鈴鹿市でデート!個室・半個室のあるお店など時間帯別30選
「鈴鹿サーキット」があり、モータースポーツの街として有名な鈴鹿市。山や海に囲まれた自然豊かなエリアで、観光スポットが盛りだくさん。今回は、鈴鹿市でデートにおすすめなお店をまとめました。プライベート感のある個室付きのお店を含め、ランチ・ディナー・ティータイムと各時間帯に合わせて人気店を厳選しています。
ネット予約
閉じる
出典:tabelog.com
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1501件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
イタリアの郷土料理を美味しいワインとともに楽しめる「Trattoria YAMAKAWA」。デートに適している、2名から利用可能な個室が設けられています。
店内は木の温もりが伝わる、鈴鹿のオアシスなのだとか。近鉄・平田町駅から徒歩5分です。
出典: あっちゃん4827さん
こちらはランチタイムに提供される「シェフのお任せコース」のメイン料理。2つの価格帯が用意されているようです。
前菜とパスタ、最後にデザートかチーズにカフェも加えた充実のラインアップ。比較的リーズナブルな価格のワンプレートランチも選べますよ。
出典: yossy☻さん
こちらのお店の特徴は、500種類2,000本のワインを取り揃えていること。世界各地から赤・白・スパークリングを仕入れているそうです。
お昼の時間帯でも、ワインを添えて大人なデートタイムを過ごしたいところ。ワイン好きのパートナーと訪れましょう。
毎日新鮮な魚介とお野菜、ジビエまでありワインの品揃えも抜群*.✧ 食材の良さを引き出すお料理ばかりです。毎日どんな食材が届くのかな?毎日行きたいな〜今日はどんなワインと合わせようかな〜そんなふうに感じるお店でした(◍•ᴗ•◍)❤
出典: まるゆ〜さんの口コミ
お迎えもしてくれて、説明も丁寧にしてくれたのでよい雰囲気でした。やや早めに行ったので人がいなくて落ち着いて食べられました。個室風に囲まれたところに通してもらいよかったです。
出典: ひより1101さんの口コミ
96人
2925人
059-378-0280
出典:tabelog.com
鈴鹿市の建築会社が手掛けるレストラン「Primavera」。ブラインドで区切ることにより、半個室スタイルのスペースが作られています。
通常のテーブル席では、ガラス越しに緑豊かな中庭を眺められるのだとか。JR河原田駅より徒歩10分です。
出典: ソルトィさん
ランチタイムは数種類のセットメニューが用意されており、写真はそのうちのひとつ「ハンバーグランチセット」です。
日替わりのハンバーグなので、次回訪れた際は異なる味付けのハンバーグが楽しめるかもしれません。ライスかパンが選べます。
出典: ソルトィさん
こちらの「ピザランチセット」は、パートナーとシェアしつつ食べるのに良さそうです。オムライス・グラタン・パスタと洋食がメイン。各セットには、サラダとドリンクも付いていますよ。
少し早めに到着したなら、ビュッフェモーニングを利用する手も。
イケダアクトという建設会社さんのレストランなので、つくりがとてもオシャレです(^ ^) あと山の中なので、窓から見える景色も・・・♡
出典: hy9117さんの口コミ
30人
910人
059-349-4560
出典: 未桜さん
地元食材を活かしたフレンチ&イタリアンレストランの「西洋軒」です。1988年にオープンした歴史あるお店。
店内は洗練されたスタイリッシュな空間で、2名から利用可能な個室が設けられているそうです。近鉄・千代崎駅から徒歩約6分。
出典: プリンセスシンデレラさん
数種類用意されたランチセットメニューのなかで、写真は「ハンバーグランチ」。旨みあふれる「黒毛和牛」が使われているようで、トッピングとして高級食材のフォアグラをのせることもできます。
ライスかパンが選べるほか、コーヒーか紅茶も選択可能。
出典: 吉宗さんさん
こちらはオマール海老の爪がのった「パスタランチ」です。濃厚なトマトソースで仕上げた一皿なのだとか。
このほか肉・魚料理がメインのA・Bランチに加えて、少しリッチなデートに適した「シェフのおすすめランチ」も候補に挙がっています。
・野菜のクリーミィなスープ
これがもうびっくり!なんてクリーミーで美味しいの〜!!!!!って一口、口に含めただけで、玉ねぎのスープの美味しさにイナバウアーしまくって、ヤバかったなんてもんじゃなかったわ。これだけでもまた飲みに行きたいくらい美味しくって悶絶・卒倒・失神しそうになった。
出典: プリンセスシンデレラさんの口コミ
オレンジレンガの一軒家。フランス国旗カラーの看板がありますよ。店内は個室もあり、落ち着いたクラシカルな雰囲気★ カタラリーも最初から沢山セッティングしてあります。
出典: yossy☻さんの口コミ
26人
657人
059-387-3170
出典: みなきち37さん
鈴鹿山脈と伊勢湾に囲まれた自然豊かな場所にチーズ工房があり、ここに併設されているのがピッツェリアの「Motive Pizzeria E Caseificio」です。
席によっては、調理中の大きな窯が見える場所も。近鉄・鈴鹿市駅より徒歩3分です。
出典: アビオスさん
チーズ工房のピッツェリアなので、チーズを存分に堪能するなら4種類のチーズによる「クアトロ フォルマッジ」がおすすめ。
