無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
086-253-9759
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 466 件
久しぶりに富士屋さんへ♪
生憎の雨だったにも関わらず、店外には行列ができていました、、
待つこと10分ほど、やっと店内へ(*^^*)
♦中華そば
♦中華そば(小)
♦とろろご飯を注文...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ランチで伺いました。
シンプルながらしっかりとスープの味を感じることが出来る美味しいラーメンでした。
無料でネギ多めにできるのが個人的に嬉しかったです。
餃子もタレ無しでも十分美味しかったです。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
岡山駅からすぐ近くにある中華そば屋です。岡山で食べたくなったらここと言ってもいいくらいの地元で歴史のある中華蕎麦です!濃いめのスープにストレート麺でちょうどよく感じました!コスパも良く、単独、同僚や友...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
中華そば ねぎ多め(無料)
昔ながらの中華そばを探してたらねぎ多め無料との事でこの店をチョイス
濃いめの醤油でねぎと麺との相性がとても良くていい 飲んだ後だったら尚美味しく感じるだろうと思いながら...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
翌日朝からの仕事に向けて出張の前泊。
早めについて近郊を散策してからの、こちらの友人と一杯。
程よく飲んだ後にホテルに向かう際に、前を通り過ぎると、やっぱり汁ものが食べたくなって入店です。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
平日11:40くらいに訪問しすぐに席に案内してもらえました。店内は思ったより広く結構な席数ですが満席に近い状態でした。
チャーシュー麺を注文しましたがこってりすぎずあっさりすぎず飽きのこないお味でか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
三十日のウィークデー、サラメシでお邪魔したのは奉還町「冨士屋」さん、グランヴィア店はちょくちょく伺っていましたが本店さんは何と10年ぶりの訪問です。
大晦日前ということで店頭では年越し中華そばを...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
全部のせラーメンをいただきました。
スープは醤油ベースのあっさりとしたもの。
麺は細めんながらモチッとした食感がありました。
お腹は満足でしたが、もう少し食べれるなぁと思うのが正直なところ。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
中華そば2つ頼みました。ネギ増量無料とのことで、1つはネギ増量に。
中華そばが大好きなのですが関東の中華そばの味が基本の私には、関東と似てるけど どこか少し甘みがあるスープにご当地を感じました。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
冨士屋(富士屋 ふじや)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、おにぎり |
お問い合わせ |
086-253-9759 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
山陽本線岡山駅西口より徒歩5分 岡山駅から315m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
QRコード決済は、PayPayのみ利用可能です |
席数 |
34席 (テーブル12席、座敷22席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 34人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 3台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、デリバリー |
公式アカウント | |
オープン日 |
1950年 |
備考 |
土曜日麺類50円引き |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
岡山市北区でランチを食べました。
お店は岡山駅の西口、岡山国際交流センター裏手の路地にあります。
以前に行ったことがある、浅月本店の向かい側です。
木製の外壁と、岡山ラーメンの源流、...