梅田で昼飲み!おしゃれな店からせんべろできるコスパ抜群店まで20選

出典:もーとーるさん

梅田で昼飲み!おしゃれな店からせんべろできるコスパ抜群店まで20選

梅田は、大阪を代表する繁華街です。ショッピングやエンタメを楽しめる街で、アクセスの良さも魅力的。商業施設や飲食店がたくさん立ち並び、料理のジャンルも多岐にわたります。梅田では、お昼からお酒とともに食事を堪能できるお店も多数。今回は、梅田で昼飲みができるお店をまとめました。

記事作成日:2025/07/04

178view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10201の口コミを参考にまとめました。

梅田駅周辺で昼飲み!【おしゃれ】なお店

カッシーワ お初天神店

「カッシーワ お初天神店」は、大阪北区の曽根崎にある焼き鳥屋さんです。

おしゃれできれいな店内は、デートにもぴったりの雰囲気なのだそう。カウンター席もあり、昼飲みも気軽にできますよ。

「月見つくね」は、特に美味しいと口コミでも評判のメニューです。

卵黄とタレが濃厚に絡み、絶品とのこと。フワフワ食感もたまらなく、リピートしたくなる味わいだそうです。

カッシーワ お初天神店

「昼飲み限定コース」では、1ドリンクとコース料理が味わえるのだとか。ドリンクは日本酒を始めするお酒はもちろん、ノンアルコールのメニューも豊富だと評判です。

料理は、焼き鳥をメインにアレンジメニューを堪能できるそう。

昼飲みで利用しました。3000円のコース+飲み放題を頼み、4500円でした。焼き鳥串やその他前菜など、料理が充実しており、非常にコストパフォーマンスの高いお店だと思います。日本酒の飲み放題のラインナップもとても良かったと思います。

出典: ma-0614さんの口コミ

お料理すべておいしく、ドリンク一杯つきでわ2000円のコースにびっくり‼️十分お腹いっぱいになりました。

出典: N9673さんの口コミ

2名で訪問しました。こちらのお店には、4、5回来させてもらいました。店内がお洒落で、焼き鳥屋さんとは思えない造りです。

出典: yoyoyo4444444さんの口コミ

大衆イタリアン ブドウヤ 梅田店

大衆イタリアン ブドウヤ 梅田店

大阪梅田のバルチカ03に店を構える「大衆イタリアン ブドウヤ 梅田店」。中津や福島で人気のイタリアンで、梅田に初出店しました。

モダンカジュアルな店内はおしゃれな雰囲気。立ち飲みの席もあり、サクッと飲みたい日にも利用しやすそうですね。

大衆イタリアン ブドウヤ 梅田店

お酒との相性も抜群の「ハラミステーキ」。ボリュームたっぷりでコスパが良いと評判です。

炭火の香りや焼き加減が程よく、絶品とのこと。ソースの風味も美味しいのだそうです。

大衆イタリアン ブドウヤ 梅田店

「アンチョビポテト」は、山のようにつまれたマッシュポテトがインパクト大のメニュー。アンチョビとオリーブオイルでつくる特製のアンチョビソースがたっぷりかかっています。

ワインやビールによく合うメニューだそうで、昼飲みにぴったりなのだとか。

突き出しのハムが美味しかった〜。昼のみ1軒目と言う事で少し控えめに。エビのアヒージョバケット付き、ポテトサラダを注文。どちらも美味しかった♡

出典: くくさんぽさんの口コミ

ハラミのステーキ?が1200円くらい、このボリューム。コスパ良すぎない??アンチョビポテトもおいし~赤ワイン必須!デートでも女子会でも使いやすそう~

出典: angohanさんの口コミ

バルチカ03ができたので、友達と昼飲みに。イタリアンはしご酒の二軒目でおじゃましましたー。やっぱり、安定のウニパスタおいしすぎたー。ワインもデキャンタがあって、ペロリと2本飲みました。アテが美味しいからお酒が進む。

