)
2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理EAST百名店2023選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

この口コミは、あーろんは岐阜の民さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
2024/06訪問2回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

訪問する毎に、次の訪問がさらに楽しみになっていくお店(´∀`)

前回久しぶりに訪問して足繁く通っていなかったことを大反省したので、今回は4ヶ月後に再訪させて頂きました。

前回の冬から、今は春〜初夏へと移り変わる頃。
今日はどのように楽しませて頂けるのか、、、とても楽しみにお伺いしました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

◯とうもろこしの擦り流し
→糖度が20%と厳選された味来を芯から出汁を取り、最後はミキサーで粉砕。とうもろこし全開な擦り流し。ほのかに塩で調整してあります。揚げたヒゲが良いアクセント。

◯焼津 鯵の生き〆 酢洗い
→初夏に向けて美味しい鯵。素材の美味しさが際立つ酢〆の仕立て。さっぱりとした後味で良いですね。

◯平貝の飯蒸し
→香りがまずご馳走(*^^*)平貝のくっきりとした旨みはもちろんですが、海苔を上げてあるため香りがとても立っており、香りがよいこと!平貝は柔らかく、噛むと解れて旨みがジュわりと。海苔の油も飯蒸しと繋いでくれておりますし、これは美味しい。

◯豆鯵の唐揚げ 藤枝産玉取茸のおかき揚げ 醤油麹と共に
→今日もキタキタ!豆鯵はやっぱりご馳走。特筆は玉取茸のジューシーさ。おかきの食感と油の融合感がたまりません。

◯ハナダイの碗物 レッドムーンの練り物と共に
→地物の鰹節で取った出汁はとってもキレよくクリア。ハナダイの綺麗な旨みと良く寄り添います。これも秀逸!

◯ハタとアオリイカのお造り 胡瓜の花を添えて
→ハタは炙って脂を活性化。アオリイカは3kg物です。アオリイカの包丁仕事かとても丁寧で細やか。おかげでねっとりとしたイカの旨みが感じられます。イカは仕事の加減でいかようにも表現できるとのことで、旨みが際立つように仕立てているそうです。ハタの旨みも良いですね。

◯桃の白和え 炒り立てのすり胡麻と共に
→FUJIさんの白和えはいつも絶品。桃と胡麻の香り高さと甘さの調和が素敵。

◯焼津定置網 カマスの山椒焼き オクラと新玉ねぎと共に
→皮目をあえて焼きすぎず、程よい火の通りを狙っているとのこと。おかげで超しっとりで保水力が抜群。食感がたまりません。舌触りが良すぎます。そして余韻も抜群。これはとても素晴らしかった〜!

◯加茂茄子の素揚げを煮浸しに
→箸休めに。柔らかくも食感はしっかりと残っています。生姜でさっぽりと。

◯生き〆金目鯛 低温で油蒸しに ズッキーニの素揚げと共に
→FUJIさんで金目鯛!しかも生き〆(*´艸`)
カマスに続いて、これもすんごい保水力。こんな食感の金目鯛があるのね、、、。舌触りが滑らかすぎますし、味わいもクリアな旨みで余韻もとても心地よい。今日は5本揚がってジャンケンの結果、FUJIさんへ。今日出逢えたことになりました感謝です♪

◯白ミル貝のご飯
→もう〆のご飯へと。〆は3種を好きな量でということで全部大に(*´艸`)
最初の白ミル貝と炊きたてのご飯は甘みの親和も良く美味しいですね。

◯陣胴烏賊の混ぜご飯
→烏賊の脂をほのかに纏ったご飯はなんて美味しいことでしょう。

◯今日使った魚と天城軍鶏の出汁のラーメン
→〆の定番、出汁ラーメン。サスエファミリーの他店で余ったアラなども貰ってくるので、焼津の様々な魚の美味しさの詰まったスープです。まさに旨みが波状攻撃。美味しくてとっても幸せな気持ちになりました。

