札幌市の和食レストラン!札幌・大通駅近くのお店など20選

出典:おおおおおさん

札幌市の和食レストラン!札幌・大通駅近くのお店など20選

冬の雪まつりで知られる札幌は、北海道最大の都市。札幌駅周辺エリアには、さまざまなジャンルのお店が建ち並び、食べ歩きも楽しめます。そこで今回は、北海道の海の幸や山の幸をふんだんに使用した料理を堪能できる和食レストランをまとめました。札幌駅・大通駅・中島公園駅・その他に分けてピックアップしています。

記事作成日:2025/05/21

334view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2403の口コミを参考にまとめました。

札幌市の和食レストラン!【札幌駅付近】のお店

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店 - 掘りごたつ個室(じゅうたん)

札幌市中央区にある「函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店」は、うに加工会社直営の和食屋さんです。

白を基調とした店内は明るく高級感のある空間とのこと。座席は全74席あり、個室も用意されています。

ミョウバン不使用の新鮮な無添加うにを使用した逸品や海鮮丼を提供しています。

こちらは、札幌ならではの贅沢なディナーにぴったりな「スペシャル無添加生うに丼 香の物・味噌汁付き」。一口食べただけで、うにの旨味と甘みが口の中いっぱいにあふれるとか。

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

「うにいくら丼 香の物・味噌汁付き」は、北海道名物のウニとイクラを同時に味わえる贅沢なメニューです。

噛んだ瞬間プチッと弾けるような弾力があるイクラは、漬け具合もちょうど良くご飯の進む味わいだそう。

ウニいくら丼Sサイズとウニグラタン、ウニの出汁巻きを注文。Sサイズはお茶碗サイズと小さめですが、他の料理もあり丁度良い量でした。ウニの臭みが一切なく、すごく美味しかったです!特にウニグラタンが絶品で値段もそこまで高くないので、是非食べてみてください♪

出典: 05faf1さんの口コミ

ウニの方は礼文産のムラサキウニとのことで、値段はお高いですが、それだけ美味しいものだったと思います。付け合わせのお味噌汁とお漬物が地味に美味しかったです。

出典: はなまるかなさんの口コミ

スカイレストラン「丹頂」 JRタワーホテル日航札幌

スカイレストラン「丹頂」 JRタワーホテル日航札幌

「スカイレストラン「丹頂」 JRタワーホテル日航札幌」は、札幌駅から徒歩2分の場所にあります。

スカイレストランの名の通り、地上35Fからの景色を眺めながら食事を堪能できるとのこと。4名から利用できる個室プランも用意されています。

健康や美容を意識している「和定食」は、女性に人気のメニューです。

北海道の新鮮な食材をふんだんに使用し、どの料理も丁寧に調理されていて、和食ならではのやさしい味付けが施され、素材本来の味わいを楽しめるとか。

ランチタイムには、写真の「季節の二段重」のほかに、「昼会席」や「丹頂御膳」など、複数のメニューが用意されています。

比較的リーズナブルな価格で、本格的な懐石料理が味わえるとか。季節ごとに旬の食材が使用され、見た目・味ともに満足できるそうです。

お天気も良く、35階からの絶景と共に桜の彩りと春の味覚をお重に詰め込まれている「さくら弁当」をいただきました。鰊や、鰆、桜鯛、桜海老、ホタルイカなど、旬の食材がふんだんに使われていて、彩り良く五感を使って楽しめました。

出典: かとやまんさんの口コミ

お昼のコースメニュー(画像二枚目参照)を堪能しましたが、特に印象に残ったのは百合根饅頭。百合根のもちっとした食感を活かしたお団子を、上品なスープと一緒にいただくスタイル。濃い味付けではなく、素材の良さが際立っていて感動的な一皿でした!ჱ̒✧°́⌳ー́)੭

