新宿駅近のおしゃれなカフェで絶品スイーツ!ソファー席あり店など17選

出典:ayapom192さん

新宿駅近のおしゃれなカフェで絶品スイーツ!ソファー席あり店など17選

新宿駅周辺は日本有数の繁華街。ラーメンや焼肉、寿司など多彩なグルメが楽しめます。今回はその多数のお店の中から、新宿駅近で美味しいスイーツが味わえると人気のおしゃれなカフェをまとめました。ゆっくりと甘い時間を満喫できるソファー席、おひとり様で気軽に味わえるカウンター席など、席のタイプ別にご紹介します。

記事作成日:2024/12/10

245view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6516の口コミを参考にまとめました。

新宿駅近でスイーツがおすすめのカフェ!【ソファー席あり】

リジーグ

リジーグ

「リジーグ」は、新宿駅より徒歩5分、伊勢丹新宿メンズ館の8階にあるカフェです。

ラグジュアリーな店内に、ゆったりとした赤いソファ席とテーブル席が並び、長居したくなる雰囲気なんだとか。

「マロンクリームパフェ」は、口当たりのいいなめらかなマロンクリームを使用したスイーツとのこと。

中にはバニラアイスクリームやメレンゲクッキーが入っていて、混ぜながら食べるのがおすすめだそうです。

「バスクチーズケーキ」は、ボリューム感のあるクラシックスタイルのチーズケーキとのこと。

濃厚なチーズのコクが感じられ、クリーミーな食感だそう。表面は滑らかで香ばしく、ほのかな苦みがアクセントになるとか。

・ガトーショコラ
ガトーショコラはチョコの味がしっかりと出ていて、外は固く、中は少し柔らかめでした。横のクリームも普通のクリームではなく、味がついていました。

出典: mwyx3さんの口コミ

・クレームカラメル 果物添え
シルバーの脚付のプリン皿にはメロン、バナナ、チェリー、ブルーベリー、生クリーム、プリン。生クリームにはアーモンドスライスが。プリンはかためですがプルンとやわらかくカラメルもたっぷりかかってて美味しかったです。

出典: Lady hanaさんの口コミ

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

「RITUEL CAFE ルミネ新宿店」は、ルミネ新宿の地下2階にあるカフェです。

ターコイズブルーと淡いグレーを基調とした、可愛らしい内装が特徴。半円型のソファ席は、女子会にもおすすめなんだとか。

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

フランス産発酵バターや山梨県産の放牧卵を使用し、パティシエが心を込めて手作りしたスイーツを提供しています。

「モンブランタルト」は、フランス産のマロンペーストを使用した、素朴な甘さのモンブランタルトとのこと。

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

「フレジエ エスカルゴ」は、ピスタチオ風味のクリームを使用した苺のショートケーキ。ピスタチオクリームの優しい甘みに、苺の甘酸っぱさがよく合うとか。

スポンジケーキのキメが細かく、しっとりふわふわとした食感だそう。

タルトもサクサクで、フルーツもいっぱい入っており、クリームは口当たりの良いものを使っていて美味しかったです。スタッフドラズベリー?に感動しました。駅近なのでありがたいです。

出典: えのきボンジョルノさんの口コミ

ケーキが絶品です。見た目も可愛いし味も美味しい。全種類制覇したくなりました。カフェオレボウルはたっぷりゆっくり飲めるのと、お砂糖が2個着いてくるのが嬉しかったです。

出典: れもさんさんの口コミ

喫茶パステト

「喫茶パステト」は、新宿駅東口より徒歩1分、ビルの地下1階にある喫茶店です。

新宿とは思えないほど静かな雰囲気だそう。ソファ席の座り心地がよく、モダンクラシックな空間で落ち着いて過ごせるとか。

みずみずしいフルーツをふんだんに使用した、大人のパフェが人気の様子。

「パステトベリーパフェ」は、上品な甘さのベリーに、ジャスミンティーのゼリーやグレープフルーツを合わせた一品とのこと。

喫茶パステト

数量限定の「手づくりプリン」は、ピスタチオ味とアイスクリームをのせたスイーツ。素材や甘さにこだわって作られているとか。

ピスタチオの香ばしい風味がダイレクトに感じられ、なめらかなプリンとの相性が抜群だそうです。

・三毛猫ショコラパフェ
ショコラパフェを頂いたのですが、甘いクリームに苦味のあるキャラメルのバランスがとても良く、ラズベリーの酸味も良いアクセントになっていました。とてもオススメです。

出典: ふるあいさんの口コミ

ハーフサイズのパフェが〆にちょうど良かったです!紅茶のゼリーがすっきりした味で食べやすかったです。次回は普通サイズのパフェにも挑戦したいです!