◯新物の本蕨粉の蕨餅
→大将が手早く練り上げる蕨餅は出来たてならではの口当たりと香り高さ。デザートも大満足ですね。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

今日は良すぎましたね♪
特に生き〆金目鯛の舌触りとカマスの超しっとり感は忘れられない体験ですね。
前回も感じましたが、すでに高いレベルにありながらもFUJIさんの進化はまだまだ途上。どんどん良くなっていますね♪さらに高みへと昇って頂きたいと心から思います(´∀`)

大将、女将さんの醸し出す雰囲気も良く、居心地もバッチリ♪FUJIさんを好きになる要素しかないですね〜!

そして大将と話していて、気付きました、、、未だ甘鯛の松笠焼きを食べていないことに笑
天候に左右されるので運次第なのですが、そろそろ頂きたいですね(;`皿´)グヌヌ

ご馳走様でした(´∀`)
次の訪問も楽しみにしています。

  • 日本料理FUJI - ◯とうもろこしの擦り流し

    ◯とうもろこしの擦り流し

  • 日本料理FUJI - ◯焼津 鯵の生き〆 酢洗い

    ◯焼津 鯵の生き〆 酢洗い

  • 日本料理FUJI - ◯平貝の飯蒸し

    ◯平貝の飯蒸し

  • 日本料理FUJI - ◯豆鯵の唐揚げ 藤枝産玉取茸のおかき揚げ 醤油麹と共に

    ◯豆鯵の唐揚げ 藤枝産玉取茸のおかき揚げ 醤油麹と共に

  • 日本料理FUJI - 焼津やまじゅうさんの鰹節。香りが素晴らしい〜

    焼津やまじゅうさんの鰹節。香りが素晴らしい〜

  • 日本料理FUJI - ◯ハナダイの碗物 レッドムーンの練り物と共に

    ◯ハナダイの碗物 レッドムーンの練り物と共に

  • 日本料理FUJI - ◯ハタとアオリイカのお造り 胡瓜の花を添えて

    ◯ハタとアオリイカのお造り 胡瓜の花を添えて

  • 日本料理FUJI - ◯桃の白和え 炒り立てのすり胡麻と共に

    ◯桃の白和え 炒り立てのすり胡麻と共に

  • 日本料理FUJI - ◯焼津定置網 カマスの山椒焼き オクラと新玉ねぎと共に

    ◯焼津定置網 カマスの山椒焼き オクラと新玉ねぎと共に

  • 日本料理FUJI - ◯加茂茄子の素揚げを煮浸しに

    ◯加茂茄子の素揚げを煮浸しに

  • 日本料理FUJI - ◯生き〆金目鯛 低温で油蒸しに ズッキーニの素揚げと共に

    ◯生き〆金目鯛 低温で油蒸しに ズッキーニの素揚げと共に

  • 日本料理FUJI - ◯白ミル貝のご飯

    ◯白ミル貝のご飯

  • 日本料理FUJI - ◯陣胴烏賊の混ぜご飯

    ◯陣胴烏賊の混ぜご飯

  • 日本料理FUJI - ◯今日使った魚と天城軍鶏の出汁のラーメン

    ◯今日使った魚と天城軍鶏の出汁のラーメン

  • 日本料理FUJI - 手際良く蕨餅を作り上げる藤岡大将(´∀`)

    手際良く蕨餅を作り上げる藤岡大将(´∀`)

  • 日本料理FUJI - ◯新物の本蕨粉の蕨餅

    ◯新物の本蕨粉の蕨餅

  • {"count_target":".js-result-Review-185825329 .js-count","target":".js-like-button-Review-185825329","content_type":"Review","content_id":185825329,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
¥20,000~¥29,9991人

