亀戸の焼き鳥屋さん13選!美味しい焼き鳥が食べられるお店
亀戸は駅周辺に昭和を感じさせる建物が多く、下町情緒があふれる街です。同時に「肉食系の下町」と言われるほど飲食店が多く、美味しい焼き鳥屋さんも立ち並びます。今回は、亀戸駅周辺で食べられるおすすめの焼き鳥屋さんをまとめました。
更新日:2023/10/20 (2021/01/28作成)
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1367件の口コミを参考にまとめました。
出典: オールバックGOGOGOさん
JR亀戸駅から徒歩5分のところにある「鳥さわ」。亀戸で美味しい焼き鳥を食べられると、とても有名なお店なのだとか。
店内は和と洋を織り交ぜた雰囲気で、一歩足を踏み入れると焼き鳥の良い香りが漂ってくるそうです。
出典: N.Akiyamaさん
お店の人が1本1本備長炭で焼いてくれる焼き鳥は、絶妙な火入れも相まってどれも絶品とのこと。
鳥肉と卵黄をいっしょに食べられる写真の「ちょうちん」は、口の中で弾ける濃厚な黄身とお肉のハーモニーが、至高の味わいと評判なのだとか。
出典: Fat boy Slimさん
シメのメニューは鶏そぼろご飯、卵かけご飯、お茶漬けから選べるようです。
その中でもお茶漬けは、スープに鶏の旨味が詰まっていて、濃厚な味わいがとても美味しいのだとか。
ひとつひとつが最高で全て今までの食べた焼鳥を上回る。これだけの満足感でリーズナブル。また予約して行きたい!
結論から言えば、自分の中では『完璧』な美味さです。焼鳥史上最高峰の味でした。どれも、口のなかに入れた瞬間に脳天に『美味い』が走ります。ネタも大き目なので、口のなかでの味の広がりも最高です。
出典: cozi0141さんの口コミ
611人
69832人
03-3682-6473
出典: hitougourmetさん
JR亀戸駅から徒歩5分のところにある「やきとり 鶴田」。路地裏にある、地元の人からも愛されているお店なのだとか。
店内は広々としているので、カウンター席でゆったりと焼き鳥を食べられるそうです。
出典: ありす。。さん
ささみは、さび焼きと梅しそ焼きの2種類から選べるそう。表面だけを炙っているので、レアな食感を堪能できるとか。
写真は「ささみ 梅しそ焼き」とのこと。ポーションが大きく、もっちりしているのが特徴だとか。梅の味もしっかり主張しているそうです。
出典: バナナメロンさん
焼き鳥だけではなくサラダメニューも豊富で、女性からの注文も多いとのこと。
写真は「ポテト&マカロニサラダ合盛り」だそう。マヨネーズなどの味付けがちょうど良く、具だくさんなのも嬉しいポイントなのだとか。
リーズナブルな価格設定ながら、いつもながら絶妙の火入れと料理のセンスに加え、恐らく取引先との信頼関係による安定の仕入れも加わって今回も非常に美味しかったです。予約を取ってないところも、当日ふっと思い立って行けるからお気に入り。
出典: VOICE3さんの口コミ
普段使いできる美味しいお店、人気なのも納得のお店でした(*^^*)ごちそうさまです!ありがとうございました(*´∇`*)
出典: ありす。。さんの口コミ
97人
5697人
非公開
出典:tabelog.com
JR亀戸駅から徒歩2分で行ける焼き鳥屋さん「文鳥」。ビルの2階にお店があります。
店内はモダンなデザイン。落ち着いた雰囲気なので、デートにもぴったりなのだとか。アクアリウムも設置しているそうです。
出典: THE錦糸町さん
銘柄鶏・大山どりを使用していて、毎朝鳥取から届いた鶏をさばいているそう。
写真は「とろレバー」という、レバーの間にフォアグラを挟んだ焼き鳥メニューです。レバーはもちろんフォアグラもやわらかく、口の中でとろける食感なのだとか。
出典: ものごころさん
新鮮な鶏肉を使った親子丼も食べられ、しっかり火が通った卵とやわらかい肉の相性が抜群とのこと。
「究極の親子丼」というメニュー名の通り、濃厚な味わいは1度食べたらやみつきになるのだとか。
自慢の炭火焼鳥は塩でいずれもいただきました。ネギまや皮などの定番中心だが、炭火の香りとジューシー感を損なわない絶妙な焼き方。ふんわりとした肉厚さも楽しむことができて満足度は高いですね。
出典: 孤独の食いしん坊万歳さんの口コミ
・究極の親子丼
