コエコエ0828さんの行った(口コミ)お店一覧

コエコエ0828

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

味ひろ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

移転味ひろ

新富町、八丁堀、築地/日本料理

4.26

155

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

完璧です!

2023/12訪問

25回

味ひろ

新富町、八丁堀、築地/日本料理

3.78

22

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

今日の郡司さんの料理は、京味の大将が偲ばれる懐かしい味のオンパレード 鈴繁なガラスの器に盛られたじゅんさい メイモの生姜煮 鯛の骨から出汁を取って作ったジュレを纏った雲丹 トリ貝の醬油焼 身欠き鰊とナスを炊いたもの 大将やその父上の音松さんが出していた料理は、それぞれの季節を表現しようという苦心の策であり、だからこそ、例えば、初夏の味として記憶に刻まれます。 味覚には五味がありますが、他にも、懐かしい味ってもんがあるんだな、と思いました。 ご馳走様でした! 京味の大将から、お店の味を引き継ぐように言われた郡司さん。そうは言っても、それをさらに昇華させた料理を出してくださいます。 ただ、今月は、たまたま大将の料理のままのお皿のオンパレードで、しみじみ味わえました。 たけのこ うすい豆 鯛の卵 虎魚 ぐじ という季節の食材に丁寧な仕事をして、旬の季節の味を堪能させていただきました。素晴らしいの一言です。満点です。 最近の和食には、本当の職人気質の人が少なくなった、と良く言われます。 本当の職人って誰? って聞かれたら最初に思い浮かぶのが、京味の大将です。 そういう方は、一本スジが入っていて、話を伺うだけで背筋が伸びる感じがして、大変勉強になりました。 京味の味を受け継ぐ、郡司さんの料理は、旬の素材がもつ本来に味を大切にして、そして、京味と同じようにほんのり甘い。これがまさに昔の仕事です。 郡司さんは、大将の教えを守る当代随一の職人だと思います。 どんな料理が好きですか、と聞かれたら、和食と答えます。理由は、季節感が味わえるからです。 だから、せっかくの季節の食材に魚卵系とか高級食材を載せて大金を費やしたり、季節の走りの高いだけで時季ならでわの味覚を伴わないものは、好きではないです。 京味の大将の教えを守り、旬の食材に地味な手間暇を惜しまずに引き算の料理をだしてくだされる郡司さんの料理が一番好みです。 とりわけ今回は、大将の奥様がご覧になったら目を細めるような、繊細で懐かしい味を、五感で楽しませていただきました。本当に美味しいです。