出典: 肉食系女子♡さんの口コミ

さかふね

大阪の下町情緒あふれるエリアに位置する「さかふね」。ひっそりと佇むこちらのお店は、隠れ家的な居酒屋です。

趣のある建物の中は、和テイストで落ち着ついた空間。座敷の席やカウンター席も用意されており、シーンに合わせて利用しやすそうですね。

さかふね

こちらのお店では、日本酒の種類が特に豊富なのだとか。お酒のアテもどれにしようか悩むほどたくさんあるとのこと。

「お勧め日本酒飲み比べ3種」がついた「昼飲みセット」では、色々な魚料理を、日本酒とともに味わえるのだそう。

さかふね

料理はお酒と一緒に少しづつ食べられる、酒の肴がたくさんあります。

「チンジャのクリームチーズ和え」や「湯葉の刺身」など、メニューのバリエーションも豊か。どれを食べても美味しいと評判です。

美味しい日本酒と、美味しいアテが最高。お料理もどれを頼んでも美味しい。日本酒も、お店の方に好みを伝えたら適当な日本酒を持ってきてくれる。

出典: ココ•ピー•ナッツさんの口コミ

店内は落ち着いた雰囲気で大変居心地がよく、季節や時期によってメニューが変わっているようです。日本酒のお品書きも細かく書かれていますし、店員さんに聞くとおすすめなどなど教えてもらえるので、日本酒詳しくなくても楽しめるお店です。

出典: ぱち0033さんの口コミ

ランチ飲みで伺いました。まずはクラフトビールで乾杯。海老天のタルタルソースがけ定食。ピンク色の野菜たっぷりのたっぷりのタルタルソースにピンクペッパーがええ仕事してます。小鉢3品も美味しかったー

出典: いやいやそらそうよおーんさんの口コミ

串焼き&ワイン ウナチッタ

串焼き&ワイン ウナチッタ

「串焼き&ワイン ウナチッタ」は、創作の逸品とインポートワインを味わえる串焼きのお店です。お初天神通り商店街を少し逸れたところにあり、梅田駅からは5分程度でたどり着けます。

落ち着いた空間と照明で、友人との会話もお酒も進むそう。

「昼飲み限定飲み放題付き 全11品コース」は、食べ応えがあるコース。ワインの種類も豊富で、コスパが良いと評判です。

チーズの器に入って提供され、目の前で仕上げてもらえる「カルボナーラ」。とても濃厚でボリューム感も十分なのだそう。

「国産牛とスモークチーズのタルタル」は、お酒との相性が抜群の一品です。

燻製の香りをしっかりと感じられ、どのお酒にもよくなじむのだとか。牛とスモークチーズの組み合わせも絶品とのことです。

弟と飲み放題90分付きのコースでお昼からお邪魔しました。大阪メトロ東梅田駅から直ぐに到着。スタートにスパークリングワインで開始。生ビールも札幌ソラチでお得感マシマシです。焼鳥も美味しくとても満足でした。

出典: ヤッスィーさんの口コミ

串焼きとお店の名前にもつく通り、1本から注文できます。串盛り合わせと名物っぽいつくねを注文!串はできたてを出してくださって、熱々ぷりぷり。その日によって内容は変わるそうな。

出典: pink.498662さんの口コミ

ふらっと入った焼鳥とワインのお店。人気店だったみたいですが、時間が遅めだったのですんなり入れました。お通しからレベルが高く、焼鳥も絶品。ワインもたくさん種類があってワクワクしながら楽しめました。

出典: ニール4368さんの口コミ

串揚げキッチン だん 梅田店

串揚げキッチン だん 梅田店 - 店内

大阪梅田駅のすぐそばにある「串揚げキッチン だん 梅田店」。「茶屋町あるこ」に店を構えています。

高級素材を気軽に食べられる串揚げのお店。落ち着いた店内で、ゆったりとした食事が可能。カウンター席もあり、少人数でも訪れやすそうですね。

串揚げキッチン だん 梅田店

「スペシャルコース」では、串揚げ10本をはじめ、季節のご飯からデザートまで味わえる、昼飲みにぴったりのコース。串ごとにおすすめの食べ方を教えてもらえるのだとか。

「ミンチカツ」はミニバーガーになっており、見た目のかわいらしさも評判です。

串揚げキッチン だん 梅田店

「本マグロ寿司揚げ」は、揚げた赤酢のシャリの上に新鮮なマグロをのせた、珍しい一品。

「スペシャルコース」内で食べられます。サクサク食感が面白いのだそう。酸味の効いたシャリと漬けマグロの相性も抜群とのことです。

オーソドックスな内容から創作串まで満足でした。どちらかとゆうと昼飲みしながら、お洒落にランチしたい人向けと感じました。

出典: Sa.hさんの口コミ

・スペシャルコース
串は海鮮、肉、野菜とバランス良く出され、特に肉系が具材もジューシーで美味しかった。

出典: yutajapanさんの口コミ

このクオリティの串をこのお値段で?!と感嘆。市内の他の店舗だと5000円は超えそうな質と量の創作串揚げが2000円で頂けるスーパーコスパのお店。大阪でおすすめの串揚げを聞かれたら迷わずこちらをお勧めします。

