愛媛県のおしゃれなカフェ!SNS映えする景色・メニューの人気店30選
道後温泉やしまなみ海道など、有名な観光スポットの多い愛媛県。1年を通して温暖な気候であることから、住み続けたい街としても人気のエリアです。愛媛県には、SNS映えにぴったりのスイーツや景色が楽しめる魅力的なカフェがたくさんあります。今回は、愛媛県内のおしゃれなカフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2996件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 肺さん
清水町駅から徒歩6分、松山大学の近くにあるカフェです。イートインスペースは黒を基調とした内装になっていて、大人っぽい雰囲気です。
イートイン利用の駐車場は店舗の奥にあります。
出典: mrmt1130さん
写真は店名にもなっているケーキ「エスプリ」。スポンジを熟成させてうまみを引き出すこだわりの製法で、3日かけて作られています。
全体に広がる苺の甘酸っぱい香り・優しい甘さのクリーム・しっとりとした食感のスポンジが、絶妙なハーモニーとのこと。
出典: 珈琲亭笑瓶さん
写真は「テ・イグレグ」。ビターチョコのほろ苦さとナッツの相性がよく、甘いものが苦手な人も食べやすいんだそう。
紅茶の茶葉が選べるなど、ドリンクのバリエーションも豊富です。
「ムースショコラ・バララクテ」¥528を「ブレンドコーヒー」¥500でイートインしました。照明を落としたイートインスペースでいただくケーキは、軽やかな生クリームとねっとりしたショコラムースのバランスが絶妙でした。
出典: 都鳥1008さんの口コミ
・フランス産クルミと内子産高級和栗のモンブラン
1番下の栗のグラッセ、氷、モンブランクリーム?、クルミ、生クリーム、メレンゲ、栗のソース、、、全てがハーモニーを奏でながら、、、毎回違う味が愉しめて、、、悶絶
出典: ガッちゃん0923さんの口コミ
106人
4053人
089-908-8855
出典: ジオモルさん
市内線の大街道駅から徒歩3分の場所にあるカフェ。愛媛県の名産品「温州みかん」を含む、さまざまな柑橘類を使ったジュースやスイーツが楽しめます。
店内のスタイリッシュなインテリアがとっても素敵ですね。
出典: Akio Iさん
写真はジェラートの「温州みかん」。後味さっぱりで、食後のデザートに最適とのこと。
お店のスイーツは、ジェラート・プリン・ソフトクリームの3種類。ジェラートはサイズがシングル・ダブルの2種類で、さまざまな柑橘類の味が選べます。
出典: mm5-3さん
写真は「みかんジュース飲み比べ3種セット」。みかんの風味や香りがダイレクトに感じられて、みかん好きにはたまらないそう。
愛媛県産の柑橘類の美味しさが堪能できる「9品種飲み比べセット」もあります。
いやぁ柑橘類ってこんなに知らないものなんだと楽しみながら味わってみました。馴染みのある温州みかんがやっぱり甘くて美味しいかなぁ…。河内晩柑がむっちゃくちゃすっぱかったぁ。色も黄色からオレンジ、ブラットオレンジの赤みのあるオレンジ色までこんなにいろんなオレンジ色があるんだなと感心してしまいました
出典: RAM14さんの口コミ
アイスをチョイス!不知火というデコポンの一番人気を頼みました!350円。んーやっぱり柑橘系王国の愛媛!一口目からかなりフルーティな味わいが口に広がりなかなか消えてくれません!柑橘系を忘れさせないかの如くこの味わい笑
出典: スモールまささんの口コミ
303人
7061人
089-968-2031
出典: nomchanさん
大街道駅から徒歩1分の場所にあるフルーツパーラーです。三越前にあるので、ショッピングや観光の途中に立ち寄るのもいいですね。
旬のフルーツを使ったスイーツやドリンクの他、お昼はランチも食べられます。
出典: cybersurfer4uさん
写真は「フルーツパフェ」。さまざまなフルーツが使われていて贅沢ですね。
上には2種類のアイス、下にはヨーグルトソースが入っていて、最後まで飽きずに食べられるとのこと。
出典: yuyuyu0147さん
旬のフルーツをまるごと使ったパフェも人気です。フォトジェニックな盛り付けが素敵ですね。
果物専門店が厳選したこだわりのフルーツは、果汁たっぷりでとても瑞々しいんだそう。
・フルーツパフェ
いろいろな果物がたっぷり入っていて大満足のパフェ、これにして良かったです!メロン、柿、梨、みかんなどどれも甘くて水分たっぷり、中には苺、キュウイ、パイナップルなど、ヨーグルトソースと合わさり本当に美味しくてあっという間に完食、何個でも食べ続けたいパフェでした。
出典: shunakさんの口コミ
いちじくパフェが到着、いちじくがゴロゴロ入っていて中にはほうじ茶アイスとバニラソフトが入ってます。いちじくは完熟していて煮詰めたかのような甘さ!いちじく=薄味のイメージだったので美味しくて感動しました。ほうじ茶とも相性ピッタリ。
出典: Yuityさんの口コミ
194人
4033人
089-921-8598
出典: M+Kさん
石手川公園駅から徒歩7分、銀天街の裏路地にあるカフェです。店内は、ナチュラルな雑貨が飾られていておしゃれですね。
カウンター席もあり、一人でも入りやすい雰囲気とのこと。
出典: s2miさん
クレープメニューは30種類以上と豊富。季節限定や数量限定のメニューもあります。