鶏肉は備長炭で焼き上げる鳥取県産の大山どり。本当に柔らかく、弾力もありまるでお豆腐のようでした!ごはんにも香りがあり、どこをとっても美味しい親子丼でした。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
153人
14996人
03-6884-1855
出典:tabelog.com
JR亀戸駅から徒歩5分で行ける「酉(とりや)」は、創作焼き鳥が食べられる隠れ家的なお店です。
店内はバーのように照明が落とされ、落ち着いた雰囲気だそう。デートで利用するのにも向いているのだとか。
出典: toshiki 100%さん
千葉県の銘柄鶏・錦爽鶏(きんそうどり)の焼き鳥が食べられるお店です。炭火で焼き上げることにより旨味を閉じ込め、ジューシーな味わいにしているのだとか。
秘伝の継ぎ足しのタレか、沖縄産の粗塩の好きな方で錦爽鶏の焼き鳥を堪能できます。
出典: Oliver005さん
創作料理も幅広く提供していて、一風変わった串焼きを楽しめます。
写真の「カマンベールチーズ&はちみつ」は、まるでデザートのような味わいとのことなので、焼き鳥を食べた後のシメにぴったりです。
焼き鳥屋だけども、デートで使える。焼き鳥屋だけども、女の子を連れて来られる。焼き鳥屋だけども、落ち着ける。そんな安心感と安定感を感じるお店です。
出典: ヤキニク君さんの口コミ
駅から徒歩3~5分くらいの大通り、人通りの少ないところにあるお店ですが常連さんも絶えないような初見さんも大事にしてくれる良いお店です♪
出典: Oliver005さんの口コミ
110人
5670人
050-5594-8057
出典: ΨあやΨさん
JR亀戸駅から、徒歩わずか1分のところにある「炭火焼鳥 畑なか」。
店内は照明が落とされ、所々に炭を使ったインテリアが飾られているとのこと。ジャズのBGMが流れていて、とても落ち着ける空間なのだとか。
出典: kenzo1112さん
色々な焼き鳥をコースで楽しめるお店とのこと。コースの中に苦手なメニューがあれば変更ができるので、とても利用しやすいそう。
「おすすめコースメニュー」はささみやレバー、白玉など10種類の焼き鳥を食べられるそう。シメの鶏スープも美味しいのだとか。
出典: THE錦糸町さん
タレか塩かはお店が決めてくれるそうで、特に塩味の串が美味しいとのこと。
写真の「だんご」(つくね)はふっくらとしていて、なめらかな食感のお肉を堪能できるのだとか。
コースは途中でお腹いっぱいになったら止めてもオッケーなので、カップルでもタイミング良く大将が焼いてくれます!苦手な物も相談すると、違うネタに替えてくれたりと優しい…‼︎
出典: te181382tsさんの口コミ
今回女性3人で行きましたが、すごく楽しめました。早い時間の予約だったので、最初チラホラしかいなかったお客さんは、すぐに満員になりました。外で待っているお客さんもいましたので、次も予約でお伺いしたいです。ごちそうさまでした!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13015412/dtlrvwlst/B134108833/
42人
1602人
03-5609-5112
出典: SC1083さん
JR亀戸駅から徒歩2分のところにある「炭火居酒屋 時代や」。地域密着型のリーズナブルな居酒屋さんです。
店内は木の温もりが感じられるデザインだそうです。落ち着いた雰囲気なので、女子会にもうってつけなのだとか。
出典: DENさんさん
焼き鳥は千葉の銘柄鶏・水郷赤鶏を使用。鶏肉は毎日仕入れているので、常に新鮮な状態で提供できるそうです。
紀州備長炭で焼き上げる焼き鳥は美味しく、また串が長いので、その分お肉も多めに刺さっていているとのこと。
出典:tabelog.com
写真は人気メニューの「白レバー」。普通のレバーとは違い脂肪分が多めなので、とても濃厚な味わいを楽しめるそう。
まるでフォアグラのような口どけを楽しめると評判なのだとか。
どれもバランスのとれた美味しさでした。特に、お新香のぬか漬けは、私的に一番美味しかったです。料金もリーズナブルでした。カウンター席もあるので、1人でも行けるし、良い感じでした。ご馳走様でした。
出典: まちゃたんさんの口コミ
・骨付もも1本揚げ
数量限定なのでとりあえず1本注文。1人1本でもよかった。ゆっくり揚げることで中はジューシーで皮はパリパリ!
