小倉駅周辺のおすすめランチ!駅から徒歩圏内の人気店20選
福岡の小倉駅といえば、多数の路線が乗り入れる重要な中心駅。駅周辺にはたくさんの飲食店が軒を連ねていて、ランチのお店選びに困りません。そこで今回は、小倉駅周辺でランチにぴったりのおすすめのお店をまとめました。和食やイタリアンなど、人気のジャンル別に分けてご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2929件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: urya-momenさん
「田舎庵 小倉本店」は、小倉駅から徒歩5分の場所にある鰻の専門店。ランチではいつも満席、行列ができるほどの人気ぶりだそうです。
通し営業なので、遅めのランチにもおすすめとのこと。
出典: ちーちゃん推しさん
「鰻丼」や「鰻重」など定番のほか、福岡ならではのランチメニューが「せいろ蒸し」。焼いたうなぎを、錦糸玉子やごはんと一緒に蒸し上げた一品です。
炊き込みご飯のような感覚で食べられるそうですよ。
出典: urya-momenさん
こちらのうなぎは、蒸すのではなく焼いているのが特徴だそう。半分に折って焼くことで、ふっくらとやわらかいうなぎになるのだとか。
「鰻重」では焼いたうなぎを、「せいろ蒸し」なら焼いた後に蒸して、しっとりとしたうなぎを味わえるとか。
・鰻重(松)
鰻を一口食べてビックリ!ジュワッと溢れる脂・・・口中が脂で覆いつくされるのに、サラっと消えていく上品な脂。そして、ほんのり香る鰻の香り。ん~鰻を食ってる・・・!そう、この一口のために来たのです。
出典: DIZNTさんの口コミ
店内は内装も調度品も高級和食店の装い。和装の店員さんに甲斐甲斐しく接客して頂き恐縮しました(--;)。帰りも丁寧に見送って頂き良い気分でお店を後にしました。
出典: ちーちゃん推しさんの口コミ
1240人
59079人
093-551-0851
出典: ★*さん
「鰻 川淀」は、小倉駅から徒歩4分にあるうなぎの専門店。
お店は一軒家で、昭和のノスタルジックな風情を感じる内装が、とてもよい雰囲気だそうです。カウンター席やテーブル席があるとのこと。
出典: t.y.sさん
ランチメニューでは、蒲焼きの定食やうな丼などを提供しているとか。松・竹・梅など価格別にランク付けしてあるので、予算に応じて注文できるそう。
1品料理もあるので、ランチと一緒にうざくや白焼きなどをプラスするのもおすすめとのこと。
出典: ハラミ串さん
人気の白焼きは、外側はカリッと、中はじゅわっと脂がしたたるほどジューシーに焼かれているそう。ごはんとの相性が抜群なのだとか。
肝吸いも、優しい出汁が印象的だそうですよ。
シッカリと焼が入って蒲焼の色鮮やかさ♪皮は若干焦げ目が入って見るからに旨そうなルックス( ◜ᴗ◝)頂いてみますと、かなり肉厚の鰻の身でフワフワというよりプリっぷりの食感!九州らしく、若干甘めのタレが良く絡んでこれこそが蒲焼の醍醐味。
出典: t.y.sさんの口コミ
白焼きも、絶妙な焼き加減。食べてみると、中はフワフワ。塩味がシッカリとついているので、そのままいただくのが、一番美味しい(^。^) 添えられている醤油は、九州らしく濃い口で少し甘め。塩で味が単調になってきたら、ちょっとだけ味変につけるのがいいかも。
出典: ベビーグルートさんの口コミ
284人
10281人
出典: 北乞さん
「万両」は、ホテルクラウンヒルズ小倉の4Fにあるお寿司屋さん。店内にはカウンター席とお座敷があるそうです。
こちらのランチが大人気で、連日多くのお客さんが訪れるとか。小倉駅から徒歩8分の場所にあります。
出典: lululu8021さん
ランチでは海鮮丼や握りなどが食べられるそう。新鮮で上質なネタを使っているのにリーズナブルなのだとか。
コスパ抜群のランチを確実に味わいたいなら、予約がおすすめとのこと。
出典: 北乞さん
大将のおすすめを堪能できるという、「おまかせ寿司ランチ」。
ネタは分厚く切ってあり、シャリは食べた瞬間、口の中でほろりとやわらかくほどけるのだとか。どれを食べても絶品だそうですよ。
・ふぐ刺しコース
ふぐ刺しは厚みもあり、甘みもありで絶品!又、当初、のどぐろの塩焼きのついたおまかせコースにしてたのを、ふぐ刺しコースにかえたので、のどぐろは諦めてましたが、スタッフの方の心意気で、コースにのせていただきました。のどぐろは脂がのり、これも絶品!
