錦糸町で安い飲み屋に行くならここ!おすすめ店20選
オフィス街、夜の繁華街としてのイメージが強い錦糸町。そのためこの街には、大勢の人々に愛される飲み屋さんも多数軒を連ねています。本日はその中でも、夜の予算三千円以内で楽しめる、コスパ抜群の安いお店をピックアップ!焼き鳥やもつ焼きなど、様々な名物が味わえる飲み屋さんをまとめました。
記事作成日:2021/01/08
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1777件の口コミを参考にまとめました。
出典: Min^2さん
錦糸町駅を出て北西へ徒歩約3分、北斎通りを一本ん北に入った通りの角にある飲み屋さん。
年季の入った外観と青い暖簾が特徴で、店内も昭和レトロ感満載の造りとなっているそう。
出典: えいじ@さん
こちらのお店では、一本一本丁寧に串打ちされた豚のもつ焼きが楽しめるとのこと。
しっかりとしたジューシーな歯ごたえであるにもかかわらず、上品で食べやすい味なんだとか。
出典: えいじ@さん
もつ焼き以外にも、もつ料理がいくつか取り揃えられているのだとか。
酢もつやもつ煮込みなど、もつを存分に楽しめるそう。安い金額でリーズナブルに味わえるのも嬉しいポイントとのことです。
とりあえず、瓶ビール(赤星)で乾杯してかしら、れば、しろの串ものと酢もつとマカロニサラダを注文。あー、かしら、ればの塩加減、焼き加減絶妙です。酢もつはガツがメインみたいですが、お酢の旨味たっぷりで酒が進みます。そして涌谷焼きというつくねが絶品でした。これだけのために来てもいいなぁ。
出典: Min^2さんの口コミ
綺麗にカットされた肉はそれぞれが同じ大きさ。丁寧な仕事ぶりだなとそれを見て感じる。肉の大きさが偏っていていると焼きムラが出て来るからね。熱源は炭。焼き方も丁寧で好感が持てます。この中ではなんこつが一番旨かった。骨を丁寧に叩いた喉肉らしい。コリコリとした口当たりが快感。肉は弾力があり旨みが濃いです。
出典: DENさんさんの口コミ
出典: mie.38さん
錦糸町駅を出て南西へ向かうこと徒歩約4分、牡丹橋通りの通り沿いにある飲み屋さん。
大きな店名の看板が掛かった古き良き店構えで、店内も大衆感あるレトロな雰囲気のお店だそうです。
出典: おいしん坊!万才さん
こちらのお店も、もつ焼きなどのもつ料理が安いお店。
リーズナブルな値段はもちろん、その金額以上のクオリティの高いもつ焼きやもつ煮込みなどが楽しめると評判なんだとか。
出典: ホッピー野球さん
こちらのお店では、「くりから焼き」という人気料理も必食の一品とのこと。
鰻の稚魚を数匹串焼きにした珍しいメニューで、お酒のアテにぴったりと大勢の方に愛されているようです。
焼きとんばっかり食ってても全然飽きないのが不思議っスね。そして必須の「くりから焼き」をお願い鰻の稚魚を串焼きにしたコレまた三四郎の代名詞的串を地酒関山で流し込む…。フゥ、最高やんコレ。
出典: とこわかはるさんの口コミ
煮込みと、串焼きからは名物というくりからとなんこつを注文。くりからは脂のノリはそこそこ。くりから焼きは、あると必ず頼んじゃいます。高めのアテだし、冷めても美味いからチビチビ食いになっちゃう〜、のが貧乏人の性。なんこつのタレはキリッと辛め。程よい噛み心地。
出典: ホッピー野球さんの口コミ
出典: sakurabashiさん
錦糸町駅を出て北東へ徒歩約2分、北斎通りの一本南側の裏通り沿いにある飲み屋さん。
上川豚、と書かれた白い看板が目印です。店内は大衆感のある、こぢんまりとした造りのお店のようです。
出典: mie.38さん
こちらのお店では、毎朝仕入れたばかりの新鮮なもつを使用したもつ焼きが人気とのこと。
鮮度抜群のぷりぷりのもつを、安い金額でコスパ良く味わえると評判の居酒屋なんだとか。
出典: mie.38さん
使用しているもつやお肉は、群馬県直送の上州豚や国産黒毛和牛というこだわりっぷりとのこと。
売切れ御免の品もあるようなので、可能であれば予約をしておくことがおすすめなのだとか。