チーズは、牧場から直送された新鮮なミルクから作られているそうです。ピッツァの生地は、地元三重県産の小麦を使用。
出典: miruseiさん
ハーフ&ハーフを選択する手も。写真は定番の「マルゲリータ」と、「サラーメ」などを組み合わせたものとのこと。
デートでは、スパークリングワインが付いた「プレミアムプラン」を利用するのも良いでしょう。
念願のピザですが、もうチーズが美味しすぎて感動!生地もモチモチで香ばしく優しい甘みで今まで食べてきたピザで1番美味しかったです!!デザートとドリンクがついて、とてもコスパも良く幸せなランチでした。絶対また来ます。
出典: LILy♡さんの口コミ
外観から洒落た雰囲気が漂っています。扉を開けると清潔感と温かみのある空間が広がる。テーブル席は女性達で満席。右奥にある白いピザ窯が目を惹きますね。我々は2階へと促され階段で上へ。2階も清潔感がありとてもお洒落な雰囲気だと言える。
出典: VOLVO850Rさんの口コミ
180人
8592人
059-318-4831
出典: atsu_komaさん
焼きたてのキッシュを提供する専門店「Share Wood Kitchen」です。観葉植物が並ぶおしゃれな店内。
デートで確実に利用したい場合は、予約しておいた方が良いかもしれません。近鉄・平田町駅から車で約7分、約10台分の駐車場を完備。
出典: オーラさん。さん
こちらのキッシュは、小柱・ネギ・キノコ入り。店内の黒板にキッシュ名が記され、具体的な食材名が並んでいて分かりやすいです。
数量限定の「プレートセット」は、一皿にサラダやパン、スープが集合。キッシュはおおむね3、4種類から選ぶようです。
出典: もぐもぐ三重さん
デザートの盛り合わせ候補は2種類で、いずれもジェラート付き。白・黒の各プレートに、素敵なデコレーションが施されていますね。
パニーニやパスタ、ピッツァも用意されているため、様々なニーズを満たしてくれることでしょう。
キッシュは定番らしいエビアボカド、4種のチーズ、ポルチーニ茸の三種類でした。どれも驚きのフワトロ食感!私のキッシュのイメージは表面までしっかり焼き色がついているかためのものだったため、キッシュというよりもシチューやグラタンを食べているような印象です。
サイドのスープとかカプレーゼとか自家製鶏ハムとかも激ウマでした。デザート。これも美味かった。美味すぎて、キッシュ、テイクアウトしてしまった。ここは絶対通います‼️
出典: 食を愛する美容師さんの口コミ
78人
3857人
059-373-6737
出典: yoakenoaoさん
「BOWLS」は、鈴鹿市にいながらアメリカ西海岸の雰囲気を味わえるという、欧米料理メインのカフェレストランです。
カラフルなチェアーが並んでおり、デートに適した2人用のテーブルも設けられているのだとか。近鉄・三日市駅より徒歩約5分です。
出典: みん232さん
ハワイ料理のロコモコがメインのお店で、写真はハンバーグと目玉焼きがライスの上にのった「California burg bowl」です。
チキン4個を添えた「Mochiko chicken bowl」など、食べ応えのありそうなプレートばかり。
出典: yummy1977さん
「DUTCH BABY」も人気メニューのひとつ。写真の「Berry cream cheese」をはじめ、複数のフレーバーから選べるようです。
デートのパートナーと、異なる種類の「DUTCH BABY」を食後のデザートとしてシェアするのも良いですね。
・Mochiko chicken bowl
もちこチキン、美味!ビールが欲しくなる味です。目玉が乗ったライスも結構量あります。サラダもオニオンスライスがいいですね!シャキッシャキの新鮮な野菜!
出典: みなきち37さんの口コミ
全体的に量が多いので、どちらかを目当てに行くか、シェアすることをおすすめします(^^; 空腹の時に食べたらもっと美味しいだろうな~と思いました(笑)駅からも近いし雰囲気もめちゃくちゃオシャレで料理の味も最高でした。絶対また行きます♡
出典: cherry.bonさんの口コミ
97人
4288人
059-373-4010
出典: ちゃかん3333さん
鈴鹿市をはじめ、尾鷲産など三重県内の食材を活かした地産地消カフェ「Yellowtail Cafe」。
1つの店舗内に、コンセプトが異なる「横浜家系ラーメン喜夢家」も店を構える珍しいスタイルです。JR河曲駅から車で約6分、33台分の駐車場を完備。
出典: fumiko110さん
「自家製ソースのオムライス」を始めとする洋食から、週末祝日限定の「熟成ぶりかつ」といった和食まで幅広いラインアップ。いずれも、できる限り三重県産の食材を使っているそうです。
「ジャージー牛」による、熟成させた「ローストビーフ丼」も好評。
出典: gentian11さん
食後は各種パンケーキがおすすめ。写真は人気の高い「カスタードブリュレパンケーキ」です。
パンケーキ生地の小麦粉・卵は鈴鹿産で、ミルクも三重県産のものを使用。キャラメリゼしたバナナや抹茶にティラミスと、様々なフレーバーから選べますよ。
・贅沢ローストビーフ重
かわいらしいオリジナルの重箱の蓋を取ると、所狭しと言わんばかりに重箱から垂れ下がったローストビーフが印象的で、キラキラと輝いた卵黄といくらも美しい。
外観や店内はいつ見ても可愛い。黄色がモチーフで店内も至る所にイエローが。そのイエローにあった家具やインテリアがいいんです〜(*´ω`*) 案内されたのはテーブル席。その他ソファー席など席数多数。色んな席座ってみたくなる!