自家製の生クリームはなめらかで、口当たりがとってもいいんだとか。フルーツとの相性バッチリなんだそう。アイスなどのトッピングもできます。
出典: naruminanaさん
お店では、スイーツ系だけでなく食事系のクレープも楽しめます。お店オリジナルのクレープ生地は、外側がカリっと、内側がもっちりとした独特の食感なんだそう。
どんな食材ともマッチすると評判です。
No.1おすすめの塩キャラメルバターと生クリームのクレープに。やばいっっっ!皮がパリパリ、生クリームが全然しつこくなく、甘さも抑えていて何枚でも行けそうだ!これは並ぶわけだと納得したひとときでした。。
出典: あずきのめありさんの口コミ
ココのクレープなら、ローストベーコンとアボカドのシーザーサラダが大好き!と言うことで、早速注文。店内でのんびり待っていただきます。あー、やっぱり美味しい。生地もサクサクもっちりでしあわせー
出典: naruminanaさんの口コミ
79人
2840人
089-932-8579
出典: ヨウ ハンさん
道後温泉駅から徒歩2分、道後商店街にあるカフェ。2匹の猫のロゴの入った看板が目印です。
店内は、大正時代を彷彿とさせるおしゃれでレトロな内装。どこを撮っても絵になるとの口コミも多かったです。
写真は人気メニューの「道後ぷりん」。なめらか食感のプリンの上に、みかんがまるごと1個入っています。
みかんの酸味とプリンの甘みで、さっぱりと食べられるそう。湯上りのデザートにぜひ。
出典: 光(hikaru)さん
写真は「ぷりんパフェ(ミックス)」。猫や肉球型のクッキーがとってもかわいいですね。
食べ歩きにもぴったりのサイズ感なので、テイクアウトして宿でスイーツを楽しむ人も多いのだとか。
ハイカラ通りを抜けたとこで、夕食兼宴会をすませて、しこたま食べたのだけど、道後ぷりんを食べないと帰れません(笑)とろけるぷりん、と、季節のぷりんと、道後ぷりんのぷりんセットで。とろけるぷりんは、トロトロ、最早、飲みモノだね(笑)ん〜まッ
ソフトクリームのバニラとみかんのミックスを注文。みかんだから酸っぱいかな〜と思っていたのですが、食べたらチーズのようなクリーミーさ!想像よりとても美味しかったし、店内は可愛く写真映えもしました。
出典: ななまるびさんの口コミ
122人
1237人
089-993-8880
出典: Pudding_meguroさん
愛媛県内でチェーン展開している、ニューヨークをイメージしたカフェ。座席数が多いうえ、ソファー席もあってのんびりカフェタイムを過ごせそうです。
大街道駅から徒歩2分の場所にあります。
出典: だっちぇさん
ショーケースから選べるケーキは種類が豊富。甘さがちょうどよく、値段もリーズナブルだと評判です。
ドーナツやプリンなどもあり、飲んだ後にスイーツで締める人も多いんだそう。
出典: roads668さん
モーニングやランチのメニューも充実しているのが特徴です。具材たっぷりのハンバーガーは、バンズがふわふわで、食べ応えも抜群なんだそう。
夜の時間帯限定の「夜ランチ」は、パスタやグラタンも食べられます。
フルーツショートケーキとドリンク。正直あまり期待していなかったショートケーキでしたが、スポンジは柔らかく、軽いホイップクリームと新鮮なフルーツでとても美味しかったです。値段の割には間にいちごも挟まれていてコスパの良いケーキだと思います。ピーチティーもほんのり甘く爽やかで美味しかったです。
出典: だっちぇさんの口コミ
いただいたのは、「アマンダコーヒーズラテ(トール)」¥490に「コーヒーブリュレプリン」¥330。キャラメリゼした表面と底にあるカラメルソースの美味しい焼きプリンはお値段以上。朝早かったこともあり、ゆっくりとできました。
出典: 都鳥1008さんの口コミ
103人
1023人
089-913-0012
出典: 日曜から夜更かしさん
伊予鉄道三津駅から徒歩4分の場所にあるカフェ。店内はアンティーク調のインテリアで、くつろげる雰囲気です。
看板メニューのかき氷をはじめとするスイーツやドリンクが楽しめます。
出典: こち。さん
かき氷は、毎年4月中頃~9月末頃まで販売される期間限定メニュー。丸いフォルムがかわいいですね。
どのかき氷も、フルーツの香りと甘さが感じられて絶品なんだそう。トッピングの練乳やあんこは自家製です。
出典: 美味いもん食べたい1さん
チーズケーキなどのスイーツは、小腹がすいたときにぴったり。ドリンクと一緒に注文すると割引価格に。
時期によってはショコラショーなどの体が温まるメニューも注文できます。
いちじくソースがたっぷりとかけられたかき氷にまるまるのコンポートがのせられています。ビジュアルの良さもさることながら味はまた格別。いちじくをそのまま食べているような果実感。コンポートは身がとろけて、口の中いっぱい幸福感で満たされます。
出典: qroaさんの口コミ
毎年ブレない田中戸練乳が美味すぎる!ちょっとスパイシーな自家製ジンジャーエールも過去トップクラスで美味い!実は田中戸さんはかき氷だけではなく、チーズケーキもそこら辺のお店より美味しいんです。
出典: 美味いもん食べたい1さんの口コミ
64人
2781人
090-6280-3750
出典: LaDonnaさん
「食べログ ハンバーガー 百名店」への選出歴もあるお店で、店内はレトロモダンな和風インテリアで、座敷席や庭園もあります。
道後温泉駅から徒歩2分と、アクセスも便利です。
出典: 芦屋レーヌ放浪中さん
