無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3507-5501
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
笹田秀信氏(ササダヒデノブ)―日本料理の静謐な美しさを伝える
料理
飾らない器の中に、沁々と広がる奥深い旨さ
空間
ゲストとの距離も縮まる、瀟洒な檜のカウンター
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
西新橋にあります新ばし笹田さんに伺わせていただきました! 知る人ぞ知る京味さんで修行された大将による正統派和食屋さんです。 京味系列では、比較的リーズナブルで予約も取りやすいです♪ 高級食材オンパレードというより、良い食材を利用して家庭的でありつつも職人が成せる技を見せてくださいます。 ... 詳細を見る
香港からのゲストを連れて、笹田さんに。1月7日は、毎年笹田さんのところで、七草粥を食べることにしています。 何を隠そう、唯一の苦手の食べ物がお粥なんですが、笹田さんの七草粥だ... 詳細を見る
「この季節に来てよかったなあ」と思える料理に出会えること自体が稀だけれど、訪れるたびに継続して思えるのはもっと難しい。今回、若い飲食経営者と話をしていて、彼と一緒にこの店を訪れてみ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
くろぎを始め、どこも大人気の京味系のお店。 とはいえ、半年以上待ちの超予約困難店から比較的予約が取りやすい店まで様々。 料理の味も、京味の味を忠実に守っている店から...記事を読む»
店名 |
新ばし 笹田(しんばしささだ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 割烹・小料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3507-5501 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座線虎の門駅約4分、都営地下鉄三田線内幸町駅より徒歩約5分、JR新橋駅より徒歩約10分 虎ノ門駅から265m |
営業時間 |
営業時間 18:00~21:00(L.O.) 定休日 日曜・祝日 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
17席 |
---|---|
個室 |
有 (8人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
備考 |
【港区西新橋1-18-8】より移転 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
187m
192m
213m
218m
324m
営業時間・定休日を教えてください
18:00~21:00(L.O.)
日曜・祝日
アクセス方法を教えてください
東京メトロ銀座線虎の門駅約4分、都営地下鉄三田線内幸町駅より徒歩約5分、JR新橋駅より徒歩約10分
このお店の口コミを教えてください
香港からのゲストを連れて、笹田さんに。1月7日は、毎年笹田さんのところで、七草粥を食べることにしています。 何を隠そう、唯一の苦手の食べ物がお粥なんですが、笹田さんの七草粥だけは、滋味深いその味わいに、苦手なんて言っていられません。七草の苦味は、日本料理にしかない味覚であり、お粥のご飯の甘味とのバランスは、正月にふさわしい有り難いものです。 笹田さんの1月の名物であるおでんとともに、真...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
日常にそっと寄り添う、純朴な日本料理。四季を愛しむ優しさと、温かな心を味わう。
端正な佇まいの檜のカウンターが、瀟洒な雰囲気を醸し出す。ここ「新ばし 笹田」では、飾ることのない純朴な日本料理の精神に触れることができる。素材の味わいを生かし、丁寧な仕事と最小限の味付けで仕上げられた料理には、限りない奥深さが広がる。一組ごとに土鍋で炊き上げる魚沼産コシヒカリ、このシンプルな締めの白飯こそ笹田の醍醐味とも言えるだろう。「ミシュランガイド東京2008」より、星を獲得し続ける名店だ。
...