無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-6430
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/01訪問
困った時の駆け込み寺☆Again?!w
待ち合わせしてはみたモノの、チョット中途半端な時間だし、お正月三ヶ日明けで魚系もイマイチだろうということで、
あ、目の前に良いとこあるじゃん!と飛び込みましたば、こちら。困った時のCafe 8☆
24h365日安定あるお店。特にここ六本木店はいつ来てもサクっと入れるのも嬉しい。
相変わらず真ん中に鎮座するディスプレイは、わざわざ遠出せずともご利益ありそうな秘宝館(笑笑
前回の十番店で、チョイスが良いなと分かった白酒を、はじめはソーダ割りの「バイボール」笑、で。
次からはショットでチビチビとやりつつ。
鴨の頭食べたかったのに、最初のオーダーがミスで入っておらず、後ほどお連れさんから却下キャンセルされて食べ損ね、爆w ドラミ1人でも頭6っ位ワリワリいっちゃうんだけどなー(あ、寧ろドラミだけしか食べないから却下されたんですね、笑笑
しかし北京ダックウリにしてるし、頭なんて余った再利用なんだから、お得価格で供してくれれば良いのになーなんてw
とりあえず、いつものキクラゲパクチー(相変わらず茹でピーナッツごろごろで酒のアテに持ってこいw
これはお初?揚げナスの煮浸しも、刻み生ニンニクが上からドッサリ乗ってて、旨し!
海老マヨは及第点。〆に小籠包シェアしました。
いつもより汁ダク感が半端なく感じたのはドラミだけ?!w
途中からグラス赤ワインに切り替えたけど、軽くて飲みやすいし、食事の邪魔しない1杯¥490円と優秀君です。
ご馳走様でした〜☆
まさかの帰り際にて、ここ初めて連れて来てくれたミルコが親友と一緒にお食事してるのに遭遇っ!
食事中、挨拶だけだけど、お邪魔してスミマセンでした〜(爆w
2019/04訪問
量が多いw
深夜の打ちっ放し後にお腹空いて来店。
曜日も時間も関係なく入れるお店は重宝します。助かります。
オマケにここメニュー数も多いのでリピートしても飽きない。
と言いつつ、何故か自分が選ぶといつも同じようなメニューになってしまうのだがw
この日は連れは体調不良でお酒NG。海鮮粥のみ、ということだったので、
それを横目にドラミ1人でバカバカ飲み食いしてもうた。汗。
でもま、さ。国指定の難病診断されてて、長い間それと付き合って来てるんだから、
イチイチそういうの気にして合わせられてるのも、本人も嫌だろうし?!(って、こういう神経の図太いドラミみたいな人間が珍しかったのか?w)
私が逆の立場で、アレも駄目、これもダメ、なんて制約に付き合わせてるだけで肩身が狭いし、
一緒に楽しめることも少なくなるのが嫌なので、そこら辺はフリーダムに行かせて貰いましょう!
ということで前置きは長くなったけど、とりあえず
店名ついてるのは、「推し」でしょう、と初めてトライした?エイトサラダは、
豚耳と胡瓜の胡麻和え。実は下に春雨ドッサリ隠れてカサ増しされてたw
和えてあるゴマダレがコッテリしてて、お酒も進んでなかなかグッド♪
たしかに「箸の止まらない無限サラダ」の文字に違いはないか?笑
キノコとタップリ野菜の醤油炒め、もコッテリしてて美味しいから、ついつい頼んでペロリと平らげちゃうw
中国茶房8「最強肉5選」の中にオンリストされてたら、肉食女子はトライしない訳には?w
骨付き羊のスパイシースペアリブ。(胃腸弱い連れは絶対無理なヤツw)
肉質固めでスパイスもa bit too muchかな?!も少しシンプルな味付けでも
ワイルドな羊味が感じられて良かったんだけど?w
ここから暴走始まり?直径15cmと聞くとあまり大きく感じないのだが、
写真付きだったし頼んだことなかったので、ジャンボパン餃子を追加注文。
ナイフ入れると中からジュワ〜と肉汁溢れてくるが、正にその名の通り生地はパンですねw
あとは定番の?特製蒸しパン。最後の〆ですよね。安くでお腹膨らます作戦(笑
お皿に残ってるエイトサラダのゴマダレ付けて食べてましたw
大根餅は薄めでクリスピータイプ?量少ないしモチモチ感を期待してたドラミには残念賞w
焼き小籠包も美味しいから包んで貰えるのならオーダーしたいところだが、お腹はいっぱいw
揚げ物もイケるので、やはり次回は揚げパン、葱パイあたりも押さえておきたいところだな。
あ、北京ダックはいつかは挑戦しに来ますんで!w
ご馳走様でした〜☆
2019/01訪問
六本木店は久し振りw
深夜00時近くの日曜日。晩ご飯もまだなので、食事もしっかり出来るお店を探すのも一苦労?