出典: KATUさんさんの口コミ
100人
8790人
050-5589-9319
出典: ミリグラムさん
「都にっぽん」は、小倉駅から徒歩2分にある和食店。おしゃれな会席料理を堪能できます。
カウンター席やお座敷席があり、お座敷席は掘ごたつ仕様になっているので、くつろいで過ごせるのが嬉しいとのこと。
出典: 楽しい毎日さん
ランチメニューは、普段から気軽に利用できるリーズナブルなメニューから、ちょっと贅沢したい日向けのメニューまで豊富なのだそう。
盛りつけや料理そのものも凝っていて、お値段以上の満足感が得られるとか。
出典: 楽しい毎日さん
「都膳」は、3種類のおかずに、天ぷらや茶碗蒸しなどがついた豪華なランチ。デザートやドリンクなどもセットになっているそうです。
こちらのメニューはどれも美味しく、少し奮発してでも味わいたい内容なのだとか。
メニューは800円の天ぷら定食から、3000円以上のものまで幅広く、値段相応の質の良いものが提供されているなと感じました。お店の雰囲気もよく、夜のしゃぶしゃぶや、すき焼き等、また食べに来たいと思います(*^^*)
出典: hiiro12さんの口コミ
店内は高級店の雰囲気で、内装がすごく綺麗で好印象です。(接待とかに使えそう)カウンターテーブルに座りましたが、テーブルにIHヒーターが内蔵されてオシャレです。こんな装置が家にも欲しいなぁ・・・
出典: エリカ先生さんの口コミ
39人
1424人
093-521-8833
出典: akiiさん
「えしぇ蔵」は、小倉駅より徒歩8分の場所にある、おしゃれなフレンチレストラン。近所のコインパーキングを利用して訪れる人もいるそう。
店内はカウンター席や、テーブル席があるとのこと。
出典:tabelog.com
ランチメニューは、曜日ごとに固定になっているのだそう。カレーやパスなど、お目当てのメニューがある曜日を調べて来店するのがおすすめだとか。
ランチは予約ができないので、早めに行くと確実とのこと。
出典: 楽しい毎日さん
写真は人気の「ハンバーグランチ」。おしゃれなサラダや、ライスもセットになっています。
サラダは一口サイズのカルパッチョや生ハムなどがついた、贅沢な一皿です。ハンバーグもしっかりとした味わいで、お値段以上の満足感だそう。
美味しかったですよ。ランチは曜日固定メニューで平日のみですが毎度楽しみがありそうです。他の曜日も気になりますね(ふふ)
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
人気のお店ですが、ランチ提供はあまり知られていないのかも。1階はカウンターのみ。椅子が高い。シンプルな内装。接客も静か。
出典: 又五郎@さんの口コミ
44人
2801人
出典: コイチ050306さん
小倉駅から徒歩10分の「ユキオントコ」は、おしゃれな雰囲気のビストロです。店内には、長いカウンター席と、テーブル席があるとのこと。
オープンキッチンタイプなので、カウンターでシェフの手さばきを眺められるのだとか。
出典: chi-chan724さん
人気の「コンビランチ」は、お店の定番メニュー「若鶏の香草パン粉焼き」と、「カニとエビのクリームコロッケ」を両方味わえるのが魅力。