『煮込み¥540』に『煮玉子¥151』を添えてみた。言われたとおりにモツは柔らかくきちんと煮込まれていてバッチリ。これは注文して正解。煮玉子は店員に勧められたが塩味がほど良く美味しい。焼きは『しろ、たん、レバー、かしら』などを注文。一本\150前後でよろしい値段と味。
出典: 蹴ったーボロさんの口コミ
モツ刺しは小袋・レバ・センマイ、どれも臭みがなく、鮮度の高さが窺えられます。これは味はもちろん、食感の違いを楽しめるのがいい。煮込み、モツの甘みとふんわり食感がたまりません。たっぷり乗ったネギと一緒に食べると至福の美味しさ。モツ鍋、今回の一番の目的の品。
出典: ねこちゃん☆★さんの口コミ
出典: 割った鍋さん
錦糸町駅を出て南へ進むこと徒歩約3分、馬車通りを一本北へ入ったところにある飲み屋さん。
木造りの大きな看板と古き良き外観が目印とのこと。店内も昭和レトロ感のある、ノスタルジックな空間だそう。
出典: mixi3333さん
こちらのお店は、古くから地元の人に愛されている安い焼き鳥屋さんとのこと。
串物の種類も豊富で、いわゆる定番の部位から希少部位、季節限定の串物まで幅広くラインナップされている様子です。
出典: y-Haryさん
串物以外にも、一品料理も多彩に取り揃えられているようです。
注文率も高いもつ料理や、お店の名前を冠した「馬力とうふ」や「馬力漬け」などがイチオシのメニューなんだとか。
串は【シロ100円】と【コツネ190円】をオーダー、シロはカリカリに焼かれていて、小さめでした、コツネは、ナンコツ入りミンチ牛肉のツクネで、ナンコツのコリコリした食感が美味しい。
出典: いおしろさんの口コミ
ここは推しメニュー中心に攻める方向で生ホルモン刺盛り。すりおろし生姜/ニンニクとゴマ油、葱でいただきます。まあ法律が厳しくなったので生と言ってもボイルだったりローストだったり工夫を凝らしています。でもやはり刺しでいただくモツは美味しい。こういう季節に変わりなくいただけるというのも贅沢ですしね。
出典: y-Haryさんの口コミ
出典: ぺねろぺ☆さん
錦糸町駅を出て南へ徒歩約1分、京葉道路を一本北に入った通りにある飲み屋さん。
縦に細長い木造りの建物が目印です。店内はおしゃれで和モダンな雰囲気の空間となっているそう。
出典: DENさんさん
こちらの人気メニューは、何といっても朝〆の新鮮な豚モツを使ったもつ焼きとのこと。
鮮度を落とさないように、一本一本丁寧に串打ちをしているそうです。食べてみると、その丁寧さが伝わってくるのだとか。
出典: 流浪人さん
もつ焼き以外に、しっかり味のしみ込んだもつ煮込みなどもおすすめの様子。
寒い時期にはぷりぷりのもつが入ったもつ鍋を、安い値段でコスパ良く楽しめるのも嬉しいポイントなんだとか。
ここの串、肉の形がとても綺麗です。どれも均等で整頓されている。こうゆう丁寧な仕事をすると火入れのムラもなくて美味しく焼けるんですよね。全体的に火入れは強かったのでもうちょい若焼きを希望。レバ・タン・ハツ・シロ・ナンコツ。どれも臭み無く上品な脂。岩中豚と聞くともっと美味しく感じますね。
出典: DENさんさんの口コミ
出典: ymhro776さん
錦糸町駅を南へ出てすぐ、京葉道路を一本北に入った裏通りにある飲み屋さん。
和な趣がありながらもスタイリッシュな店構えで、店内も明るく木の温もりあふれる内装となっている様子。
出典: 元祖男爵さん
こちらのお店のコンセプトは、いわゆるネオ居酒屋とのこと。
ビジネスパーソンや男性だけでなく、女性や普段あまり居酒屋に馴染みのない方でも立ち寄れるような店づくりを意識しているそう。
出典: th512さん
人気の串焼きは、ものによってはなんと一本100円以下の安い金額設定なんだとか。焼鳥のほか、焼豚なども楽しめるそう。
また、もつ煮込みも複数種類楽しめたり、お酒の種類も豊富であったりと、老若男女問わず利用しやすいお店のようです。
かしら、タン、しろ各¥140。ミニトマト串¥170。刺身三点盛り¥490。ガツ刺¥390。豆苗炒めはもう少しピリ辛が好み。串焼きは味、大きさともになかなかよろしいかも。しろは噛み応えのあるタイプだが悪くない。刺身三点盛りは赤身と鯛?とあとひとつは鰤でしょうか?