出典: fumafumaさんの口コミ

酒場リベリー episode2 梅田店

「酒場リベリー episode2 梅田店」は、天ぷらとイタリアンのお店です。大阪梅田駅から徒歩5分程度の、訪れやすい場所に位置しています。

開放的でおしゃれな雰囲気の店内で、デートや女子会にもぴったり。カウンター席での昼飲みもしやすいそうです。

酒場リベリー episode2 梅田店

ランチから利用できる「ベリツーコース」。飲み放題がつき、昼飲みにぴったりです。

お酒に合う前菜やしっかり食べられるメイン料理まで、ボリュームも十分。「和牛いちぼのグリル」は、ジューシーなお肉にわさびを付けると、旨味をたっぷり感じるのだとか。

酒場リベリー episode2 梅田店

こちらのお店に来たら食べたくなると評判の「カジュアル天ぷら」。創作的なメニューが豊富でおすすめとのこと。

毎回違う種類を味わえる楽しみがあるのだそう。中でも「モッツァレラ」や「アスパラ」は来るたび食べたくなる美味しさなのだとか。

当日でも飲み放題付きコースを予約出来ます。お昼過ぎから伺いましたが女子会をされているグループやカップルなども来てました。大根のおでんクリームソースが美味しかったです。

出典: たろんたろんたろんさんの口コミ

お昼から飲めるお店を探していて食べログで見つけて予約していきました。店内はカジュアルな雰囲気で居心地がよかったです。料理はどれも美味しくハズレなしでした。お昼で夜ほど混み合ってなかったからなのか気づけば5時間ほど飲んでたのですが、退店の催促もなくいいお店だと感じました。

出典: 神護さんの口コミ

3時間の飲み放題付きでお料理もどれも美味しかったです。お店の雰囲気もスタッフさんも感じがスゴく良くてとても楽しい大満足な時間を過ごさせて頂きました。

出典: b6d4d336581さんの口コミ

近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店

近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店

近大マグロや近大卒の魚の養殖魚を扱う「近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店」。

うめきたのランドマークとも言える「グランフロント大阪」の北館6階に位置しています。オレンジの照明が照らす店内は、ゆったりと過ごせる雰囲気。

「ランチ宴会 ~昼宴~」は、昼飲みと料理を堪能できるコースです。歌山県地酒の日本酒も味わえる飲み放題とのこと。

「刺身の盛り合わせ」は、マグロや鯛、カンパチが盛り付けられているのだとか。どれもさっぱりと美味しく食べられると評判です。

近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店

「花籠ランチ」は、見た目も豪華なランチメニューです。料理の種類が豊富で、最後まで美味しく食べられるのだとか。

焼き物や煮物、揚げ物までそろっているそうです。メインは数種類から選択でき、握り寿司や海鮮丼が味わえるとのこと。

女子会、昼飲み。立地も値段もちょうどいい。近大マグロを食してみたいなぁと話のネタにもなり予約。マグロ以外にも近大卒の養殖魚を食せました。交配魚も登場し、その技術の進歩に驚き、私の舌は天然も養殖も大差なくただ美味しいと理解しました。

出典: たこりんりん0301さんの口コミ

花籠ランチはボリュームがあって、盛り付けもキレイでした。ゆっくり食事もできて満足です。花籠の中の1つ一つの小鉢が凝っていて美味しかったです。

出典: 8suri9さんの口コミ

お刺身盛り合わせが非常に美味しかったです。マグロはもちろん美味しくて、鯛はぷりぷりで、ヒラマサなどねっとりした舌触りで味が濃くて美味しいお刺身盛り合わせでした。

出典: jamin1370さんの口コミ

Whisky Dining WWW.W

Whisky Dining WWW.W

「Whisky Dining WWW.W」は、大阪駅直結「グランフロント大阪 ナレッジキャピタル」の2階にあるダイニングバーです。

大人の雰囲気があふれる店内。サントリーが扱う60種類以上のウイスキーと、相性の良い料理を堪能できます。

Whisky Dining WWW.W - 燻製の前菜。燻製マヨネーズが美味い!