出典: ちぴのこさんの口コミ
119人
4607人
050-5594-9064
出典: ちゃかん3333さん
南イタリアのレストランを再現したという、南欧風家庭料理店の「ランテルナ」。「毎日食べても飽きないイタリアン」がコンセプト。
内壁が明るい色合いなので、デート気分も高まることでしょう。近鉄・平田町駅より車で約9分、駐車場を設けているそうです。
出典: 食を愛する美容師さん
インパクト抜群の「まるごと一杯ワタリガニのクリームソース」。カニが鎮座し、濃厚なコクと旨みが口の中に広がるようです。
「とろ~り半熟卵」や「ぷりっぷりっ海老」と、惹かれる料理名が並ぶ各種パスタ。追加料金にて、手打ちパスタへの変更も可能です。
出典: アラタフルタさん
平日デートでおすすめな「陽気なイタリアン!セット」。2名から注文でき、サラダ・パスタと選んだあとは、2人で仲良くピッツァをチョイスして欲しいのだとか。
同じく平日限定で、チーズフォンデュがメインのセットも用意されています。
・チーズフォンデュ/ピッツァマルゲリータ
チーズフォンデュはブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、ソーセージ、バケットがついてきました。常に熱々な状態で頂けて美味しかったです。マルゲリータは生地が本格的でとても美味しかったです。
出典: あすんたんさんの口コミ
黒板メニューも季節によって色々あり何度行っても飽きないレストランです。元気になりたい時、大事な人とゆっくりしたい時に行くことが多いです。
出典: chuwellさんの口コミ
80人
2679人
059-367-1555
出典: ふーふーたろうさん
南フランス料理店の「ビストロ カノン」です。黒色を基調とした、落ち着きのある大人の隠れ家的なお店。
気軽にフレンチを味わえるよう、箸を用意しているそうです。近鉄・平田町駅から車で約10分、駐車場を完備しているとのこと。
出典: 御馳旨バトルさん
海老パイとハンバーグを盛り合わせた「ガストロランチ」。ボリュームを求めるなら、ダブルバーグにグレードアップできます。
「エスカルゴのつぼ焼き」など数種類の料理は、ランチタイムだけのサービス価格で提供されているのだとか。お得に楽しみましょう。
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
鈴鹿ならではのグルメ「鈴カレー飯」です。地元の商工会議所が管理する名称で、認定されるには鈴鹿産の食材を一品以上使っているのが条件。
鈴鹿市内のデートだからこそ、こういったメニューを注文してみたいですね。こちらのお店では、海老入りカレーが該当。
・鈴カレー飯
めちゃくちゃウマい!!期待以上の美味しさでした。まず、カレーが濃厚でまろやか。ミルクたっぷりのハヤシライスみたいな味わいで、いかにも洋食屋さんが作るカレーって感じ。クリーミーな甘さが病みつきになります♡
古い木の扉を開け中に入ってみれば、そこはぼんやりとした明かりで少し薄暗く、アンティークなオブジェやお花がさり気なくちょこちょこっとあしらわれ、まさに隠れ家的な雰囲気で妙に落ち着く、居心地のよい空間です。
出典: たべロビさんの口コミ
89人
3376人
059-370-5033
出典: プリンセスシンデレラさん
癒しを提供してくれるという「ヤサシイウタ」。ヘルシーランチを楽しめるお店だそう。
店内は木材をふんだんに使用しており、自然の中でデートをしているかのような気分に。JR加佐登駅より車で約6分、駐車場を設けているそうです。
出典: mihiさん
お昼のメインは日替わりの「本日のランチ」。野菜をたっぷり使用したスープに雑穀ご飯とメインのおかず、小さいおかずは5種類も並びます。
地元産や自家菜園で収穫した食材を活かしたセットメニュー。店名の通り「ヤサシイ」ものを作っているとのこと。
出典: ちぴのこさん
「本日のランチ」はプチデザート付き。他にも魅力的なスイーツが揃っていますので、追加で「ケーキプレート」を注文するのも良いでしょう。
好みのケーキ3種類、もしくは2種類プラスバニラアイスの組み合わせなど。「アイスクレープ」もおすすめです。
・本日のランチ
野菜の種類も多く、小鉢に入った付け合せの料理も美味しく、お腹いっぱいになる量です。食後のデザートも丁度いいサイズでした。雨に濡れて冷えていたので、温かい柚子茶にしたのでポカポカと温まりました。食器も全て違うデザインで楽しめます。
出典: heidi945さんの口コミ
店内は、木の暖かみを感じるとってもお洒落な内装♡ 店内は、女性客で溢れていました!この日はテーブル席で頂きましたが、眺めの良い窓側のお席が大人気みたいです。
出典: もぐもぐ三重さんの口コミ
38人
1545人
不明の為情報お待ちしております
出典: ちゃかん3333さん
「かふぇ工房 茶蔵」という店名の通り、「かふぇ」と平仮名で記すのがマッチした和の雰囲気を醸し出すお店。
一部の座敷席は、靴を脱いでゆったりと過ごせるそうです。近鉄・平田町駅から車で約10分、駐車場を完備しているとのこと。
出典: オーラさん。さん
お昼の主役は、ドリンク付きの「デイリーワンプレートランチ」。公式SNSにて詳しい内容を毎週提示しているようなので、デートで訪れる前のチェックをおすすめします。
メイン料理は和・洋・中華と色々。「ボウルランチ」も用意されています。
出典: オーラさん。さん
ランチ用のデザート候補は2種類。写真は3種類並んだ「プチデザート」です。シフォンケーキとクッキーに日替わりのプリン。
5種類の「よくばりデザート」の方は、日替りの焼菓子が2種類プラスされます。いずれも比較的リーズナブルな価格帯。