「若鶏の香草パン粉焼き」は、創業以来70年以上守り続けているというオニオンジャポネソースが決め手とのこと。
出典: pepepe999さん
「自家製のデミグラスソースハンバーグ」も人気です。ナイフを入れると、お皿にたっぷりの肉汁があふれるのだそう。
赤身肉をたっぷりと使ったハンバーグは、絶品だそうですよ。
・スペシャルランチ
料理の登場ですが、みんな同じタイミングで来るのが素晴らしい!私は家ではなかなか作れないクリームコロッケをまずは一口!熱々かつ、とろける食感が最高ですね~。
出典: ぷにぷにくんさんの口コミ
150人
6890人
050-5594-2175
出典: 楽しい毎日さん
小倉駅から徒歩7分、路地裏に佇むカジュアルなフレンチレストランです。こぢんまりとした店内には、カウンター席やテーブル席があり、お1人様でも気軽に利用できるのが嬉しいとのこと。
お店の裏にはコインパーキングもあるそうです。
出典: コイチ050306さん
ランチコースは予算別に3種類。魚料理と肉料理から選べるコースや、両方を堪能できるコースもあります。
リーズナブルな価格で、フレンチを気軽に楽しめるのが魅力なのだとか。
出典: 楽しい毎日さん
写真はメインの1つ、「仔羊のクスクス」。羊の肉にありがちな臭みもまったくなく、お肉は口の中で崩れ落ちるようなやわらかさだとか。
全体的にヘルシーなので、女性にも大人気のお店とのこと。
・ペーシュメルバ
毎年器やフルーツが変わっていて、毎年食べても全然飽きません。シェフこだわりの「大糖領」という山梨産の桃は、コンポートにしても煮崩れないのだとか。今回の桃の中のアイスはパッションフルーツでした。桃とパッションフルーツって好きなものの二乗!幸せ!
出典: よーつーさんの口コミ
・牛の赤ワイン煮込みとジャガイモの温製テリーヌ
牛の赤ワイン煮込みとジャガイモが層になった温製テリーヌ♪周りにはベーコンが巻かれています。牛肉の濃厚な旨みとポテトのホクホク感が絶妙、これは美味しいです♪ロールキャベツとマッシュポテトが添えられています。
出典: コイチ050306さんの口コミ
53人
2104人
出典: たばていさん
小倉駅周辺でハンバーグやステーキを楽しみたいなら、こちら。雑誌で紹介されたこともある人気店で、満席の日も多いのだそう。
店内はスタイリッシュな雰囲気で、カフェのような気分で楽しめるのだとか。
ランチはディナータイムより、リーズナブルにお店の味を堪能できるので、初めての人ほどランチがおすすめとのこと。
曜日によっては、お得なセットメニューもあるそうですよ。
出典: noah-4wdさん
お店のこだわりのハンバーグは、切った瞬間肉汁がじゅわっとあふれ出すのだとか。
ソースはデミグラス、トマト、てりやきの3種類が用意してあるので、好みの味で堪能できるそうです。
・ハンバーグ&カニクリームコロッケ
ぷっくり丸みがあって割ると肉汁ジュワーーーー!鉄板も熱々でジュージュー音を立ててます♡下に引いてあるモヤシがひっそりと美味しい!そして何と言ってもカニクリームコロッケ!サックサクとろ〜!たまらん!