進化っぷりに感嘆♪静岡詣の理由がまた増えました。

温石さんを楽しんだ夜はこれまた久しぶり「日本料理FUJI」さんへ。
かれこれ2年ぶりの訪問になります(前回訪問はいつか「実は行ってましたシリーズであげます笑)。
この2年間の間に着実に評価を重ね、今年のアワードではシルバー昇格ヽ(´▽`)/
藤岡大将、おめでとうございます♪

スタッフの入れ替わりもあり、そして素敵な奥様も迎えられ、ますます勢いのある大将。とても楽しみにお伺いさせて頂きました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

⭐︎サントリーマスターズドリーム グラス生

◯平貝、朝採りアスパラガスとお出汁
→軽く炙られた平貝のシャクモチ感がたまらない。アスパラガスも火入れで甘みも旨みも活性化。こちらはシャキ感が良いですね〜!一品目から好スタート(´∀`)

◯アオリイカ、素揚げプチベール、山葵
→アオリイカはねっとりとした甘み。包丁仕事も丁寧にされていますね。素揚げプチベールは焼き海苔のような焦げ味。美味しいですね〜!

⭐︎杉錦 純米大吟醸しずく取り原酒

◯焼津小川港蛤の飯蒸し、蕗のとうの葉と共に
→蛤の香りがまず食欲を唆る〜!蛤の旨みをしっかり吸った餅米がまぁ美味しいこと。食感も良いですね。もちろん蛤の食感、旨みの素晴らしさは言うまでのないです(´∀`)

◯静岡在来種 あさはた蓮根のおかき揚げ
→あさはた蓮根の食感が良いですね!ホクホクとした少し芋系?な感覚。繊維がしっかりしてるので納豆のような糸を引くのは面白いですね。地物野菜も美味しいのは静岡の大いなる魅力ですね♪

◯泳がせシリーズ えぼ鯛の腕物 焼津産鰹節の1番出汁、新筍、一年寝かしじゃがいもの揚げ饅頭と共に
→泳がせシリーズが来ましたよーヽ(´▽`)/
そして、焼津産鰹節を大将が小気味良いリズムで削ってくれます。その最中から薫香が広がること!それが腕物となり登場です。
蓋を開けると広がる香りの素晴らしさ。早速の頂くと綺麗な旨み。そして新筍の甘みと食感の柔らかさも良いですね。じゃがいもの揚げ饅頭もねっとりと甘く、腕にアクセントを添えます。そして肝心のえぼ鯛。はらりと解れる身からエキスがジワリと溢れてきます。うーん、幸せですね〜( ̄▽ ̄)

◯泳がせシリーズ 朝獲れの鯛と鯵のお造り
→包丁で柵から切り分けると油がキラキラと流れて見えます。頂く前からその個体の異次元さがみて取れます。大将も今日のはスゴいですよと嬉しそう。確かにこの鯵はすごい。鯛もスゴいが鯵がすごい(2回目)。豊かな脂乗りだけど、嫌な脂感がない綺麗さ。カボスとか合わせて少し酸味を与えると旨みが際立って好きだなぁ〜

◯ほうれん草の胡麻和え
→地物のほうれん草をさっと茹でて。根っこも茹でただけということですが、かなりの甘みを感じます。煎りたての胡麻の香りがなんとも鼻にご馳走。温石さんといいFUJIさんのお野菜の美味しさあるは本当に素晴らしいです。こういうホッとする一品、嬉しいなぁ