・デイリーワンプレートランチ
使われている器が土を感じる素朴なものばかりで、木の匂いのする店内とのバランスが良かったです。友人のワンプレートランチは、雑穀ごはん、汁物、サラダ、チキンの香草焼き、野菜のあえもの・・等々種類が多く、どれも健康的な内容でした。
出典: シナモンオレンジさんの口コミ
45人
1096人
059-378-8601
出典: プリンセスシンデレラさん
絵画や雑貨と、色々な作家の作品が並ぶカフェ&マルシェの「SOU庫」です。委託販売も行っているのだとか。デートの記念に何かお揃いの品を購入するのも良いですね。
外観は店名の通り、倉庫のような雰囲気。JR河原田駅より徒歩約10分です。
出典: オーラさん。さん
お昼は、パスタに加えて2種類のオムライスやプレートランチなど、10種類以上のレパートリー。
パスタについては、「たっぷりチーズのボロネーゼ」といったプレミアムバージョンも用意されているそうです。温泉卵のトッピングもおすすめ。
出典: あっちゃん4827さん
ランチのセットメニューには、サラダバーが付いています。日頃から野菜不足…という人にとっては嬉しいサービス。
創作惣菜3点と選べるドリンクが付いており、充実した内容となっています。「バゲットのフレンチトースト」やデザートを追加することも可能。
・パスタランチ
サラダバーの野菜食べやすくて美味しくてたくさんサラダ食べれました♪お惣菜3種類選べるのも美味しい♪パスタはスープパスタみたいな感じでクリーム系でもくどくなく最後のスープまで飲み干しました♡
出典: オーラさん。さんの口コミ
お洒落なカフェ&雑貨屋さん。絶品のパスタをはじめ、カレーやハンバーグなど。店内のデザインが素敵でつい長居したくなる空間が広がっていました♀️ 雑貨も可愛らしいものが多く、女性客の目を引く理由が分かりますね。
出典: ケンチェラーラ.さんの口コミ
22人
890人
出典: わんこそらさん
鈴鹿の海に面したハワイアンフードのお店「LUANA」。愛犬同伴可能なテラス席が設けられ、波の音が聞こえてくるそうです。
開放的なスペースにて、ランチデートが楽しめますね。近鉄・白子駅から車で約5分、駐車場を完備しているとのこと。
出典: UOYOSHIさん
店名が付いた各種「ルアーナバーガー」は、自家製和風ステーキソースを使用したグルメバーガーだそう。
一方、写真の「トマトハラペーニョバーガー」などのトマト系は自家製ミートソース入りです。スナックかサラダに、ドリンク付きのセットも。
出典: ヨウコグルメさん
グルメバーガー以外にも色々なフードが揃っていて、写真は1日5食限定の「ガーリックシュリンプ」です。背景のヤシの木とマッチしたハワイアンな料理。
同じく限定商品の「ロコモコ」や、ハワイアンスイーツの「アサイーボール」も選べます。
・トマトハラペーニョバーガー
歯応えのいいパティにシャキシャキのレタスと玉ねぎにピクルスと、ピリッとしたハラペーニョソースが絶妙にマッチしてました。セットのオニオンリングとフライドポテトもしっかりした味付けで、ビールが進みました!
出典: UOYOSHIさんの口コミ
外で食べるのって風が気持ちいい!ハンモックも2つあって、人気の席なので空くのをひたすら待ちました。この日は曇ってたけど、晴れてたら最高に見晴らし良かっただろうな〜!こちらのカウンター席が大人気なんだって。そりゃそうか、海を眺めながら食べられるんだもんね!最高〜!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
出典: プリンセスシンデレラさんの口コミ
9人
362人
不明の為情報お待ちしております
出典: りうらさん
リゾートスタイルのカフェ&レストラン「ベビーフェイスプラネッツ 鈴鹿店」。バリの高級リゾートをイメージしており、アジアンオブジェに包まれているそうです。
デートに適したプライベート感のある空間も。近鉄・鼓ヶ浦駅より徒歩約3分です。
出典: 8823spitzさん
オムライスが主力メニューで、様々なバリエーションが用意されています。
写真手前の「ふわふわ帽子のオムライス」は、オリジナルデミグラスソースをかけたお店一番の人気メニュー。後方に置かれた、チーズたっぷりの「チョモランマオムライス」も好評です。
出典: 瑞生1125さん
デートに適した、2名向けのお得なプレミアムセットがあります。サラダか冷菜からスタートし、アラカルトメニューやオムライスにパスタと続く内容で、ドリンクバー付き。
日替わりの「本日の特製デザート」をオプションで付けられますよ。
・チョモランマオムライス
チーズが好きなら絶対にこっちを食べるべき。これでもかと言うほどチーズが乗っており、スプーンで救うとチーズが伸びてくっついてくる。その風味も濃厚でオムライスとの相性も抜群。
出典: 8823spitzさんの口コミ
席がひとつひとつ仕切られていて個室のような広さで、アジアンな感じがします。オムライスを注文しましたが、女性には量が少し多目ですぐお腹いっぱいになってしまいました。味は美味しかったです。バリ風の店内に雰囲気とで長居してゆっくり出来る感じがいいですね。
出典: NYA*LOVEさんの口コミ
40人
716人
059-389-6200
出典: ヨウコグルメさん
植物性食材で作るベジタリアン・ビーガン料理対応の「Cafe&Shop Chill Out」です。
店内にも自然があふれており、木の温もりが伝わってきそうな空間。ロフトスペースが設けられているようです。伊勢鉄道・中瀬古駅から徒歩14分。
出典: ヨウコグルメさん
国産はもとより地元産の食材、伝統的な製法で作られた調味料などを駆使して作り上げた「VEGETABLE LUNCH PLATE」。