出典: くみちゃん2929さんの口コミ
44人
1915人
050-5457-9339
出典: ものごころさん
JR亀戸駅北口から徒歩で数分、香取神社の近くにある精肉店です。お店前のショーケースにはずらりと焼き鳥が並んでいます。
焼き鳥のテイクアウトは外で会計をしますが、店内に入れば精肉を使ったお惣菜も買えるとのこと。
出典: macchi_aさん
お肉屋さんで作っている、やわらかくクセがない焼き鳥をお手頃な値段で買えるのだとか。
焼き鳥の袋はしっかり閉じてくれるので、帰りの電車の中でも油や匂いが漏れたりすることはないそうです。
出典: ランチ向上委員会さん
写真は「国産若鶏使用やきとり」だそう。ボリュームのある鳥肉は味もしっかりしていて、家で温め直しても美味しいのだとか。
タレの味も絶妙で、しつこくない甘さがクセになるとのこと。
素晴らしいのはその包装で、タレ味、塩味の別にビニール袋に入れられますが、熱により圧着して封をしています。タレが漏れることがありません。また、タレ味のものを注文すると別にタレの小袋が付きます。
出典: ランチ向上委員会さんの口コミ
温かいうちに車で川とももを♪さすが、鶏専門店とあって臭みもなくとっても美味しい♡そして夜には温めなおし、付いていたタレをかけ、一味をつけて頂きましたよ!温め直しでもとっても美味しい。
出典: macchi_aさんの口コミ
37人
654人
03-3681-5656
出典: シロ様さん
JR亀戸駅から徒歩2分で行ける焼き鳥屋さんです。犬の同伴OKという珍しいお店だそう。
店内は広々としていて、清潔感があるとのこと。大衆酒場でありながら、女性でも抵抗なく入れるのだとか。
出典: 国家権力の犬さん
焼き鳥はもちろん、焼きとんも楽しめるお店です。鶏肉は奥の都どりという銘柄鶏を、豚肉も国産のものを使用しているそうです。
備長炭で焼き上げた焼き鳥は絶品で、メニューの中には「ハツもと」という希少部位もあるのだとか。
出典: eattooさん
写真の「鶏豚盛合せ(6本)」はネギマや豚レバーなど、焼き鳥と焼きとんを3本ずつ食べられるお得なメニュー。
いずれも肉質が良く、また串も大きめなので食べやすいそうです。焼きとんは付け合わせの辛味噌を付けて食べると美味しいとのこと。
炭の香りがクッキリと付いた焼き串はビールとよく合うね。他のお料理も安く割には旨い。ホールのお姉さんも常に笑顔で気持ちいい。大衆酒場のお手本ですね。
出典: DENさんさんの口コミ
35人
1683人
03-6802-9877
出典: balalaikaさん
亀戸駅を出てわずか徒歩1分のところにある「いただきコッコちゃん 亀戸店」。北海道スタイルの焼き鳥を楽しめるお店です。
ビルの2階にお店があり、店内は明るく開放的で、席数も多いそう。
出典: 無芸小食さん
「室蘭やきとり」など、北海道の地名を取った焼き鳥メニューが特徴的なお店です。
写真の真ん中にあるのは「美唄焼き鳥」。1本にももや砂肝などが刺さっていて、様々な味を楽しめるのだとか。
出典: DENさんさん
写真は、からあげグランプリで金賞を受賞したという2品が食べられる「鶏の唐揚げと塩ザンギの合盛り」。
皮はカリカリ、中はジューシーで、濃い味付けも相まってビールが進む美味しさだそうです。
納豆サラダが絶品です。せせりと、鳥皮も美味しいです。だし巻き玉子やザンギなども美味しい。結果、何を食べても美味しいという事です。笑
出典: puntaroさんの口コミ
・コッコちゃんの塩ザンギ
塩ザンギは揚げたての熱々で結構大きめの物が5個とかなりお得になっています。少食の人ならこれとビールだけでもいけそうなサイズです。
出典: i_lov52さんの口コミ
41人
863人
03-5628-6880
出典: Omy Dohertyさん
JR亀戸駅北口を出て、わずか徒歩1分の距離にある「鶏嘉(とりよし)」。亀戸では知る人ぞ知る焼き鳥屋さんの名店だそうです。
人気のお店で店内はコンパクトな造りなので、行くときは予約が必須なのだとか。
出典: クラウドさん
写真は人気No1メニューの「心臓(ハツ)串」とのこと。ふわふわの食感ながら弾力もあり、ジューシーでとても美味しいそうです。
お皿には自家製マスタードも盛られていて、ハツに付けながら食べるとまた違った味わいが楽しめるのだとか。
出典: クラウドさん
当日の朝にとれた新鮮な鳥肉しか使っていないそうで、珍しい鶏の刺身も食べられるとか。
写真の「至福の三点盛」は、白肝やササミ、砂肝を同時に堪能できるメニューだそう。いずれもとろける味わいが最高とのこと。
1番ははつかな。ふわふわででも弾力もあり焼き加減も塩も抜群!オカワリしました♪︎気になっていたお店に行けてこれで無事年が超せそうです*˙︶˙*)ごちそうさまでした。
出典: tomo.h.さんの口コミ
一番人気のハツから始まり、つくね、しろレバー、ネギマ、皮、トマトの肉巻き、モモ、鳥ももの1本揚げ、そして定番の刺身の三点盛り等々。どれもこれも感動的な旨さ。一品ずつのポーションが大きく、食べ終わる頃には全員お腹がパンパン(^^)安くて、旨くて、ご夫婦の感じが良くて本当に名店中の名店です!
