三宮のカフェでランチ!女子に人気のおすすめ店16選
神戸の玄関である三宮は、観光客だけでなく地元の人たちもショッピングやグルメを楽しむ中心地。駅周辺には多くの飲食店やカフェが立ち並び、元町エリアには昔から愛されるお店も多く軒を連ねています。今回は、おしゃれな街・三宮のカフェでランチを楽しみたいときにおすすめのお店を、エリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7169件の口コミを参考にまとめました。
出典: mie- mieさん
創業は1924年にもさかのぼるという名店「フロインドリーブ」は、ドイツ人のオーナーがパン屋さんとして開業したお店です。
現在は教会として利用されていた建物をリニューアルし、サンドイッチやスイーツも楽しめるカフェとして親しまれています。
出典: urya-momenさん
焼きたてのパンを使ったサンドイッチは様々な種類があり、「オリジナルローストビーフサンドウィッチ」は特に人気。
自家製のローストビーフにデミグラスソースとマスタードマヨネーズがかかっているそうで、ソースが美味しさをより引き立ててくれるのだとか。
出典: メグー!さん
サンドイッチだけでなく、パフェやケーキなどのスイーツも提供。ケーキはテイクアウトも可能とのことです。
ランチのあとにスイーツをおともにして、ゆっくりと過ごしたいときにもぴったりですね。
・オリジナルローストビーフサンドウィッチ
自家製ローストビーフ、オニオン、サニーレタスをサンドし、デミグラスソースとマスタードマヨネーズで仕上げてあります。さらに、サイドにはマカロニサラダとピクルス、プチトマト添え。写真で見ると「ぺろり」な印象も受けるけれど、実際はしっかりボリュームがありました。
出典: loveitsさんの口コミ
苺のショートケーキは、上にカットされたイチゴが5個も乗っていて、スポンジの間のホイップクリームにもイチゴが入っている。一番上には小さなクッキーも一つ乗っている。食べてみると、ホイップクリームはフワフワで、スポンジはしっとりと柔らかい。苺も新鮮で美味しいね。
1450人
68027人
078-231-6051
出典: カフェモカ男さん
食べログ百名店に選出されたこともある三宮の「サ・マーシュ」は、まるでレストランのような雰囲気のパン屋さん。三宮駅からは徒歩13分ほど。
店内にはカフェが併設されていて、買ったパンをその場で食べることができます。
出典: よっしー♫さん
陳列棚の前には仕切りがあり、気になったパンをスタッフさんに伝えて取ってもらう珍しい注文スタイルになっています。
ハード系からスイーツ系まで様々なパンがそろっているそう。迷ったときはスタッフさんにおすすめを聞いてみるのが良いとのこと。
出典: EITIさん
特にハード系のパンには定評があり、口コミでも人気の声が集まっています。
「ベーコン・チーズ・じゃがいも・オニオンのブリエ」はそれぞれの素材が絶妙にマッチしてとても美味しいのだとか。
・ベーコン・チーズ・クルミ・マスタードのブリオッシュ
生地からはバターがじゅわっと沁みて、砕いたクルミの食感が楽しい(*´∀`)♪ほんのりマスタードもきいていて美味しかった(*´ω`*)
出典: ribbon914さんの口コミ
・パンドミ
いわゆるパンの耳は、最近流行りの食パン専門店の食パンみたいに、やわやわではないけれど、パン本来の香りと食感。なんといっても、パンの袋から漂う香りが極上!めっちゃ良い香りがする?(//∇//)
出典: ひなた桜さんの口コミ
1031人
55545人
078-763-1111
出典: メッちんさん
三宮駅から徒歩3分ほど、グリーンに囲まれたアプローチを抜けた先にあるカフェレストラン「グリーンシルバ」。
大きな窓やガラス張りの天井から陽の光が注ぐおしゃれな店内は、デート使いにもぴったりです。
出典: まろすけまんさん
ランチタイムは手頃な価格で、日替わりのプレートランチや生パスタランチが楽しめます。
生パスタは日替わりのもの以外にも多数種類があり、「真いわしのオイルパスタ」は口コミでも人気を集めています。
出典: *kana*さん
カフェタイムはケーキなどのスイーツや多彩なドリンクを提供。
ディナータイムはおつまみも含め一品料理を提供するなど、時間帯によって様々な使い方ができるのも魅力のひとつです。