こちらのお店では、ランチ限定の飲み放題プランが用意され、ドリンクも料理も満喫できます。

お酒によく合う料理も十分についており、「燻製3種盛り合わせ」は、燻された料理が香り高いのだとか。昼飲みによく合いそうですね。

珍しいウイスキーを飲みたいときには、単品注文がおすすめとのこと。「週替わりランチプレート」は、お酒と一緒に味わうのにぴったりです。

コスパが良いと評判の一品。ワンプレートで多彩なメニューが盛り付けられているのだとか。

この価格でこのボリュームはすごくコスパ良いです!!飲み放題なのに、美味しいお酒を堪能できるし、お料理も丁寧で最高でした!店員さんのホスピタリティも高く心地よい時間を過ごせました。

出典: an81さんの口コミ

流石にサントリーさんのお店で食に対する安心感も有り、お酒の種類やサービス対応も充分に満足出来るリピート必須の良いスポットでした!

出典: ポンコツぐるめさんの口コミ

飲み放題メニューにヒレカツサンドを追加させていただきました。ウイスキー飲み放題も美味しかったし、ヒレカツサンドが特に美味しくて、持ち帰りまでお願いしました。また、利用したいです。

出典: ヤノッチ1789さんの口コミ

梅田駅周辺で昼飲み!【カウンター席】があるお店

Donostia Comeru。

「Donostia Comeru。」は、スペインバルのお店です。「阪神百貨店梅田本店」の地下2階、バル横丁内に店を構えます。

落ち着いた雰囲気の店内で、リラックスして食事ができるのだとか。カウンター席があり、一人や少人数でも訪れやすいですよ。

Donostia Comeru。

ランチはコースのみで、メイン料理を3種類から選択できるのだとか。「前菜5種盛り合わせ」もセットになっています。

メインのひとつ「魚介のアロスメロッソ」は、魚介の旨味が存分に効いていてとても美味しいのだそうです。

「5種前菜盛り合わせ」は、ワインのつまみにぴったりのメニューが並びます。

同店は、スペイン北部バス区地方の「ピンチョス」を味わえる珍しいお店とのこと。「キッシュ」は、トリュフオイルが効いており絶品なのだとか。

ランチは前菜盛り合わせとメインのセット。前菜タパス5種はお酒を飲みたくなるラインナップ。カヴァを含めてアルコール類はお手軽価格。メインは魚、豚肉、牛肉から選べました。タパスは塩味強めながらメインはあっさりとしたソース。パンと付け合せの野菜もうまい。

出典: 近江太郎さんの口コミ

ランチ1,800円のコースをいただきました。タパス盛り合わせと、店名の由来にもなっているリゾットです。リゾット、アリオリソースともぴったりですごくおいしかったですー!

出典: inamari1106さんの口コミ

軽く昼飲みにお伺いしました。私は季節のランチセットいただきました。生ビールと赤ワインで美味しくいただきました。ほんと美味しくお酒の当てには最高でした。

出典: もーさん611さんの口コミ

わすれな草

わすれな草

「ホワイティうめだ」にある「わすれな草」は、おでんが食べられる居酒屋です。

昼からも飲める気張らないカジュアルな雰囲気の店内は、友人同士や一人でも立ち寄りやすそう。

わすれな草

お店の名物「チキンカレーリゾット」。カレーのスパイシーさとトマトの酸味がマッチして、絶品なのだとか。

オムレツとの相性も抜群とのこと。レギュラーサイズで十分なボリュームだそうで、2人で程よい量なのだそう。

お酒のアテにもぴったりの「活車エビ塩焼き」。とても香り高く、身の弾力がしっかりと感じられると好評。

頭の味噌の部分も美味しく、身は殻ごと食べられるようです。レモンを絞ると、さわやかな風味に味変ができるとのこと。

生ビール390円とお安いですね!ポテトサラダのボリュームも結構あり美味、自家製ナムルは抜群に美味く、なめろうも美味です。おでんもしっかりした味ですし、辛子ではなくもみじおろしがマッチしてました。おつまみの種類が多いので全部制覇すべく再訪したいです。

出典: 京阪沿線の住民さんの口コミ

NOMOKAエリアが出来てから、昼飲みする時は必ず行く大好きなお店の1つです。平日の12時前は並ばずに入店できました。揚げ物、焼き物、海鮮など色々食べられるし、どれも美味しいです。

出典: hasa.kさんの口コミ

綺麗な内装で人気店の様子♪子持ちこんにゃく美味しいし、猪とかジビエもあり、串カツ、サザエも美味しかったです✨大阪は立ち飲み文化なので気軽に昼飲み出来るから良いですね