出典: @ぱんだ丸さんの口コミ

鮨処 焼処 魚一心

鮨処 焼処 魚一心

さっぽろ駅から徒歩3分ほど。「鮨処 焼処 魚一心」は、東急百貨店さっぽろ店10Fにある和食屋さんです。

白木造りのカウンターがひときわ目立つ店内は、落ち着いた雰囲気。個室も完備し、ゆったりくつろぎながらお寿司を堪能できるとのこと。

こちらの「一心定食(竹)」は、ランチメニューのひとつ。

メインの握り寿司に、天ぷら盛り合わせやざるそば、茶わん蒸しなどがセットになったコスパ抜群のメニューです。握りずしは、マグロやサーモン、イクラなどが並び、どれもネタが新鮮で美味しいとか。

鮨処 焼処 魚一心

ディナーは、一品料理のラインナップが充実しています。

北海道ならではの新鮮な刺身はもちろん、焼き物や揚げ物など、どれを選んでも外れのない美味しさだとか。お酒のおつまみに一品料理を楽しんだら、〆に握り寿司というスタイルで楽しむ人が多いそう。

ランチで訪れましたが、待ち時間もなくスムーズに入店できました。善の竹を注文しました。ネタのひとつひとつが厚みがあって食べ応え抜群!特にサーモンとマグロがとろける美味しさでした。ランチにしてはちょっと贅沢なお値段でしたが、味・ボリュームともに大満足。自分へのご褒美ランチにぴったりのお店です!

出典: gun_5755さんの口コミ

・天丼
すごく美味しい天丼でした〜♡べちゃっとしておらず、カラッと揚がっています。大きめのえびも2本。タレも好みのお味でした。

出典: maya0620さんの口コミ

隨縁亭 ホテルモントレエーデルホフ札幌

隨縁亭 ホテルモントレエーデルホフ札幌

「隨縁亭 ホテルモントレエーデルホフ札幌」は、ホテルモントレエーデルホフ札幌の13Fにある本格的な和食を味わえるお店。

落ち着いた雰囲気の店内には、掘りごたつ席の個室もあり、プライベートな空間で食事を楽しみたい時にピッタリです。

隨縁亭 ホテルモントレエーデルホフ札幌

会席コース「清水」は、全7品の構成で、京料理の技法でこだわり抜いた北海道食材を古都・京都の味に仕立て、札幌にいながら京都の四季を堪能できるそうです。

「北海道産牛フィレ肉のロースト」「 鮑のバター焼き」など、豪華なメニューが登場することも。

隨縁亭 ホテルモントレエーデルホフ札幌

誕生日などの記念日にピッタリなアニバーサリープランをA~Cまで3種類ラインナップ。

「アニバーサリーCプラン」には、「御祝い前菜七種盛り合わせ」など、大切な人のお祝いの席にぴったりな料理が用意されています。

お料理はどれも非常においしかったです。特に出汁の味が素晴らしく、これまで食べたどの和食レストランよりも、出汁の味がお気に入りです。本日いただいた牛肉のポトフ仕立ては、お肉がとろけるように柔らかく、本当に絶品でした。

出典: mikiko2b8b70さんの口コミ

会席「清水」を頼みました。上品な料理で満足な時間でした。なかなか、京料理を食べることはないですが、本当上品だなと感じました。

出典: fc7645さんの口コミ

あきず

あきず

札幌駅から徒歩5分ほど。「あきず」は、京王プラザホテル札幌のB1にある和食レストランです。

落ち着いた雰囲気の店内は和モダンな空間。ソファー席や個室席を完備し、ゆったりとした気分で食事を堪能できるとのこと。

「生寿司御膳」は、握り寿司8貫に、天ぷらや茶わん蒸し、ミニそばを一度に味わえる欲張りなメニューです。

北海道ならではの鮮度抜群の魚介類を使用したお寿司はどれも美味しく、程よいボリュームでコスパが良いとのこと。

「天ぷら刺身定食」は、ちょっと贅沢なランチを味わいたい時にぴったり。

メインの天ぷらは天つゆのほかに岩塩が添えられ、食べ比べも楽しめるとのこと。お刺身は、鯛やマグロ、サーモンなど5種類が盛り合わせになっているそうですよ。

旬の秋刀魚のランチセットを注文〜さすがの配膳です。メインの秋刀魚の焼き加減が上品でした。もう少し火が入ってたほうが個人的には好きかなぁ〜でも、旬の魚を十分味わえました。ご馳走様でした〜

