京都の夜デートおすすめディナー8選!記念日にもぴったり
趣ある街並みが広がり、多くの歴史的建造物や自然が一体となった京都。人気の観光地やデートスポットとして、多くのカップルが足を運んでいます。そこで今回は夜のディナーデートで訪れるのにぴったりな京都の人気店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2624件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
京都の人気観光地である産寧坂にほど近い、ザ・ホテル青龍 京都清水の4階にあるダイニングバー。
夜になると目の前には、京都の街並みの夜景が広がると評判です。八坂の塔や京都タワーなどが一望でき、デートに最適とのこと。
出典: tabestaさん
シェアにぴったりという「水牛モッツァレラとフレッシュトマトのマルゲリータ」。フレッシュトマトやモッツァレラ・ブファラ、バジルなどがのっているのだとか。
ミルキーなチーズやフレッシュなトマト、バジルの組み合わせがたまらないそう。
出典: みるみんくさん
別メニューもあるというワインは、「本日のおすすめWINE」が好評です。お酒の種類も豊富で、ビールやシャンパン、カクテルなどで大人の時間を過ごせるとのこと。
夜景も相まったロマンチックなひと時を過ごせるそうですよ。
雰囲気は抜群。お洒落なグラスにトニックがぶっ刺さったジントニックを頂きました。少し寒かったですが夏場なんかは最高だろうなと思いました。美味しかったです。ご馳走様でした。
出典: ろでーぬさんの口コミ
高級な食材を使用しているので美味しいとは思っていましたが、それ以上の味でした。特にトマホークは柔らかくジューシーで熟成独特の香りで絶品でした。
出典: kenji18781さんの口コミ
出典: カフェモカ男さん
京都中心を流れる鴨川に架かる二条大橋を渡ってすぐ、二条通り沿いの焼鳥屋さん。シンプルで落ち着いた空間は、ゆったりとした夜の大人のデートにぴったりとのこと。
注文を受けてから串を打つ焼鳥が絶品と好評です。
出典: ninjya0101さん
リーズナブルでありながら上質な味わいという「京赤地鶏あつ皮」。低温調理にこだわり、旨みを凝縮した味わいがじゅわっとあふれるそう。
お酒とのマリアージュは格別なのだとか。
出典: カフェモカ男さん
コロッとしたボリューム感がちょうど良いという「実山椒おにぎり」。白いご飯に実山椒を混ぜ込んだシンプルなおにぎりとのこと。
山椒のピリッとした味わいが〆にぴったりだそうです。
これだけ美味しいキモは初めてかも。それにしてもどれもこれも美味しくて、愛想も良くてまた早く予約を取って行こう。
出典: ninjya0101さんの口コミ
最近の流行で、お洒落で高級な焼き鳥専門店が増えているけど、やはり、リーズナブルで美味しくて気軽に焼き鳥が食べられて、いろんな料理が楽しめるお店が、やはり大好きです。ぜひ、また伺いたいお店です。ごちそうさまでした(^○^)
出典: ベビーグルートさんの口コミ
出典:tabelog.com
京都の繁華街として多くの人が訪れる河原町駅から徒歩5分、麹屋町通沿いにお店を構えるビストロです。夜の時間帯のみ営業しており、お酒を楽しむデートに最適とのこと。
お手頃価格で美味しいフレンチを食べられると評判です。
出典: curuさん
定番メニューという「濃厚なウニのプリンとガーリックトースト添え」。薄めのガーリックトーストにのせて一緒に食べるのだとか。
ウニとムースのコクに、ガーリックトーストの香ばしさがよく合うそうです。
出典:tabelog.com
絶妙な火入れでジューシーという「尾崎牛のグリエ フランボワーズのボルドレーズソース」。フランボワーズの酸味や香りがお肉とマッチしているとのこと。
脂が程よくのった赤身の「尾崎牛」は、きめ細かいやわらかさという口コミもありました。
日曜日の20時にネット予約して訪問。どの料理も創作的でしっかりとした味付けでお酒にも合い、おいしかったです。
仕事帰りにも立ち寄れる気軽なお店、もちろんデート使いもできる良いお店です。京都に訪れる際は、また伺いたいですね。
出典: ○くんたま○さんの口コミ
出典: yama-logさん
京都市の中心に位置する四条烏丸にほど近く、錦小路通南側の路地奥にある串揚げ屋さん。民家風の外観の店内は、1階は和モダン、2階は町屋風のお座敷でおしゃれと評判です。
個室もあり、プライベートな空間でまったりディナーデートできるそう。
出典:tabelog.com
唯一のメニューという「串揚げ一方通行」。ストップの声がかかるまで、食べるペースに合わせて揚げたての串を出してもらえるのだとか。
全20種あり、串揚げとお酒で素敵な夜を過ごせるそうです。
出典: 熟睡猫さん
数種類のおかずも付くという「お茶漬」。〆のご飯にちょうどいいとのこと。
ご飯はおかわり自由で、串揚げを食べた後、お腹に余裕があればぜひ食べて欲しいメニューなのだとか。
付き出しのお野菜から感じ取れる様に。まず御野菜が各々秀逸、美味い。創作性というより素材で勝負!京都らしい生麩もありますし、普通に海老なんかスーパーぶりぶりぶり。