パスタランチはパスタ、サラダ、スープのセット。パスタは「淡路牛のボロネーゼ」、「真いわしのオイルパスタ」の2種を選択。ボロネーゼは牛の旨味があるコク旨ソース。真いわしのオイルパスタは唐辛子効果で結構辛めの味付け。どちらも好きな味だったので、二人でシェアです。
出典: ポティーさんの口コミ
・プレートランチ
照り焼チキンは甘いニンジン×たまねぎドレッシングがかかったサラダとポテトサラダが一緒にプレートに☆思ってたよりもサラダはボリュームがあり、チキンは柔らかくておいしい!ソースが甘めだったので、上に乗ったネギも薬味的に効きましたね~
出典: 真由パンダさんの口コミ
690人
39361人
078-262-7044
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「Lakshimi」は神戸・三宮の紅茶専門店として有名なお店です。
お店の1階では原産国から輸入しているという各種紅茶の試飲や販売を行っており、2階のティールームでは一人でも、グループでもゆっくりと紅茶を楽しむことができます。
出典: あゆあゆ o(^▽^)oさん
軽めのランチや、お昼時から少し外れた時間にちょっと食べたいときにおすすめなのが「アフタヌーンティーセット」。
3段に分かれたお皿の上には、スイーツやサンドイッチがのっていて、紅茶と合わせて楽しむのにもぴったりです。
出典: かんち鹵さん
他にも「オレンジペコーのケーキ」や各種スコーンなど、紅茶とペアリングを楽しみたいスイーツもラインアップ。
優雅なひとときが過ごせそうですね。
・アフタヌーンティーセット
上段はプティフール、中段はスコーン、下段はサンドイッチ。これっていつもそうだけど、決まっているのかな??というわけでサンドイッチから。こういうのって、パンがぱさっとしているのが多いけど、こちらのはしっとり~~~♪美味しかったな。
出典: くろにゃんさんの口コミ
二階に行くまでの壁、床、家具も可愛くてシャンデリアもたくさん飾られてました。可愛いが詰まった女の子らしい空間にドキドキしました。また二階でもたくさんの紅茶を購入することができます!プレゼントなどに喜ばれそうですね。
152人
12329人
078-945-8866
出典: はまちがおさん
兵庫各地に展開する「にしむら珈琲店」。三宮店は神戸市営三宮駅から徒歩3分ほどの場所にあり、アクセスも抜群のカフェです。
レトロな雰囲気の店内は神戸の町並みにも似合っています。一人でも気兼ねなく入れると評判です。
出典: よい子さん
ランチタイムには、バスケットにスープ、トースト、サラダが盛られた「バスケットランチ」が人気です。
トーストの上にのっているのはデリカテッセンのハムとソーセージなのだそう。
出典: 246_246さん
朝早くからオープンしていて、モーニングを提供しているのもこちらのお店の特徴。
トーストとコーヒーがセットになっていて、フルーツかサラダが選べるようになっているとのことです。
・カナディアンセット
ベーコンエッグとキュウリをサンドしたトーストサンドを、サラダとホットコーヒーとともにいただきました。パンのサクッとした食感がまずたまりません^^ベーコンの美味しさも引き立っています。
出典: waterfallさんの口コミ
643人
13980人
078-221-1872
出典: アポニアさん
「インドカレーの店 アールティー 三宮店」は、近畿で複数店舗展開するインドカレーのお店です。
エスニックな雰囲気を感じる店内はカウンターとテーブル席を備えています。一人でも来店しやすく、カジュアルに女子会を楽しみたいときにもぴったりです。
出典: よし0016さん
こちらのお店では、インド人のシェフが本場のスパイスを駆使して作るインドカレーが味わえると評判。
「ターリーセット」は豊富な種類のカレーから3種のルーが選べる、ランチタイムの人気メニュー。ナンも別皿で提供されます。
出典: natsu-kingさん
もちろん単品でカレーを注文することもできます。「バターチキンカレー」はバターの濃厚な風味が感じられ、辛さは控えめで食べやすいのだそうです。
タンドリーチキンやケバブなども提供しているので、夜はお酒と一緒に楽しむのもよさそうですね。
バターチキンカレーはマイルドな辛さ。辛いの苦手なのでちょうどいい辛さです(^-^; 大きなチキンが2個入ってました☆ナンもカレーも美味しくて、変わらない美味しさに大満足でした!!