出典: hide621さんの口コミ

すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

大阪の地下街「ホワイティうめだ」に店を構える「すし酒場 さしす ホワイティうめだ店」。お寿司をおつまみに、豊富なお酒を味わえる居酒屋です。

店内は明るく気軽に入りやすい雰囲気。カウンター席も広く、一人でも訪れやすいですよ。

「寿司屋のポテサラ」は、イクラや鮭フレークがポテトサラダにたっぷりかけられた贅沢な一品。

少し塩味を感じるため、お酒のアテにぴったりとのこと。ゆっくり飲みたいときに良さそうですね。

すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

大きなトロが入った「とろたく巻き」は、完璧な味わいだと評判です。

とろけるトロとシャリのバランスが良く、たまらないのだとか。他のお寿司もネタが大きく、満足感が高いとのこと。

設えも器や盛り付けも価格に合ったもので、中には映えるメニューもあるけど基本味と質で勝負してはるな!大阪行く際は気軽に行ける昼飲み魚の店としてインプット確定

出典: HIDE0104さんの口コミ

タイミングよく一席空いたのですぐ入れました。昼飲み利用のお客さんが多いですが、回転はよさそうでした。スタッフの方もテキパキしていて良いと思います。お寿司メインでビール飲みました。お寿司のネタは大きく新鮮でとても美味しかったです。

出典: aoyuki018さんの口コミ

ぼたん海老や中トロなどは甘みもあり、美味しかったです。イカ墨のライスコロッケも味わい深かったです。サイドメニューも豊富で、リーズナブルに美味しく頂けると思います。

出典: hide671122さんの口コミ

魚屋スタンドふじ子

魚屋スタンドふじ子 - 店内

「魚屋スタンドふじ子」は、大阪駅直結、「ルクア」地下2階のバルチカ内にある人気の居酒屋です。

活気のある大衆居酒屋のような雰囲気で、多くの人でにぎわっていますよ。カウンター席も十分にあるため、一人でも気軽に入りやすそうですね。

ランチタイムに食べられる「ふじ子だけのロカボ炊き」。あっさりとしたやさしい味わいが特徴だそう。

砂糖とみりんを使用していないそうですが、甘みが感じられ美味しいとのこと。ランチでもお酒を注文できるため、お酒好きにはたまらない様子。

魚屋スタンドふじ子

こちらのお店イチオシのメニュー「ふじこちゃん定食」は、刺身とカブト煮が食べられるセットメニューです。

色とりどりの小鉢を楽しく食べられるのだとか。コスパの良さも魅力的とのことです。昼飲みのつまみに頼みたくなる一品だと評判。

ふじ子定食(1100円)を注文。小皿がいっぱいでかなりゴージャスでご飯もおかわり出来ますしランチはかなりオススメです。昼飲みのつまみに、ランチを頼んでもいいかも!

出典: htsud652さんの口コミ

・お魚盛り合わせ
刺身には結構うるさい方なのですが…食べてびっくり!この値段でこの立地でこのクォリティー!?と驚きました。ハイボールを飲みましたが濃いめも無料でしてくれるという太っ腹。酒飲みにはありがたいですね。

出典: 美輪のプーさんさんの口コミ

平日の昼飲みにふらっと立ち寄ったお店だったんですが、もう感動レベルのクオリティでびっくり!とにかく海鮮が新鮮でどれも本当に美味しい。どのメニューを頼んでもハズレがなくて、最初から最後まで大満足。

出典: takashi..0129さんの口コミ

漁師酒場 あらき ホワイティ梅田店

「漁師酒場 あらき ホワイティ梅田店」は、地下街「ホワイティうめだ」の喧騒を一歩外れたところに店を構えています。

高知県の現役漁師が運営する、海鮮居酒屋。コの字カウンター席があり、昼飲みの時間からにぎわっているのだとか。

漁師酒場 あらき ホワイティ梅田店 - 鰹のわら焼きたたきの塩790円

同店の人気メニュー「鰹わら焼きたたき」。ポン酢だけでなく、塩でも食べられるのだそう。塩を付けると鰹の旨味がダイレクトに感じられると評判です。

厚くカットされ、食べ応えも十分だとか。新鮮で美味しく、昼飲みのお供にも良いとのこと。

ランチでは定食メニューも注文できます。「チキン南蛮とカツオのたたき定食」は、身が締まったカツオのたたきと大きなチキン南蛮を味わえるとのこと。

チキン南蛮にはオーロラソースがたっぷりかかっており、少し酸味を感じるのだそう。

昼飲みにて入店。どれも美味い。寿司,はもちろん、釜の塩焼きはハマチでしたが、美味い。鮑の刺身もうまく、ピザも美味い。日本酒を飲み比べながら、どれも美味しい料理を堪能できた。

