亀戸のグルメ10選!ホルモンや餃子など人気店をご紹介
亀戸は、繁華街や商店街、オフィス街、住宅街と様々な顔を持っています。ディープな名店からおしゃれなビストロなど、ジャンルが異なるグルメ店がたくさんあります。今回は、亀戸で楽しめるグルメをまとめました。和食からイタリアン、インド料理まで種類別にまとめました。
出典:やっぱりモツが好きさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4391件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: オールバックGOGOGOさん
亀戸駅の近くにある、人気のホルモン専門店。安くて美味しいと評判で行列の絶えないお店だそう。
芝浦の食肉市場から毎朝仕入れるというホルモンは、新鮮で上質、クセや臭みが感じられないそう。
七輪と備長炭でじっくりと焼くので、香ばしく食欲をそそるとのことです。
出典: やっぱりモツが好きさん
迫力満点の「レンガ」は、ハラミの付け根にあたる部分で、赤身肉のような味わいが楽しめるグルメな逸品だとか。
高火力で焼き上げ、はさみで切りながら食べるそうです。タレが染み込んでいて、ジューシーで、とてもやわらかくて美味しいそうです。
出典: 食いしんこのは嬢さん
「ミックスホルモン」は、いろいろなホルモンがミックスされたメニューで、塩か味噌ダレのどちらかが選べるとのことです。
新鮮な「レバー」、脂がサラサラした食感の「シマチョウ」、口の中でとろける「ハチノス」など、ホルモンはどれも絶品だそう。
ホルモンがホントに素晴らしい‼️プリプリに焼き上がったホルモンを口に入れた時のジュワァ〜と広がる甘みがホントにたまらん(o^^o)このトロける食感と旨味がスゴいね✌️こりゃあホントにヤバイなぁ〜ウメぇ〜間髪入れずにてんこ盛りの麦めしを食らう(^.^)あぁ〜幸せだなぁ〜って感じる(^。^)
出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ
ホルモンはとろけるようなやわらかさ! 何もつけなくても十分美味しい。うま味が引き立ちます。口あたり、食感は最高ですね♡他に、真空低温調理のネギ塩タン刺、ネギ塩レバテキを。これめちゃくちゃ人気あるので、食べたい方はすぐに注文してくださいね(*^▽^*)しいたけ!これも美味しかった。笑
出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ
出典: キャノンデールさん
亀戸駅北口から徒歩1分、下町情緒漂う店内は、小上がり16席、カウンター16席のシンプルな空間です。
お店で提供するメニューは焼き餃子のみ。シンプルなメニュー構成は、味に自信があるからだとグルメも太鼓判を押すお店だそうです。
出典: YamaNe79さん
餃子は1皿5個、3皿以上注文すると、茹でたもやしとニラの小皿がサービスで提供されるそうです。
皮はパリッと、餡はもちっとしたしていて、キャベツはシャキシャキの食感だとか。遠方からわざわざ通うグルメもいるとのこと。
出典: pei.kさん
お店は「老酒」をはじめ、「汾酒」、「高粱酒」、「杏露酒」など中国各地のお酒を豊富に取り揃えているそう。
中国で最もポピュラーなお酒のひとつという「老酒」は、餃子のお供に最適だそうです。おちょこのような小さめのグラスで供されるよう。
キャベツのシャキシャキとした食感が際立ち、サクッと焼きあがった皮と相まって、心地良く&リズミカルに食べ進められました。生姜&ニンニクの風味が仄かに。甘味が強めにくるのは、玉ねぎのアシストもあるみたいですね。
出典: YamaNe79さんの口コミ
程なくして提供された餃子は一つのサイズは小さいものの具がしっかりと入っていた。皮は薄くパリっと焼き上げられていた。サイズは一口で食べれる程のため食べやすい。具材は野菜たっぷりであっさりとした味わい。特にキャベツのシャキッとした食感が特徴的だ。皮との食感のバランスがよく、どんどん食べれてしまう。
出典: 箱庭八咫烏さんの口コミ
出典: しばいぬ あずさんさん