出典: meatboyさんの口コミ
白ホッピーセットをいただき、ナカを追加。つまみには焼きとんはカシラとシロ。シロは写メ撮る前に食べてしまいました。タレで二本とも大きくて旨し。アヒージョはタコとエノキがたっぷり。バゲットも添えてあるよ。マカロニサラダには自家製ポテチが刺さってます。
出典: YO-HAさん
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約2分、京葉道路沿いの通りの角にある飲み屋さん。
黒を基調とした外観に白い看板が掛かっています。店内はテーブル席と立ち飲み用のカウンターもあるそうです。
出典: 元祖男爵さん
こちらのお店は店名の通り、安い値段で美味しくお酒と居酒屋メニューが楽しめる大衆感満載のお店とのこと。
雰囲気にぴったりの立ち飲みカウンターでは、気軽に一杯だけという使い方もできるようです。
出典: 元祖男爵さん
メニューは鳥刺しをはじめ、串焼きやもつ煮込みなどお酒のアテにぴったりの料理がたくさんあるのだとか。
時期によっては立ち飲みでお会計から割引される、というお得なキャンペーンをしていることもあるんだそう。
注文はおばんざいと書かれたメニューから九条葱と蕎麦の炒め物290円を。豚串からかしら・はらみ・タン・シロ・ハツ・さがり。あとメンチカツ290円。串類はちょっと小さめ。火入れが強く肉質はやや硬め。おばんざいは面白い味でした。日本蕎麦を炒め合わせるなんて珍しい。
出典: DENさんさんの口コミ
鳥モモ(炙り)刺しも!鶏と脂の旨味が堪りません。こちらは醤油と大蒜&生姜で。くれぐれも間違ってソースを入れませんように<(_ _)>スマンお肉も欲しいな!
出典: y-Haryさんの口コミ
出典:tabelog.com
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約2分、京葉道路を北に入って2つ目の通りの角にあるお店です。
通り沿いにあるこぢんまりした入口をくぐると、店内は異国情緒の漂う空間が広がっているそう。
出典: ハラミ串さん
こちらのお店は、ハラール料理を楽しめる中華レストランとのこと。
豚肉を使わず羊肉を使用した、少し珍しい中華料理が味わえる変わったお店のようです。
出典: バナナメロンさん
ラム肉が好きな人にとっては、一風変わったラム料理を安い値段で楽しめるありがたいお店なんだとか。
見慣れた、食べ慣れた中華も、新鮮な気持ちで楽しめるユニークな中華居酒屋だそうです。
気分が完全に餃子になってしまい、久しぶりに錦糸町のムスリム飯店に立ち寄りました。ムスリム飯店のいいところは美味しい餃子もいただきつつ美味しい羊肉もいただけるところです。今回もやはり美味!平日の18時半ごろにお伺いしましたが店内はほぼ満席。相変わらず大人気でした。
出典: バナナメロンさんの口コミ
個人的に羊肉が大好きなので、ラムと長ネギの炒め物を食べました。あとはキュウリと、エビチャーハンキュウリの前菜は見た目以上にピリ辛で山椒もきいていてインパクトのあるものでした。辛いの苦手なら食べられないレベルです。ラムと長ネギの炒め物は、もっと長ネギ入ってるのかと思ったけどもほぼお肉!