⭐︎喜久酔 特別純米

◯焼き物 花鯛の山椒焼 素揚げパン粉を振りかけて
→これまた美味しい♪良い脂乗りの花鯛にパン粉のサク感が良いアクセントになります。

◯水菜のおひたし、蕪の甘酢漬け、削りたての鰹節と共に
→たっぷりの削りたて鰹節が嬉しい。あっさりとした箸休め。むしろお箸が進みます♪

◯H.森本 純米 火の用心 燗酒用ブレンド

◯泳がせシリーズ 小川港鯖の低温オイル蒸し煮 味噌だれと共に
→来ました!これが食べたかった〜(´∀`)
血合いのくせが無い鯖だからこういう調理ができるんですと大将。確かに血合いといえば、、、のあの味がない!なんだか鯖を食べている気がしません。が、旨みと脂の味わいはやっぱり鯖。甘めの白味噌のたれが抜群に合います。それにしてもこのレアな火入れは良いなぁ〜!鯖味噌からの着想と言いますが、これは藤岡大将のスペシャルですね!
そしてこの品に合うようにとおすすめされた森本がまた鯖の旨みと甘みによく合うのよねぇ〜!最高でした。

◯泳がせシリーズ 船上泳がせ神経生き〆の本めじまぐろ20kg 漬け丼
→世界初?じゃないかと言われ釣り上げて船上の生け簀で泳がせたまま港まで持ってきてからの前田氏による生き〆というなんだかすごい本めじまぐろ。うーん、爽やかな酸味と旨み。これは美味しい。お米は喜久酔でお馴染みの松下さんの生産米。当然の美味しさですよね〜

◯ジンドウイカ、葱の混ぜご飯
→この混ぜご飯も良いなぁ〜!旨みがご飯の甘みと合うとなんでこんなに美味しいんでしょう。

◯鯛出汁ラーメン
→その日に使ったお魚のアラで出汁を取ったラーメン。今回は鯛出汁ヽ(´▽`)/出汁の美味しさはもちろんですが、香油と葱がまたなんとも、、、

◯桜餅
→近づく春に心が弾むような桜餅。〆まで大満足ですね〜!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

大将にも話しましたが、この2年間なぜ来なかったのか、、、自分を恥じました;꒳;
その日毎の食材との出会いに真っ直ぐ向き合い、着実に歩みを進めこられた大将。シルバー獲得も納得ですね♪まだまだ成長過程と仰いますが、これからどれだけ大きくなられるのか、、、楽しみでなりませんね♪

ご馳走様でした。またお伺いできる日があること、楽しみでなりません(´∀`)

  • 日本料理FUJI - ⭐︎サントリーマスターズドリーム グラス生

    ⭐︎サントリーマスターズドリーム グラス生

  • 日本料理FUJI - ◯平貝、朝採りアスパラガスとお出汁

    ◯平貝、朝採りアスパラガスとお出汁

  • 日本料理FUJI - ◯アオリイカ、素揚げプチベール、山葵

    ◯アオリイカ、素揚げプチベール、山葵

  • 日本料理FUJI - ⭐︎杉錦 純米大吟醸しずく取り原酒

    ⭐︎杉錦 純米大吟醸しずく取り原酒

  • 日本料理FUJI - ◯焼津小川港蛤の飯蒸し、蕗のとうの葉と共に

    ◯焼津小川港蛤の飯蒸し、蕗のとうの葉と共に

  • 日本料理FUJI - ◯静岡在来種 あさはた蓮根のおかき揚げ

    ◯静岡在来種 あさはた蓮根のおかき揚げ

  • 日本料理FUJI - 焼津産削りたての鰹節。香りが素晴らしい〜

    焼津産削りたての鰹節。香りが素晴らしい〜

  • 日本料理FUJI - ◯泳がせシリーズ えぼ鯛の腕物 焼津産鰹節の1番出汁、新筍、一年寝かしじゃがいもの揚げ饅頭と共に

    ◯泳がせシリーズ えぼ鯛の腕物 焼津産鰹節の1番出汁、新筍、一年寝かしじゃがいもの揚げ饅頭と共に

  • 日本料理FUJI - ◯泳がせシリーズ 朝獲れの鯛と鯵のお造り

    ◯泳がせシリーズ 朝獲れの鯛と鯵のお造り

  • 日本料理FUJI - ◯ほうれん草の胡麻和え

    ◯ほうれん草の胡麻和え

  • 日本料理FUJI - ⭐︎喜久酔 特別純米

    ⭐︎喜久酔 特別純米

  • 日本料理FUJI - ◯焼き物 花鯛の山椒焼 素揚げパン粉を振りかけて

    ◯焼き物 花鯛の山椒焼 素揚げパン粉を振りかけて

  • 日本料理FUJI - コレコレ!これを待っていました!鯖様〜(´∀`)