ランチメニューは、ハンバーガーやサラダが入ったワンプレートにドリンクがつきます。愛媛名産のみかんもついてくるのが嬉しいですね。
ハンバーガーのバンズは軽いふわっとした食感で食べやすいとのこと。
出典: ゆる〜いネギ子さん
写真は人気メニューの「鯛カツバーガー」。鯛カツには瀬戸内海産の鯛が使われています。
鯛カツの衣はサクサク、中はジューシーで、みかんてりやきソース・タルタルソースとの相性も抜群だそうです。
・鯛カツバーガー
瀬戸内産の鯛フライに、みかんテリヤキソースとタルタルソース、レモンを絞って。サクッとふわっとな鯛、ソースも美味しいし、バンズもよかったです。本格派!美味しい。
出典: らんらん☻さんの口コミ
・湯のまちバーガー
国産の牛、豚仕用のハンバーグ、目玉焼き、トマト、レタス、チェーダーチーズをバンズにサンドにしていてソースを選べる。私はテリヤキソースをチョイス。ハンズはふわっふわで柔らかくテリヤキソースは甘く心地の良い濃さ。肉汁が広がりお肉の旨味たっぷり!美味しかったです。
出典: エンリケ(小川えり)さんの口コミ
474人
14924人
089-986-8886
出典: yoshi1714さん
地元の人に長く愛されているカフェです。オムライスやカレーなどのさまざまな洋食ランチが楽しめます。
お店は松山空港通り沿いにあるので、愛媛の旅の思い出に美味しいランチを食べたい人はぜひ。
出典: FAアッコさん
写真は「特製ランチ」。ハンバーグやオムレツなど、洋食の王道ともいえるおかずがワンプレートになっていて豪華ですね。
もっと品数の多い「スペシャルランチ」や、子ども向けの「お子様ランチ」もあります。
出典: ジプシーくんさん
写真は日替わり定食。内容は入口の食品サンプルで確認できるとのこと。おかずがたっぷりでボリューム満点ですね。
どのメニューもリーズナブルで、コスパが高いと評判です。
・クレピスランチ
トンカツ、ハム、コロッケ、そしてキャベツにスパ。上等過ぎる。カツはちゃんと(失礼)ジューシー。コロッケも甘味があり美味しい!洋皿に盛られたライスはどうしてもお塩かけたくなるやつ
出典: もみー01さんの口コミ
昔ながらのチキンライスの「オムライス」です。ざく切りの玉ねぎなんかの手作り感がたまりません。奥さんは「ハンバーグ定食」。ご飯多いし、おみそ汁美味しいし♥️しかもハンバーグに付いてるちょっとのナポリタンが好きなんですよ
出典: とめおのグルメ日記さんの口コミ
70人
1191人
089-971-6140
出典: とめおのグルメ日記さん
坊っちゃんフードホールは、西日本最大級の規模を誇る食のアミューズメントパーク。その中にある「DUMBO」は、メニューのバリエーションが豊富なカフェです。
大街道駅から徒歩2分の場所にあります。
出典: haruchan216さん
写真は「チキンプレートランチ」。人気メニューのバターミルクチキンやサラダがワンプレートにまとまっていておしゃれですね。
ホットサンドやフレンチトーストのプレートランチもあります。
出典: 星 満ちるさん
写真は「ドリアランチ」。ドリアの内容は日替わりで、サラダとスープがついてきます。
ドリアはチーズたっぷりでコクがあり、出来立てのあつあつを食べるのが格別とのこと。
じゃがいもとソーセージのホワイトドリア・フレッシュサラダ・洋風スープ。チーズとろとろで、皮付きのじゃがいもとプリプリソーセージと相性good。はふはふあつあつでした
出典: 星 満ちるさんの口コミ
いくつかランチメニューありましたがオムハヤシセットを選択。クドくない味付けにぺろりと平らげてしまいました。カフェということなのでスィーツも物色。あまりくどくなさそうなプリンを選択。満足いたしました。
出典: oppasさんの口コミ
25人
139人
089-931-1777
出典: s2miさん
石手川公園駅から徒歩7分の場所にあるカフェ。店内は木の温もりが感じられるインテリアで、アットホームな雰囲気です。
お店こだわりのマクロビオティック料理が楽しめます。
出典: しろクマ065さん
ランチメニューは、体に良さそうな野菜たっぷりのおかずが盛りだくさん。素材の味を活かした優しい味つけで食べやすいと好評です。
ライスには愛媛県産の無農薬玄米が使われています。
出典: 70071232411さん
写真は「せいろ蒸し定食」。旬の食材がふんだんに使われています。
愛媛県産の小麦粉や甜菜糖を使ったスイーツメニューも充実しているので、デザートが食べたいときはぜひ。
体に優しいマクロビオテックなランチ。どのメニューも野菜をたくさん使っていて、身体に優しい健康的です。カフェメニューもあります。今の時期は、かき氷も!!バスクチーズケーキは、チーズがとろける美味しさ。添えてある豆乳クリームがまた最高
出典: MILK69997さんの口コミ
お野菜たっぷりのサラダ。サクサクの唐揚げ。優しい甘さのお味噌汁。もちもちでこれだけで美味しい玄米ご飯。元気が出るご飯でした
出典: kibky731さんの口コミ
62人
2776人
089-993-6741
出典: misam54さん
梅津寺駅から徒歩4分の場所にあるカフェ。南国風のリゾートを思わせる内装がおしゃれですね。
窓から見える青い海とみかん電車という抜群のロケーションが楽しめる、窓際の席がおすすめとのこと。
出典: 10n-.-u04さん
ホットサンドは、具だくさんでボリュームたっぷり。トーストされたパンの香ばしさと野菜のシャキシャキした食感で、食が進むのだそう。