出典: まつくん0527さんの口コミ

・ひさご御膳
三段重ねの重箱は置き場所がなくて困りましたが、量的にもちょうど良く、美味しく頂きました。会話も弾み、オープンな感じでランチには良いお店の雰囲気でした。お相手が常連さんでお店側の接客もとてもよかったのでなお快適だったのかも知らません。

出典: アンダーボギーマンさんの口コミ

和食處 雲海

和食處 雲海 - 店内

ANAクラウンプラザホテル札幌のB1にある和食レストランです。

黒とオフホワイトを基調とした店内は、落ち着いた雰囲気が漂う和空間。気軽に食事を楽しめるテーブル席のほか、半個室や個室もあり、さまざまなシーンで利用できて便利だとか。

和食處 雲海

こちらは、1日12食限定の「彩り膳」です。

彩り華やかな11種類の料理をプレートに美しく盛り付けて提供されるそう。3種類の小さめのおにぎりやデザートもセットになっていて、満足度が高いとのこと。

和食處 雲海

「雲海御膳」は、北海道産の食材をふんだんに使用した人気メニューです。

メインの天丼のほかに茶わん蒸しやサラダ、小鉢などが付いているとか。サクサクの衣をまとった海老は、絶妙な火加減で仕上げていてほんのり甘みを感じるそう。

今回初めてお昼に利用しましたが、ファミレスと同じような価格で本日のランチが提供されていたりします。今回は打ち合わせをしながら小懐石善を頂きました。北海道の食材を使った内容で良かったと思います。

出典: DJKumaKumaさんの口コミ

朝からこんな贅沢していいのって感じで笑笑いくらやふっくら鮭や煮物といったTHE和食な朝食でほっこり!ご飯は白米か五穀米か選べた!お味噌汁はたくさんのきのこが入ってました。あんのかかった卵焼きめっちゃ美味しかった!!どれもご飯に合うおかずばかりで健康的な朝食になった!

出典: きたじょ飯さんの口コミ

予約制個室和食 みやま

札幌駅から徒歩5分ほど。「予約制個室和食 みやま」は、京王プラザホテル札幌の22Fにある完全予約制のお店です。

店内は大きな窓が設置され、美しい札幌の景色を眺めながら食事を楽しめると評判。利用日の3日前17時までの予約必須ですよ。

予約制個室和食 みやま

メニューは、月替わりのコース料理が用意されています。

懐石料理だけあり、どの料理も丁寧に調理され美しく盛り付けられているそう。写真の「刺身の盛り合わせ」は、鮮度がよく魚介類ならではプリプリとした食感を楽しめるとのこと。

予約制個室和食 みやま - A-4.焼物八寸

こちらは、ある日のディナーコースで提供された「焼き物 八寸」。

北海道らしい新数の子やタラバガニを使用した料理を4種類味わえるそうです。中でも「道産牛塩焼き 山山葵」は、山山葵の強烈な辛みが肉の旨味を引き出しているとか。

壁一面の大きな窓から札幌の景色を楽しむことが出来ます。この日はとても天気が良かったので、夕日がとても美しかったです。お料理は器も盛り付けも美しく、季節の食材が取り入れれらてとても美味しかったです。こちら、安定感のあるサービスとお料理で、仕事でもプライベートでも利用しやすいと思います。

出典: ymymjhsさんの口コミ

・お造り
本マグロの赤身、ヒラメのお刺身二種盛りでした。マグロも平目もちょうどいい寝かせがされていて、旨味が引き出されている。ヒラメにはさわやかな柑橘の香り付けがほのかにされていて、すっきりと。お刺身もスゴくおいしい♪

出典: ★スマイル★さんの口コミ

札幌市の和食レストラン!【大通駅付近】のお店

日本料理 をとわ

日本料理 をとわ

大通駅から徒歩2分ほど。「日本料理 をとわ」は、札幌市中央区にある完全予約制の和食屋さんです。

白木造りのカウンターが印象的な店内は、和の趣のある大人の空間。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。2名から利用できる個室も用意しています。