出典: meechanceさんの口コミ
・ハンバーグ&エビフライ
ソースに絡めたハンバーグをライスにのせ一緒に食べるとまた格別。ちょっと甘めのソースでしたが、コクガありこれだけでもライスがいける存在感!これだけのクオリティをもってるのならライス大盛にしとけばよかった気がします…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
出典: 爺-MAXさんの口コミ
130人
5005人
050-5593-7957
出典: Bolegardさん
「Aunty」は小倉駅から徒歩10分で行ける、紅茶の専門店。美味しい紅茶と一緒に味わえる、ランチメニューも提供しているそう。店内にはカウンター席やテーブル席があります。
店内のちょっとした装飾が可愛らしいのも、ポイントとのこと。
出典: コイチ050306さん
ランチメニューは「今月のランチ」や「スコーンランチ」など数種類があるそう。パエリアやチリコンカーヌなどもあるのだとか。
どれもリーズナブルなのに、お店の個性が感じられる味わいだそう。
出典: コイチ050306さん
紅茶専門店なので、ドリンクにはもちろん紅茶がおすすめ。種類が豊富なので、迷う人も多いのだとか。
ポットにはおかわりも含めてたっぷり数杯分用意されるので、ランチ後の時間をゆったりと過ごせるんだそうです。
『キッシュ』もとても美味しかったです。他にも、あまり馴染みのない紅茶も多く扱われていたので、また行ってみたいです。
出典: xxxjajaxxxさんの口コミ
外見は別荘風。お店の貴婦人のマークからして、ヨーロピアンな雰囲気を感じます。中は落ち着いた色合いの木の家具とファンシーな小物達が出迎えてくれます。私のイメージですが、40代からの女性が特に好みそうな雰囲気です^^2階は様々なイベントや、お茶の勉強会などで使われる様です。
出典: かなちゃ☆さんの口コミ
77人
2754人
093-513-5355
出典: キックンさん
「ジラフモノクローム 小倉魚町」は、サファリリゾートをイメージしているという、おしゃれなダイニングレストラン。
落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席があるとのこと。小倉駅からは徒歩5分のアクセスです。
出典: PRIDE.さん
ランチのおすすめは全6種のプレートメニュー。ガーデンサラダやハンバーグエッグラップサンド、サーロインステーキなど様々なメニューを味わえるそうです。
ハンバーガーなどのカジュアルなメニューもあるのだとか。
出典: tomgreen39さん
「ナチュラルワンプレートランチ」は、具だくさんのミネストローネや五穀米など、ヘルシーな料理をたっぷり楽しめるメニュー。
さっぱりとした味付けでも、食材の旨味が感じられるので、物足りなくならないのが魅力とのこと。
サーモンステーキ。分厚いカットのサーモン。火入れもよく、柔らかい。バジルのソースで食べます。このソースもしっかり味のあるソースでサーモンによく合います。こちらも美味しかったッ‼︎
出典: PRIDE.さんの口コミ
異空間な感じの中で、野菜中心に美味しくいただけました。雰囲気的に夜にも利用したいと思いました。女子会、デートに良さそうです。
出典: ブラウ・グラーナさんの口コミ
151人
5633人
050-5600-8386
出典:tabelog.com
アミュプラザの西館1Fにあるパン屋さんです。カフェやバルとしても利用でき、パンやお酒のテイクアウトにも対応しています。
カウンターやテーブル席があり、北欧のようなおしゃれな雰囲気が魅力だそうですよ。小倉駅からすぐなのもポイント。
出典: 又五郎@さん
ランチにはサンドイッチや惣菜パンなどを提供しているそうです。店内に漂う焼きたてパンの香りも、ランチの気分を盛り上げてくれるとか。
小麦粉はすべて国産で、コーヒーにもこだわりの豆を使うなど、素材を選んでいるのだそう。
出典: 中野クレイジーさん
ピザもおすすめとのこと。店内で焼いている本格的なピザは、たっぷりのソースと分厚い生地で食べ応えが抜群だそう。
ぺろりと食べられる上、コスパもいいのが嬉しいポイントだとか。ランチでもテイクアウトでもおすすめとのこと。