出典: ニョジーロさんの口コミ

友人と昼飲みしました。11時オープンと同時に次々お客さんが入って人気店です。どのお料理を注文しても美味しかったですが、特にお造り7種盛り鰹のタタキ、びっくりする厚みに感動‼︎最高に美味しかったです。

出典: h_tom886さんの口コミ

魚の種類は多いと思います。お造り、お寿司、かまやきなどがありました。高知の魚ハランボという珍しい魚をいただきました

出典: くみぼー0805さんの口コミ

ひもの野郎 梅田第4ビル本店

ひもの野郎 梅田第4ビル本店 - ずらっと並ぶカウンター席

「ひもの野郎 梅田第4ビル本店」は、備長炭にこだわった灰干しの専門店です。大阪駅前第4ビルの地下2階にあり、アクセスにも恵まれています。

カウンター席も席数がたくさんあり、サクッと1杯飲みたいときやひとりでの来店にも。

昼飲みを楽しめる「ほろよいセット」。数種類の中からお酒を選択できて、選べる干物と小鉢がついたメニューです。

人気の「紀州備長炭干し 大トロさば」は、身が大きく脂がのっており、ジューシーな味わいが絶品とのこと。

ひもの野郎 梅田第4ビル本店

数量限定のランチメニュー「日替わり干物定食」。毎回魚の種類が異なり、訪れるたびに違った味わいを堪能できます。

秋刀魚の干物は、程よい塩味と脂の旨味がたまらないのだとか。八代目儀兵衛のお米で炊いたご飯も絶品だと評判ですよ。

・日替わり干物定食
この日は秋刀魚の干物でした。秋刀魚の干物は身がふっくらしていて程良い塩分と旨みが有りご飯・ビールが進みました❗大根おろしも付いておりさっぱり頂けました❗小鉢の煮豆・漬物・梅干しも付いておりこちらもご飯・ビールのアテに良かったです❗

出典: K02525さんの口コミ

昼食がてら昼飲みに利用。平日の昼食でもきたことあるけど、ホクホクの焼き魚にビールがよくあい、とても美味しかったです。飲みの利用だけでなく、定食のご飯のおかわりも自由で、駅前ビルで魚を食べたい時の利用にはベスト。

出典: ささぱんださんさんの口コミ

・トロ鯖の塩焼き定食
半身が大ぶりでぷりぷりで、美味しい。これぞ、ざ塩サバ定食という感じの定食でした。

出典: rocky1023さんの口コミ

天ぷらとワイン 大塩 大阪駅前第三ビル店

天ぷらとワイン 大塩 大阪駅前第三ビル店

「天ぷらとワイン 大塩 大阪駅前第三ビル店」は、揚げたての天ぷらとワインが味わえるバル。

ゆったり過ごせるテーブル席から、一人でも利用しやすいカウンター席までそろいます。おしゃれで落ち着いた空間の店内。リラックスして食事ができると評判です。

天ぷらとワイン 大塩 大阪駅前第三ビル店

天ぷら8種とお酒がセットになったせんべろメニュー「昼飲みセット」。天ぷらの量も十分で、コスパが良いと評判です。

天ぷらは2回に分けて提供され、揚げたてを味わえるのだとか。天つゆも美味しいのだそうですが、あおさの塩を付けても絶品のよう。

お酒と相性の良いメニューのひとつ「おまかせ天ぷら5選」。セットメニューでは味わえない天ぷらが提供されるのだとか。

「ナスと生ハムの天ぷら」や「海苔マグロたくの天ぷら」は、こちらのお店ならではのメニューで、たまらない美味しさとのことです。

昼飲みセットがかなりお得です。こんなに沢山の天ぷらにワンドリンクで、ビール、チューハイなど選べます。2回に分けて揚げたてを持ってきてくれるので、アツアツをいただけます。タケノコやきすもあり満足でした。

出典: チョコ0923さんの口コミ

ここは定食と単品を選べるスタイルで、今回は穴子天定食980円にしました。ここの天ぷらは、使っている油がとても軽く、胸焼けしないです。また、味も良く、コスパ最高です。

出典: ジョージ45034さんの口コミ

各種定食に、昼のみのちょい飲みセットがあるんですが、1090円で揚げたて天ぷら7品にお好きなドリンクセット‼️ビックリ‼️シャルドネとかちょっといいワインも選べちゃう❤️安すぎてビックリです