日本料理 をとわ

北海道をメインに全国各地から厳選された食材で作り上げた「お任せコース」のみを提供しているそうです。

コースで提供される「牛 うに 湯葉」は、牛肉とウニの旨味をダイレクトに味わえる逸品。トッピングの山葵の辛みがアクセントになっているとか。

コースの〆には、旬の食材を使用した土鍋ご飯が登場するそうです。

桜海老の香りが上品に漂っていて風味豊か。一口食べると口の中に旨味が広がって幸せな気持ちになれるとのこと。

相変わらず、美味しいコースを頂きました。新生姜のご飯は、お米が艶があり新生姜の香りが食欲を増して美味しいかった。鯨ベーコン、筋子と大根おろしの組み合わせ美味すぎる!その他刺身、ホワイトアスパラの擦り流し時シラスとアイヌねぎandマッシュポテトの組み合わせ、本当に料理長にはありがたいと思います。

出典: 10takuya30さんの口コミ

なかなかすっぽんを食べられるお店が少ない中をとわさんのすっぽんコースはふんだんにすっぽんの身が使われていてとってもボリュームがありました。唐揚げが抜群に美味しく大きいのが2個一人1匹のすっぽんを調理してくださいました。すっぽんの他にもお造りなどお腹いっぱいです。

出典: chikusaku blancさんの口コミ

ガーデンダイニング 環樂

ガーデンダイニング 環樂

「ガーデンダイニング 環樂」は、札幌グランドホテル4Fにある和食レストランです。

エントランスから店内まで、美しい日本庭園が広がり、非日常の世界を満喫できるとのこと。テーブル席のほかに、個室もあり、ゆったりとした気分で食事を楽しめます。

「季節の篭御膳」は、ランチの人気メニュー。

焼き魚や天ぷら、お造りなどが籠盛りで提供される見た目に美しい御膳です。北海道の旬の食材がふんだんに使用され、少しずついろいろな料理を味わいたい女性におすすめだとか。

ガーデンダイニング 環樂 - 和定食3,300円

ホテル内のレストランということもあり、朝食目当てに訪れる人も多いそうです。

9種類の小鉢が付いた「和定食」は、上品な味付けが施され、食材本来の旨味を堪能できるとか。ご飯と味噌汁がおかわり自由なのがうれしいという口コミも。

・季節の篭御膳
季節のお料理がおいしく食べられるし、美しいです。静かにゆっくり食事できるのもいいし、お店もきれいでとてもいい!

出典: 鍋島華子さんの口コミ

・和定食
ここの朝食は札幌でBest.5の一つと思う、素晴らしい和定食&味噌汁。デザートのアップルパイもマジHotel made.マジ物の美味しさ。心が豊かになる朝食でした、ご馳走様でした。

出典: f80-compさんの口コミ

釧路ふく亭 櫂梯楼 パルコ店

「釧路ふく亭 櫂梯楼 パルコ店」は、釧路市に本店のある和食レストラン。

奥行きの広い店内は、落ち着いた雰囲気のおしゃれな空間。席間が広く、隣席を気にせずのんびり食事ができると評判です。個室を利用すれば、気兼ねなく会話を楽しめるとか。

こちらは、昼でもオーダー可能な「晩酌セット(松)」です。

青菜のおひたしや鶏肉の味噌かけ、出汁巻き玉子などのおばんざいが籠盛りで提供されるとのこと。マグロやイカ、イクラなどの握り寿司3貫もセットになっていて食べ応え抜群だそう。

ランチに人気の「天丼セット」は、天丼とそばの2種類を一度に味わえる欲張りなメニューです。

海老や野菜の天ぷらは、衣がサクサクとして素材の旨味が凝縮されているそう。女性に程よいボリュームで、満足度が高く好評です。

個室でゆったり3人で和食ランチ。おばんざい御膳をいただきました。サラダ、お刺身、焼き魚、お肉など色とりどりのおばんざいにご飯、お味噌汁、香の物、茶碗蒸し付き。バランスが良く味も美味しくてふく亭さんではこのメニューをリピしています。お店の雰囲気もサービスも気に入っています。