2024/05訪問

4回

味幸

新富町、築地、八丁堀/日本料理

3.93

43

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

大親友の誕生日祝いで伺わせていただきました。 事前にその旨お伝えしたら、最初に御赤飯戴きました。感謝感激です! 今季15回以上、京都の筍を出して頂きましたが、みなみさんの今日の筍が1番でした。シャキとした端の歯ごたえに、ジューシーな中の食感、そして口中に拡がる旨味と甘み、白子筍を超えるぶっちぎり1番の味。素材の吟味、丁寧な仕事だからこその頂点です。思わず、開店して1年半のお店の出せるもんじゃないね~、と冗談言ったくらいです。親友にも喜んで頂きました! 食べログで、昨年は、2023年に一番ブレイクしたお店に選ばれたらしいですが、これ以上ブレイクすると、予約取れないし、南さんも忙しくてブレイクしそうだから勘弁してほしいです。 確かに毎回美味しさが、増してます。もう満点間近ですね。 最初の、唐墨の奈良漬け。初めて食べましたが、塩味、旨味、甘みのバランスが絶妙で、あまりの美味しさに、皆さん悶絶してました。 それから、コロや焼すっぽんと、しんじょう碗にすっぽん雑炊。有難うございました! 翌日の人間ドックの数値が良くなりそうです! 新年は、京味の大将のお弟子さんのお店に3連チャンして、新年を寿ぎます。 最後は、みなみさんのお店。食べログでも昨年は大絶賛でした。 京味のときに仕入れ担当だったこともあり、食材の確かさは群を抜いているし、味の研鑽も怠らないのには、頭が下がります。また、お客さんへの対応も細やかで、まさにお手本のような名店だと思います。 生花の赤い実は、せんりょうではなくて万両だそうです。つくづく参りました。 全部おいしかったです! 今月は南さんどんな食材使うのかな~、とか期待しながら伺わせていただきました。 やはり、4月は、 タケノコ うすい豆 鯛の子 鳥貝 苦味のある野菜類、こごみ、ゼンマイとか という、京味の伝統的な食材で、大満足です。 そしてついに、ハラスご飯出しました。 まだ、大将のハラスには勝てないけど、バランスの良い鮭でした。他にハラスご飯出す店はイマイチなので、これからも大変期待しております。 2週間ぶりに伺わせていただきました。 食べログの記事で、今年一番ブレークするお店になってますが、一日3組でブレークしちゃったら、行けくなるな〜、なんて心配で夜も眠れません。因みに一周年である10月11日もすでに満席でショックを受けました。 今日も素晴らしい料理ですが、開業日に出していただいた胡麻豆腐が復活しました! 見た目普通の胡麻豆腐ですが、豆腐の旨味と食感、胡麻だれの香ばしさと甘味のバランスは衝撃的です。 これだけでも、いかに真摯に手間かけて手抜きなく、一皿一皿に向き合っているかがわかります。それから鯨のコロ最高です! ご馳走さまでした。 ゴルフ施設でお世話になっている方との新年会で伺わせていただきました。行くたびに予約が難しくなり、なんと秋の松茸の時季まで予約があるそうです。 最近の日本海の荒天などもあり、どちらも魚の確保に大変苦労されていますね。 今回は、松葉蟹づくしでしたが、蟹味噌と和えながら食べる皿が絶品でした。 また、富田林の海老芋と山利さんの白味噌の組み合わせは、最近の良いお店ではよく出る品ですが、南さんのは秀でて美味しいと思いました。海老芋の甘みを出しつつ、煮崩れないように、しっかり揚げるのは、なかなか勇気の要ることでしょう。 ご馳走さまでした。 3回目。 最初は、八寸。 出てきたときの、あまりの彩りの美しさに、思わずはっ、としました。いろいろ食べ歩いて見てますが、見事の一言。一皿に、いったい何種類の赤み色が散りばめられているか! しばらく見とれて、季節の移ろいを感じました。 津居山の勢子蟹食べたあとの、蟹しんじょの吸い物。津居山使わずに、能登産のしっかりした蟹使うところに、良い仕事を見ました。蟹しんじょ崩して食べたときのバランスが素晴らしい。 では、余った勢子蟹どうしたの、って気になっていたら、土鍋ご飯に入ってました! 京味では、賄で食べてたやつです。 前回がオープン初日でたまたま気合入った料理だったかもしれないから再訪してみました。あれが本物なら、そのうち予約できなくなるから、行けるときに行っておこう、という魂胆です。 オペラでもいろんな演目を観るより、お気に入りの演目だけ繰り返して観るのが一番オペラを知ることになります。 郡司さんや星野さんでも、長〜く通うことで、凄く勉強させていただきました。 果たして、南さんの料理は、安定していて美味しい。 彼は、他の名店でも修行しているから、京味の『引き算』の料理から離れたものも出せますが、余計なことに色目使わないで、旬の食材に真摯に向き合う姿が素晴らしいと感心しました。 今はなき京味に最後までいたお弟子さんが、満を持して素晴らしいお店を開店! 京味の大将の貫いた、「引き算の料理」を楽しめる本当に数少ないお店です。 ひとつひとつの料理を食べるたびに、京味の凄みを想いだす、極めて完成度の高い料理に涙しました。 いつまでも、初心を忘れずがんばってください! 死ぬまで勉強です。