旬の野菜が盛りだくさんで、土鍋で炊いた無農薬米に季節のミニスープまで付いています。割引価格にて、ドリンクも注文OK。
出典: カイロ(chiro)さん
「VEGETABLE HAKKOU CURRY」は、発酵調味料とオーガニックスパイスを用いた昔ながらのカレーだそう。おしゃれに盛り付けられていますね。
ランチプレートと同じく、土鍋で無農薬米を炊いた「OMUSUBI PLATE」もおすすめ。
お肉を使っていない罪悪感ゼロのヘルシーランチ♡ がっつり男飯も好きですが、本来ならこういう身体に優しいご飯を毎日食べたい。
出典: ヨウコグルメさんの口コミ
外にいらしたご主人が笑顔で出迎えて下さり、もう入る前から気分が良くて(^^♪ メニューもしっかり説明してくれたり、帰りは出入口までお見送りしてくれたりとおもてなしが良くて好印象◎
出典: 真っ白な猫さんの口コミ
9人
246人
080-5124-7087
出典: OVERLOADさん
個室やオープンフロアが設けられ、様々なニーズを満たしてくれる「飲家亭国ビルガバンバ」。パーティー会場や披露宴、スポーツ観戦などに利用されるそうです。
デートなら、プライベート感満載のペアシート席がおすすめ。近鉄・平田町駅より徒歩5分です。
出典: ちゃかん3333さん
中華料理がメインで、いずれもおしゃれに盛り付けられたプレートばかり。
カラッと揚げた麺にのったサラダは全体的にボリューミーですし、イエローカラーに染まる「海老マヨ」や、美しくカットされた「山芋チーズ春巻き」も魅力的です。
「飲家亭国ビルガバンバ」の愛称は「びるばん」で、その名が付けられた「びるばんまぜそば」です。
単品で注文するだけでなく、年齢や人数に応じて相談できる「おまかせコース」もおすすめ。デートに相応しいコース内容に仕立ててもらいましょう。
お料理は生ハムの炙り、鴨、お刺身、炙りイカなど色々注文しましたが、全体に味も盛りつけも上品です。メニューは奇をてらったものはなく、オーソドックスながら安心して楽しめるお料理です。
出典: tori_loverさんの口コミ
お通しの餃子が美味しくておかわりしました。気さくな店主に本格中華。ビールのアートも嬉しいですね。また、行きたいです。
出典:https://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24011383/dtlrvwlst/B462256377/
24人
518人
050-5595-6837
出典:tabelog.com
鈴鹿と同県内の紀伊長島から届く鮮魚を提供している「海鮮酒場サカナノハナビ」です。店内には、2名用の個室風スペースが2卓設けられているのだとか。
全体的にシックな色合いなので、落ち着きのあるデートが楽しめそうです。近鉄・平田町駅から徒歩7分。
出典: めいしゃん0410さん
紀伊長島の鮮魚は3種もしくは5種盛りで、豪華バージョンも選べますよ。希少な「本マグロ中落」や季節限定の「赤いかの姿造り」も含め、メニューの選択肢が豊富。
漁師風の海鮮ユッケや、サーモンといくらを親子に見立てた盛り付け方もあります。
出典: めいしゃん0410さん
尾の部分が飛び出た「海老天巻き」もおすすめ。伊勢志摩において名物とされる「てこね寿司」も選べます。
冬にデートで訪れたのなら、温かい「博多国産牛もつ鍋」をシェアするという手も。赤・白の2バージョンで、〆としてチーズリゾットも味わえます。
料理はタブレットで注文する形式。提供は早いです。料理の種類も多く海鮮がメインになります。どれも美味しい。ご馳走様です。
出典: Ouramu23さんの口コミ
おしゃれでくつろげる雰囲気。料理の提供もスピーディーで、待ち時間が少なかったです。料理の種類も豊富で、魚介料理がメインですが新鮮な海の幸がたくさん揃っていました。お酒と料理との相性を楽しむことができます。
出典: めいしゃん0410さんの口コミ
12人
430人
050-5589-6094
出典:tabelog.com
紀伊長島直送の鮮魚に加えて、馬刺しも好評な「居酒屋 花火」。一部カウンター席を除き、テーブル型および掘りごたつ型の個室ばかりのお店です。
利用は20才以上限定なので、大人の隠れ家的な雰囲気も。近鉄・平田町駅より徒歩約4分です。
出典: suzu8192さん
こちらが「馬刺し五種盛」。普段食べ慣れていない料理でも、それぞれ部位の名称が記された札が添えてあるため、安心して楽しめますね。
さっぱりとしたポン酢にくぐらせるという馬肉の炙りタタキや、馬肉のユッケも含め馬肉三昧のディナーデートに。
出典: suzu8192さん
馬肉だけでなく、紀伊長島から直送される鮮魚も味わっておきたいところ。豪華な盛り合わせは、水揚げの状況によって内容が変わり、おおむね6~7種類ほど並んでいるそうです。
食後のデザートには、「大人のコーヒーゼリー」といったスイーツをぜひ。
大好きな馬刺しを1番に注文しました!とても素敵な盛り付け!感動(*´︶`*) お造りも、とても新鮮で美味しかった~。スイーツ3種類頼みました。
出典: suzu8192さんの口コミ
オシャレ系の居酒屋メニューが豊富で、美味しいおつまみ片手に酒が酌みかわせます。お店のお姉さんおすすめのピザを注文しました。蜂蜜たらーり、クリスピーがたまりません。ノンアルコールドリンクも豊富に取り揃えてあったので、飲めない方もお料理だけでも楽しめると思います。
出典: ちゃかん3333さんの口コミ
10人
527人
050-5589-4588
出典: ちゃかん3333さん
