六本木でモーニングにおすすめ!一度は訪れたい名店12選
東京都港区の六本木は、高級レストランやバーがひしめく、オシャレで高級感のある街。オフィスやショッピングエリアなどが充実しており、外国人の姿も多くみられます。ここでは、そんな話題の六本木エリアでおすすめの、モーニングが楽しめるお店をエリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6940件の口コミを参考にまとめました。
出典: しゃいにんまりさん
六本木駅3番出口から徒歩1分ほどの場所にある、こちらのパン屋さんでは、平日7時半から、休日は9時からモーニング営業を行っているそうです。
併設の「SAKURA」で、イートイン可能とのこと。
小麦の香り、甘みあるハード系のパンにこだわり、菓子パン、惣菜パンも人気だそうです。
出典: sophia703さん
モーニング営業中は、パンを店内で選び、コーヒーはセルフサービスで淹れるとのこと。
写真は「クロックムッシュ」と「コーヒー」。バケットが美味しいのはもちろん、ベシャメルソースが絶品!という口コミも寄せられていました。
出典: *あんこ*さん
こちらのパンは、玄麦から石臼で製粉し、仕込み・成型・焼成まで、全工程を工房で一から手作りする「オールスクラッチ」で、作られているそうです。
「六本木あんぱん」が非常に人気で、白玉粉入りのもっちりした生地と、餡の相性がとても良いのだとか。
店内はとても良い香りで包まれています。ハード系のパンから総菜パンなど多種にわたりますし、金額も100円代からあり幅広いです。買ったパンは併設のSAKURA Cafeに持ち込んでいただけるようです。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
・六本木あんぱん
見た目とは裏腹に、噛んでみると餅か?というくらいまったりしていて、上品な甘さのアンコとよく合う。今まで食べたアンパンの中で一番美味しい!そして全体的にパンの大きさが小ぶりでお値段も安いのでいろいろな種類のパンを買いたくなっちゃう。これはかなり感動でした!
出典: mocomanaさんの口コミ
1640人
59504人
03-3405-0018
出典: sho-chan81さん
日比谷線・六本木駅1C出口から徒歩3分ほど、「グランドハイアット 東京」の「フレンチ キッチン」。
オープンキッチンとテラスがあり、とても開放的な空間とのこと。
モーニングは、本格ハムやチーズを楽しめる「コンチネンタル ブレックファスト」や和朝食、アラカルトなど豊富なメニューがあるようです。
出典: sho-chan81さん
朝食のアラカルトは、「エッグベネディクト」や「フレンチトースト」などがあります。
「フレンチトースト」は、自家製ブレッドに卵を一晩かけてゆっくり沁み込ませ、表面にシナモンシュガーをかけて焼き、カリカリに仕上げているそうです。
出典: わたかつさん
「フレンチ キッチン ブレックファスト ブッフェ」では、ホテルメイドの焼き立てクロワッサンなど、約20種類のパンが楽しめるそう。
シリアル、ヨーグルト、サラダ、コールドカットフルーツの他、目の前でシェフが卵料理を提供してくれるのだとか。
素晴らしいクオリティのフレンチが、素晴らしいコスパで、六本木のグランドハイアットホテルの素晴らしい雰囲気で、ホテルクオリティの素晴らしい接客。
出典: bhappyさんの口コミ
ビュッフェの良し悪しは・サラダやフルーツがどれだけ新鮮で美味しいか・ヨーグルトの種類が豊富で個分けされているか・ハード系パンが豊富か。私にとって上記3点がとても重要。そして見事にこちらのモーニングビュッフェは私好みで大好きになりました。
821人
39405人
050-5597-6218
日比谷線・六本木駅1C出口から徒歩3分ほど、「グランドハイアット東京」にある、イタリアン。朝9時から営業しており、四季折々の自然を感じられるテラス席で、モーニングを楽しめると人気です。
朝食のメニューは、オムレツとサラダ、ヨーグルト、パンがセットになった、「フィオレンティーナ ブレックファスト」など、オーセンティックなイタリア料理が楽しめるそうです。
出典: モン0213さん
朝食のアラカルトメニューは、イタリアンのテイストをいれたサンドイッチや、スープ、カプレーゼ、フルーツ盛り合わせなどがあるようです。
「フィオレンティーナ パンケーキ ピスタチオクリーム」は、ピザ窯で焼いたこだわりのパンケーキだそうです。
出典: 一級うん築士さん
併設の「フィオレンティーナ ペストリーブティック」ベーカリーもこちらで楽しめるそうです。
「アーモンドクロワッサン」や「ゆずメロンパン」など、多数こだわりのパンを味わえるとのこと。
この高級ホテル併設のペストリーブティック。パンはとくに普通のベーカリーとは異なり。高級感、こだわり感そして味わいの充実感。
出典: 一級うん築士さんの口コミ
・フィオレンティーナ パンケーキ ピスタチオクリーム
ピスタチオ、チョコ、ホイップの3種の口当たり素敵なクリームと、ハチミツ、メープル、ベリーの3種のソースが爽やかさっぱりで、バランス取れてて美味しかった!
