大阪で人気の鰻屋さん 10選

大阪で人気の鰻屋さん 10選

大阪に観光に来られた際、串カツや粉ものも良いですが、機会があれば地焼き鰻を頂いてみては如何でしょうか。お勧め店を10店舗厳選して紹介させてもらいます。

記事作成日:2016/02/17

192156view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3200の口コミを参考にまとめました。

大阪は地焼き鰻が主流

大阪では主に関西風地焼き鰻が支持されています。蒸して焼く江戸前鰻と異なる点です。大阪の地焼き鰻と蒸焼き鰻の人気店をどちらもピックアップしてみました。

鰻 にしはら

うなぎ百名店2022選出店

3.80

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥4,000~¥4,999

大阪 谷町4丁目にある鰻 にしはらさんです。

こちらは江戸前鰻です。

店内も鰻屋さんとしては、とても綺麗です。

注文を受けてから、丁寧に調理されるので30分程度時間が掛かります。

鰻もふわふわです。
スプーンでも切れる柔らかさです。

非常に美味しいです。
個人的には大阪で一番気に入っている鰻屋さんです。

蒸焼き鰻が好みの方に是非、お勧めします。

鰻家

うなぎ百名店2022選出店

3.86

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥5,000~¥5,999

大阪 西中島南方にある鰻家さんです。
こちらは関西風地焼き鰻です。

写真掲載不可のため外観写真にみ掲載しています。

注文を受けてから目の前で捌き、備長炭でじっくりと焼き上げます。

関西風 地焼き鰻では、こちらが大阪一と評価される方も数多くいらっしゃる実力店です。

吉寅

うなぎ百名店2022選出店

3.67

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥5,000~¥5,999

大阪 本町にある鰻屋さんです。

2016年2月現在、食べログ大阪鰻ランキング1位のお店です。

長い小路が高級感を漂わせていますね。

店内には坪庭まであります。

まるで高級料亭に訪れたような雰囲気です。

こちらは江戸前鰻です。

肉厚の鰻がふわとろです。
上品ながらも脂の乗った美味しい鰻です。

接客の方の応対も良いです。

さすが創業80年以上の老舗ですね。

鰻丼は4000円からと少し高めですが、その価値は充分にあると思います。

舟屋

3.61

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

大阪 寺田町にある鰻屋さんです。

カジュアルな装いです。
地元のお客さんで賑わっている人気店です。

関西風 腹開きの地焼きと江戸前の蒸しを加えています。

こちらでは是非、特上うな重を頼んでみて下さい。なんと鰻がお重からはみ出しているのです。鰻が高騰しているこのご時世に有難い話しです。

蒸しの工程がありますが、こんがりとした焼きの香ばしさも感じられます。
鰻のボリュームも満点です。旨いです!

こちらの記事を書いている間にもここの鰻重が食べたくなってきました。(笑)

伊賀喜

うなぎ百名店2022選出店

3.55

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

大阪 天満橋にある鰻屋さんです。

接客される女性の方がフレンドリーで素敵です。

こちらの鰻は焼きの工程が、そこまで強くないので江戸前鰻が好きな方でも美味しく頂けるかと思います。

写真は特上鰻重 4000円です。
鰻がお重から溢れそうなボリュームです。
ご飯の中にも鰻の身が入っています。

関西風 地焼き鰻ですが、まるで蒸しているかのように柔らかいです。鰻の身も肉厚です。香ばしくて美味しい鰻重です。

本家柴藤

3.63

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥6,000~¥7,999

創業300年と超が付く程の老舗 鰻屋さんです。

5階建てのビル全体がこちらの鰻屋さんとなっています。

備長炭で焼き上げる地焼き鰻です。

写真は、こちらの名物の柴藤流おひつまむしです。

名古屋のひつまぶしよりも、鰻の身の切り方が大きいです。大阪風だしで頂くのも良いですね。

4000円以上と少し高めですが、大阪を訪れた際には、鰻好きの方なら一度は頂いてみては如何でしょうか。

ふくのや

3.63

夜の金額: ¥20,000~¥29,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

北新地にあるお店です。
夜は高級割烹店なのですが、実はランチタイムに美味しい鰻が頂けるんです。

しかもそのお値段が非常にリーズナブルです。

これは行くしかありませんね!

写真は、鰻一尾分を使用した鰻重です。
お値段は3000円と良心的です。

江戸前の蒸焼きです。
さすが高級割烹店だけあり、ランチタイムの鰻重も手を抜く事がありません。上品な味わいで美味しいです。

敷居が高そうな空間でゆっくりと鰻重が頂けるのは満足度が高いです。

魚伊 本店

3.65

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

大阪 関目にある地焼き鰻の魚伊さんです。

慶応三年創業と大阪を代表する老舗鰻屋です。

席数も70席程度ありますが、お客さんで大変賑わっています。

職人さんが串打ちし、備長炭で焼き上げています。

香ばしい大阪 地焼き鰻の美味しさが実感できる店です。

コストパフォーマンスの高い人気鰻屋さんですね。

江戸前うなぎ あさず

3.61

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥4,000~¥4,999

大阪 住吉にある 江戸前うなぎ あさずさんです。

こちらは、ふわふわの美味しい江戸前鰻を提供されています。

やや小ぶりな鰻ですが、蒸焼きで上品な味わいに仕上がっています。江戸前鰻が好きな方にお勧めです。

店内もジャズが流れるお洒落空間です。

デートにも使えますね。

志津可

3.56

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥4,000~¥4,999

大阪 西天満にある志津可さんです。

創業100年を超える老舗鰻屋さんです。

こちらも江戸前鰻を提供されています。

写真は特選鰻重です。
特選は1日20尾限定の共水鰻を使用しています。竹串、備長炭で焼き上げています。

あまりもの美味しさにお代りしてしまいました。(笑)

お値段も良心的です。
個人的に日常使い出来るお勧め店です。

※本記事は、2016/02/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