リゾート気分で本格イタリアン料理が楽しめる「PISOLA 鈴鹿中央通店」です。三重県を含め、関西地方に多くの支店を構えるファミリーレストラン。
バリ島で買い付けた家具などが並び、爽やかなBGMが流れているそうです。近鉄・三日市駅から徒歩10分。
出典: ちゃかん3333さん
専用の窯内にて、450度以上という高温で焼き上げた窯焼きピッツァです。ピッツァの縁部分、コルニチョーネがモチっとしているのだとか。
チーズを通常の2倍用いた「たっぷりモッツァレラのマルゲリータ」のほか、追加料金にてハーフ&ハーフも可能です。
出典: はやし しできさん
お米を炒めてブイヨンで炊き込んだ、国産米のブレンドリゾット。オイルベースや和風、クリームにトマト系とレパートリーが豊富です。
パスタについては、スパゲティーと呼ばれる太さ1.8mmの麺と幅広なフェットチーネから選べるとのこと。
・Pizza/Pasta
ピザはお店で1枚ずつ焼き上げる自家製石窯ナポリピッツァ、パスタはもちもち生パスタ‼️
出典: ヨウコグルメさんの口コミ
全てのお料理に大感動。かなりの本格派お料理に舌鼓させて頂きました。デートや女子会、ファミリー利用、気の合う仲間でのお食事など、全ての方におすすめしたいお店です。
出典: ちゃかん3333さんの口コミ
32人
594人
059-392-6773
出典: オーラさん。さん
オムライスがメインのレストラン「アレッタ ウォーヴォ」。デートに加え、家族での利用や女子会と様々なニーズを満たしてくれるお店です。
ランチ・ディナーの二部制で、ディナータイムは夕方頃から。近鉄・平田町駅より車で約7分、共同駐車場を設けています。
出典: 吉宗さんさん
まるでキャンバスに絵を描いたかのような、素敵な盛り付け方。オムライスの横に野菜が散りばめられています。
ソースは20種類以上の候補が挙がっており、「野菜カレーソース」といったベーシックなものから、「黒毛和牛のハンバーグ」入りのソースまで色々。
出典: プリンセスシンデレラさん
「アレッタコース」を注文すると、最初に「前菜盛り合わせ」が登場。アフタヌーンティーを思わせる3段構成の提供スタイルです。
オムライスが主役で、サラダやデザートにドリンクと充実した組み合わせ。シンプルな構成の「プルチーノコース」もあります。
・アレッタコース
看板メニューのオムライスはご飯が硬めのバターライスで卵もフワフワとろーりしてました。ソースはたっぷりかかっていて回りには野菜がちりばめてあり食の変化も楽しめて食べごたえのあるものです。前菜やサラダデザートも美味しかったです。
出典: ケイポンさんの口コミ
オムライス店と思っていったらかなりオシャレでカップルがデートで使いそうなレストランといった雰囲気。家族連れも当然いますが。オムライスは単品でいろいろなメニューがありますがディナーコースのような形でサラダなどをつけたり、前菜を複数用意したものもあります。
出典: ゆきおとこ28号さんの口コミ
94人
4715人
059-378-1677
出典: びびっつさん
肉料理好きのパートナーとデートで訪れたい「ニクバル・プロベッチョ 白子駅前店」です。商店街の一角に位置し、外観はひときわ明るく輝いているのだとか。
店内にはお酒のボトルがズラリと並び、バルという名に相応しい空間です。近鉄・白子駅から徒歩3分。
出典: びびっつさん
お店の名物は「黒毛和牛ローストビーフの盛り合わせ」。60gのSサイズのほか、2人でシェアしたい150gのLサイズも選べます。
鈴鹿市のある三重県の特産品「松阪牛」を、豪快にステーキとして味わうのもおすすめ。希少部位が揃っていますよ。
出典: ぱんちゃんᙏ̤̫͚さん
写真は、6種類のタパスが並ぶ盛り合わせです。色々な味を試せるのは嬉しいもの。ワインを1本開けたくなります。
男性も利用可能な飲み放題付きの女子会コースは、「野菜たっぷりバーニャカウダ」からスタート。地場産の野菜を使用しているそうです。
・黒毛和牛ローストビーフの盛り合わせ
お肉はステーキと迷いましたがさっぱりめで食べたかったので、黒毛和牛ローストビーフ盛り合わせを注文です。和牛モモローストとハツロースト。モモは肉肉しくて香りも旨味も抜群。重さもなくずっと食べれるローストビーフ。
出典: furutax2さんの口コミ
食べてみてびっくり。どの料理も想像を上回る味でした。肉は柔らかくジューシーでピザは具沢山でお酒に合う味付けでした。金額も良心的なので、鈴鹿で気軽に飲みたい時は、ぜひ訪れてみてください。
出典: rx701sksfさんの口コミ
29人
817人
059-389-6969
出典: tomorin♪さん
鈴鹿の隠れビストロだという「BISTRO ぶっさん屋 鈴鹿店」です。
ズラリと並ぶ12席分のカウンター席のほか、足を伸ばしてゆっくりとディナーデートを楽しめる小上がり席も。近鉄・平田町駅より車で5分、駐車場を設けています。
出典: shota9651さん
オープン当初から不動の人気を誇る「海老とアボカドのタルタル」。タルタルの部分がハート型なので、デートに相応しい一品です。自家製パンはそのまま食べても美味しいのだとか。
同じくオープン時から好評の「蟹味噌グラタン」は、お酒のアテに良いそうです。
出典: tomorin♪さん
食事の〆におすすめな「カルボナーラ」は、ブラックペッパーが効いた一皿だそう。贅沢に黒トリュフを使ったものや、濃厚なクリームの明太子入りパスタも選べます。
その他のおすすめ品は、店内の黒板に記された日替わりメニューをチェックしましょう。
・海老とアボカドのタルタル
アボカド好きにはたまらない1品、味も見た目も最高すぎる(*`ω´)b この味を食べてしまったら、ずっと食べたいと思える1品です。絶対食べてみて!