出典: ぶーたろう♪さんの口コミ
カレーの種類がたくさんあって、迷いました。10種類ぐらい?かな。普通は本日のカレーとかいって決められていることが多いですが、選べるのが嬉しいところです。私はカバブカレーにしました。カバブという日本で言うつくねみたいなものが入ったカレーで、とても美味しかったです(^-^)
出典: Foodies♡さんの口コミ
218人
10146人
050-5589-6741
出典: c-chan*さん
店主が中国で出会ったお茶に感動したことをきっかけにオープンしたという、中国茶専門のカフェ「神戸岩茶荘 本店」。
中華風のモダンでおしゃれな造りの店内には、雑貨や瓶詰のお茶がたくさん並んでいます。特に女性の友人同士での来店が多いようです。
出典: c-chan*さん
ランチメニューの「薬膳粥」は、ホタテなどの出汁に複数の漢方を入れて炊き込んだ、やさいい味わいが特徴なのだそう。
メインのおかずはスペアリブや鶏肉、肉団子などから選べるとのこと。
出典: ☆marble☆さん
食事の後は様々なラインアップがそろう中国の岩茶とともに、お茶請けとして甘味を味わうのもおすすめだそうです。
落花生ぜんざいや二色ゴマ団子など、中国らしいスイーツを楽しめるのだとか。
・豆鼓風味のスペアリブ薬膳粥
揚げた麩や、醗酵させた赤いお豆腐にカツオのフレーク。どれも違いを楽しみながら美味しさを味わいます。おかずのメインが豚のスペアリブで、これがしっかりした味付けで良いおかずです(^^)
出典: ☆marble☆さんの口コミ
・酔鶏粥
お粥の他に茶玉子、岩茶、サラダ、デザート、薬味(乾燥豚肉、豆腐よう、揚げパン)が付いています。味変の豆腐ようが非常にお粥に良く合うのでもっと入れたいぐらいでした^_^。
出典: りかともさんの口コミ
121人
7142人
078-251-9898
出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さん
三宮駅から徒歩5分ほど、関西を中心に展開するエーワンベーカリーが手掛ける「ブレッド ダイニング グーテ 神戸本店」。
スクラッチ製法で作られているという多彩なラインナップのパンを、テイクアウトしたり、店内のカフェで楽しむことができます。
出典: こももにゃんさん
パンは総菜系からスイーツ系、クロワッサンや食パンなどが豊富に並んでいます。
あまり時間がない日でも、ドリンクメニューと合わせてすぐに店内で食べられるので、オフィスワーカーの人にも人気とのこと。
出典: さしすせそばたろうさん
イートインではデザート付きパスタプレートなど、様々な洋食メニューを味わえるそうです。
写真は「グラタンとオムレツサンドプレート」。ラタトゥイユにサラダ付きで、ボリュームもたっぷりとありそうですね。
とってもリーズブルな値段でおいしいパンがいっぱい。さすが神戸、パン屋さんのレベルが高いですね。おいしいパン。ご馳走様でした。
出典: こむコムさんの口コミ
171人
3269人
078-391-3484
出典: くいだおれ学生テカさん
三宮駅から徒歩5分ほど、さんプラザの地下1階にある「森のなかまたち」は、ボリュームたっぷりの洋食ランチがリーズナブルに食べられると人気のお店です。
店内は2人掛けのテーブル席が中心。友達やママ友同士での利用の他、お一人様も多いのだそう。
出典: ごちそう権左右衛門さん
ランチメニューは日替わりのおかずとスープのセットに、メインメニューが選べるセットが人気。
オムライス、ピラフ、たらこときのこのパスタ、カレーライスの中から好きなものをチョイスできるのだとか。
出典: tomoseipapaさん