出典: ルルとララさんの口コミ

梅田駅周辺で昼飲み!【立ち飲み】できるお店

サカトケ乃カミ

サカトケ乃カミ

ビニールカーテンが入り口になっている、庶民的な佇まいが魅力の「サカトケ乃カミ」。

古き良きの雰囲気を大切にした、立ち飲みのお店です。サクッとお酒を飲みたい時に向いています。ひとりや友人同士でも訪れやすいですよ。

サカトケ乃カミ - 今度海遊館に行ったら小判鮫を食べたと自慢しよう

こちらのお店では、珍しいメニューもおいているようです。「小判鮫造り」は、昼飲みにもぴったりのメニュー。

コリコリした食感が楽しめて、ハマチのような味わいなのだとか。

「パンドラの箱」は、新鮮なお造りと小さないくら丼がついた、コスパの良いメニュー。

アワビも盛り付けられた、贅沢な一品。見た目も華やかで印象に残ると評判です。どれを食べても美味しいのだそう。

一人昼呑みです、まずは生レモン酎ハイ、爽やか。空芯菜の炒め物、食欲をそそります。生イワシのフライ、サクサクで美味い。とうもろこしの天ぷら、旬ですね

出典: hide37103さんの口コミ

狭い路地に入ると呑み屋っぽいのれんがあり、気になり寄りました。時間が1時間もなかったのですが、おすすめの冷酒と甘エビを頂きました。立ち呑みしかないですが、とても雰囲気がよくて、また関西に来た時に立ち寄りたいです。

出典: たまにゃん食べログさんの口コミ

安くて美味い大正義のお店。いつ来ても心から満足させてくれる。このご時世に山崎白州650円て利益とる気があるのか(褒めてる)。その日仕入れたレアな食材とかめちゃくちゃ教えてくれるし、何より安くて、雰囲気よ良くて、リピートしない理由はないです。

出典: OliOliさんの口コミ

串かつ専門店 松葉 総本店

串かつ専門店 松葉 総本店 - 壁側のカウンター

「串かつ専門店 松葉 総本店」は、新梅田食堂街に位置する串カツのお店です。

立ち飲みができるお店で、手頃に食事ができますよ。昭和の雰囲気が漂う店内は、懐かしい気持ちで過ごせるのだそう。

串かつ専門店 松葉 総本店

こちらのお店で食べられる串カツは、油感をそこまで感じずに、サクサク食べられるのだとか。

種類が豊富で訪れるたびに、選ぶ楽しみもありそう。「大アジ」や「メガ海老」は特に絶品だと評判ですよ。

串かつ専門店 松葉 総本店

串カツは、注文すると揚げたてを提供してもらえるとのこと。カウンター前の大きなバットの中には、たくさんの串カツが用意されています。

そこから取って温め直してもらい、食べる方法もあるのだそうです。下町のお店の雰囲気が堪能できて、楽しいのだとか。

店前で並んでいましたが回転が早いのか15分程度でお店に入れました!立ち食いスタイルで揚げたての串が次々と運ばれくるアツアツの串たち。レンコンがおすすめです!昼間から飲むお酒との相性抜群

出典: じゃむおじさんの口コミ

新大阪駅構内の松葉さんは何度か行ってたけど、こちらは初。やっぱり雰囲気が本場って感じ。何本かオーダーし、ビール、ハイボールと共にあっという間に食べてしまった。くらいサクサクで軽くて美味しかった。