この店は魔性の店です。パン屋に入って、銘酒鍋島が飾られているなど誰が想像するでしょう!!この店はバルも営業しており、昼12時から酒の提供をしています。上記のような日本酒のほか、クラフトビールも置いてありかなり本格的に酒を飲めてしまいます。
出典: ひかのゆうりさんの口コミ
イートインコーナーを備え、モーニングやランチ・カフェタイムと幅広く使えるのもポイント高し!ケーキやシュークリームなどの生菓子もそろえています(コンビニ感覚)
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
92人
1025人
093-513-6339
出典: ままぽさん
リーガロイヤルホテル小倉内にある、おしゃれなオールデイダイニングです。ホテルらしく、店内は広々として天井が高く、開放感があるそう。
洗練されたホテルならではの接客で、気持ちよくランチを過ごせそうです。小倉駅からは徒歩3分のアクセスですよ。
出典: ままぽさん
ランチはビュッフェが基本。ホテルクオリティの豪華な料理が楽しめます。
鶏もも肉のコンフィやグリーンカレーなど、様々なメニューが揃っているそうですよ。ライブキッチンの料理も必見とのこと。
出典: ままぽさん
ビュッフェで大人気のデザートは、品数豊富で味も美味しいそう。このデザートがあるからこそ、このお店を選んでいる、というお客さんも多いのだとか。
ホテルメイドのケーキは本格的で、ビュッフェとは思えないクオリティだそう。
リッチで落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を食べて、これでお値段も1,680円というのは、かなりの穴場店と言っていいじゃないかな〜と思いますよ(^o^)丿
出典: ちょいグルさんの口コミ
こちらのお店はホテルバイキングですので、まず接客がいいですよね~~。店内も清潔で明るい雰囲気が漂っています。
出典: ゆかいな仲間達さんの口コミ
78人
1526人
093-531-1070
「BUTABAR きれんじ家」は、おしゃれなスペインバル。店内はリニューアルしたばかりで綺麗で、デートや女子会にもおすすめだそうです。
ソファ席や個室もあるので、ゆったりくつろいでランチタイムを過ごせます。
出典: 北乞さん
ランチのおすすめは「日替わりランチ」。価格もリーズナブルで毎日でも飽きない、という声も。メイン料理のほか、3種類の小鉢やサラダ、スープなどがつく豪華な内容が魅力。
ほかにもお肉を中心に、様々なランチメニューが用意されています。
出典: 北乞さん
お店の定番は「殿カツカレー」。カレールーの中には肉や野菜がたっぷり溶け込んでいて、旨味が感じられるそうです。こちらのカツは個性的な味わいを感じられるのだそう。
揚げたてのカツに、カレーをたっぷりと絡めて食べるのがおすすめだとか。
・日替りランチ
メインのステーキ。お値段的に期待せずでしたが(失礼)レア仕上げで牛のタタキのような感覚、ほんのりゆずの香りにおろしポン酢でさっぱりと。添え物のグリーンサラダのドレッシングですがちょっぴりにんにくが香る和風でこれがまた美味しいです。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
28人
1141人
出典: 楽しい毎日さん
「三木屋カフェ 小倉店」は、昔ながらの民家のような風情が漂うおしゃれなカフェとのこと。
和の趣あふれる店内には、ほっこりとした静かな時間が流れているそう。小倉駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
出典: moon-ynさん
テラス席があるのも魅力だそう。若いカップルや女子グループ、年配のお客さんからお年寄りまで、幅広い客層がこちらのテラスでくつろぐのだとか。
暖かく天気の良い日には、気持ちよくランチを過ごせそうです。
出典: ふぁうさぎさん
ランチセットはキッシュやハンバーガーなど、様々なセットメニューが味わえるとのこと。
特にハンバーガーのセットは、写真のようにユニークな見た目で登場します。マスタードが効いていて、辛いもの好きにもおすすめだとか。
郊外では良く有る古民家カフェですが、街中ではなかなか見かけません。静かな音楽と街中の開けた空間に話も弾み、少し長居してしまいました…(笑)
出典: コイチ050306さんの口コミ