追加料金でポテトやドリンクもセットにできます。
出典: 日曜から夜更かしさん
タコライスやカレー・パスタなどのメニューも選べます。海風に吹かれながら食べるランチは、いつもよりとても美味しく感じる、との口コミもありました。
ごはんものは、追加料金で大盛り可能です。
・サーモンとクリームチーズサンド
これは旨い! おちょぼ口なので、一度に口に入り切れないのが無念ですが、快晴の空と青い海、秋風に吹かれながら、オシャレなお店で頂けることに感謝\(^o^)/
出典: hiro25231さんの口コミ
サンドイッチのクオリティも、生ビールの冷え方も素晴らしい(o^^o)ローストベーコンもカリカリだし、トマトやレタスもフレッシュで、トーストされたパンも香ばしくて美味しいです。サーモンとクリームチーズも具材たっぷり!それでも美味しいのでペロリといただきました。
出典: misam54さんの口コミ
49人
1858人
089-995-8525
出典: ベッキオさん
道後温泉駅から徒歩1分の場所にあるカフェ。窓からは駅が一望できるとのこと。
店内の壁画には、リノベーションした古い家具が使われており、歴史情緒が感じられます。旅の思い出にもおすすめの場所です。
出典: リーださん
写真はモーニングの「厚切りバタートースト」。トーストには、地元の人気店「ぱんや雲珠」の「天然酵母食パン」が使われています。
パンはしっとり・ふわふわの食感で、小麦本来の甘みが感じられるとのこと。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
写真は「nokicurry監修 スパイス香る欧風カレー」。コクのあるルーに、スパイスの辛さが良いアクセントになっていて、朝からでも食べやすいとのこと。
モーニングメニューは1ドリンク制になっています。
こちらにはモーニングメニューにカレーライスがあり嬉しい。通常メニューよりも少し量は少なめのようですが、その分お安く提供されています。朝ごはんには十分な量です。朝からでも食べやすくて美味しかったです!一緒に注文したのはほうじ茶ラテ。こちらも美味しかったです。
出典: manchusanさんの口コミ
バタートーストと挽きたて白鷺珈琲をオーダーしました。トーストは松山の人気店「ぱんや雲珠」のパンを使っているようです♪厚切りが好みなので、分厚いトーストはテンションあがります(๑˃̵ᴗ˂̵)超分厚いトーストにバター、野菜少々、ゆで卵のシンプルなモーニングです。あくまでも美味しいパンがメインです。
出典: 谷 九子さんの口コミ
142人
3760人
090-9550-1388
出典: グールマンさん
1988年創業の、歴史あるカフェです。レトロモダンな内装の店内には個室もあります。のんびりした時間を過ごしたいときにぜひ。
大街道駅から徒歩1分とアクセスも便利です。
出典: yamao213さん
写真はモーニングの「ホットドッグセット」。サラダとゆで卵もついて、朝食にぴったりのボリューム感ですね。
ホットドッグは焼き立てのパンが香ばしく、肉汁たっぷりのウインナーと相性バッチリとのこと。
出典: 黄色のたぬきさん
お店のモーニングメニューはどれもリーズナブル。ワッフルや黒糖パンなど、甘い物好きな人向けのメニューもあります。
看板メニューのホットケーキを注文する人も多いとのこと。
今回はモーニングで利用しました。アイスコーヒーとセットで750円でした。こちらかなりお得ですね。ホットドックも美味しくて、コーヒーも美味しいですね♪朝ゆっくりと食べる空間です。すごく落ち着く店内と空気感です。
出典: 源ちゃん1980さんの口コミ
ホットサンドセットは、ドリンクにプラス150円です。カフェオレはたっぷり入ってて、ミルクもたっぷり。入れ物がオシャレ。パンケーキは、さすが。美味しかったです。外はカリッとしており、厚い。シロップが染み込んでいきます。
出典: u27a7550さんの口コミ
115人
2253人
089-915-5522
出典: s2miさん
大街道駅から徒歩4分の場所にあるカフェです。重厚感のあるインテリアは、落ち着いたひとときを過ごすのにぴったり。
お店では、自家焙煎のコーヒーや手作りのスイーツが楽しめます。
出典: Hybridおみかん◎さん
写真は「はちみつバタートースト」。はちみつがしみ込んだトーストは、優しい甘さが口の中いっぱいに広がるんだそう。
お店のコーヒーカップは、どれも違うデザインでおしゃれという声も多かったです。
出典: いといと33さん
モーニングでは、サンドイッチやホットサンドも選べます。ふわっとした食感のパンとたくさんの具材で、ボリューム満点なのだとか。
セットメニューは、Aセット(サラダ・ドリンク)とBセット(サラダ・デザート・ドリンク)の2種類です。
モーニングで、ハニートーストセットをいただきました。はちみつが焼きたてのトーストに沁みて幸せな味でした。コーヒーカップは一人ひとり個別の種類のカップを用意してくれます。店内はアンティーク調でとても絵になります。
たまごサンドにサラダ+ドリンクがついたAセットをいただきます。880円。カリッとトーストしてくれてるのがかなり良いです。香ばしい。でも中はふわっとしててたまごもマイルド。ふわっとなのか、しっとりと言うべきか。とにかく柔らかく口当たり良く直ぐに無くなる美味しい系。
出典: いといと33さんの口コミ
115人
3859人