ハンバーグやミンチカツなど、多彩なラインナップの洋食メニューをセットで注文することが可能なのだとか。
メニューはどれも1,000円以下と、お手頃価格なのも嬉しいですね。
・森のおまつりセット
メインは16種類の中から、かなり悩んでローストビーフをチョイス。ソースも洋風と和風があったので、洋風にしました。ソースはデミグラスソースだったのですが付けて食べるみたいな感じです。きれいな焼き色。赤身ならではのうまみがしますね。
出典: しあわせはぴたんさんの口コミ
・オムレツカレードリア
やってきたお皿には、見るからに綺麗に焼かれたオムレツが!早速割ってみると、本当ふわふわしててきちんと形はあるけど、中身はトロッととろける状態で本当に美味しいですね~さすが。
出典: DIVOさんの口コミ
177人
3773人
078-333-0537
出典: わさびのブログさん
繁華街から少し外れた場所にあるギャラリー・カフェ「エンタス」。
店内はテーブル席、カウンター席を備えているとのこと。一人での来店はもちろん、ナチュラルでおしゃれな雰囲気なのでデートでの利用にも良いそうです。
出典: thlaspiさん
ランチで人気のメニューは「今週の一汁三菜定食」。
野菜を中心にした手作りしているというお惣菜に、ほっこりとやさしい味が評判の味噌汁、週替りのメインのおかずが楽しめます。ご飯はおかわり自由なのも嬉しいポイント。
出典: 3takeさん
7時から11時までは「エンタスの朝ごはん」があるそうです。
店主の親戚が作っているという兵庫県の米を使ったおにぎりに、副菜と人気の味噌汁が味わえます。朝から元気をもらえそうなメニューですね!
・今週の一汁三菜定食
今日のメニューは、豆腐ハンバーグトマトソースがけ。豆腐が結構そのまま残っていて食べ応えがあります。ミンチだけよりもふんわり柔らかくて、ぱくぱくいけちゃいます。トマトソースもほんと美味しかった!
メニューに「具だくさん」と書かれている味噌汁は、根菜がたっぷり。ゴボウ、人参、里芋など、柔らかく炊かれていて、ほっとする味。お味噌も、無農薬・無添加・国産原料で、こだわりの手作り『星六味噌』を使われているそうですよ。
出典: thlaspiさんの口コミ
42人
2570人
078-334-1166
出典: コ〜タロウさん
三宮・花時計前駅から徒歩1分ほどの場所にある「コム・シノワ」は、こだわりのパンが楽しめるベーカリーカフェ。
テーブル席だけでなくカウンターもあり、一人でも気軽に訪れてくつろげるそうです。
出典: palogさん
パンはフレンチのシェフであるオーナーが腕をふるって作っているのだそうです。
カリーブルストやフレンチコッペなど種類豊富にそろっていて、自然の味を大切にしているそう。
出典: サル男さん
ランチメニューではパンに加え、シチューやローストチキンなどの本格的な料理も楽しめます。
シェフ特製の「2種のオープンサンドウィッチ」は、たっぷりとサラダも入っていてヘルシーだと評判です。
さすが有名店という感じで、上質素材を使い美味しく焼かれたパンだと思います。特に朝の焼きたての美味しさは格別ですね。イートインはドリンク代がかかるので割高にはなりますが、お店のパンの味を満喫するにはイートインがおすすめです。
出典: ランチ向上委員会さんの口コミ
・カリーブルスト
フライドオニオンみたいなのは実は揚げたキャベツで、ザクカリっと歯ごたえのある食感で、野菜の甘みがするカリーソースと好相性。ソーセージはしっかりとした食感ながらも、主張の強過ぎないタイプで全体のハーモニーを崩していない。カリーブルスト専門店としてでもやっていけそうなぐらい旨い。