2024/04訪問

9回

新ばし 星野

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

新ばし 星野

御成門、汐留、新橋/日本料理

4.64

230

¥50,000~¥59,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

和食のかがみです

2024/05訪問

26回

作一 本店

心斎橋、四ツ橋、西大橋/日本料理

3.63

116

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

理想の割烹です

2023/01訪問

4回

新ばし 笹田

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

新ばし 笹田

虎ノ門、内幸町、霞ケ関/日本料理

3.89

146

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

味は極上。しかも、コスパ的には都内で一番では

2024/03訪問

11回

里葉亭

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

里葉亭

日ノ出町、桜木町、関内/焼き鳥

3.95

777

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.6

すべてが美味しい

2022/09訪問

9回

麻布 幸村

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

麻布 幸村

麻布十番、六本木、六本木一丁目/日本料理

3.96

158

¥60,000~¥79,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食材の見せ方に敬意を表します

2024/02訪問

10回

鮨はま田

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

鮨はま田

日本大通り、関内、馬車道/寿司

3.67

87

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

今日は、メインバンクの支店長と伺わせていただきました。 先日行った大人気の寿司屋さんの握りを食べて、京味の亡き大将が、、「面白いもの、珍しいものと、美味しいものは違います」、と良く説いていたのを思い出しました。 はま田さんの、江戸前の寿司は、面白くも珍しくも無いですが、横浜で一番美味しい江戸前の握りです。 支店長も人生で一番おいしかった、と喜んでいただきました! 一ヶ月半振りのはま田さん。また一人で伺わせていただきました。 開店の17時30分に予約したのにカウンターは満席。 台風直撃で海が荒れたのでネタ大丈夫か気になりましたが、杞憂に終わりました。 特に、 房州の鮑 伊勢湾の天然車海老、今が最旬です! 三重の鰹 噴火湾呑みに馬糞雲丹 いずれも、夏のさっぱりした甘みにあふれて最高でした! また一人でふらっと伺わせていただきました。もちろん写真も取らず、さっと食べて帰りました。江戸前だから長居は禁物です。 アワビもトリ貝も、軽く熱を通すことで、甘みや旨味が増します。生で潮の香りが好き、というのも判りますが。仕事しないのは、刺身寿司です。 赤身も光り物も、貝類もすべてが前回より更に美味しく感じました。一つの気に入ったお店に通い詰める醍醐味は正にここにある、と感じました。 満点です。 2回目の訪問。一人で伺い、サクッと一時間で食べました。間違いなく神奈川県で最高の江戸前寿司です。 昔気質のご主人の店なので写真は撮りません。 どのネタもよく吟味され、しっかりとした仕事が施されています。 特に、カツオは、ねっとりとした口触り、キメがものすごく細かく、初夏の香りがしました。 初夏は江戸前寿司の華。 花火観ないで伺った甲斐がありました! 山本益博さんが、最近の江戸前正統派寿司では、日本随一とまで称賛する、はま田さん。 銀座の青木さんで修行し、それからも研鑽を怠りません。 光り物にしても、漬けにしても、そして煮物のツメにしても、昔の手間暇かかる仕事を、惜しまず見れる数少ない横浜の名店です。 さらに今日は、馬糞雲丹が絶品でした! 昔、生意気なガキだったころ、この地で、雲丹が渋いと水谷さんに言ってしまったことを、思い出しました…

2022/09訪問

5回

おか田

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

おか田

横浜、三ツ沢下町、反町/日本料理

3.58

26

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.4

季節の味が堪能できます!

2024/03訪問

14回

登良屋

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

登良屋

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/天ぷら、海鮮、日本料理

3.68

627

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

横浜で一番好きなお刺身の店です!