出典: shota9651さんの口コミ
ドリンクのメニューも豊富で、カクテルも沢山揃っていました☆ 雰囲気も良くデートでも使いたいお店です(・ω・)ノ
出典: mmm3725さんの口コミ
28人
1086人
059-373-4983
出典: カタサン0904さん
イタリアンレストランバーの「ノヴィータファルファローネ」。
パーテーションで区切られた真っ白なソファ席が並んでいて、木目調のおしゃれな家具が置かれているそうです。近鉄・平田町駅から車で約7分、10台分の駐車場を完備。
出典: 坂ログさん
お店の名物は「ビーフシチュー」と「松阪牛テールシチュー」。丁寧に煮詰めたデミグラスソースを活かした料理だそう。
松阪牛のテールについては、週に一度だけの入荷。第一尾椎から第三尾椎まで、3つのサイズにて注文できるようです。
出典: mihiさん
コース料理は2名から注文できるため、ディナーデートにもピッタリ。「チーズフォンデュコース」には、シェフのおすすめパスタなどが含まれます。
店名が付けられた「ノヴィータコース」も含め、90分もしくは120分制の飲み放題プランを付けることが可能。
店舗の雰囲気が良いのでデートに使いました。マスターが選ぶワインも料理とドンピシャで、終始楽しく料理を堪能することができました。そして美味しかったのはパスタ。ここのパスタは何を選んでも外れがありませんね。
出典: シャケの切り身さんの口コミ
23人
1165人
059-370-0120
出典: ごりくんさん
本格的なイタリアン&フレンチ料理を気軽に楽しめることをコンセプトとして掲げた、洋風居酒屋「HINATA 白子駅前本店」です。
カウンター席やテーブル席に個室など、合計100席以上というなかなかのキャパシティ。近鉄・白子駅より徒歩6分です。
出典: mizumomo1125さん
肉料理では宮崎県産「黒毛和牛」をグリルしたものや、鈴鹿産豚肉などが揃っています。この豚肉は銘酒の酒粕を飼料にし、温泉を飲ませ育てたのだとか。
「チーズの盛り合わせ」や「生ハム5種盛り合わせ」など、ワインに適した料理も色々と用意されています。
出典: めいしゃん0410さん
ディナーデートに適した2名限定の「ペアコース」は、「生ウニのクリームスパゲッティー」や「国産牛のグリル」がメイン。日によっては、予約なしで利用できるケースもあるそうです。
アラカルトで、アンティパストやパスタを自由に選ぶのもおすすめ。
味は変わらずおいしくて、料理の出てくるスピードもこちらの状況を見ながら調整してもらってるようで最高でした!牛ヒレ肉のグリルは柔らかく、肉汁もふんだんで、バーニャカウダはソースをおかわりしたいくらいおいしかったです!
出典: じゃがりこ.comさんの口コミ
とてもおしゃれな空間でした。デートなどにも使えるお店だと感じました。料理もどれも美味しくリーズナブルでした。カルパッチョ、ポテトサラダがとても美味しかったです。1軒目使いはもちろん、2軒目使いでも便利だなぁと思いました。
出典: esp-tさんの口コミ
33人
1258人
050-5589-7522
出典: プリンセスシンデレラさん
本場のイタリア料理を楽しめるという「Trattoria SCENA」です。アットホームな雰囲気の店内は、イタリアをイメージしているのだとか。
ワインセラーにもイタリア産のワインがストックされているそう。近鉄・白子駅から徒歩約4分。
出典: なべりさん
季節のパスタの内容は黒板に記されているそうなので、デートで訪れたら最初にチェックした方が良いかもしれません。
ディナータイムなら、「季節のシェフおまかせコース」を利用するのもおすすめです。料理内容については、相談に応じてもらえるとのこと。
出典: はっとりあやめさん
コースとしては、定番の「シェーナコース」や高級食材を活かした「フォアグラコース」のほか、デートに適した「クリスマスディナー」などシーズン限定のコースも登場。
各コースにセットとなっているドルチェは全て手作りで、種類も豊富なようです。
夜は特に落ち着いた雰囲気なので、仲良しの友達とゆっくり話しながらお食事したいときや、デートにもよいとおもいます(。→v←。)
出典: ★もぐゆか★さんの口コミ
33人
1047人
059-380-6322
出典: カタサン0904さん
「ビール・ワインに合う料理」をコンセプトに掲げた「洋風居酒屋 ポルチェリーノ」。
近鉄・平田町駅より徒歩9分、「鈴鹿ハンターショッピングセンター」の駐車場内にあるお店です。ショッピングデートの際に、立ち寄りたいスポット。
出典: ちゃかん3333さん
出汁を含め、手作りにこだわったという「魚介たっぷりミニパエリア」。生米から仕上げるため、調理時間は30分ほどかかります。最初に注文しておきたいですね。
鈴鹿山麓で生産された鶏卵のオムライスや「鈴鹿さくらポーク」と、地元産食材も充実。
出典: ヨウコグルメさん
バラエティ豊かな料理ラインアップにおいて、特に珍しい「フレンチおでん」。
「大根のポルチーニソース」や、ディジョンマスタードを添えた角煮など新感覚の味付けばかりです。ブランドじゃがいも「インカの目覚め」に、アイオリソースをまとわせた一品も。
・フレンチおでん
フレンチおでんは上からポルチーニのソースがかけられていて、ポルチーニのいい香りとじっくり時間をかけて煮込まれた大根が意外な組み合わせでした。体も温まるし、大根に旨味が染みていて美味しいです。
出典: ねことろさんの口コミ
こんなに素敵なお店があるの全然知らなかった。めちゃくちゃオシャレで大人のお店って感じの店内で女子会やデートにピッタリのお店です。
出典: カタサン0904さんの口コミ
22人
620人
059-370-4077