出典: なおすけ30636さんの口コミ

念願だった天ぷらとお寿司のセットを食べました。大好きな茶碗蒸しも付いていて、お得。天ぷらは衣もカリッ。お蕎麦もしっかり水で締めてあって程よい食感。お寿司も妥当な美味しさ。茶碗蒸しも美味しかった〜もっと食べたかった。

出典: ゆめぴりか17さんの口コミ

夏下冬上 札幌

大通り駅から徒歩8分ほど。「夏下冬上 札幌」では、北海道の食材にこだわった和食を堪能できます。

木と炭の温かみを感じる店内は、心安らぐ居心地の良い空間。カウンター内の囲炉裏を囲む席では、名物の「原始焼き」も。個室も完備し2名から利用可能です。

夏下冬上 札幌

「原始焼き」は、炭の周りに食材を立ててじっくり焼くため、素材の旨味が凝縮されるそう。

「八角」の「原始焼き」は、見た目よりも脂がのっていて病みつきになる美味しさとのこと。「のどぐろ」や「北海道産牛サーロイン」なども用意されています。

宿泊施設内のお食事処ということで、朝食メニューが話題です。

こちらの「ホッケのひつまぶし」は、北海道民のソウルフード「ホッケ」を甘辛タレで仕上げた名物メニュー。薬味と特製の出汁をかけると、箸が止まらないほど美味しいとか。

・和御膳(ホッケのひつまぶし)
八寸が素敵すぎる。優しい味付けで素材を楽しめます。メインはのひつまぶしです。好きなんだよねー。これもふっくらしてて旨味がギュッとしてて美味しく完食しました。

出典: みつだんご☆さんの口コミ

繊細なお味のお料理で美味しかったです。特に美味しかったのは、「玉地蒸し 湯葉柚子胡椒飴」です。ドリンクも豊富に取り揃えており、なにを飲むか迷っちゃいました、、。半個室の部屋で優雅に朝食をいただくことが出来、良かったです。

出典: こうぽんちきちきさんの口コミ

札幌市の和食レストラン!【中島公園駅付近】のお店

和乃八窓庵

和乃八窓庵

「和乃八窓庵」は、プレミアホテル 中島公園 札幌の24Fにある和食レストラン。

高級感のある店内は落ち着いた雰囲気が漂い、窓際の席からは、札幌の街が一望できるそうです。個室は洋室と和室があり、お祝いや記念日ランチに向いているとのこと。

こちらの「季節の六つ切り弁当」。

仕切りのついた箱の中に、刺身や天ぷら、季節のご飯などが、美しく盛り付けられているそうです。季節ごとの旬の食材をふんだんに使用していて、少しずついろいろな料理を味わいたい人におすすめ。

和乃八窓庵 - メイン 大穴子白焼

前日の12時までに要予約の「八窓庵プリフィックスコース」は、職人さんの技巧を凝らした料理の数々を堪能できるメニューです。

写真は、ある日のメインの「大穴子白焼き」は、添えられたトリュフ塩でシンプルに味わうスタイル。

たまには和食屋の美味しい出汁料理が食べたいということで、プレミアホテル中島公園の和乃八窓庵へ初訪問しました。事前に選べるメインを電話でお伝えするスタイルで、私は金華豚の小鍋を、夫は合鴨ロースカツレツをチョイス。どの料理も上品、丁寧で目で見て楽しんでしっかり噛み締めて頂いて最高でした。

出典: マナツさんの口コミ

ロケーションから観光客というより地元の方ばかりだと思うのですが人気店で予約で満席のようでした。料理は地元北海道の美味しい食材ばかりでそれらを繊細な味付けで素材の味を生かしていてどの料理も全て美味しく頂きました。