出典: fumika0103さんの口コミ

HAND BAKES ルミネ新宿店

「HAND BAKES ルミネ新宿店」は、新宿駅南口より徒歩1分、ルミネ新宿LUMINE2の3階にあるカフェです。

アメリカンテイストの店内に、片側ソファのテーブル席が並び、ひと休みしたいときにぴったりだそう。

手作りをコンセプトに、季節の食材を使用したスイーツが食べられます。

中でも人気のメニューが、店内で毎日焼き上げるというフルーツタルト。定番から季節限定まで、バラエティ豊かなタルトから選べるそう。

HAND BAKES ルミネ新宿店

アフタヌーンティープランも充実しています。

「カジュアルアフタヌーンティーコース」では、ケーキを中心とした全6種のスイーツと、サンドイッチやデニッシュなどを含む全7種のセイボリーを堪能できるとのこと。

ここ数年で食べた中で最高!!甘さもお味も完璧!!!幸せな甘さでジューシーなのに、水っぽかったりはしないの!!整ってるぅ〜!!!

出典: ひきう翠さんの口コミ

季節限定?の桃と悩みつつこの日はパイナップルのタルトにしました。ドリンクも一緒に。どちらもとても美味しく、お店の雰囲気もおしゃれで居心地よかったです。

出典: 04dc71さんの口コミ

Pacific BAKE HOUSE

「Pacific BAKE HOUSE」新宿駅東口より徒歩1分、ルミネエスト新宿の1階にあるカフェ。

「シティハワイ」をコンセプトにした店内には、大きな観葉植物やアートが飾られています。ソファ席が充実しており、居心地がいいそうです。

Pacific BAKE HOUSE

京都にあるハワイアンスイーツのお店「NAKAMURA GENERAL STORE」の焼き菓子が食べられるとか。

「ブルーベルークリームチーズスコーン」は、ブルーベリーの酸味にクリームチーズのコクがマッチするそうです。

「ハワイアンソルトドーナツ」は、2種類の小麦をブレンドし、温度にこだわって作られたドーナツとのこと。

もちっとした生地がシュガーでコーティングされており、甘さの中に程よい塩気を感じるそう。

・バナナクリームチーズスコーン
クリームチーズとバナナの入ったクッキーのような形をしたスコーンはしっとり柔らかくて甘さも程よく美味しくて、また食べたくなります。オススメ!

出典: 紫陽花613さんの口コミ

午前中に新宿に予定があり、ふと立ち寄ったカフェ☕️♡朝9:00から空いてるみたいでとても嬉しい☺️コーヒーとクッキー&クリームマフィンを食べました♪とっても美味しいし、店内も可愛かった❤️

出典: sorachan123さんの口コミ

Short Cake Company

「Short Cake Company」は、JR新宿駅東口より徒歩4分、ビルの2階にあるショートケーキ専門店です。

白とグレーで統一された可愛らしい雰囲気の店内に、ソファ席やカウンター席が用意されています。

定番人気の「薔薇と苺のショートケーキ」は、薔薇の花びらを使用したジャムと苺がサンドされているスイーツなんだとか。

ジャージークリームで作られた生クリームは、濃厚でありながらしつこさがなく、上品な甘さだそう。

Short Cake Company

「グリオットショコラプリン」は、ショコラプリンにグリオットチェリーとクリームをトッピングしたスイーツです。

プリンはかためで、ガトーショコラのように濃厚な味わいだそう。お好みでブランデーソースをかけて味わえるとのこと。

・薔薇と苺のショートケーキ
ずっと気になっていたので本当に最高でした!見た目のかわいさはもろちんですが、味も美味しく食べやすいサイズ。1人でちょうどいいサイズでとても好きです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13291083/dtlrvwlst/B496198614/

・薔薇と苺のショートケーキ
可愛すぎるショートケーキ丸ごと1人で食べられるという夢の体験がかなっちゃうお店。生クリームもコクがあるのに甘すぎない丁寧なバランスで幸せでした。

出典: まいみまいみさんの口コミ

ABC canteen ルミネエスト新宿店

「ABC canteen ルミネエスト新宿店」は、ルミネエスト新宿の7階にあるカフェ食堂。

広々としたソファ席やテーブル席が並ぶ店内は、明るい雰囲気だそう。自分へのご褒美や買い物の帰りなどにおすすめです。

フォトジェニックなスイーツや季節ごとに変わるフェアメニューを提供しているそう。

「クランチチョコバナナフレンチトースト」は、外はパリパリ、中はふんわりとしていて、程よい甘さとのこと。

ABC canteen ルミネエスト新宿店

アメリカで親しまれているスイーツ「ファンネルケーキ」も取り扱っているようです。

写真は「ストロベリーチョコレートファンネルケーキ」。ドーナツのような生地に、ホイップクリームやベリーがのっています。

ミントのドリンクがすっきりしていて美味しかったです。パンケーキはかなりボリュームがあるので、3人で取り分けて食べました。新宿駅からアクセスもよく、利用しやすい。比較的、女性のお客さんが多かった印象です。