亀戸駅の南側、京葉道路を渡って5分ほど歩いた場所にあるお店。カウンター6席、テーブル5卓の店内は、青い壁の色が洞窟のようで神秘的な雰囲気です。
ランチにはコスパの良いお得なメニューが、ディナーには本格的な贅沢メニューが用意されているそうです。
出典: バナナメロンさん
「カマルランチ」はポーク・チキン・野菜など本日のカレー数種類から、好きなカレー1種類が選べるとか。ライス、ナン、サラダが付くそう。
ナンをチーズクルチャに代えたり、本日のカレーを2種、3種と追加できるとのことです。
出典: よっしー7716さん
お店にはインドカレー好きのグルメを唸らす、絶品カレーメニューがたくさんあるそうです。なかでも一番人気は「カキの白カレー」。
カキのエキスがカレー全体に溶け込んでいるとか。スープとカレーの良さを足したような、上品で濃厚な味わいだそうです。
まずルーだけを頂くと、様々なスパイスの風味を感じますが、何かが突出することなく丁度よい塩梅。パクチーの主張も控え目で食べやすいです。チキンは割と大きめな塊がいくつか入ってます。簡単にほろほろと崩せる柔らかさは相変わらず。
出典: VOICE3さんの口コミ
・カキの白カレー
このカキカレーは、一口食べた瞬間に、思わず大声で美味しさを声に出しちゃった。カキのエキスがカレー自体に溶け込んでて、ギュギュッと濃縮された濃厚な旨みなの。最後にちょっとだけ、本日のカレーのエビとナスのカレーを出してもらい、一口ずつ味見をさせて頂きました。サービスよすぎ。
出典: ゆきまどさんの口コミ
出典: オールバックGOGOGOさん
亀戸駅から徒歩5分。カウンター席とテーブル席で計10数席の小ぢんまりとしたお店。
焼き鳥の名店だとか。備長炭による絶妙な火入れで「大山鶏」を提供していると評判とのこと。
出典: 辣油は飲み物さん
メニューは「おまかせコース」のみだそうです。丁寧に串打ちされた焼き鳥は、炭の香りと歯ごたえが強く感じられるとか。
ほとんどの串が塩での味付けとのこと。鶏肉の味をしっかり味わえるそう。
「さび焼き」は、ささみとは思えないジューシーな食感と、透き通った風味が美味しいとか。わさびがのせられていて、美味しそうですね。
絶妙な火入れ加減で、「さび焼き」の味わいが際立っているそうです。
・ももにく。程よい肉感と脂。重すぎず、肉の旨味をダイレクトに感じます。・ぎんなん。2発目にしていきなりのぎんなん。もうそんな季節か、、、しみじみ旨い。・ハツ元 (大動脈)これは旨いですねぇ!ハツとレバーの中間部位。したたるような脂が、ギンナンの緑の味わいから口内を一変させます。
出典: ハヤマシュランさんの口コミ
当然、毎回おまかせで頂くのですが、個人的には「ちょうちん」「うずら」は神レベルです。個人的に日本一と言ってもいいレベルです。コースの中ででてくるタイミングを楽しみにしてください。
出典: nority2011さんの口コミ
出典: baLiさん
亀戸駅から徒歩7分、江戸の町家のような外観のお店です。歴史と伝統を感じさせる店内は、テーブル席、座敷席など計約100席もあるそう。
江戸伝統野菜の「亀戸大根」を使った料理など、東京の郷土グルメが堪能できるお店と評判です。
出典: guam_453さん
「升本御膳」は、お店の名物「亀戸大根あさり鍋」が含まれるとのこと。
「国産黒毛和牛と亀戸大根ステーキ」など、風味豊かな「亀戸大根」をランチからたっぷりと堪能できるグルメな御膳だそうです。
出典: 川井 潤さん
名物という「亀戸大根あさり鍋」は、鍋に入って提供されるそう。風味と旨みがたっぷりのアサリと一緒に白菜や椎茸などが入っています。グルメを唸らせる美味しさだとか。
最後に太い生うどんを堪能して、〆には麦菜飯に汁をかけて食べられるとのことです。
・亀戸大根あさり鍋めし
名物のあさり鍋には、北海道のあさりがたっぷり。野菜も色々使われていて亀戸大根も沢山入っています。味がしっかりしみ込みながらも煮崩れせず、きちんと食感が残ります。御飯には麦と大根葉、生姜を混ぜ込んだ麦菜飯になっており、あさり鍋の汁をかけていただくのが升本流だそうです。
出典: 紫陽花613さんの口コミ
・亀戸大根あさり鍋