出典: ペナンさんの口コミ

札幌 なだ万雅殿

「札幌 なだ万雅殿」は、札幌パークホテルの11Fにある和食レストランです。

穏やかな自然光が差し込むナチュラルモダンな店内は、テーブル席のほかに半個室や完全個室を完備し、プライベートな空間で優雅な時間を過ごせるそう。

札幌 なだ万雅殿 - 雲丹茶碗蒸し 利尻若布 春子椎茸 山葵 美味だし醤油餡

個性豊かな旬の逸品を楽しめる「懐石 葵」は、ファミリーや大切な人とのランチにおすすめのメニューです。

「旬菜」から始まる全9品の構成になっているとのこと。写真の「雲丹茶碗蒸し」は、北海道の海の幸の旨味が凝縮された一品だそう。

ランチ限定の「ひつまぶし膳」は、絶妙な火加減で仕上げた蒲焼は、皮目がカリッと香ばしく身の部分がふわふわとやわらかいそう。

特製のタレを絡めていてそのまま食べても美味しいとのこと。風味豊かな出汁をかけると、味の変化も楽しめますよ。

この日は選べるコースランチにすき焼きをチョイスしました。他にもお寿司やお刺身、ステーキなどたくさんのメインから選べました。すき焼きもボリュームがあり食べ応え抜群。前菜からデザートまでとても美味しかったです。大満足の時間を過ごせました。

出典: 双子まーぼーさんの口コミ

一つ一つが丁寧に、そしてお出汁の味がしっかり出して作られていると思います。物足りないかな?と思うのですが、最後にはいつもお腹いっぱい、とても満足します。北海道の食材を多く使っているのもとてもいいですね。

出典: duran552さんの口コミ

和食 からまつ

和食 からまつ

「和食 からまつ」は、札幌エクセルホテル東急の2Fにある和食レストランです。

和の趣のある店内には、テーブル席のほかに大小の個室を完備し、さまざまなシーンで利用できるとのこと。人気店なだけに予約して訪れるのがおすすめです。

和食 からまつ - 道内散歩道~五稜郭さくら~(2,300円・込)

「道内さんぽ道~五稜郭さくら~」は、肉と魚の2種類の主菜を味わえる昼の膳です。

「蒸籠」の肉肴の「豚角煮」は、じっくり火入れした豚肉がホロホロと崩れるようにやわらかいとのこと。上品な味付けを施され、素材本来の旨味を堪能できるそう。

話題の「和のアフタヌーンティー」は、北海道産小豆のあんこ菓子と静岡茶を取り扱う「あんと茶と」とのコラボメニューです。

苺大福や苺プリン、3色団子など全10種類のスイーツと華花ちらし鮨など全5種類のセイボリーを楽しめる人気のメニューです。

・道内さんぽ道~五稜郭さくら~
「造里」がオシャレな盛り付けは函館のいかと噴火湾産の帆立、筏に組まれたいかはそのままつゆに落とし込んでいかそうめんでいただきます( ´∀` )凝ってますねーーー帆立はザクザクで甘々、いいネタです♡

出典: すばる555さんの口コミ

・和のアフタヌーンティー
話題になってたアフタヌーンティーにお邪魔しました!和のアフタヌーンティーは珍しくてとてもいいと思いましたおいしかったし、甘いのが苦手な人でもいきやすそうでした!量もちょうどよかったです✌

出典: 森の音楽家さんの口コミ

札幌市の和食レストラン!【すすきの駅付近】のお店

三海の華

「三海の華」は、札幌市中央区の富士会館ビルの3Fにある和食レストランです。

店内は白木を基調とした高級感のある空間になっているそう。個室もあり、のんびりディナーを堪能できるとのこと。21時以降お得になる限定のお寿司が大好評。

三海の華

「本日の鮮魚5点盛り」や「活タコ刺身」など、北海道ならではの鮮度抜群の魚介類を使用したメニューが充実しています。

売り切れることもある人気メニューの「活いか踊り刺し」は、コリコリとした食感が病みつきになるほど美味しいそう。

ネタが選べるセットメニュー「〆のお鮨」を目当てに訪れる人もいるそうです。

21時以降にオーダーできる特別なセットは、お好みのネタ5貫に日替わりの汁ものが付いているとのこと。板前さんが握る鮮度抜群のお寿司は絶品だとか。

道外の私にはどのお料理も美味しく、個人的にはエビのお刺身とタコの唐揚げがめちゃくちゃ美味しかったかな。サメガレイや八角の刺身も普段お目にかからないので感動しました。

出典: H.Tすぺーすさんの口コミ

会食で利用しました。その日は毛ガニの入荷がなかったようで、塩水ウニがラインナップされていました。中トロも美しかったですが、ボタンエビとウニがとにかく甘くて美味しかったです!道産和牛のステーキも美味しかったです!個室があって接待には利用しやすいです。