出典: 7:)さんの口コミ

フレンチトーストとドリンクのデザートセットを頼みました!!意外と安く、かつとても美味しかったです!甘さもちょうど良い!ルミネエストはどのお店もかなり混んでいますが、このお店は比較的いつも空いてます!また伺います!

出典: りん11125さんの口コミ

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ新宿店

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ新宿店

「ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ新宿店」は、ルミネ新宿LUMINE2の5階にあるカフェレストランです。

海辺に佇む一軒家をイメージしているという店内には、ソファー席もあり、ゆっくりスイーツを楽しめるとのこと。

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ新宿店

みずみずしいフルーツを使用したタルトが、常時10種類ほどショーケースに並ぶそう。

「季節のたっぷりフルーツタルト」は、アーモンドタルトの上にカスタードクリームと7種類のフルーツをのせた、彩り豊かなタルトです。

ラ・メゾン アンソレイユターブル ルミネ新宿店

「和栗のモンブランタルト」は、加賀棒ほうじ茶入りのクリームに和栗クリームを合わせ、熊本県産の和栗をトッピングしたスイーツ。

香ばしいほうじ茶クリームと、濃厚な和栗クリームのハーモニーを楽しめるとのこと。

・いちごと生チョコレートのタルト
好きなタルトとドリンクが選べるお得なセットを注文しました。いちごと生チョコレートのタルト。生チョコの甘さといちごの甘酸っぱさが絶妙にマッチして最高に美味しかったです!

出典: おかゆ.さんの口コミ

タルトが美味しいお店!フルーツが新鮮で美味しいケーキ♪この日は友人と行きましたが、1人でも入りやすくドリンクも大きいコップなのでとても嬉しいです。パスタも美味しくて、ゆっくり過ごすことが出来て好きなお店です。

出典: 425miho125さんの口コミ

新宿駅近でスイーツがおすすめのカフェ!【カウンター席あり】

自家焙煎珈琲 凡

自家焙煎珈琲 凡

「自家焙煎珈琲 凡」は、JR新宿駅東口より徒歩3分、ビルの地下1階にある喫茶店です。

ダークブラウン調の重厚感あふれる店内に、カウンター席やテーブル席があり、落ち着いた雰囲気とのこと。

自家焙煎珈琲 凡

同店の大人気スイーツ「大人のしょーとけーき」は、素材や温度にこだわって作られる、国産苺のショートケーキだそう。

シロップがスポンジケーキに染み込んでいて、酸味のある苺との相性が抜群だとか。

自家焙煎珈琲 凡

「がとーしょこら」は、ベルギー産のチョコレートと純生クリームを使用した濃厚なチョコレートケーキだそうです。

口に運ぶと、カカオ本来の苦みや香りが広がり、大人向けの仕上がりとのこと。

・大人のしょーとけーき
ボリューム満点で、大きな苺がたっぷり。スポンジは軽やかで、生クリームは牛乳の風味豊か。保存料不使用で素材にこだわった味わいは、甘さ控えめで上品。苺の酸味がアクセントとなり、飽きずに完食できます。

出典: トシー@東京スイーツ巡りさんの口コミ

・大人のしょーとけーき
そのほとんどが生クリームで構成されており、胃もたれしそうなビジュアルですが、上品な甘さでこれがパクパクいけてしまう。このショートケーキ、めっちゃ美味いな。

出典: Suekkssさんの口コミ

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

「ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店」は、新宿三丁目駅より徒歩1分、伊勢丹新宿店の地下1階にあるチョコレート専門店。

カウンター席では、デザートを作っている様子を眺めながら過ごせるそうです。

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

「ドームショコラ フランボワーズ」は、フランボワーズのムースとサブレを、マダガスカル産カカオのクリームで包み込んだスイーツだそう。

フランボワーズの酸味が、チョコレートの濃厚な甘みを引き立てるとか。

「ムニュ グラス ピレ オ ショコラ」は、なめらかなショコラ氷とシャンティを組み合わせた、ひんやり系のスイーツです。

隠し味に炒り番茶が使われており、後味がすっきりとしているとのこと。

・プラリネ
これかなり美味しい!ヘーゼルナッツプラリネのムースが激推し。まろやかでヘーゼルナッツのコクと舌に纏うナッティ感がたまらなく美味しい!甘くてエアリーなムースです。ビスキュイの存在感は控えめだからこそムースを味わえるケーキ。