出典: Don葉桜さんの口コミ
621人
24202人
050-5597-7121
出典: 黄色のたぬきさん
六本木駅から徒歩5分ほど、レストラン「レフェルヴェソンス」、ベーカリー「ル・シュクレ・クール」、コーヒーショップ「フグレントウキョウ」のコラボレーションにより誕生した、ベーカリーカフェ。
店内は木調の落ち着いた空間で、オープンテラスもあるようです。
出典: NanaXさん
モーニングは、スープかコーヒーが選べるセットがあるそうです。
「クロワッサンエッグベネディクト」やフルーツや野菜を使用したパンドミトーストやオープンサンドなどがあります。
珍しい食材の組み合わせで、新しい食の発見があるそう!
出典: ayaminnie.さん
大阪を代表する人気ブーランジェリー「ル・シュクレ・クール」のベーカリーも楽しめます。
「クロックムッシュ」や「クロワッサン」、「パン クール」などベーカリーは種類豊富とのこと。
「フグレントウキョウ」のスペシャリティコーヒーとも良く合いそうです。
スタッフは、『カフェのプロ』の応対で素晴らしいです。愛されるお店にしようというお気持ちで、1つにまとまっていらっしゃる様に感じました。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
ここが素敵なのは、パンを種類ごとに瀬戸物に並べているところです。ブリコラージュという名前の通り、パンとフィリングの組み合わせが個性的で驚かされます。キャラメライズしたリンゴのアップサイドダウンならわかるけど、なんと「みかん」もありました。
760人
50910人
03-6804-3350
出典: さや三毛さん
「六本木ヒルズ」、「グランドハイアット東京」の目の前にある、「中国茶房8」。
本場中国の味付けが味わえると評判、300種類以上の本格中華が24時間、手軽に楽しめるそうです。
広々とした中国屋台を彷彿とするオープンフロアで、中国にいると錯覚してしまうのだとか。
出典:tabelog.com
「モーニング珈琲セット」があるようで、「八宝粥セット」、「ワンタンセット」などから選べるようです。小皿、メイン、ドリンクなどが付くセット。
お粥は、「海鮮粥」他、5種類ほどあるので、単品で楽しんでも良いのだとか。
出典: hiro0827さん
約300種の本格中華は、小皿、中皿もあるので、1人でも気軽に注文できるそうです。
人気の「北京ダック」は、鴨の皮を厚めにそぐ本場スタイルで、ネギ、テンメンジャンをヤーピンで巻いて食べる、北京の伝統的な食べ方を採用しているそうです。
中華料理にきたら、自分は「お粥」を頼んでしまうのですが、こちらでも頼みました。優しい味付けで、気付いたらなくなっておりました。笑これだけリーズナブルな中華もなかなかないです。
出典: ブレーンさんの口コミ
507人
18082人
出典: minimegさん
六本木駅から徒歩2分、珈琲マイスターが淹れる本格派の「サイフォン珈琲」が味わえる喫茶店。
「椿屋珈琲」のテーマは、銀座の古きよき時代の洋館とのこと。 大正時代をモチーフにしたインテリアと、クラシック音楽が落ち着いた雰囲気を醸し出しているそう。
出典: petitfleurさん
朝は9時から営業していて、モーニングメニューでは、トーストやサラダなどが付いています。サラダは、湘南鎌倉野菜を使用しているとのこと。
ほかの食事メニューでは、ボリューム感のある「椿屋ホットサンド」や、スパイスをオリジナルブレンドした、「椿屋特製ビーフカレー」も人気のようです。
出典: 二日酔い飯さん
焙煎して最も美味しくなる5日目の珈琲豆をサイフォンで抽出してるそうです。
「椿屋オリジナルブレンド」、「椿屋スペシャルカフェオレ」などこだわりの一杯をアンティークな空間で贅沢に味わうことができるそうです。
店内はシックでとても落ち着いた雰囲気です。カフェとして居心地がとてもいいなと思います!店内も席数が多いので、すぐに案内いただきました。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13023348/dtlrvwlst/B413379560/
お値段は高めですが、味と雰囲気で納得。こちらのクラシカルな落ち着いた雰囲気が好きでお気に入りの喫茶店です。
出典: petitfleurさんの口コミ
166人
2619人
03-5785-3323
出典: ソルヒャンさん
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の六本木駅から徒歩4分ほど、「1日を通して楽しめるカフェ」がテーマのお店とのこと。