1627人
61352人
078-242-1506
出典: Ai Nishiumaさん
三宮の繁華街から少し離れた場所にあり、平日のみ営業している「カフェゾエ」。三宮・花時計前駅から徒歩1分の場所にあります。
ビルの3階にある扉を開けると、青と白のツートンカラーの爽やかな空間が出迎えてくれます。
出典: amiinaさん
フードメニューは終日提供していて、ランチタイムには「自家製カシューナッツのカレー」が人気です。
ターメリックやデリスパイスなどを調合し、マイルドな味わいに仕上げているとのこと。
出典: けんけんの関西食べある記さん
スイーツメニューも豊富で、特に「珈琲ゼリー」が人気。
ブラジルとコロンビアの豆で作った苦めの「プレーンタイプ」か、カフェインレスでフルーティーな「デカフェ」の2種類があり、上には特製のソルトアイスがのっています。
・自家製カシューナッツカレー
ココナッツカレーとかタマゴカレーのような甘さを感じるカレーでした。セットには、サラダが付いています。ドリンク&デザートも付いています!
出典: D.C.沢木さんの口コミ
・珈琲ゼリー
特徴はトッピングが塩バニラアイスなこと。上品な塩気とコーヒーゼリーのコラボがたまらん美味しさ☆☆結構量はあるんですが、瞬く間に完食。
出典: 食いしんぼりんさんの口コミ
180人
13461人
078-261-3230
出典: Foodies♡さん
三宮で1993年にオープンし、現在は兵庫県内に複数店舗展開している「マザームーンカフェ」。三宮・花時計前駅から徒歩1分の場所にあります。
ロサンゼルスのカフェをイメージしつつ、リラクゼーションを融合させた空間作りをしているそう。友人同士でにぎやかに過ごしたいときにぴったりです。
出典: ats_さん
ランチで人気なのが「マザームーンプレート」。大人のお子様ランチと名付けられていて、前菜からメインまでがワンプレートに盛り付けられ、見た目にもワクワクするメニューです。
ドリンク、デザートもセットなので満足感もあると評判です。
出典: Blue Bayさん
こちらは「オマール海老の旨味たっぷり有頭海老のトマトクリームソース」。
エビをベースにしたアメリケーヌソースにトマトと生クリームを合わせているそうで、濃厚な味わいが楽しめるのだとか。
・オマール海老の旨味たっぷり有頭海老のトマトクリームソース
えびが2つのってて、トマトクリームもすごく美味しい味。クリーム系の味が大好きなので、幸せ気分。パスタの硬さもちょうどいい感じで、楽しくご飯も食べれました。
出典: akky3さんの口コミ
231人
6550人
078-230-9450
出典: すさーなさん
三宮から少し西にある元町エリアで人気の「グラン・ブルー」は、ホテル内にあるラウンジ・バー。
神戸港の景色を眺めながら、ラグアジュアリーな雰囲気の店内でゆっくりと過ごすことができ、記念日など特別な日を過ごすときにもぴったりのお店です。
出典: sa-кцяаさん
ラウンジ・バーという営業形態ではあるものの、夜だけでなくランチタイムも営業しています。
「ワンプレートランチ」はル・パン特製のベーカリーにスープ、シェフおすすめのワンプレートがセット。丁寧に作られているのが伝わってくるのだそう。
出典: ブー子のグルメ巡りさん
ちょっとお腹を満たしたいときには「アフタヌーンティーセット」がおすすめ。
ケーキやサンドイッチがお皿に盛られて、コーヒーか紅茶と一緒に楽しめます。彩りよく、SNS映えも抜群だと評判です。
・ワンプレートランチ