    コレコレ!これを待っていました!鯖様〜(´∀`)

  • 日本料理FUJI - ◯水菜のおひたし、蕪の甘酢漬け、削りたての鰹節と共に

    ◯水菜のおひたし、蕪の甘酢漬け、削りたての鰹節と共に

  • 日本料理FUJI - ◯H.森本 純米 火の用心 燗酒用ブレンド

    ◯H.森本 純米 火の用心 燗酒用ブレンド

  • 日本料理FUJI - ◯泳がせシリーズ 小川港鯖の低温オイル蒸し煮 味噌だれと共に

    ◯泳がせシリーズ 小川港鯖の低温オイル蒸し煮 味噌だれと共に

  • 日本料理FUJI - お米はあの松下米!

    お米はあの松下米!

  • 日本料理FUJI - ◯泳がせシリーズ 船上泳がせ神経生き〆の本めじまぐろ20kg 漬け丼

    ◯泳がせシリーズ 船上泳がせ神経生き〆の本めじまぐろ20kg 漬け丼

  • 日本料理FUJI - ◯ジンドウイカ、葱の混ぜご飯

    ◯ジンドウイカ、葱の混ぜご飯

  • 日本料理FUJI - ◯鯛出汁ラーメン

    ◯鯛出汁ラーメン

  • 日本料理FUJI - ◯桜餅

    ◯桜餅

  • {"count_target":".js-result-Review-178994094 .js-count","target":".js-like-button-Review-178994094","content_type":"Review","content_id":178994094,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あーろんは岐阜の民

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あーろんは岐阜の民さんの他のお店の口コミ

あーろんは岐阜の民さんの口コミ一覧(121件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本料理FUJI(ニホンリョウリフジ)
受賞・選出歴
2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

054-260-5166

予約可否

完全予約制

人数変更やキャンセルは前日21:00までにご連絡をお願いいたします。
当日の人数変更やキャンセルにつきましては、お客様人数分の代金を頂戴しております。

住所

静岡県静岡市葵区栄町3-6

交通手段

JR静岡駅北口より徒歩5分

日吉町駅から266m

営業時間
  • ■ 営業時間
    昼 12:00~
    夜 18:00〜

    ■ 定休日
    日曜日、第3月曜日、水曜日昼
予算

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

(カウンター7席)

最大予約可能人数

着席時 7人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

お子様連れ

大変恐縮ではございますが、大人の方と同じものを召しあがれるお子様以外のお子様のご入店をお断りさせていただいております。(人数によってはお子様のご入店が可能な場合がございます。お気軽にお問合せください。)

ドレスコード

過度にカジュアルな服装はご遠慮ください。
また、食材の香りを大切にしているため、香水などの香りの付いたものでのご来店もご遠慮ください。

ホームページ

https://nihonryourifuji.com/

公式アカウント
オープン日

2014年11月25日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

s2319s2319(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本料理FUJI - メイン写真:

    日本料理FUJI (日本料理)

    4.44

  • 2 ごう - 料理写真:春野菜の和え物は地元産を14種類も 何が入っているかはレビューをご覧くださいw

    ごう (日本料理、肉料理、居酒屋)

    3.74

  • 3 寿し幸 実宇栄 - メイン写真:

    寿し幸 実宇栄 (寿司、日本料理)

    3.63

  • 4 三六 - 料理写真:お造り

    三六 (日本料理、うなぎ、居酒屋)

    3.57

  • 5 旬采遊膳 あつみ - 料理写真:

    旬采遊膳 あつみ (日本料理)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