出典: お肉モンスターさんの口コミ
出典: モービーさん
錦糸町駅を出て北東へ徒歩約2分、高架下にある飲み屋さん。
トタン屋根の昭和感漂う店の外観で、店内もレトロでノスタルジックな雰囲気の造りとのこと。座って飲めるテーブルもあるそう。
出典: やんぶうさん
このお店のコンセプトは、立ち飲み屋以上に旨くて安いメニューを楽しめる居酒屋とのこと。
おつまみは100円からという驚きの安さで、もちろんドリンクも非常にコスパの良いものばかりなんだとか。
出典: やんぶうさん
店内は常に活気があり、お酒の進む抜群の雰囲気となっているそう。
揚げ物や焼き物、煮物など、居酒屋には欠かせない定番メニューも一通り揃っているのが嬉しいポイントのようです。
「魚肉ソーセージ天」200円、「枝豆」200円、「メンチカツ」200円、「とうもろこし天」「ちくわ天」200円、「もつ鍋」400円、「蓮根はさみ揚げ」280円、「ポテトサラダ」380円などを頼みました。2人とも3杯ずつ呑んで腹一杯です。締めて2人で4,500円程度。安いです。
出典: やんぶうさんの口コミ
100円メニュー、200円メニューもいろいろ。もちろんもう少し高いのもあるけどね。100円メニューから、味付け煮たまご。いい感じで黄身が半熟、味付けも濃くなくていい感じ。半熟たまごってマヨが合うよね。200円メニューからは、魚肉ソーセージ天。
出典: 富士Sunさんの口コミ
出典: ℃℃℃さん
錦糸町駅を出て北へ徒歩約3分、北斎通りを北へ入ったところにある裏路地の中にある飲み屋さん。
白い看板と青の布テントが目印です。店内は趣があり、清潔感のある懐かしい雰囲気の空間とのことです。
出典: 龍の眼さん
こちらのお店では、鮮度の高い海鮮を中心としたメニューが楽しめるようです。
新鮮な海の幸を、比較的安い金額でお得に楽しめるとして呑兵衛の間でも評判の居酒屋なんだとか。
出典: kuidouraku11さん
海鮮にあわせた美味しいお酒も豊富で、特に日本酒の品揃えには力が入っている様子。
全国各地の地酒や、その時期だからこそ楽しめる旬の銘柄などが多数取り揃えられているんだそう。
ツレはお通しにあん肝が出ていて喜んでいた。食べてみると、こりゃ良い品だ。あんまり美味しいんで単品でも頼んでみた。500円。同じかと思っていたら、太くなって二切れ入ってきた。呑兵衛はこんなところに喜んだりする。刺し盛りも新鮮な品が揃っていて、さすが割烹を名乗るだけある。
出典: キャノンデールさん
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約3分、京葉道路沿いにある飲み屋さん。
店舗外観は年季を感じさせるノスタルジックな店構えで、店内も大衆感のある昭和レトロな空間が広がっている様子。
出典: koume_さん
こちらのお店は、いわゆる古き良き昭和の匂いを感じさせる大衆酒場とのこと。
料理メニューの家庭的で懐かしいラインアップや、安いお酒の金額なども人気の理由の1つのようです。
出典: eattooさん
人気となっているメニューは、コスパも良くお酒も進む刺身などの魚料理だそう。
ビールには欠かせない、フライなどの揚げ物料理も、多くの方に注文されるメニューなんだとか。
ホタルイカは、ぷりっぷりの大振り。上品さは弱いけど、個人的にはこんなんが良いんです。そして冷奴がどーん!これって半丁そのまんま?もちろん切ってありますけどね。見た目よりも、ボリューム重視!さすが大衆酒場です!好き♡
出典: eattooさんの口コミ
・イワシフライ(350円)まるでアジかと思うくらい大きいイワシが2尾も付いていますよ。身もとっても厚いでつ。揚げ立てでアツアツなのもいいですね。しかし、これで350円は安い!!・赤貝(350円)小振りですが8個も付いています。鮮度も良く、コリッとした心地の良い歯応え。甘みのあるプリッとした身。
出典: koume_さんの口コミ
出典: 割った鍋さん
錦糸町駅を出て南下する事徒歩約3分、四ツ目通りの通り沿い角にある飲み屋さん。
通り沿いの目を引く赤と黄色の入口を2階に上がると、大衆酒場らしい賑やかな雰囲気の店内となっているようです。
出典: 唐揚げ王子1215さん
こちらのお店は安い金額もさることながら、迫力満点のバカ盛りが目玉とのこと。
唐揚げやフライドポテトなど、居酒屋の定番メニューが山盛りになったメニューが人気なんだとか。
出典: blacckさん
お金をかけずにとにかくお腹いっぱい食べたい、という方には非常に人気というこのバカ盛り。
大勢でわいわい楽しくお酒を飲みたい、という宴会にもおすすめのお店だそうです。
唐揚げバカ(笑)ラーメンどんぶり(笑)下にベビスターラーメンシリーズのうどんバージョンくらいの太さのパリパリ麺が敷いてある。謎(笑)味付けは醤油にした。味が染みて甘辛くて美味しい。量だけじゃないんだ。美味しいじゃん!