出典: jamkoharuさんの口コミ

まずはビール、次はタコハイ、若鶏、豚、うずら玉子、キスなど4人で昼飲みしましたー❗️関西の締めくくり串揚カツ最高でした

出典: 桃ピー柿ピーちゃんさんの口コミ

ヨネヤ 梅田本店

ヨネヤ 梅田本店 - 立ち飲みのスペース、この奥に座れる席がある

串カツのお店「ヨネヤ 梅田本店」は「ホワイティうめだ」のノースホールに位置しています。

昔からある人気店で、いつも多くの人でにぎわっているのだとか。座れる席と、立飲みできるカウンター席があり、用途に合わせて利用できます。

ヨネヤ 梅田本店 - ※この写真には家族が注文した串カツが含まれています

こちらのお店の串カツは、適度な厚みの衣がサクッと揚がっているのだそう。ビールによく合う味わいだと評判です。

サラサラのソースに付けて食べるとのこと。ソースは自分用で用意されるため、2度付けもできるのだとか。

「きゅうり胡麻和え」は、串カツの合間に食べると、さっぱりとして美味しいのだそう。お口直しにぴったりとの声も。

昼飲みのつまみにも相性が良い一品とのこと。注文してからすぐに提供されるため、串カツを待ちながらお酒と一緒に食べやすそうですね。

こちらの串カツはサクッとしっかりの衣がついているんだけど重たすぎずめっちゃ美味しかったー!!!!そしてリーズナブル。ついついいろいろ頼みすぎちゃう

出典: あんりーぬさんの口コミ

昼飲みに最高なお店です。大阪のトラディショナルな串揚げ屋さんは二度付NGが有名だけど、ここは1人ずつソースを浸す入れ物が出てきて2度、3度、何回もOK。串揚げ16本とお酒4杯で4,700円ほど。コスパ抜群です。

出典: xtcおかもとさんの口コミ

昼飲み3軒目(幸せ♪)ラストはサクッと立ち飲みで。ホワイティ梅田にある串カツ屋さん。テーブル席もありますが、いっぱいで待ち時間ありだったので、立ち飲みにしました。安くて入りやすい、店員さん元気、なので人気なのかな、と思いました。

出典: いっちゃん1014さんの口コミ

となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店

となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店

「となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店」は「ルクア大阪」の地下2階にある、立ち飲みのお店です。

元気が良いスタッフがいる、活気ある雰囲気。気張らず立ち寄れますよ。立ち飲みできるため、少人数や一人でも訪れやすそうですね。

「イカスミ海鮮焼きそば」は、がっつりと食べたいときにぴったりです。

濃厚なイカわたのような味わいが、太麺によく絡んでいるのだとか。お酒のアテにもおすすめの一品だと評判ですよ。昼飲みではしっかり食べつつお酒を楽しめるそう。

となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店

こちらのお店に来たら食べたくなると評判の「和牛のレアしゃぶ」。華やかなビジュアルで、食べ応えも十分にあるのだとか。

ほっぺが落ちそうなほど美味しいとのこと。和牛そのものが味わい深いのはもちろん、上にのった卵黄を絡めても絶品との口コミも。

日曜日のランチタイムからの昼飲みに挑んだのですが、確かに1人でも居心地良くて隣で飲んでおられた方も女性おひとり様でした

出典: ship00さんの口コミ

立ち飲みで有名なジャッジとマチルダさんに昼過ぎに行ったら座れました。美味しい料理と赤星で幸せな昼飲みでした。

出典: ガセログさんの口コミ

ここの系列は普段から酒を飲まない妻もオシャレな雰囲気と料理がとても美味しいのを気に入っており、2人で行ける貴重な飲み屋さんなので非常に助かってます。ルクア店は初めてでしたが、料理が安くて美味しいのでまた軽くふらっと行きたいと思います。

出典: DAIS-Kさんの口コミ

大阪屋

大阪屋 - テーブル側の様子

「大阪屋」は、昭和モダンな雰囲気が魅力。昔ながらの懐かしい空間を楽しみながら、立ち飲みできるお店です。

仕事終わりや普段使いにも利用しやすい新梅田食堂街にあり、アクセスにも恵まれています。気軽に昼飲みもできるそう。

お店のレトロな雰囲気にもよく合う「赤ウインナー」。大衆酒場の定番メニューで、お酒のつまみとしてぴったりとのこと。

モッチリとした食感で、チープな味わいがクセになると評判です。一緒に盛られたキャベツも丁度良いアテになるのだとか。

大阪屋

ランチタイムには、定食メニューも味わえます。「アジフライ定食」は、スピーディーに提供され、コスパも良いのだそうです。

アジフライは衣がサクサクで、身は厚みがありジューシーとのこと。お酒にもよく合うのだとか。

The昼飲みって感じのお店です、どてミックスを注文します。しみしみのどて煮はやさしい味わいでハイボールにあって美味い!ここで熱燗出汁割りというメニューが!頼んでみるとおでん出汁と日本酒意外といけますね。串カツも堪能しました。

出典: tkr08600さんの口コミ

新梅田食道街ガード下にあります。お一人様が朝からカウンター席で「瓶ビール」を楽しんでいます。野菜炒め、にらたまはたまご以外は同じ具材もどちらも辛めの味付けでお酒が進みました!

出典: かめかむさんの口コミ

以前にも訪問した立ち飲みのこちらのお店。15時までは座れるのでゆっくりがお酒が楽しめる。大阪はやっぱりどて焼きでしょう。味がしっかり染みて美味しかった。お値段も安いのも嬉しい。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004488/dtlrvwlst/B492332231/

※本記事は、2025/07/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