出典: プリンセスシンデレラさん
「あおい珈琲 鈴鹿店」では、卓の高さや座面の広さなど細かい箇所までこだわっているそう。
電源・Wi-Fi環境が整っているため、デート開始時の準備にもおすすめ。近鉄・平田町駅から徒歩約15分で、車なら約6分。「イオンタウン鈴鹿」内のお店です。
出典: ちゃかん3333さん
店内で仕上げている「焼きたてアップルパイ」。アイスクリームや生クリームが付いており、色々な食べ方が楽しめるのでしょう。ハーフサイズの指定も可能。
「あおいプレミアムフレンチトースト」など、ティータイムデートに相応しいスイーツばかりです。
出典: sugar catさん
ご覧ください、このビッグサイズ。通常の2倍はあるという「カフェオレボウル」です。コクと酸味が特徴のコーヒーに、ミルクをたっぷり注いだ一杯とのこと。
デートでゆっくりとおしゃべりをするには、このくらいの量があると嬉しいですね。
駐車場は広々確保してあります。内装は和モダンでシック。ランプシェードが青海波模様だったり、所々に和を感じる和み空間で非常に落ち着きます(^^)
出典: RYU-KK-CDさんの口コミ
55人
744人
出典: ジョビちゃんさん
「三重県営鈴鹿青少年の森」のリニューアルを機に、開店したカフェ「パークレーンコーヒー」です。
鳥のさえずりを聞きながら、森の中でのデートを楽しみましょう。伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅より車で約6分、「ダイセーフォレストパーク」内のお店です。
出典: ゆうかの食べログさん
開放的なテラスでのティータイムデート、最高ですね。定番の「パークレーンコーヒー」のほか、焼菓子やパンなどが揃っているそうです。
キャラメルのような新食感の菓子「ファッジ」や、冷たいデザートアイスの「セミフレッド」といったスイーツも。
出典: jenioさん
鈴鹿産の地酒を活かした焼き菓子。デートの記念に、お土産として購入したくなります。
この地酒を用いたビターで濃厚な仕上がりというチョコプリンのほか、鈴鹿産の鶏卵「大地のめぐみ」による「たまごプリン」や「鈴鹿抹茶プリン」もおすすめ。
・ファッジ(オーガニックバニラ)
ファッジは柔らかめのキャラメルっぽい食感でそのまま食べてコーヒーのお供にしてもいいしコーヒーに溶かして飲んでも良いとの事、私はそのまま食べてみましたが甘くて口の中ですぐに溶けて美味!これはコーヒーに合います♪
出典: kichise890さんの口コミ
お店はガラス張りで明るく、木の温もりを感じさせる雰囲気ですね。店内はコーヒーやスイーツなどの販売と立ち飲みのスペースのみとなりますけど外にはベンチがいくつもありますので、コーヒーを飲みながら緑に囲まれのんびりと過ごすことが出来るかと思います。
出典: P-Chanさんの口コミ
53人
1193人
059-389-5168
出典: らら♡1206さん
レンガ倉庫をモチーフとした、モダンな空間が広がる「港屋珈琲 鈴鹿店」。
カップルで利用可能な、半個室スペースが設けられているそうです。近鉄・三日市駅から徒歩7分で、「マルヤス 鈴鹿西条店」と駐車場を共有しているとのこと。
出典: maicle0408さん
お店の名物スイーツ、それが「オカブラン」です。パンケーキに、ホイップクリームかアイスクリームのうち好きな方をのせられる一皿。色鮮やかなフルーツが散りばめられていますね。
レギュラーとミニサイズから選べるのも嬉しいポイント。
出典: P-Chanさん
熟練のパティシエが仕上げたという「バウムブリュレ」。メープルシロップでキャラメリゼしています。
各種スイーツに合わせる「有機栽培オリジナル焙煎珈琲」は、最高峰のコーヒー豆を使い、オリジナルの焙煎を施した上で丁寧にドリップしているのだとか。
・オカブラン
私ほここにくると絶対注文するものはオカブラン‼パンケーキとたっぷりの生クリーム‼その上にたくさんのフルーツ。パンケーキもふわふわで食べたらもうとまりません。
出典: yki14さんの口コミ
驚くほど広い店内。照明を落とした落ち着いた空間、吹き抜け天井の開放的な空間、ゆったりくつろげる和室まであります。まずはコーヒーから。厳選された有機栽培のオリジナル焙煎豆を使っているそう。しっかりと苦味があり後味はスッキリ。
出典: masa_marcyさんの口コミ
60人
827人
059-392-7258
出典: P-Chanさん
趣のある外観が特徴の「珈琲屋らんぷ 鈴鹿店」。カウンター奥にはカップ&ソーサーが並んでおり、喫茶店らしさが伝わってきます。
席数は100席以上と、十分な広さ。近鉄・鈴鹿市駅より車で8分、約60台分の駐車場を設けています。
出典: sugar catさん
小腹を満たすのに適した「ふんわりたまごサンド」。優しい甘さが特徴のようです。厚切りハムを挟んだ「ハムサンド」もありますし、どちらも食べたいのなら「ミックスサンド」がおすすめ。
小倉やエッグフィリングをのせたトースト系も揃っています。
出典: 名人さん
注文が入ってから、独自の製法で焼き上げるという各種ワッフル。プレーン・チョコレート・ストロベリーのほか、2枚セットの「メガワッフル」も選べます。
モーニング営業も行っているそうなので、鈴鹿でのデート開始時に立ち寄るのも良いのでは。
店内はやや照明を落とし大人な雰囲気。学生さんが勉強してたり、老夫婦が読書してたり、デート、仕事帰りに一息etc。思い思いにゆっくり、くつろげます。
出典: 腹12分さんの口コミ
35人
422人
059-384-2200
※本記事は、2023/11/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。