出典: ちょりちょびさんの口コミ

和食・レストランBAR 仁

和食・レストランBAR 仁 - エレベータ横のお店のプレート

「和食・レストランBAR 仁」は、札幌市中央区にある和食レストランです。

ラウンジのようなムーディーな店内にはボックス席があり、隣席を気にせずディナーを楽しめるとのこと。メディアにも登場することがある人気店なだけに、早めの来店がおすすめです。

北海道なだけにウニの時期には、ウニ尽くしをコースでお得に楽しめるそうです。

前菜から〆の握り寿司まで、次から次にウニ料理が登場するので、ウニ好きも大満足だとか。アラカルトで味わうよりもコスパが良いのも魅力ですね。

こちらは、「富良野和牛サーロインたたき」です。

絶妙な火加減で仕上げたお肉は、表面が香ばしく中はレア状態だそう。山葵をつけると、ツンとした辛味がアクセントになって、肉の脂の旨味を際立たせてくれるとか。

写真はあまり撮らなかったのだけれど、焼き物、握り、肴系どれもしっかりした造りで美味しく。お通しの巨大な落花生が印象的。食べ物はそれなりの値段だけど、お酒の方はかなりリーズナブルで種類も豊富。店内も落ち着きのあるおしゃれな雰囲気でかなりいい感じのお店でした。

出典: koya-muchさんの口コミ

鶏を推している店で、新鮮な鶏の刺身が食べられます。中でも砂肝の刺身は生まれて初めて食べましたが、美味しかったです。また刺身盛り合わせについては、個別の皿に取り分けして出しますか?と丁寧な対応で、特にササミの刺身が柔らかくて絶品でした。

出典: 隠れ肥マンさんの口コミ

札幌市の和食レストラン!【その他エリア】のお店

エルムガーデン

エルムガーデン

札幌市中央区にある「エルムガーデン」は、美しい日本庭園に囲まれた和食レストランです。

広々とした店内には、ゆったりとテーブルが配置され、四季折々に表情を変える景色を眺めながらランチを満喫できるそう。個室もあり、ファミリーでの食事会におすすめ。

エルムガーデン

季節ごとに登場する「箱会席」。

三段の重箱に、旬の食材を使用した見た目に美しい料理の数々が盛り付けられているそうです。琴の音をBGMに、美しい日本庭園を眺めながら食べる料理は格別に美味しいとのこと。

エルムガーデン

名物の「鯛めし」は、土鍋で提供される人気メニューです。

上品な味付けで鯛の風味と旨味をしっかりと感じられる一品は、お焦げの香りも食欲がそそられて、箸が止まらないほど美味しいとのこと。

和食会席いただきました。一つ一つ丁寧に作られたお料理はとてもお上品なお味でした。とくに料理長おススメの活蛸と野菜の炊合せは蛸が本当に柔らかくてびっくり。540日間長期熟成した倶知安のじゃがいもを使ったコロッケや土鍋で提供される鯛めしは最高に美味しかったです。記念日や大切な日などにもおすすめです。

出典: 森田ローリーさんの口コミ

緑豊かなお庭が見える和懐石レストラン。お料理は思っていた以上に本格的で美味しかった。特に1品目の長期熟成じゃがいもを使ったコロッケのようなものと、鯛めしが美味しかった。ボリュームもしっかりあった。

出典: takapyonaさんの口コミ

更科本家

札幌市東区にある「更科本家」は、そばとお寿司を味わえる和食屋さんです。

落ち着いた雰囲気の店内には、小上がり席や半個室などもあり、ゆっくりくつろぎながらランチを楽しめるそう。

キラキラ輝くオレンジ色が印象的な「いくら丼定食」です。

のど越しの良いそばは、うどんに変更できるだけでなく、温と冷から選択できるとのこと。新鮮なイクラの塩気がアクセントになって最後まで美味しく味わえるとか。

更科本家 - ランチのエビ天丼定食

単品メニューだけでも200種類あり、ランチのラインナップも豊富です。

ランチ限定の「エビ天丼定食」は、4本の海老天に野菜の天ぷらが盛り付けられたボリューミーな一品。ごはんの大盛り無料なのがうれしいという口コミも。

・天丼セット
ここは、握り寿司もありメニュー豊富です。やはり、米がおいしい‼️すべてが完全調理で美味しかったです。黄色い大根の壺漬けは市販です笑蕎麦は硬茹でて、のびなくてグッド⤴️天丼もエビ4本、ピーマン、かぼちゃ、茄子で、丼つゆもさらっと系で好みです。