089-945-9295
出典: ベッキオさん
伊予鉄バスのNTT研修センター前バス停から徒歩2分、新空港通り沿いにあるカフェです。
店内はレトロ調のおしゃれなインテリア。半個室のボックス席もあるので、複数名での集まりにもおすすめとのこと。
写真は人気メニューの「ボリューム満点!ツナとエッグのホットサンド」。名前どおりに具材たっぷりのホットサンドが食欲をそそりますね。
パンは焼き立てで、サクッとした食感がとても食べやすいとのこと。
出典: ベッキオさん
写真は「フレンチトースト」。ラウンドパンをカットした盛り付けがおしゃれで、SNS映えしそうです。
フレンチトーストはほどよい甘さで、生クリームやアイスと一緒に食べても美味しいとのこと。
フレンチトーストは程よい甘さで美味しいです。トロトロの食感もいい感じです。三日月ブレンドは酸味がなくて苦味がしっかりとある好みの味でした。家内はとろとろチーズのクロックムッシュが美味しかったようです。朝から美味しいモーニングで元気が出そうです。
出典: ベッキオさんの口コミ
イングリッシュマフィンは+200円で2種類のマフィンを選べるるのでハムチーズと旬のフルーツコンポートにしました。フルーツコンポートはブルーベリージャムでした。どっちも香ばしく美味しかった。ミックスジュースも濃厚です。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
74人
1368人
089-917-8800
出典: dfd0f8さん
JR予讃線の下灘駅は、ノスタルジックな駅舎と青い海の写真が撮れる絶景スポット。その駅前にある「下灘珈琲」は、キッチンカーがトレードマークのカフェです。
車で来店する場合、駅前の駐車場が利用できるとのこと。
出典: 旅浪漫さん
写真は「愛媛県産みかんジュース」。温州みかんや河内晩柑など、3種類の柑橘類から好きなものが選べます。
果汁100%のジュースは、果物の旨味を凝縮したような濃厚な味わいなんだそう。
出典: s2miさん
キッチンカーの周りにはベンチやテーブルがあります。電車の待ち時間などで一休みするのにぴったりの場所ですね。
ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーは、ほろ苦さとコクのバランスが絶品とのこと。
みかんジュースは3種類。折角なので3種類。温州みかん、ポンカン、河内晩柑。温州みかんは甘いみかんを濃縮した足。ポンカン濃厚な味、天然の甘さ、スッキリ。河内晩柑は酸味があり、爽やか。贅沢。
アイスカフェオレは、しっかりとしたエスプレッソの苦味とミルクのクリーミーさが絶妙に調和した一杯です。アイスが溶けるにつれて、味わいがまろやかに変化し、最後まで美味しくいただけます。さらに、海を眺めながら飲むことで、より一層リラックスできる時間を楽しめました。
84人
1021人
089-992-1755
出典: Goro-さん
愛媛県伊予市にある、カントリー調のインテリアがおしゃれなカフェ。至る所に、アンティーク風の雑貨やオーナメントがセンス良く飾りつけられています。
ランチタイムは駐車場が満車になることも多いのだそう。
出典: しろクマ065さん
好きな味や具材が選べるフォカッチャのサンドイッチは、お店の看板メニュー。フォカッチャの生地はもちもち・ふわふわで、素材の風味が感じられるとのこと。
セットのポテトも、カリっと揚がっていて美味しいとの口コミもありました。
出典: ゆずり358さん
写真は「ガトーショコラ」。スイーツは繊細な盛り付けで、食べるのがもったいないくらいですね。
セットで選べるドリンクの種類も豊富です。人気なのは、ラテアートがかわいいカフェラテとのこと。
・フォカッチャサンドブランチ
フォカッチャに仕込まれたアンチョビの香りのアクセントが大好きなのです。そこにサンドされたひき肉のトマトソース煮もまろやかで優しい味わいです。料理のセンスも素晴らしいものですよ。サラダやスープだって丁寧な仕上がりです。
出典: 魚菜っ葉さんの口コミ
私は「コーンチーズフォカッチャナンカレー」にしました。好きなフォカッチャを選べるようです。フォカッチャ、モチモチで美味いし、カレーが半端なく美味い。ミンチとホーレン草のキーマカレー的な本格派カレーです。美味〜い
出典: とめおのグルメ日記さんの口コミ
54人
2047人
089-904-9506
出典: s2miさん
予讃線伊予市駅から徒歩6分、国道56号線沿いにあるカフェです。店内は広々としており、明るくアットホームな雰囲気。
ランチやスイーツはテイクアウトもできます。混雑する時間帯は特に、予約がおすすめとのこと。
出典: ddoさん
写真はランチの「本日のキッシュプレートです」。キッシュは、焼き立ての香ばしさと食材の旨味がとてもマッチした逸品です。
お店こだわりのスイーツが一緒に食べられる、デザートセットで注文する人が多いのだそう。
出典: s2miさん
モーニングやブランチのセットも人気です。サラダや生ハムなどが彩りよく盛り付けられていておしゃれですね。
ジャムやバターは、季節によって内容が変わります。追加料金でパンのお代わりも可能です。
黒糖梅ソーダとロールケーキを!黒糖の奥深さと梅の酸味が相性良く、体が元気になりそうなドリンクだな!とおもいました☺︎ロールケーキはもっちり生地でびわ、いちご、キウイなどフルーツ盛りだくさんで甘すぎずとってもおいしかったです!