出典: blacckさんの口コミ
20分くらい待つとテーブルに巨大な唐揚げの塊が登場!味は2種類あり、ピリ辛醤油と普通の醤油ダレがあったのですが、彼女が辛いの苦手なので普通の醤油ダレにしました。とりあえず一口!以前にも食べましたが以前より甘みがある気がする…気のせいかもしれません!酸味の無いチキン南蛮の様なイメージですかね??
出典: 唐揚げ王子1215さんの口コミ
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約3分、牡丹橋通りを一本西に入ったところにあるお店。
白いビルに掲げられた真っ赤な看板が特徴的ですね。店内は大衆感があり、活気にあふれた雰囲気なんだそう。
出典: モックン103さん
こちらのお店はいわゆる中華酒場で、安い金額で美味しい中華がたくさん食べられると評判とのこと。
飲みの〆にこの店でそのままラーメンも食べて帰る、というお客さんもいるようです。
出典: THE錦糸町さん
中でも人気が高いメニューは、お酒と相性の良い本格的な辛さの麻婆豆腐とのこと!
他にも八宝菜や餃子など、中華酒場ならではのメニューと一緒にお酒を楽しむ方が多いんだとか。
さて、そういうサラリーマンの味方だこの店は。なんと980円で二時間ビールも角ハイも飲み放題。料理も300円くらいからある。1品料理はしっかりとしたボリュームで、4人で行けば8000円で満足だし二日酔いになるまで飲めまっせ。
出典: A-teamさんの口コミ
手羽先タレ味注文、それとシークワーサーハイ。お通しで、マーボ豆腐が。酔っ手羽チェーン店の中で、ここだけが中華を取り扱っているらしい。酸味の効いたマーボ、甘すぎ辛すぎず、まあ食べやすいのは確かだ。手羽先、六本木で食べた感じとはやや違った。
出典: YO-HAさん
錦糸町駅を出て北へすぐのところ、アルカイースト地下1階にあるお店。
お店の入り口は重厚感のある雰囲気とのこと。店内は個室も多く、おしゃれな空間が広がっている様子。
出典: empire8さん
こちらのお店では、いわゆる定番の居酒屋メニューが安い金額でコスパ良く楽しめると評判とのこと。
飲み放題もあるため、プライベート感満載の個室でゆっくりとお酒を楽しめそうです。
出典: empire8さん
メニューには飲み放題だけでなく、食べ放題も用意されているとのこと。
安い価格設定で、リーズナブルにお腹を満たす飲み会をしたいという方にもぴったりのお店なんだそう。
錦糸町には食べ飲み放題が多いのか、なかなかコスパの良いお店が多い。10人で行き、食べ放題なのでほぼ全てのメニューを頼んだが、なかなか味はイケてる。よくあるメニューだが特にポークウィンナーとポテトフライの明太ソースはかなり美味い!あと、みぞれ豚カツやチャーハンも美味かった。
出典: empire8さんの口コミ
コース料理でしたが普通のチェーン店のように出来上がった料理が運ばれてくるのではなくどれも作り立てのような感じでした。中でも海老マヨと牛ステーキがとても美味しくお酒が進んでしまいました。掘りごたつでゆったり出来てお酒も料理も美味しく大満足でした。
出典: もりはちさんの口コミ
出典: 徳川龍之介さん
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約3分。牡丹橋通り沿いにある飲み屋さん。
店頭には大きな白い看板が掲げられています。店内は大衆感がありながらも、明るく落ち着いた雰囲気の空間なんだそう。
出典: 徳川龍之介さん
こちらのお店は、お好み焼きやもんじゃ焼きをメインに楽しめる居酒屋となっている様子。
コスパ良く安い金額ながら、粉物や鉄板でお腹も満たされると、満足度の高いお店として人気とのこと。
出典: y-Haryさん
焼き鳥も一本数十円から、というリーズナブルな安い価格設定なんだそう。