そんな困った時の救世主。なんせ職場や家も近いしねw
しかし六本木店は久し振りだなー。
相変わらず何も変わらない店内。そして何故かまたこの後来た時にも同じ席に通されるっていうw
初めてトライする海老マヨは衣少し分厚いけど、海老はシッカリしてる。
鴨煮込み。想像してたのとは全然違ったけど、ボリュームは文句無しw
お腹いっぱいになりました。また行き場に困った時はココにしよう。お財布にも優しいし、ね??w
ご馳走様でしたー☆
2012/09訪問
中国茶房8(Cafe8)@ 六本木
こ、こげなお店が存在して良いのですか?!・・・ってなくらい、ビックリ仰天しちゃう安さと24h・365日OPENしてる
っていう、使い勝手が良過ぎるのを通り越して、脅威の(笑)お店、「中国茶房8(Cafe8)」 噂はかねがね★w
実はさっき、深夜に帰宅後★爆睡して明け方5時過ぎに起き、なんだか飲み足りなくなり、MIRKOLONEへ行って泡飲んで
からのぉ~朝6時からの入店。酷い生活送ってますね。(笑)。w そしてまだ飲むよ。お酒強いアルょ、イタリアン。(笑)。
紹興酒ボトルで入れてぇ~観てみて↑この破格のお値段!小皿¥210円、水餃子に関しては1皿¥105円と驚異的★
「好きなもの頼んで良いょ~」って、そりゃそうでしょ!w バンバン、目に付いた物から頼んじゃいますYO!(笑)。w
メニュー300種以上!迷ってしまうけどん!詳細は、写真付きで判り易いHPを見てくださぁーい!(ズボラでスミマセン)w
アワビ茸もつぅるつぅるで(少々味付けは濃いがw)食感良し♪オマケに日本で1番ココが消費量の多いという北京ダック★
も目の前で調理してくれるのだが、こんな飲み明けの時間だから、頼んでる人達も↑こんな感じ。(笑)。量も多いのょ。w
牛アキレスと葱の和えものも味付け濃かったなぁー。全体的にもぅ少し薄めが良いんですが、贅沢はいうまいて。w
次回は豚足の醤油浸けと、牛ハチノスとアキレスのピリ辛和えにしよう。(笑)。そして水餃子は罰ゲーム的な唐辛子
加え、ニラの芽餃子。あぁーこりゃこりゃ匂いも凄いだろうに。(笑)。しかし水餃子(のボヨんとした皮が特に)嫌いな
ドラミでも、ここの水餃子は比較的マシ?ン―でも、今度は+αで、安く無くても良いから、他の点心&焼き餃子希望。w
そして最後の最後に言われるまで気付かなかったのは、その店内の内装!こりゃーまるでEat in★秘宝館っ!(笑)。
次回は、朝7時過ぎに、大量の上海蟹と、食べ切れない程の北京ダック1羽コースを平らげに再訪しまぁーす!www
口コミが参考になったらフォローしよう
どら身
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
どら身(3400)さんの他のお店の口コミ
箱根フォンテーヌ・ブロー仙石亭(56)(箱根その他 / オーベルジュ)
ROMANO(36)(麻布十番、赤羽橋 / イタリアン、バル)
RISTORANTE DA FIORE (194)(表参道、明治神宮前、原宿 / イタリアン、野菜料理、レストラン)
バー バスク(3)(麻布十番、六本木一丁目、六本木 / バー)
表参道 RESTAURANT HYENE(48)(明治神宮前、表参道、原宿 / フレンチ、イノベーティブ、バー)
店名 |