出典: 丸福まるふくさんの口コミ
最初に来るサラダからワクワク。生ハムに野菜いっぱい豆いっぱいのシャキシャキのサラダです。ドレッシングも美味しい。この日のメインは洋風ポーク煮込みを選びました。とっても柔らかくてホクホク。
出典: あずきのめありさんの口コミ
30人
663人
089-983-2713
出典: ___mikiさん
予讃線伊予上灘駅から徒歩4分程度の場所にある古民家風のカフェ。店内は木を基調としたインテリアで、ゆったりできる空間です。
イートインスペースの2階席は、海が見えて抜群のロケーションなんだそう。
出典: o_sgさん
写真は「オープンサンド」。具材とホワイトソースがたっぷりで、モーニングやブランチにちょうどいいボリュームとのこと。
甘いもの好きな人は、スイーツ系のオープンサンドもおすすめです。
写真は「ひよこ豆のドライカレー」。マイルドな辛さで、ひよこ豆と雑穀ごはんの相性もバッチリなんだそう。
ケーキやパフェなどのスイーツメニューも、優しい甘さで食べやすいと評判です。
今回はひよこ豆のドライカレー(ドリンク付き)¥1,300をオーダーしました(о´∀`о)ライスは雑穀米が入ってカレーとの相性も抜群(*´∀`*)辛さは割と控え目でそこまで辛くないです。目玉焼きが味変に丁度いい
出典: 食べ歩きが生きがいさんの口コミ
ランチプレートを注文。彩り豊かで華やか見た目だけでなく、味も美味しい! ホットサンドは海老アボカドをチョイス。美味しいホワイトソースがかかっていてパンそのものも美味! スコーンはほんのりと優しい甘さ。 お野菜も美味しいお野菜でした!
出典: まちょぱ&うたろ〜さんの口コミ
45人
1473人
089-986-0358
出典: カマタマーレさん
創業から100年以上経つ、老舗の甘味処。春・夏は看板メニューのかき氷が、秋・冬は季節の和菓子が楽しめます。
予讃線伊予富田駅から徒歩10分程度、今治駅から車で7分の場所にあります。
出典: コタロウ2016さん
写真は「あまおう」。鮮やかな赤がとてもきれいですね。酸味と甘味のバランスがよく、ぺろりと食べてしまえるんだそう。
煎茶など、ホットドリンクとセットになっているのが嬉しいとの声もありました。
出典: rinchan827さん
写真は「いよかんミルク」。「ミルク」と名前のつくメニューには、練乳がかかっています。氷は昔懐かしい、かための食感とのこと。
種類によっては小サイズも注文できます。
・宇治ミルク
何と言ってもシロップの抹茶が濃くてミルクとの相性が抜群、、!抹茶は甘さ全然ないので絶対にミルク付きにすることをお勧めします。溶けてしまうと薄くて美味しくないから普段は飲まないけど、これは溶けても抹茶ラテみたいに濃厚だったから完飲しちゃった笑
出典: まいぽむぷりんさんの口コミ
・いよかん
いよかんの酸味と軽い甘味がダイレクトに楽しめる。氷はかためのクラシックなかき氷。この日もかなり暑い気候だったのとお盆時期で行列はあったが店内で冷たいかき氷をいただきリフレッシュできた。
出典: 食べムロさんの口コミ
112人
4650人
0898-22-5735
出典: ずっちゃんさん
ファーマーズマーケット「さいさいきて屋」の敷地内にあるカフェ。店内は広々としており、子ども連れでも入りやすいとのこと。
お店では今治産の食材を中心に使ったフードやスイーツが楽しめます。
出典: kinasta.さん
シャインマスカットがふんだんに使われているフルーツケーキは、売り切れることも多い人気メニュー。
旬のフルーツを使ったスイーツは、どれもリーズナブルでコスパがいいと評判です。
出典: suna_mealsさん
サラダ・ドリンクがつくモーニングセットは、好きなパンを2種類選べるのが嬉しいポイント。ボリュームも満点です。
惣菜パンだけでなく、スイーツ系のパンメニューも充実しているとのこと。
ソーセージドッグ、食べ応えのあるソーセージにザワークラウトが一緒に挟まれています。サッパリしたザワークラウトがアクセントになりますね。コロッケサンド、ホクホクなコロッケに甘めなソースがいい感じ。サラダ、サッパリしたドレッシングで滑らかに味わいました。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
一切れがとっても大きいけど、甘すぎないので、ぺろっとたべれちゃいます。フルーツもたっくさんつかわれてます。スポンジわやわらかく、ほんのり甘い。生クリームの加減も絶妙です
出典: bean0512さんの口コミ
88人
1857人
0898-35-3671
出典: chi-chan724さん
愛媛県と広島県の県境に位置する伯方島は、瀬戸内の絶景スポットがたくさんあるエリア。そんな伯方島にある、パティシエこだわりのスイーツが楽しめると評判のカフェです。
お店はしまなみ海道沿いにあるので、ドライブやサイクリングの途中にぜひ。
出典: _mamieat_さん
旬のフルーツを使ったケーキやパフェは、お店の人気メニュー。フルーツの酸味とケーキの甘みがベストマッチとのこと。
美味しいうえにリーズナブルな値段が嬉しい、との口コミもありました。
出典: s2miさん
写真は「本日のプレート」。美しく盛り付けられた焼き菓子やアイスは、まさにフォトジェニックなスイーツ。