出典: かしわそばさんの口コミ

感動の変わらぬメニューの豊富さとリーズナブルなお値段設定で嬉しかったです。鉄火巻きセットとうな重そばランチ!蕎麦は店名の通り細い更科蕎麦で喉ごし良くスルスルっと。鉄火巻きのシャリと鮪凄く美味しかったです!うなぎも安定の美味しさ!

出典: うつ1001さんの口コミ

日本料理 花城

日本料理 花城

「日本料理 花城」は、プレミアホテル-TSUBAKI-札幌の3Fにある和食屋さんです。

上品な雰囲気が漂う店内は、清潔感のある落ち着いた空間。テーブル席の半個室では、近くを流れる豊平川を眺めながら優雅な時間を過ごせるとのこと。

こちらは、ぎょれん×TSUBAKIコラボランチ「二段重弁当」です。

赤と黒のチームカラーをイメージしたお重に、北海道の海の幸と山の幸が詰め込まれています。一品ずつ丁寧に調理され、見た目・味ともに満足できるとのこと。

日本料理 花城

ランチ限定の「三段弁当」は、鮭の西京焼きやマグロのお刺身、豚の角煮、てんぷらなど、さまざまな料理を一度に味わえる贅沢なメニューです。

デザートまでセットになっていて食べ応えも抜群!ご飯がおかわりできるのもうれしいですね。

まずは鰻重として半分食べました^_^やっぱり美味いなぁ〜♫タレの具合といい、焼き方なんかは本格的なホテルの日本料理店だからこそですね^_^ほんと蕩けそうです( ´∀`)次にひつまぶし!茶碗に盛り付けて出汁・薬味をかけて頂きました!サラサラサラサラ高梨沙羅❗️大ジャンプしたくなるほど美味い。

出典: ホーリーパパさんの口コミ

三段重は見た目も綺麗で味も一つ一つ丁寧で大変美味しかった。牛肉すき煮も結構なボリュームで、デザートのプリンも美味しかった。

出典: マックパインさんの口コミ

桑乃木

桑乃木

「桑乃木」は、札幌南区定山渓温泉にある和食屋さんです。

広々とした店内は、和モダンの落ち着いた雰囲気で、ゆったりくつろぎながら食事を楽しめるとのこと。座席は、テーブル席をメインに全70席用意されていますよ。

「桜姫鶏の備長炭焼き」はディナーコースのメインです。

地鶏は皮目がカリッとして、身の部分はジューシーな仕上がりになっているとのこと。備長炭焼きは、本日の焼き物2品の中から一品選べるので、一品ずつオーダーしてシェアするのもおすすめ。

炭火焼料理同様の看板料理となっているのが「そば」です。

写真は、そば粉100%で打った「十割そば」。のど越しの良いそばは、しっかりとしたコシがあり、そばならではの香りと甘みを楽しめるとのこと。

夜ご飯はアニバーサリープランの懐石料理です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝地のものを使ったお料理がとにかく美味しい。洋風の茶碗蒸しとか初めて食べた!かぼちゃの甘みと生クリーム風味でパンプキンプリンみたいでした。

出典: うちのソラニンさんの口コミ

暖かい鴨南蛮そばと冷たい天ぷらそばを頂きましたが両方とも美味しかったです。お酒も2合オーダーして1時間半ほど長居しました。そばも美味しいですし、雪が降ってきた時や路線バスを長時間待つ時に時間を潰すこともできます。定山渓旅行者には活用し易い蕎麦屋さんだと思います。

出典: YacchanAmaroneさんの口コミ

※本記事は、2025/05/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