出典: ウェンディタイガーさんの口コミ
119人
11147人
出典: DENさんさん
JR亀戸駅東口から徒歩1分、細い路地に面している居酒屋さんです。店外のディスプレイには、たくさんの日本酒の一升瓶が並べられているのだとか。
店内はこぢんまりとしていますが、カウンター席のほかテーブル席もあるとのこと。
出典: 冥王星さん
鳥取の銘柄鶏・大山鶏を使用した焼き鳥を提供していて、備長炭でじっくりと焼き上げるそうです。
写真の「レバー」はレアな焼き具合で、口の中でとろけるくらいやわらかいとのこと。
出典: 無芸小食さん
珍しい日本酒をリーズナブルに飲めるお店でもあり、好きな人にはたまらないのだとか。
日本酒にあまり詳しくない人でも、店主さんがおすすめのお酒を勧めてくれるので安心して利用できるようです。
・おまかせ串焼5本
焼き鳥はレバー、皮、正肉、つくね、うずらと好みの部位がでてきました。見た目もきれいですが、焼き方もお上手でとってもジューシー。
出典: zentouさんの口コミ
お料理ですが何を頼んでも、とにかくおいしいです。焼き鳥は鳥が大きいですし、しめさばもおいしいし、茄子料理、酒盗コロッケなんかは、今まで生きてきた中で食べたコロッケで一番おいしかったと思います。
出典: まんまる♪さんの口コミ
20人
1889人
不明の為情報お待ちしております
出典: あちおさん
JR亀戸駅と、都営新宿線西大島駅のちょうど中間くらいに位置している「大吉 本店」。地元では人気の大衆居酒屋で、ファミリーのお客さんも多いのだとか。
店内は2階建てで、カウンターや座敷、掘りごたつの席もあるそうです。
出典: ryouheeeeiさん
美味しい焼き鳥をリーズナブルに楽しめるお店として人気で、ネタも大きく値段以上の価値があるとのこと。
やわらかい肉自体にしっかりと味付けをしているそうです。また、甘口のタレも人気があるとか。
出典: あちおさん
焼き鳥以外のメニューも豊富で、写真は「もつ煮込み」。
甘さ控えめの赤味噌の中に色々な種類のモツが入っているそうです。ゴボウや大根などの野菜も多めで、味がしっかり染みているとのこと。
ポーションもしっかりとあり好感が持てます。肉質は柔らかく肉自体の味濃いので旨い方です。さすが看板料理。
出典: DENさんさんの口コミ
ここは焼鳥以外にもメニューが豊富、迷いますね。刺身・炒め物・玉子料理・揚げ物・天ぷら・フライ・唐揚げ物・ピザ。
出典: DENさんさんの口コミ
32人
858人
03-3681-3298
出典:tabelog.com
東武鉄道亀戸線・亀戸水神駅から、ほど近い場所にある焼き鳥屋さんです。住宅地の中にあり、隠れ家的なお店なのだとか。
店内はコンパクトな造りで、カウンター席と小上がりの席があります。
出典: ささぽんささきさん
鳥肉は鳥取の銘柄鶏・大山鶏を使用しているとのこと。ボリューム満点の焼き鳥をリーズナブルな価格で楽しめるそうです。
やや濃い味付けも、お酒と一緒に飲むと相性抜群とのこと。
出典: DENさんさん
「親どり」などの珍しい焼き鳥メニューを食べられるのも嬉しいポイント。
写真左側の「とろはつ」は、なかなかお目にかかれない1品とのこと。レアで焼かれていて、とてもジューシーなのだとか。
焼鳥はしっとりジューシー。やや小振りだがとても美味。本日のおおすすめには刺身もある。また酒に合いそうな一品料理も多々。ここは穴場だなぁ。
出典: DENさんさんの口コミ
・とろはつ
とろはつは珍しいですがレアで焼かれいて鮮度があり◎一般的な焼鳥屋では中々出せない一品。そして出される器は綺麗です。
出典: おそ松ボーイさんの口コミ
26人
1057人
03-6683-5866
※本記事は、2023/10/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。