海が見渡せる抜群のロケーションの中で食べるスイーツは、忘れられない旅の思い出になりそうですね。
・フレジェ・ア・ラ・ピスターシュ
まろやかなピスタチオの味わいにほんのり香る洋酒の風味がとても上品。ジュワッと果汁が溢れるイチゴの味わいが活かされた生地で、しっとりと柔らかな食感。イチゴが良く熟れていてとても美味しかったです。コーヒーはあっさりとした口当たりに、香ばしくほろ苦い後味。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
・赤い果実のタルト
甘酸っぱいベリーがたっぷりと乗っかっていて、とても美味しいです。暑い日にもピッタリ。店内の雰囲気も良かったし、接客も丁寧でゆったり寛げました♪
出典: eb2002621さんの口コミ
76人
3521人
0897-72-0343
出典: nyanko001さん
しまなみ海道沿いにあるカフェです。お店からは来島海峡や来島海峡大橋が一望できて、デートにもぴったり。
暖かい日は、開放的な雰囲気のテラス席からの絶景が特に素晴らしいとのこと。
出典: とも三角さん
写真はモーニングのセット。トーストは厚切りで、ふわふわのパンにバターがたっぷりしみ込んでいるとのこと。
ドリンクは、コーヒーなどの定番メニューの他、愛媛県産の柑橘類を使ったストレートジュースもあります。
出典: nanachi_773さん
お店のロールケーキは、クリームをしっかりと生地で巻いたクラシカルスタイル。甘すぎず、優しい味わいとのこと。
ドリンクの入った焼き物のグラスも、風景とマッチしておしゃれですね。
モーニングは、サラダ,トースト,目玉焼き,ひとくちヨーグルトの構成。目玉焼きはフォークを入れても溢れない、固めのしっかり焼き。トーストは噛むとじゅわっとバターの風味がひろがる、バター染み染みのふんわり柔らかいトースト。ピーナッツクリームのロールケーキも、やさしい甘さでおいしい。
出典: luna630さんの口コミ
美味しくないわけがない…こんなに素敵な景色と美味しいコーヒーとロールケーキは最高です♡アイスコーヒーはゴクゴクといただけるくらいたっぷりで、苦みと酸味のバランスが良く、しっとり生地のロールケーキとも相性抜群! ロールケーキは甘さ控えめで食べやすくて、懐かしい気持ちになる味わいです!
73人
2411人
090-3187-4780
道の駅「多々羅しまなみ公園」から徒歩約10分、大三島にあるカフェです。キッチンカーの周りにはテーブルやベンチがあり、イートインもできます。
高台からの海景色はまさに絶景とのこと。
出典: とも三角さん
人気メニューは、新鮮な生のレモンを使った「生絞りレモンジュース」や「生絞りレモンソーダ」。酸っぱいものが苦手な人でも飲みやすいんだそう。
輪切りのレモンも皮まで美味しく食べられる、との口コミもありました。
出典: ___mikiさん
アイスコーヒーは、ほっと一息つきたいときにぴったりのマイルドな苦みなんだとか。お店オリジナルのドリンクカップもおしゃれですね。
ホットコーヒーは、ハンドドリップで淹れてくれるとのこと。
多々良大橋と海を眺めながら休憩できるおすすめスポットです。連れの二人はコーヒー、私はレモンソーダを頼みました。レモンの香りと酸っぱさが程よく、体力回復できました(景色のお陰で精神的疲労も軽減されたと思います笑)。
出典: ameri266さんの口コミ
しまなみカフェさんに訪問しました!しまなみ街道景色最高〜‼️そして途中の島で降りて!道の駅を通り過ぎると!めちゃくちゃ綺麗。そしてそんな場所で飲むレモネード!!美味しすぎ
出典: ヒロポン酢さんの口コミ
24人
765人
090-4977-8191
出典: Ys.燕さん
愛媛県西条市にあるおしゃれなカフェ。店内は木を基調としたインテリアで、温かみのある落ち着いた雰囲気です。
お花見の季節は、桜が満開になって抜群のロケーションとのこと。
出典: Ys.燕さん
写真は「櫻ミックスカレー」。色とりどりの野菜やカツ、海老フライなどたっぷりの具材が嬉しいですね。
どの具材も、スパイスの効いたコクのあるルーとの相性がバッチリとのことです。
出典: HoMiUさん
写真は「季節のタルト」。カラフルなタルトと、キュートな器の取り合わせが素敵です。
ドリンクとセットで頼むと割引になります。フルーツのたっぷり入った「フルーツパフェ」もおすすめとのこと。
・櫻ミックスカレー
カツはサクサク。エビはプリっぷり。野菜も甘みがあって、サラサラしたほんのりスパイシーなカレーと相性抜群で美味しかったです。
出典: Ys.燕さんの口コミ
カレーは、野菜もふんだんに使われていて、色んな味が楽しめてカレーのコースを味わうことができました。凄く美味しいです。季節のタルトも新鮮フルーツで糖度が高い感じで美味しかったです。コーヒーも味わい深く、香ばしくてじっくりと味わいました。
出典: 腹パン野郎さんの口コミ
49人
1307人
0898-66-1268
出典: akisino.2007さん
JR壬生川駅から徒歩5分の場所にあるおしゃれなカフェ。店内はバリアフリーになっており、老若男女問わずゆったりできる雰囲気です。
海外で直接買い付けているこだわりの豆を焙煎したコーヒーは、深い味わいと余韻を楽しめる一杯なんだそう。
出典: Moeko.hさん