出典: tk-2さんの口コミ
出典:tabelog.com
ジェイアール京都伊勢丹11階にお店を構えている懐石料理のお店。美しい景色を眺めながら味わえる料理は、特別な夜のデートにぴったりとのこと。
眺望の良い窓際は早めに予約した方が良いという口コミもありました。
出典: ドラゴンズベースさん
全8品のコースという「紅花 -べにばな-」。メイン料理を4種から選べるのだとか。
ガリが添えられた「鯖の押し寿司」は、鯖の旨みと、柚子と醤油が効いたお米との相性が抜群だそう。
出典: nyumataさん
全7品の懐石料理を味わえるという「蘇芳 -すおう-」。メイン料理では名物のちらし寿司「鯛の黒寿し」をはじめ、3種から選べるとのこと。
鯛の上に醤油ダレやおろし山葵がのった、あっさりとした鯛らしい味わいなのだとか。
今回、思い切って有名料亭の懐石料理を奮発しましたが、11Fからの夜景も堪能でき、大変よい食事体験が出来ました。また近いうちに別なコースも頂きたいと考えています。
出典: nyumataさんの口コミ
カウンター席は夜景の眺めがとてもよくて居心地よかったです。日本酒の種類が多く、京都のお酒もたくさんあるので、京都の〆にはもってこいかと思われます。
出典: 黄色のたぬきさん
京都御苑の程近く、ヴェルドール御所の1階にある懐石料理のお店。店内は木の設えが美しく、デートをワンランクアップさせる特別な空間と評判です。
完全予約制で個室もあり、記念日デートや特別な日にぴったりとのこと。
出典: カフェモカ男さん
花山椒の豊かな香りが引き立つという、牛肉のしゃぶしゃぶ花山椒。美しいサシの入った牛肉は、口の中でとろけるような味わいなのだとか。
辛さ控えめの花山椒はしゃぶしゃぶと良く合うそうです。
出典: ぴーたんたんさん
ご飯の上にたっぷりのじゃこがのっているという、ジャコ玉子がけご飯。じゃことかつお節の塩気が卵黄のコクとマッチするのだとか。
〆のご飯まで余韻に浸れる味わいだそうですよ。
事前にあった連絡通り、個室へ案内されました。カウンターで木山氏の所作を伺えないのは残念でしたが、静かに食事が出来る方が嬉しい。木山氏、女将、お弟子さんは皆明るくて気配りがきき、とても感じが良いです。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
今回も次々と繰り出される美味しい逸品とその器にも注目して味わいました。また季節を変えて是非再訪したいと思います。ご馳走様でした。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典: きゅいそんさん
京都祇園にある、八坂神社にほど近い中華料理店。店内には広いカウンター席があり、高級感のある雰囲気と評判です。
和と中が織り成す京風中華料理の味わいは、とても美味しいとデートでも人気。
出典: みるみんくさん
程よい辛さが上品で、〆のご飯として出されるという「麻婆豆腐」。山椒は痺れすぎず、お肉の旨みをしっかりと感じるのだとか。
ご飯とザーサイも付いており、ご飯との相性は格別だそうです。
出典: 代々木乃助ククルさん
香ばしいフカヒレステーキが上湯スープに入っているという、焼きフカヒレと蟹。ねぎ油がふんわりと香り、旨みが濃縮した味わいとのこと。
スープの中には「松葉ガニ」も入っており、贅沢な味わいだそうです。
予約至難ではありますがまたいつか再訪して大将やスタッフの皆さんとワイワイ美味しいご飯とお酒で盛り上がりたい!そう強く思わせてくれる素敵なお店でした。
出典: K-diceさんの口コミ
香ばしく焼かれたフカヒレなど、あまり他では見かけない料理が目をひきます。中華料理のベースは一緒なんですが、技法など、和風などを取り入れ昇華しております。
出典: honnesanさん
京都東山エリアの、銀閣寺にほど近い京料理店。風情ある建物で、店内には朱色の美しいカウンター席があるとのこと。
完全予約制で個室もあり、京料理で贅沢な夜を過ごすのにおすすめなのだとか。
完全予約メニューという「夜の献立」。シンプルな摘草料理で、色鮮やかで豊富な品数を味わえるそうです。
匠の技術が光る、上品で滋味深い味わいという口コミもありました。
出典: ドクターSSさん
ふっくらとやわらかく焼き上げられているという、うなぎの蒲焼。香ばしい焼き目と上にのった薬味がよく合うとのこと。
ご飯と一緒に食べると相性抜群で、たまらないそうですよ。
身体に良い美味しい和食でした。ご主人の人柄が最高で終始お客さんを楽しませてくれます。サービスも素晴らしく楽しく食事が出来ました。
出典: Lady hanaさんの口コミ
鶏のほぼ全ての部位が煮込みに使われていて、赤葱が美味しかったです。あの後、本当にお腹がいっぱいになりました。全体的に、特に終盤のコース料理が美味しかったと思います。
出典: kevche1さんの口コミ
※本記事は、2023/01/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。