毎朝ホテルで焼き上げるベーカリーや淹れ立てのコーヒーを気軽に楽しむ、「グラブ・アンド・ゴー」スタイルのモーニングを提供しているそうです。
天気の良い日には、テラス席でモーニングも良さそうですね。
出典: asamiramuさん
平日は、9時からテイクアウトの営業をしているようです。 イートインは11時からの営業だそう。
ホテルで焼き上げたベーカリーは、「クロワッサン」「パン・オ・ショコラ」「フォカッチャ」などバリエーションも豊富なのだとか。
出典: ゆほしさん
軽めの朝食やヘルシー志向の人向けに、フルーツ、野菜、豆乳や、低脂肪乳で仕上げるフレッシュスムージーも提供しているそうです。
その他にもブレンドコーヒー、フレーバーティーも楽しめるそうです。画像は「キャラメルポップコーンカフェラテ」。
カフェの雰囲気も接客も良く心地よく過ごせる空間は凄くいい?。場所は東京ミッドタウンのショッピングエリア、キャノピー・スクエアに面していて利用しやすいのも魅力的。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13037995/dtlrvwlst/B425193459/
・パン・オ・ショコラ
パン・オ・ショコラは温めてくれ、ほっこりした感じで出てきます。チョコレートの甘い香りがただよい、しっとりした生地にバタータップリでいいです。しかし、パイ生地のパリパリ感を感じたい場合、温めない方がよかったかも冷えると、パイ生地がぱりっとしてそちらの方が美味しいです。
出典: わたかつさんの口コミ
764人
23514人
03-6434-8711
出典: プニプニ51さん
都営大江戸線六本木駅8番出口直結、ベルギー生まれの世界的ベーカリーレストラン。
オーガニック小麦を使用したパンは、イートインはもちろんテイクアウトも可能。
オープンテラス席もあり、都心にありながら、ヨーロッパの田園地方に来たような雰囲気を感じられる店内なのだとか。
出典: わたかつさん
良質な食材を厳選し、シンプルな調理法にこだわっているそうです。
「プチ・デジュネ」は、パンとドリンクがセットになったパリ風のシンプルなモーニングとのこと。ウィートブレッド、バゲット、オーガニックオレンジジュース付。
出典: AYAログさん
モーニングメニューも非常に充実しており、「ベルギーワッフル」、「スモークサーモンオムレツ」などがあります。
「アーモンドミルクの自家製フレンチトースト」は、しっとり、ふんわり食感で、メープルシロップ、豆乳クリームととても良く合うそうです。
お店の方の接客は、ほど良くテラス席に座られている方も静かで~広い空間で、ゆっくり出来気持ち良かったです(^_^)v
出典: まろんママさんの口コミ
・ガレット・デ・ロワ
表面の焼けたテリ具合が何とも美味しそうです。パイ生地ぷっくり膨らんでいて、ざくっとした食感で、香ばしいです。中のアーモンドクリームは、なめらかで、マロンかお芋のようなやさしい甘さを感じます。
出典: わたかつさんの口コミ
667人
37617人
050-5593-9884
出典: 空腹モンスターさん
日比谷線・六本木駅4a出口から徒歩5分ほど、モーニングタイムからアフターファイブまで、イートインもテイクアウトでも利用できるカフェ。
ドリンクプロデューサー監修のもと、こだわり抜いたコーヒーやラテアート、オリジナルのスイーツやフードメニューを提供しているそうです。
出典: パンが好きすぎる人さん
フードメニューは、サンドイッチや、「メゾンカイザー」のベーカリーなどがあるそうです。
人気の「モーニングトーストセット」は、バター付きのトーストセットで、ドリンクはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクの中から選べるようです。
出典: sayafullさん
ドリンクメニューは、コーヒー、紅茶、期間限定のものなどバリエーション豊かなようです。
エスプレッソのコーヒーの中でも、「ラテ」や「モカ」は、ラテアートをしてくれるので、見た目も楽しめますね!
メルセデスベンツのカフェだ。天井が高くて、ガラス張り。明るくて開放感がある。スッキリした色調でまとめられているけれど、無機質さや寒々しさはない。フロアやところどころのテーブルが木目調だったりするからかも。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
厚めのトーストでふっくらと柔らかいです。ベンツマークのバターが可愛らしいです。コーヒー、トーストの味わいも合格点!