お店のケーキは濃厚な甘さで、コクのあるコーヒーとの相性が抜群とのこと。豆の種類も選べるので、スイーツとのマリアージュを考える楽しみもありますね。
新鮮な食材をたっぷり使ったスムージーも人気です。
出典: 5137c0さん
ランチメニューは、パニーニ・パスタ・和ごはんの3種類。どのメニューも素材の味が楽しめる、優しい味なんだそう。
特に和ごはんはいろいろな種類のおかずが食べられると好評です。
ランチの和ご飯セットとデザートを注文。メインは鶏の竜田揚げで、ご飯お味噌汁と、小鉢としてきんぴらごぼう、ひじき、漬物、肉じゃががありました。結構品数が多い…!竜田揚げは食べやすいサイズのサクサク系で、料理は全体的に優しい味付けです。
出典: 5137c0さんの口コミ
グリーンスムージー825円を注文。バナナ、りんご、キウイ、アボカド、ほうれん草の入ったスムージーです。ほうれん草の味わいは多少感じるがそんなに気にならずバナナのまろやかな甘さやりんごやキウイの甘みがいい感じですね。アボカドの甘みも全体をまるくしてくれています。とろーり滑らかな口当たりです。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
50人
1235人
0898-65-6646
出典: akisino.2007さん
予讃線関川駅から車で数分の場所にあるカフェ。大きな窓からは瀬戸内海と大島が見える、抜群のロケーション。平日でも満席になることが多いんだそう。
ドリンク類はテイクアウトもできます。
出典: ぴた。さん
ブレンドにこだわったコーヒーは、お店の看板メニュー。特に「スペシャルティコーヒー」は、月替わりのブレンドなどもあり、豆による味わいの違いが楽しめるとのこと。
コーヒーにあうケーキなどの手作りスイーツも人気です。
出典: ぴた。さん
写真は「コーヒーバナナジュース」。濃厚なコーヒーが隠し味になっている、お店オリジナルのバナナジュースです。
コーヒーのコクがプラスされるので、子どもやコーヒーが苦手な人も美味しく飲めるとのこと。
・スペシャルティコーヒー
《エチオピア•グジ•シャキソ》まず香りが素晴らしい!口に含むと爽やかな酸味とフルーティーなフレーバー!「おぉ〜!」って笑みが溢れます!ボクの好みにピッタリ!雑味も全くありません。丁寧な淹れ方ですねぇ。素晴らしい
出典: 魚菜っ葉さんの口コミ
44人
969人
0897-46-5255
新居浜駅から車で約3分の場所にあるカフェ。アンティーク調のインテリアでまとめられた店内は、シックで落ち着いた雰囲気です。
夜のバル営業をしている日があるので、お店のSNSをチェックしてから行くのがおすすめとのこと。
出典: ___mikiさん
ベーグルサンドの入ったセットはお店の看板メニュー。ベーグルや具材は、好きなものを組み合わせて注文できます。
ベーグルはもっちりした食感で、どの具材ともよくマッチするんだそう。
出典: 食道者さん
写真は「ティラミスパフェ」。エスプレッソソースをかけて食べると、甘味とほろ苦さの絶妙なハーモニーが楽しめるとのこと。
夏場は味のバリエーションが豊富なかき氷も人気です。
ほんとに、ここは雰囲気が最高。もちろん、お料理も本当においしかったです。ピザは、生地がもちもちて本格的。グラタンもサラダもデザートのプリンも最後までおいしかった。
出典: naruminanaさんの口コミ
ドリンクはコップ並々の熱々ミルクティー。最高。ベーグルってどっしりむぎゅってイメージあるんですが、こちらの店のベーグルはあったかもっちり贅沢って感じです。むっちりです。つまりうまいです。友人はチーズケーキを頼んでおり、それも美味しそうでした。新居浜に来た時はまた立ち寄りたい店です!
出典: r.y.4785さんの口コミ
70人
1592人
0897-32-2456
出典: えりりんこさん
愛大医学部南口駅から徒歩約10分、愛媛大学医学部キャンパスの近くにあるカフェです。レトロなインテリアの店内は、どこを撮っても絵になるビジュアル。
お店の雰囲気を楽しみたくて来店する人も多いとのこと。
出典: 日曜から夜更かしさん
ランチは、主菜・サラダ・副菜2種類をそれぞれ選ぶスタイル。品数が多く、大満足のボリュームといえそうです。
どのおかずも手が込んでおり、素材の味が活かされた味付けなんだそう。
出典: babib238さん
写真は「本日のシフォンケーキ」。内容は日によって変わります。ねじまき型の粉砂糖のデコレーションがとってもおしゃれですね。
ラテアートもねじまき型で、見ているだけで楽しいんだとか。
・ネジマキ定食
今日は、山芋入り鶏ひき肉のしそ香り焼きと白身魚と豆腐の生姜あんかけの2種の主菜と、副菜が3種、サラダと味噌汁付きで1,300円+コーヒー200円でした。全体のトーンが優しい味わいで、美味しくいただきました。
出典: ガッちゃん0923さんの口コミ
やわらかいハンバーグに和風な味付けのおかずたち。ご飯がすすみます!季節の野菜も楽しめて色鮮やかな食器も素敵です。麦ご飯、お味噌汁も美味しい。
出典: 日曜から夜更かしさんの口コミ
100人
3347人
089-993-7626
※本記事は、2025/01/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。