2020/11訪問

1回

八ちゃんラーメン

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

八ちゃんラーメン

薬院、渡辺通、薬院大通/ラーメン、餃子、おでん

3.71

1045

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

私が世界一好きな餃子のお店です。 並ぶし、狭いし、高いし、サービスイマイチですが、この30年間で、ここを超える餃子を知りません。 ラーメンは、めちゃくちゃ濃紺で、一分放置すると脂で箸が立ちます(笑)。日によってスープの味が違うのですが、今日のはとても良かったです。バリ硬の替え玉オススメです。

2023/01訪問

1回

おん

天文館通、甲東中学校前、高見馬場/日本料理、居酒屋

3.15

13

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

鹿児島で一番だと思います

2021/04訪問

3回

と村

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

と村

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/日本料理

4.15

177

¥50,000~¥59,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

食材の最高峰

2021/09訪問

1回

葡萄屋

閉店葡萄屋

有楽町、銀座一丁目、銀座/鳥料理、焼き鳥、居酒屋

3.63

139

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

有終の美

2021/04訪問

2回

鮨 在

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 在

広尾、恵比寿/寿司、海鮮

3.89

329

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

メリークリスマス!  今日は、連れのリクエストでお寿司です! キャンセル待ちして、根性で予約取りました! 広尾商店街の中にあるので、AFRICA ROSEでバラの花束買ってから待ち合わせ場所のバルビゾンに行きました。 最初におつまみのようなネタが数皿出てから、握りが10貫ばかり、最後に、芝海老と黒糖を入れたタマゴで締めます。 一番驚いたのは、房州産のアワビをその肝ソースで食べるもの。美味しいし、アワビの茶色に鮮やかな肝のグリーンが映えて、見た目も惚れ惚れします。しかも残したアワビの肝ソースにご飯入れてくれて、2度楽しめました。 雲丹とイクラ丼も、あっさりしたバフン雲丹に、出汁醤油につけた薄皮のイクラが最高に合いました! 連れも大満足の寿司三昧でした。 有難うございました! 友人がお寿司食べたいというので、初めて伺いました。兼ねさかさんご出身の大将が、あの手この手で楽しませてくれます。素晴らしいのは、ソムリエの方が、マリアージュ完璧のワインを出してくださること。ワイン好きの連れも大感動でした。最後のアナゴはふっくらしていて良い出来でした。有難うございます。

2020/12訪問

2回

高台寺 和久傳

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

高台寺 和久傳

祇園四条、東山、三条京阪/日本料理

4.21

202

¥60,000~¥79,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

オーナーの美意識の結晶

2020/04訪問

1回

松川

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

松川

六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ、神谷町/日本料理

4.61

456

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

味幸、幸村、星野さんに続いて、松川さんと4連荘しました。 松川さんが一番高くて、一人8万ちょっと。 設え、接客、料理の見た目、食材の豪華さを勘案したら納得しますね。値段にふさわしい料理店だと思います。 私は京味に育てて頂いたから、高級食材のオンパレードよりは、もう少し、引き算の極みを目指した料理が好みですが、普通は、こうした、一皿一皿に高級感のあるお店が和食の頂点だと言われて然るべきだと思います。とにかく、お連れしたゲスト皆さんが、心底感動するお店ですね。こういうロールスみたいな凄い店の常連に慣れたら素晴らしいですね。

2024/02訪問

1回

一心

櫛田神社前、博多、祇園/寿司、海鮮

3.09

15

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

参りました

2021/03訪問

2回

游美

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/日本料理

3.13

9

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

京都で一番好きな和食です。 ここに来る、ほとんどのお客様が京都に縁のある方なので、季節の食材の本来の味を活かしつつ、ひと工夫もふた工夫も頑張らないとご満足いただけないんです、とフレンチの経験もあるご主人がおっしゃるのが印象的でした。 例えば、グジとのどぐろを皮目がパリッとするまで炭火で焼いて、それを崩して、あえて白和えにしたものは、ぜんぶ食べるのが勿体ないほどでした。 季節の味の出し方、店内のシンプルな設え、ご主人のお人柄、その全てがまた来たくなるお店です 京味の最後のお弟子さんが働いているので、期待して伺わせていただきました。 ご主人は、フレンチや京料理の名店で永く修行された方で、お人柄も素晴らしいです。 店へのアプローチも、京都らしく期待が高まります。 お料理も、季節の食材の美味しさを、丁寧な仕事で出し切っており、加えて、ご主人の豊富な経験からくるオリジナリティが秀逸で、心底感激しました。

2023/07訪問

2回

ページの先頭へ