あさりは、殻つきとむき身が大きなお皿に半々に載せられています。野菜類は、お鍋の中。着物を着た女性の店員さんがついて、めいめいによそってくださいました。あさりの旨味が大根や野菜にしみて、素晴らしいです。太くて巾の広いうどん、それを揚げた物も、美味しく頂きました。
出典: sagasimasuさんの口コミ
出典: TOMITさん
亀戸駅から徒歩6分、小ぢんまりした隠れ家風のお店です。夜のみの営業なので、事前に予約したほうが良いとのこと。
和食の名店やホテルで経験を積んだ店主が、豪快かつ繊細なグルメ料理を提供してくれると評判です。
出典: hitougourmetさん
予算に応じた「おまかせコース」や、ハモやフグなど旬の食材を堪能する「ハモしゃぶ」、「とらふぐコース」などがラインアップ。
「とらふぐコース」のハイライト、「てっさ」はムチッとした食感で、グルメも納得の味だそうです。
出典: えこだねこさん
「おまかせコース」などで提供される前菜は、「柿なます」、「鴨ロース銀杏形のさつまいも」、「姫さざえの時雨煮」など。季節の果物や野菜を使った創作メニューだそうです。
どれも丁寧に作られた料理で、見た目に美しいグルメですね。
おまかせコースでお願いしました。予算も予めどのくらいか聞いて下さるので大変助かりました。料亭で修行されていたからこその出汁が素晴らしい。だから、何を食べてもなので美味しいんですよ。一皿一皿手を付ける度に、いやー、美味しい・・・と思ってしまいます。いやー、めちゃくちゃ好きですね~、この味付け!!
出典: nanananiwaさんの口コミ
毎度出される料理には感動しております。季節ごとに合った料理を堪能できる。基本は予算をお伝えして食べたいものをお願いしてやって頂くことが多いですが、出される料理一品一品が素晴らしい。一切の手抜きがない。そしてこのお店にまた行きたいと思わせる大将の謙虚さに脱帽。
出典: MR.ガングリオンさんの口コミ
出典: 1prdさん
亀戸駅から徒歩10分、東北の料理やお酒を堪能できるお店。東北6県の地酒が揃っていて、酒好きや魚好きのグルメが集まるお店だそう。
豊洲から新鮮な魚を直接仕入れ、野菜は千葉県の契約農家直送だとか。完全無農薬の野菜を使っているとのことです。
出典: 必殺いっぱちさん
「刺身 三点盛り」は、「山形庄内 おばこ鰆 」、「千葉銚子 生めばち鮪」、「津軽海峡 するめ烏賊」など、日本各地で水揚げされた旬の魚が提供されるそう。
新鮮で上質な刺身は、わさびと醤油を少な目で食べると風味をより感じられるとか。
出典: yunkoro0809さん
「だし巻き卵」はお店の人気メニューで、一度食べると病みつきになる味と食感だとか。
一口食べると、極上のだし汁が次から次へとあふれてくるとか。いい香りも広がるそうです。
どの料理もとても美味しく丁寧に料理されてるな、という印象です。また、ボリューム含めCPも高いと思います。お店に訪れる前に、失礼ながら立地の割に評点が高いので正直不思議に思ってましたが、落ち着いたお店の雰囲気を含め納得しました。
出典: PMOSさんの口コミ
お刺身は盛り合わせてお願いしましたが、どれも味が濃くて美味しい。さらにお醤油…きっとかつお節などを入れて独自のお醤油を提供してくださっているのでしょうね、ちょぴちょぴ舐めても美味しかったです。揚げ物も素晴らしい。
出典: chaco1さんの口コミ
出典: 岩谷貴美さん
亀戸で本格的なナポリピッツァや炭火焼きが楽しめる、グルメなピッツェリアだそう。
前菜、ドルチェ、ワインにもこだわりを持つお店で、ランチにはコスパの高いセットメニューが用意されているようです。
出典: moka55さん
「ピッツァランチ」は、8種類から好きなピザが選べて、ドリンクとミニサラダが付いてくるセットメニュー。
「マルゲリータ」は、あっさりしたトマトソースとチーズの相性が絶妙だそう。生地の外側はパリパリ、内側はしっとりモチモチで、とても美味しいとか。
出典: hitougourmetさん
「肉 炭火焼きランチ」は、「骨付き豚ロース肉」か「牛ハラミ肉」を選べて、好きなピザのミニサイズ、ミニサラダ、セットドリンクが付いてくるとのことです。