わいわいと活気のある雰囲気というオープンフロアの店内で、お酒が楽しめる飲み屋となっているようです。
座敷に座るとウーロン茶をがぶ飲み。目の前にあるのは唐揚げが。うーんこれは運動したての自分にはかなり重い感じで、放置しておいたら最後の一つになってやむなく食べるととってもおいしい唐揚げでした。あと餃子もおいしい。一番印象残ったのは明太カマンベールもんじゃ。これカマンベールチーズが丸ごと1つ入ってます。
出典: 徳川龍之介さんの口コミ
お好み焼きは焼いてもらったので見た目もいい感じの仕上がり、焼き加減も中はフワフワで、自分で焼くのもいいですが、たまにはこういうのもいいですね。量もソースの加減も、いい感じでした。ちょっとお腹が満腹だったのですが、焼き鳥もいい具合に焼き上がり、美味しくいただきました。
出典: さらりとしたトリュフさんの口コミ
出典: suspuさん
錦糸町駅を出て北上すること徒歩約5分、タワービュー通りの一本東にある通り沿いのビル地下1階のお店。
看板に従って通り沿いにある階段を下りていくと、ポップでカジュアルな可愛い雰囲気の店内が広がっているそう。
出典: sakana_さん
こちらのお店は店名の通り、アジアンをはじめとした海外の料理を楽しめる飲み屋とのこと。
インドの料理も多いのだとか。カレー以外のメニューも豊富に揃っているそうですよ。
出典: sakana_さん
インドらしさを感じられる本格的なメニューを、安いお手頃価格で味わえるのも嬉しいポイント。
もちろん日本人でも食べやすいように、味に一工夫も二工夫もされているようです。
ル-の具材は柔らかくトロトロとした口あたりなのでよく煮こまれているのがうががえる(^o^)野菜の甘味と旨味はル-にまずまず溶けだしている(๑'ᴗ'๑)辛さは中辛にしたが市販のカレ-ル-の中辛より甘めで甘口と中辛の中間ぐらいの辛さ(^-^*)
チャナマサラは思っていたよりもカレーというか、ベースのカレーソースを使用した豆カレーといった雰囲気だったのですが、味自体は悪くないです。モモもちゃんと普通に美味しい。お酒も安め。そして他にお客さんがほとんどいないというのも良い所。落ち着いて飲むには最高なんですよインネパって。
出典: dragonfly8810さん
錦糸町駅を出て東へ徒歩約3分、京葉道路を一本北に入った裏通りにある飲み屋さん。
茶色を基調とした店構えに、大きな看板が目印です。店内はシックながらも、肩ひじの張らない落ち着いた雰囲気のお店だそうです。
出典: Tackmanさん
店名の通り、このお店ではほぼ全ての中華料理メニューが300円という安い価格設定とのこと。
どれだけ飲んで食べたかもすぐ分かるありがたいシステムとなっているようです。お財布の中身も気にせずにすみますね。
出典: Tackmanさん
安い金額とは言え、それ以上に料理のクオリティが高いのもこのお店の人気の理由の1つのよう。
いわゆるスタンダードな居酒屋メニューから変わり種まで、お酒の進む料理が多数揃っているそうです。
豚肉と茄子の炒め物、椎茸と舞茸と牛肉のオイスター炒めは肉がたっぷり入ってボリュームがありました。海老と玉子の料理は海老は少なめ、麻婆豆腐も挽肉はあまりなかったです。餃子は普通に美味しいです。キムチチャーハンはメニューには載っていなく、壁に貼られているオススメメニューに載っていました。
出典: Tackmanさんの口コミ
まずは具は高菜・挽肉・青ネギ・人参・玉子!取りあえず一口(^o^)パクリチャーハンはパラパラでまずまず良いです(^-^)そして高菜のシャキシャキとした食感と時おりみじん切りされた人参のコリッとした食感が♪いい感じの食感のハーモニーを奏でてくれます(≧∇≦)
出典: toshiki 100%さん
錦糸町駅を出て北東へ徒歩約3分、北斎通りの一本南にある裏通りのビルの1階にある飲み屋さん。