中国茶房8 六本木店(チャイニーズカフェ・エイト)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-6430 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄日比谷線六本木駅 C1出口 徒歩3分 六本木駅から454m |
営業時間 |
営業時間 24時間営業*社会情勢により変更することがございます。店舗までお問い合わせください。 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
150席 (110~150名) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
03-5414-5708 |
備考 | |
関連店舗情報 | 中国茶房8の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
またバカの一つ覚えみたく、同じ面子で来ちゃったよーw
お手頃価格に、何時でも入れるという安定感はピカイチ☆抜群なのですよ。
そして前回とは違うメニューを選ぼう!と意気込んでる張本人が、記憶喪失?!健忘症??ある意味で心配になっちゃうくらい?尽く前回と同じ品をオーダーしようとするので、そこは半分呆れつつ、笑いながらも強めに突っ込み入れてオーダー止めましたw
個人的な暴走で、クラゲ(これも胡瓜タップリで、結局キュウリ祭りみたいになっちゃったけどw)
胡瓜のニンニク和え、そしてお連れさんの、どうしても!という必至の要望により、前回と同様のナスのニンニク掛け。w
ドラミは未食の水餃子も、椎茸ともう一種追加した(具材は忘れた、というか聞いてないw)2皿(1皿3個入り+豚肉ベース)は、連れが一人で完食。
その合間に、前回オーダーし損ねた鴨ちゃま!
良いところ取りの?
頭・手羽・首・モミジ各種盛り合わせ(¥980円)は、想定通り?ドラミしか手を着けず、1人で完食...
の前に、はじめ持って来られた時に、まだ解凍され切れておらず、シャリシャリしてたので、温め直してくれとキッチンに突き返すw
ちゃんと盛り付け直してくれたけどねw 若干の皮が辛いのはご愛嬌?八角が強めに効いてます。
そもそも北京ダックウリのお店で、こういう部分って余った余分なとこを捨てずに再利用?してる感あるから、も少し安くても...というか半量で良かったな(って、1人で全部食べるもんじゃなかった?苦笑w
最後に心残り無いように、すかさずオーダーしたのは、着席時から狙ってた、
健康発酵鍋(¥1,480円)
コレが大ヒット☆2人ともお気に入る、酸味が際立つ、オレンジ色の発酵鍋は、シメジ、豚肉、タラとボリューム満点っ!
若干タラの打ち粉が分厚い衣みたいになってて、小麦粉まぶし過ぎだろ!とツッコミたくなったのと、猪かとみまごうほどの噛み応え120%な豚肉の硬さも目を瞑ろう。
それくらい鍋の出汁が旨しっ!これが¥1,480円だったら、1人飯でもお得で食べにリピートしちゃうなー!
六本木店だけなんだろうか??麻布支店にもあったら、絶対に近いうちに食べに行っちゃうな!
新メニューとか、冬バージョンの生姜特集メニュー(コレも手を出したかったがお腹いっぱいw)とか、何気に馴れ合いにならずに、常に進化や新メニューも増やしてる、企業努力が素晴らしい☆バカに出来ないチェーン店のパワー☆お見それ致しました!これだからまた来よう!って思うんだよねー。
ご馳走様でした〜☆身体ポカポカ、お腹いっぱい破裂しそうなのを抱えて歩いてご帰宅でふ、っふっふw