出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ
391人
11924人
出典: 食べるポンポコリンさん
和のモーニングを駅近で手軽に味わいたい時におすすめは、地下鉄日比谷線・都営大江戸線六本木駅から徒歩1分、24時間営業している、そば屋さん「真希」。
「二八そば」の割合をベースに、細かく配合を調整した、お店独自の麺なのだとか。
そばの甘みや香りを引き立てる平打ち麺は、温かいかけそばでも、冷たいざるそばでも、美味しいようです。
出典: ★*さん
そばつゆの要となる出汁は、毎日仕込む分だけ削り、香りを活かした削り節と、 日高昆布を組み合わせた独自ブレンドとのこと。
こだわりの出汁を使用した特製つゆと食べるお店の定番「真希そば」は、人気メニューだそうです。
出典: CITYHUNTERさん
冷たいそば、温かいそばの種類も豊富ですが、セットメニューも人気だそうです。
「親子丼セット」、「かつ丼セット」などがあり、丼物にせいろそばとお新香が付くセットとのこと。
・海老かき揚げ丼とせいろそば
かき揚げ丼の海老がおいしかったのと、そばが平手打ちだったのが印象的でした。24時間営業らしいので、飲んだ後の〆にも利用できるかもしれません。
出典: 39ガッツさんの口コミ
・天ざる
蕎麦はコシもあり風味が良く飲んだ後の体を浄化してしまう程、そばの香りを楽しめます。海老天うますぎ。
出典: 好物はお肉さんの口コミ
202人
2901人
03-3470-0280
出典: ayayayaya...さん
地下鉄日比谷線・都営大江戸線の六本木駅から徒歩1分、「レム六本木」のメインダイニング。
肉や魚介、野菜をダイナミックに調理した約40種の「チョップ」料理は、素材の味を引き出し、ジューシーな旨味と食感を楽しめるそうです。
ダイニングエリアは、天然材質をあしらった温もりと開放的のある空間とのこと。
出典: タケマシュランさん
モーニングは、シェフ自ら厳選した食材をブッフェ形式で提供しているようです。
「チョップドサラダ」は、新鮮な素材とトッピング、ドレッシングを組み合わせ、自分だけのオリジナルを楽しめるそうです。
出典: tan^2さん
様々な国籍の方にも対応できる食の種類と、世界遺産でもある和食の良さを取り入れた新しい味が魅力なのだとか。
「具だくさん豚汁」は、季節の食材をチョップした具だくさんな内容で、ご飯派には必須のメニューだそうです。
スムージー、ヨモギのパウンドケーキ、ビーフシチューあたりが美味しかったかな。ホテルの朝食はどこも高いので、このくらいの価格のお店をおさえておけばなんとなく良い感じ。場所もいいし。
出典: クイーンズアリスさんの口コミ
野菜、パン、スープ、ドリンクバランスよく、どれも美味しいです。デザートが得に♪クロワッサンラスクが大好き^_^
出典: Pu-sukeさんの口コミ
187人
13431人
050-5570-9336
出典: アジフーさん
六本木駅から徒歩6分ほどの「東京ミッドタウン」の地下一階にある、イタリアの日常のオアシスとなる「バール」をコンセプトとしたカジュアルなカフェ。
バリスタがいれる豊富なカフェメニュー、新鮮なフィリングをたっぷりサンドした自家製パニーニ、旬のドルチェなど、バリエーション豊かなアイテムを提供しているそう。
出典: ぴぃーすけちゃんさん
平日は朝7時から、土日祝は、朝9時から営業しているということで、モーニングにぴったりと、リピーターが多いようです。
パニーニは、すべて自家製とのこと。フィリングに合わせて焼き上げたバンズに、つくりたてのデリカやイタリア産のハムをサンドしているそうです。
提供時は、グリラーで表面を香ばしく焼いてくれるとのこと。
出典: AYAログさん
ドリンクは、香り高いエスプレッソをベースにした、約20種類のカフェメニューが揃っているようです。
エスプレッソやカフェラテなどの定番ドリンクやチョコレートを合わせた「ホットチョコラータ」など、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れてくれるそうです。
東京ミッドタウン六本木の地下1階、都営大江戸線改札からエスカレーターを上がったところにあり、平日は朝7時から空いているので通勤前に立ち寄るのに便利。朝はサンドイッチやパニーニの香ばしい香りが店頭に漂う。珈琲、紅茶のほかシュークリームやケーキ等のスイーツもあり。
出典: おふぁなさんの口コミ
・ビニエ
クリームのたっぷりさがたまらない!てんこ盛りです。なのに甘さ控え目なのでぺろりといけてしまう。シュー生地はバターの風味が濃い。そしてカリカリに焼かれたアーモンドがアクセントに。クリームもカスタードと生クリームがいい比率で合わさっていて美味しすぎる!!
出典: AYAログさんの口コミ
214人
4804人
03-5772-3891
※本記事は、2023/10/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。