黒のビルに白の看板が目を引く造りで、店内は木の温もりあふれる大衆感のあるレトロなお店とのこと。
出典: 必殺いっぱちさん
安い価格設定やコスパの良さから、こちらのお店は店名の通り、ちょい飲みやさく飲みに便利だそう。
錦爽どり串や野菜巻き串がおすすめのメニューだそうですよ。それぞれ種類も豊富とのこと。
出典: ムッツさん
昔から人気という餃子も、楽しめる様子。5個か10個から選べるそう。
もっちりとした皮の中からあふれだすジューシーな肉汁は、ビールがぐいぐい進む一品となっているんだとか。
生ビール(400円税別)ともつ煮込み(380円税別)をオーダー。生ビールはサッポロの小さめの中ジョッキ。味わいはまずまず。もつ煮込みは、刻みネギと紅ショウガが乗ってます。こってりスープが旨い。サクッと飲んで、お会計は842円。〆のちょい呑みにも使い勝手がよろしいようです。
出典: 無芸小食さんの口コミ
出典: tomomama17さん
錦糸町駅を出て南へ進むこと徒歩約3分、丸井錦糸町の7階にあるお店です。
建物を上がると木の温もりあふれる店構えとなっていて、店内も落ち着いた雰囲気の空間が広がっている様子。
出典: くわぞお★さん
こちらのお店は、なんといっても安い金額でしゃぶしゃぶを食べ放題で楽しめるのが人気とのこと。
出汁をお好みで2種類選んで、時間いっぱいまでしゃぶしゃぶを堪能できるそうです。贅沢なしゃぶしゃぶで、お酒が進みそうですね。
出典: ランチ向上委員会さん
食べ放題にはアルコールやドリンクの飲み放題もセットで付けられるそう。ビールのほか、カクテルやワインもあるそうですよ。
リーズナブルにお腹いっぱい、しゃぶしゃぶを楽しむ飲み会を実現できるお店なんだとか。
【スープ】・基本のスープに加えて、有料で様々な変わりスープを楽しめます。今回は+200円で鶏白湯スープと辛スープをお願いして火鍋風のしゃぶしゃぶを頂きました。【お肉】・牛肉、豚肉、鶏肉、鶏肉つみれをいただきました。いずれのお肉も比較的クオリティが高く、美味しくいただけるレベルでした。
出典: くわぞお★さんの口コミ
お肉は、もちろん。野菜の種類も豊富。サイドメニューも、カレー・うどん・ちゃんぽん・スープ・デザート・ナムル・キムチなどなど…お酒類も豊富だし、つけダレも豊富にありました。あたしのオススメは!玉ねぎダレに九条ネギをたっぷりのせるのがオススメです。
出典: スヌージュさんの口コミ
出典: ちゃこぴんさん
錦糸町駅を出て南西へ徒歩約3分、京葉道路を一本南に入った通りの角にあるお店。
大きな黒い看板が目印の一軒家の居酒屋です。店内はシックで、落ち着いた和の空間となっているようです。
出典: daddylonglegsさん
店名からも分かる通り、こちらのお店では様々なジビエの料理が安い金額でコスパ良く楽しめるそう。
中でも北海道産のヒグマを一頭買いして提供しているクマの肉は、一食の価値ありというメニューなんだとか。
出典: ロウパオさん
同じく北海道産のエゾシカのジビエ料理なども、注目のメニューの1つとのこと。エゾシカは、ワイルドな歯ごたえを楽しめるそうですよ。
ジビエ好きでもジビエ初心者でも楽しめる、ユニークなお店なんだそう。
前もって予約した料理はエゾ鹿ロース肉ステーキ、仔羊ラムチョップ2本〜、ポテトサラダ、北海道ザンギ、厚切りハムカツ、和牛の牛すじ煮込みを。当日のオススメでの注文は枝豆と世界一美味しいオリーブでした。エゾ鹿ロース肉ステーキはとても柔らかく、ジューシーでした。
メインのマタギ盛り(鹿肉の炙りの盛り合わせ)は異なる部位が楽しめてこれは嬉しい。ステーキの盛り合わせも、アンガス牛や和牛の盛りを塩やワサビ、西洋わさびで食べる。いずれもなかなか美味しい。
出典: スミダルマさんの口コミ
※本記事は、2021/01/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。