看板の奥の通路を進み、開けた先には…白い玉石をしきつめた素敵な古民家が飛び出してきました!小倉の街中でこの雰囲気は貴重です。お昼オープンしてすぐでしたが、すでに満席。
出典: ブリあサヴァラんさんの口コミ
36人
2123人
出典: moon-ynさん
「Base Cafe」は、小倉駅から徒歩2分と、アクセス抜群のカフェ。店内にはカウンター席やテーブル席があり、お一人様でも気軽に利用できる雰囲気だそうですよ。
さりげなくスタッフの接客も洗練されていて、いつも気分よく過ごせるのだとか。
出典: マダムbutterflyさん
ランチセットは「本日のランチ」のみのラインナップ。魚料理と肉料理、両方を味わえるのが魅力だそうですよ。
例えばランチでは、「鶏モモ肉のソテーナポリ風」や「サーモンとパーナ貝のクリーム煮」などが提供されたそう。
出典: 楽しい毎日さん
予算に余裕があれば、デザートプレートを追加するのがおすすめとのこと。
ケーキやフルーツ、アイスなど、盛りだくさんの内容にドリンクも付くとか。いろいろな種類を少しずつ味わえるそうです。
・ランチセット
鶏モモ肉のソテーナポリ風。これすごく美味しかったです。かなり濃厚な味わい。濃厚でも濃いということでなく、いい感じにお肉にも味が行き渡っていました。鶏肉と一緒にジャガイモが割と固めの状態で一緒に入っていました。これもまたほっくりして美味しかったです。
出典: はなみっちゃんさんの口コミ
・ランチセット
この日は鶏肉と鯵でした。まずサラダが量が多くてビックリ!普通ランチのサラダって小皿で少量のイメージですが、大きなお皿に乗って来ます。豆腐と揚げがトッピングされていてお味噌のドレッシングがかかってます。美味しく頂きました。
出典: りん55さんの口コミ
24人
921人
050-5592-4027
出典:tabelog.com
「ビーフキッチン 菜好牛」は、名前通りハンバーガーやステーキなど、牛肉を専門に扱うお店。
完全個室で、全11部屋が用意されているそう。小倉駅から徒歩7分ほどです。ランチタイムから落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事できると人気だとか。
出典: ゆっころん(^^)ノさん
ランチでもA5ランクの黒毛和牛を使ったステーキや、肉寿司などのメニューが味わえるのが魅力だそう。
許可を得た上で生肉も提供しているので、ユッケが好きな人にもおすすめなのだとか。
出典: マダムbutterflyさん
写真は定番の「黒毛和牛100% フレッシュハンバーグステーキ」。鉄板の上でじゅうじゅうと焼ける音が食欲をそそるとか。
中はほんのりレアなので、自分好みの焼き加減で食べられるそうです。ソースの種類が豊富なのも嬉しいとのこと。
強火で豪快に焼いた焼肉のスライス前のブロック肉を自分好みの厚さに切って食べられる、「夢のお肉屋さん」って感じのお店です♪
出典: コイチ050306さんの口コミ
・USサガリステーキ
ゴロンとした肉の塊が2個、ドドン!!と登場。外はシッカリ焼いてますが、中はピンク色した肉が見え、超レア状態。やや筋があるものの、肉質は柔らかく脂も少なめ、後味アッサリで食べやすかったです。焼けた鉄板の上で、自分好みに焼いて食べれるのも好印象。
出典: ぷいにゅー★さんの口コミ
76人
4072人
093-533-0029
出典: コイチ050306さん
「Bekk」は、小倉駅周辺で本格的なイタリアンが味わえると人気のお店です。店内はシックな雰囲気で、カウンター席やテーブル席があるとのこと。
少し通りから外れたところにあるので、隠れ家的雰囲気を感じられるのも魅力だとか。
出典: rtake57さん
ランチメニューは予算に応じて2種類から選べるそう。アラカルトもありますが、コースの方がおすすめとのこと。
「宮崎牛のビステッカ」など、ソースや付け合わせまでこだわり抜いた、メイン料理を堪能できるとか。
出典: ゆっころん(^^)ノさん
前菜も盛りつけが華やかでおしゃれで、目を引きますね。ゼリー寄せやカルパッチョ、自家製のハムなどを堪能できるとか。
ほかにデザートやドリンクなども美味しく、ランチの気分を盛り上げてくれるそう。
全体的にどれも美味しいのですが、前菜が特に好みでした。その中でもうにのものと鯖のカルパッチョ、パスタが良かったです。
出典: ふくろう。さんの口コミ