出典: rion099さんの口コミ

・ムース グラッセ ショコラ マロン カシス
マロンごろごろ入っていて、美味しかった♪♪カウンターだったので、目の前で作っているところを見る事が出来ました!待ち遠しかったぁ。ふわふわしていて、ペロリとすぐなくなってしまいます。

出典: あゆみ9192さんの口コミ

サロン ベイクアンドティー

「サロン ベイクアンドティー」は、新宿駅直結、NEWoManの3階にあるカフェです。

カウンター席の前にはライブキッチンがあり、パティシエがスイーツを作り上げる工程を間近で楽しめます。

旬の食材を使用したスイーツを、こだわりの紅茶やコーヒーと共に味わえるとのこと。

パフェはその時期に美味しいフルーツがたっぷりと盛り込まれており、季節感あふれる見た目が好評です。

週末限定でオーダー制のスイーツビュッフェも楽しめます。

白砂糖や生クリームの量をおさえながら、美味しさを追求したパティシエ特製のデザートやパンが食べ放題。季節ごとにテーマが変わるそうです。

ずっと気になっていたサロンベイクアンドティーさんのパフェをやっと食べに行けました✨りんご飴が乗っているパフェを食べましたが、ラムなどが使われていて大人の味を感じれてとても美味しかったです!

出典: m_m2525さんの口コミ

・桃とヘーゼルナッツのパフェ
とろとろになった桃のコンポートとヘーゼルナッツクリームの甘みがアイスの酸味を包みこみます。さらにヘーゼルナッツのキャラメリゼで香ばしく、食感のアクセントにも。下からライチジュレとプラムを掬いだして華やかな香りとフルーティーな酸味を加えながらバランスをとって。

出典: senac253さんの口コミ

但馬屋珈琲店 本店

「但馬屋珈琲店 本店」は、JR新宿駅西口より徒歩3分、思い出横丁の近くにある喫茶店です。

ジャズのBGMが流れる昭和レトロな空間が広がります。カウンター席では、バリスタがコーヒーを淹れる様子を見ながらくつろげるとか。

「2種のテリーヌショコラ」は、オレンジピール入りのテリーヌショコラと、有機栽培の茶葉を使用した抹茶テリーヌの2種類のスイーツが味わえる一皿。

どちらも甘さ控えめで、最後まで飽きずに美味しく食べられるとのこと。

但馬屋珈琲店 本店 - コーヒー好きのための特濃ジェラート

「コーヒー好きのための特濃ジェラート」は、ネルドリップでデミタス抽出したコーヒーが使われている本格ジェラートです。

イタリアジェラートの人気店「パンチェーラ新宿高島屋」と共同開発したそう。

・プリンセット
プリンは昔ながらの硬めのしっかりしたプリン。生クリームは、甘くなくてクリーミーな風味と滑らかな舌触り。その上にドライバナナが、食感に変化があり面白く、イチゴが程よい酸味と、イチゴの香りが広がり計算された素敵な味のプリンでした!

出典: ギッチョンさんの口コミ

・老舗のドラヤキ
しっかりとした豆感を感じられる粒餡で、あっさりとした味わい。皮もしっとりしていて美味しかった(*´∇`*)

出典: 食べ歩き大好き☺️さんの口コミ

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

「ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店」は、JR新宿駅新南口より徒歩2分、新宿タカシマヤの13階にあるガレット専門のカフェです。

店内の奥にはカウンター席があり、1人でも落ち着いて過ごせるとか。

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

写真は、刻んだヴァローナチョコレートがまぶされているスイーツ系のガレットです。

香ばしく力強い味わいのガレット生地に、キャラメルのほろ苦さやチョコレートの甘みが合っているとのこと。

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

「カンペロワーズ」は、自家製りんごのコンポートをクレープ生地で包み、バニラアイスをトッピングしたスイーツだそう。

温かいクレープ生地と冷たいバニラアイスの組み合わせがたまらないとか。

久しぶりに来店!テラス席を予約。週末のランチタイムは大行列でした。私は鴨、ゴルゴンゾーラはちみつのがレットを注文しました。ガレットはカリッとそば粉の風味が美味しかったです。甘い系のクレープも美味しかった!