最初に出てきたかぼちゃスープは濃厚でありながらくせがなく、中に入っているきのことともにおいしくいただきました。メインのランチプレートは上品で美しい飾りつけ。中身はシーフードサラダ、サンドウィッチ、但馬牛の赤ワイン煮、サーモンのマリネと色鮮やかで見る者の目を楽しませてくれます。
出典: pittyさんの口コミ
・アフタヌーンティーセット
上段がめちゃんこ桃いろで。もうひたすら可愛いすぎて思わずお皿ごと持っちゃいましたよー。桃いろおやつたちはどれも爽やかまろやかな桃の優しさ可憐さに包まれていてほおばりやすくて。
144人
5357人
050-3138-4055
出典: kobe2001さん
「ビストロウエシマ」は、オシャレなフレンチが食べられるお店です。
店内はテーブル席が中心となっているそうで、女子会での利用やデートにも使いやすい雰囲気なのだとか。
出典: サマンサ✴︎さん
ランチはパスタやカレーといった洋食メニューをはじめ、様々な種類を楽しめるそうです。
なかでも人気なのが「ビアンドランチ」。メインが肉料理で、がっつり食べたい気分のときにおすすめです。
出典: Ai Nishiumaさん
こちらは魚料理がメインの「ポワソンランチ」。彩り良く盛りつけされたお皿から、美味しさが伝わってくるそうです!
ランチタイム限定で、プラス料金でミニデザートをつけることもできるのだとか。食後に甘いひとときを楽しんでみてはいかが?
・ビアンドランチ
メインが運ばれて来るととてもいいなんとも言えない甘酸っぱい香りがし、食欲をそそられました。ちょこっと添えられたマスタードと茹で野菜が相性良く、お肉は柔らかくミディアムな焼き加減で歯ごたえもあり、おしゃれな盛り付けでした。
パンもフォッカチオとバケットの2種類から選べて無くなればすぐ店員さんが足してくれます。そこで私のお気に入りはバター。無塩バターを使っているところが多いですが、ここのは少し塩分が効いていてパンとベストマッチ。
出典: みんとぅさんの口コミ
211人
16844人
050-5457-0964
出典: PigPenguさん
元町の路地裏にある隠れ家的な「リーウェイカフェ」。
店内は木のテーブルや椅子でナチュラルな雰囲気にまとめられていて、特に女性から支持を得ているとのこと。デート使いにも良さそうですね。
出典: kyociiiiiさん
ランチはプレートで提供され、メインのおかずに加えて野菜がたっぷりと入ったヘルシーな料理が味わえると評判です。
価格もリーズナブルで、コーヒーか紅茶もセットになるのでお得感もあるのだとか。
出典: HIROSHI.24kさん
手作りのケーキセットも人気で、日替わりで様々な種類のものが味わえるとのこと。
デコレーションもきれいで、写真映えしそうですね。ティータイムの利用でもサンドセットがあるので、ちょっと小腹が空いたときにもぴったりなのだとか。
平日の昼過ぎ、食後のデザートが食べたくて立ち寄りました。抹茶のショートケーキとコーヒーにしました。この日はほかに林檎タルト、チョコレートロール、ダックワーズと紅茶ムース。ケーキは美しい皿盛りにしてくださいます。大きいのですが甘さ控えめで美味しかったです。
出典: ふくちゃん40027さんの口コミ
オーナーさんはとても優しそうな方で、ケーキのことを丁寧に説明してくれました。すごく感じの良い方でした(^^) ケーキは日替わりなので行ってみないと分からないって感じなんですが、他の写真を見せてもらう限りどの日に行っても当たりって感じでした。
出典: さっちゃんの1日さんの口コミ
81人
4428人
078-331-4686
※本記事は、2020/10/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。