ランチコースですが、ディナーでも「多い~」と思うほどボリュームたっぷりで、どのお料理もこだわりがうかがえて見た目も味も最高でした。
出典: ひとすぎさんの口コミ
100人
6016人
070-4485-7871
出典: 楽しい毎日さん
「Mirabeau」は、小倉駅から徒歩6分の場所にある、カジュアルなイタリアン。ビルの4Fにあります。
店内はスタイリッシュな雰囲気で、テラス席なら開放感たっぷりにランチを楽しめるそうですよ。
出典: KANIYANさん
ランチでは、ハンバーグやパスタなど、日替わりや週替わりのメニューを提供しているそう。コーヒーや紅茶はおかわり自由なのもポイントとのこと。
期間限定メニューもあり、何度来ても飽きずに楽しめるのだとか。
出典: 楽しい毎日さん
週替わりのランチは、前菜やパン、ドリンクやデザートなどが一通り付属したお得なメニュー。甘いものが好きなら、デザートセットをつけるのがおすすめとのこと。
リーズナブルな価格で、数種類のデザートを一度に堪能できるのが嬉しいのだとか。
内観ですが天井高く席間広し、ソファーもあってなかなか贅沢なつくり。テラスせきなんてちょっとしたリゾートのようです。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
53人
3871人
出典: コイチ050306さん
「おんどる 小倉魚町店」は、隠れ家的雰囲気が魅力の焼肉屋さん。カウンター席があるので、お一人様や少人数でも気兼ねなく楽しめるそうです。
個室もあるので、友人とゆっくりランチにもおすすめとのこと。小倉駅からは徒歩4分で行けます。
出典: ぷにぷにくんさん
ランチはコスパの良さが魅力。普段利用するランチより少し高めの価格帯のものでも頼んで損はない、との声も。
スープやサラダ、キムチなどサイドメニューがたっぷり付くことを考えると、安いくらいなのだとか。
出典: pepepe999さん
「おんどる肉セット」は、カルビやロース、「おんどるビーフ」など、厳選した高品質な部位を少しずつ、何種類も味わえるおすすめメニュー。
1枚ずつでも、お肉が美味しいので満足感たっぷり得られるとか。
・白センマイ刺し
ここ数年で食べた白センマイの中ではNo.1★☆プリプリと歯切れ良い食感に酸味強いコチュジャンダレがベストマッチ(≧∇≦)b
出典: pepepe999さんの口コミ
ランチメニューでは、神戸牛をお得に味わえます。神戸牛まぶし(1,058円)は普通に食べた後に、お出汁をかけて味わう二度おいしいパターンですね。また、神戸牛まぶしと二種類の味が楽しめる、赤身の二種盛り(1,382円)やサーロインの二種盛り(2,138円)は厚めのお肉も味わえるので、満足度アップ!
出典: ぷにぷにくんさんの口コミ
132人
7177人
050-5596-4003
出典: コイチ050306さん
小倉駅から徒歩5分ほどの「麗白」は、台湾料理の専門店。ビルの2Fにあり、隠れ家的な風情も人気とのこと。
ほどよく高級感がありつつ、堅苦しくなりすぎない雰囲気もポイントなのだとか。
出典: ふんわりぺこさん
ランチコースは、価格別に2種類あるので、予算に応じて選ぶのがおすすめだそう。
もっと豪華なランチタイムにしたいなら、お昼からディナーメニューも頼めるそうですよ。特にスープが絶品と評判なのだとか。
出典: ふんわりぺこさん
写真は定番のエビチリ。ぷりぷりのエビに、ピリッと辛い餡が絶妙にマッチして絶品なのだとか。一口食べるたびに、美味しさが広がるのだそう。
どのメニューも好評らしく、あれこれ試してお気に入りを見つけてみるのもおすすめとのこと。
盛り付けも綺麗で味付けもメリハリあり、料理のサーブスピードも手際が良い。お客が多いのも納得、飛び込み入店では振られる事あるかも。予約は必須かな、ごちそうさまでした。
出典: ゆ~うりんさんの口コミ
・2,000円ランチ
何というビジュアル。やはり料理は目でも楽しまないと…と思わせる逸品。見た目がすでに美味しい。フレンチかよ!みたいな美しさ。味は新鮮かつ美味。写せてないけどオードブルは4種類乗っていて日によって違います。
出典: ふんわりぺこさんの口コミ
42人
2254人
093-287-8287
※本記事は、2021/06/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。