出典: 味付け玉ちゃんさんの口コミ

・そば花はちみつ、そばのアイス、そば米のスフレ
私が注文したそば花の方は生地がかなりしっかりしていてなかなか切るのが難しかったです。連れが注文はした分は切りやすかったので頼んだメニューの差?そば花のはちみつ、そばがふんわり薫ってきて美味しかったです。

出典: みる6さんの口コミ

ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

「ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店」は、JR新宿駅東口より徒歩1分、ルミネエスト新宿店の2階にあるカフェレストラン。

窓際はカウンター席になっており、新宿の街並みを眺めながら過ごせるとのこと。

ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

色鮮やかなフルーツで作るショートケーキが人気。夏は桃、秋はシャインマスカットなど、季節ごとに異なるショートケーキが登場するようです。

フルーツのさっぱりとした味が、生クリームにマッチするとか。

ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

「メルスリーアフタヌーンティー」は、ケーキや季節のフルーツ、プチスイーツなどが楽しめるセット。

ケーキは、ショートケーキ・タルト・チーズケーキなどから好きなものを選べるそうです。

女子3人で行きました。かわいいお皿とケーキがマッチしていて会話もはずみました。フルーツがしっかり、あまくてボリュームがありました。店内も居心地が良くて 楽しい時間をすごせました。

出典: 康 天麻音さんの口コミ

チョコレートケーキ美味しかったです!ナッツがゴロゴロ入ってて、クリーム美味しい!上に少し金箔みたいの乗ってて可愛いし、飲み物もグラスが大きくてたくさん飲めて嬉しい。

出典: もちあかさんの口コミ

新宿駅近でスイーツがおすすめのカフェ!【カップルシートあり】

カフェ ウォール

カフェ ウォール

「カフェ ウォール」は、新宿三丁目駅より徒歩1分の場所にあるカフェ。

「WALL」をテーマに遊び心をプラスした店内は、明るくおしゃれな雰囲気だそう。窓に面した横並びの席は、カップルにおすすめです。

カフェ ウォール

「3種のよくばりおやつプレート」は、パティシエが手がけたスイーツを堪能できるプレート。

旬のフルーツが使用したパフェやケーキが美しく盛りつけられています。1個1個のサイズが小さめで、1人でも食べ切れるボリュームだそう。

カフェ ウォール - スコーンは、しっとりどっしり系で私の好みとは違ってた さくらのクリームソーダ、可愛いかったけど、あんまり甘くなかったな

「さくさくスコーン〜自家製ジャム付〜」は、プレーンとチョコチップの2種類のスコーンを味わえるメニューです。

スコーンの生地がほんのり温かく、バターの風味が効いているとのこと。

・本日のチーズケーキ
デザートのチーズケーキ、ここ数年食べたチーズケーキの中でダントツで美味しかったです。ベイクドチーズケーキで、下の方にはナッツも入っており濃厚で美味しかったです!また行きたい!!!!

出典: 酒豪とけんぴさんの口コミ

・ガトーショコラ
ガトーショコラもお洒落、スイーツ好きにはたまらない。いつの間にか食べ終わってしまっていた。アフタヌーンティーやバースデープレートもあり、様々なシーンで利用できるお店。新宿でお気に入りのお店になってしまった。

出典: ゆい/東京のカフェとレストランetcさんの口コミ

ブレスカフェ

「ブレスカフェ」は、JR新宿駅東口より徒歩8分の場所にあるカフェです。

店内のドライフラワーや観葉植物が、ナチュラルな雰囲気を演出するそう。窓際には半個室のカップルシートがあり、新宿の街並みを眺められるとか。

「お一人様いちごシフォンケーキ」は、縦長のシフォンケーキに、甘さ控えめの生クリームと苺をトッピングしたスイーツだそう。

ふわふわのシフォンケーキの中には、ジャムが入っているとのこと。

「しっとりミルクスコーン ハチミツ添え」は、優しい甘さのスコーンを、ハチミツやクリームと一緒に味わうメニューだそうです。

焼きたてが提供され、手が止まらなくなる美味しさなんだとか。

・自家製ガトーショコラ
私はトロトロしすぎず、ふわふわしすぎずなガトーショコラが大好きなのですが、本日出会う事ができました 今まで食べた中でNO.1です。口に入れた瞬間ねっっとり濃厚なチョコがまとわりついてもう最高です、、、思わず目を閉じるほどに美味しかった 添えてあるナッツとクリームもよく合います

出典: どんどこたろうさんの口コミ

お目当てのおひとり様シフォンケーキを食べに行きました!2人で行って種類の違うシフォンケーキを2つ頼みましたがしっかり完食できるサイズです平日なので混んでなくてよかったです(*^^*)

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13123537/dtlrvwlst/B493864387/

※本記事は、2024/12/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