「骨付き豚ロースの炭火焼き」は、外側がカリッとして、内側はミディアムレアと絶妙な焼き加減だそう。
炭火焼きランチがとにかく美味しい。それぞれの素材の味がシンプルに主張していて、分かりやすい美味しさです。牛ハラミはレアーなので肉の味がはっきりしていてかなり美味しい。そして上に乗っているクレソンも味が濃いです。ポテトも大盛で、パンはピザ生地のパンでもちもちしていて美味しい。
出典: eijislyさんの口コミ
・ピッツァランチ
モッチリの生地は 薄めの軽い食感で、小麦の香り&甘さも感じるとても美味しい生地です♪コルニチョーネ(縁の部分)は サクッとしていて、焦げ目の香ばしさも 完璧です。生ハムの塩気、トマトソースの酸味、+2種類のチーズのバランスも良いです♪
出典: クラウドさん
亀戸駅から徒歩1分、京葉道路を少し入ったところにある、おしゃれな隠れ家風の一軒家レストラン。
本格的なフレンチやステーキが食べられるとグルメが集う人気のビストロ。グリル料理以外に、デザートや野菜料理も美味しいそう。
出典: わんさくんさん
ランチでは、チキン・ポーク・フィッシュなどのグリル料理や、ビーフステーキが日替わりで提供されるよう。ご飯かパンが選べて、たっぷりのサラダもついてくるとか。
自家製のデザートと、コーヒーまたは紅茶のセットも追加で付けられるそうです。
出典: 下町爺さんさん
フルコースは人気の品をセレクトしていて、お値段もお得だそう。
前菜から始まり、魚にポーク、ビーフのグリルがたっぷりと堪能できるコースになっているとか。手作りのデザートもオリジナリティーにあふれていて、とても美味しいとのことです。
必ずオープンと同時に行かないと直ぐに満席となります。一人なので、ギリギリに入れました。ラム肉が好きなので日替わりではなくて、ラム肉を選びました。朝パンわ食べたので、ごはん小盛りで暫くしてすぐに持って来てもらえました。相変わらずたっぷりの量のサラダが嬉しい。ラムもお味が良かったです。
出典: もねさんさんの口コミ
ステーキはチャコール香が素晴らしい焼き目に、レア度の高い素晴らしい焼き具合。アメリカで食べる極上のステーキの焼き具合で、さわやかグラスフェッドビーフが最高。これを旨いと言わずしてなにが旨いかというくらい旨い。今晩食べたステーキは世界最高峰の仕上がり。
出典: matu4さんの口コミ
出典: wakko520さん
亀戸の住宅街、裏路地にひっそりと佇む落ち着いた雰囲気のお店。
ライブ感が楽しめるカウンター席から、ゆっくりくつろげるソファー席まで用意されているそうです。
様々な料理経験を積んだシェフが、自由な発想で創作するグルメが堪能できると人気のお店です。
出典: ribbon914さん
「本日の一口前菜盛り合わせ」は、お店のいち押しメニュー。プレートの上に約15種類の前菜が、所狭しと並んでいて、見た目も楽しめるグルメと評判です。
「燻製肉巻きたくあん」、「スペイン風オムレツ」、「牛蒡とレンコンの洋風きんぴら」など凝った創作料理が楽しめるそうです。
出典: ribbon914さん
「焼きたてぶつ切りチキン」は、低温のオリーブオイルでじっくり火入れしたお肉だそうです。
皮はパリッと焼かれていて、中の肉はとてもやわらかくホロホロした食感だとか。ワインが進む美味しさで、グルメをも唸らす料理だそう。
ワインやカクテル、焼酎、日本酒と種類も豊富で、土日祝日は昼から通し営業で、昼飲みもできる嬉しいスタイル。☆一口前菜の盛り合わせ。10種類以上の一口タパスが プレートの上に、どれを食べても クオリティが高くとても美味しい!このプレートだけで ワインやハイボールが結構ススミます^^
出典: おりひめせぶんさんの口コミ
目を引いたのは、どのお料理も盛り付けがこだわっていて、とても綺麗だったことです。お味も一級品で、それでありながら一品あたりの価格が安く、今回は2人でお酒も含め結構注文しましたが、お会計は1人あたり3000円程度。
出典: SC1083さんの口コミ
※本記事は、2021/02/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。