【平戸】食べログランキング上位のおすすめグルメ8選
今回は、平戸のグルメが味わえる、食べログランキング上位のお店をまとめました。平戸は、佐世保市街地から約45分の世界文化遺産の街。海の幸や平戸牛などのグルメがあることでも有名です。今回はひらめ丼などの食事から名物スイーツまで、ランキング上位のグルメが揃うお店を紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる302件の口コミを参考にまとめました。
出典: Last featherさん
平戸市宮の町、平戸市漁業協同組合直営のお店。
平戸グルメとして有名なひらめなど、評判の新鮮な刺身などを存分に味わえます。
平戸でランキング上位の有名なお店ですよ。
出典: シチーさん
平戸グルメで有名な「うちわ海老」も写真のようなお造りで食べられるとあり、平戸地域ランキング上位の人気店。
写真映えもしますし、東京ではなかなか食べられないグルメなので、うちわ海老のお刺身は人気メニューのよう。
出典: ココガイイカモさん
うちわ海老に加えて、平戸グルメのひらめも定食メニューなどで堪能できます。
九州の甘口醤油で味わう刺身は味が絶品と、グルメ揃いの食べログレビュアーにも評判。
平戸へ観光に訪れたならぜひ立ち寄りたいおすすめ店です。
プリンプリンの鯵や、普段は締めずに食べることはない地魚の刺身ばかりで満足度100%です。漁協直営で海辺の店だからこその、超新鮮さと超お値打ちさ!!!地元ならではの贅沢を満喫してきました。
出典: PLEYELさんの口コミ
入り口右側には小さないけすと作業場が。奥はお魚売り場になっています。各種定食もありますが、いけすのお魚をその場で食べるのも可とのこと。登場したやりイカは、げそまで透明でお皿の柄が透けて見えるくらい。こりっこりで甘~い。
出典: 玉かずらさんの口コミ
出典: ココガイイカモさん
平戸市木引田町、バスで平戸新町停留所から歩いて3分。
江戸時代創業の、平戸で名高い和菓子店で、こちらの平戸名物グルメは、「カスドース」。
平戸のカフェとしてもランキングの上位に位置するお店です。
出典: ココガイイカモさん
長崎名物のカステラと同じく、ポルトガルから伝わったといわれている平戸グルメの「カスドース」。
卵や砂糖をふんだんに使っており、当時は贅沢品として殿様だけが食べられる幻の菓子といわれていたそう。明治以降には皇室献上銘菓にもなった名物グルメです。
出典: 立花立夏さん
「カスドース」が伝わった頃から約500年作り続けている蔦屋茶寮。雑誌やテレビなどにも紹介されているグルメランキング上位店です。
店内には風情たっぷりの小上がりもあり、その場で「カスドース」を堪能できます。
甘みが強いグルメなので、コーヒーと一緒にどうぞ。
店内には色々な和菓子が陳列棚にレイアウトされとてもお洒落!歴史の一端に触れる幻の菓子と言われたカスドースをいただきます。一言で言えば、現在の感覚では少し甘さが強い菓子で、砂糖と玉子が貴重な昔の人なら濃厚で甘くて正に黄金の菓子!
出典: デラホーヤさんの口コミ
出典: フォーリンデブはっしーさん
平戸市石川町、山中に位置する囲炉裏のある日本料理店。
隠れ家的な雰囲気の中、絶品の平戸グルメが味わえます。
平戸に惚れ込み、大阪から移住したという大将のお店です。
出典: がえたのこんぷりさん
うちわ海老やヒラメなどの定番平戸グルメはもちろん、選りすぐりの海の幸・山の幸をいっぺんに堪能できるそう。
グルメな食べログレビュアーが「人に教えたくない」と思うほど美味しいんだとか。
出典: 温泉ソムリエ☆チャペスさん
こちらのお店は雰囲気が抜群に良いということもあり、平戸おすすめ店のランキングでも上位です。
夜は九州で有名な地酒と一緒に、平戸グルメを楽しんでみてはいかがでしょう。
お食事をいただきながら四季を感じることができる手入れの行き届いたお庭が素敵でした~。お刺身も平戸で獲れる新鮮なものがいっぱいでまたまた感激。近所にこのお店あったら間違いなく毎週かよいつめちゃうぐらいお気に入り!平戸へ旅したときはここはおさえておくべきお店だと思うー。
出典: まみんご。さんの口コミ
平戸の天然のお魚や、新鮮なお野菜を使った、おいしいお料理を食べられるお店です。平戸は、本当にお魚がおいしい!!暖炉用の囲炉裏が暖かった〜大人の隠れ家的空間で、平戸で、最後のおいしいお食事を楽しみました。また、訪れたい、お店です。
出典: kumanimoさん
平戸市築地町、バスだと平戸新町停留所から徒歩2分。
平戸で人気の焼き肉レストラン。平戸グルメである平戸牛が堪能できるそう。
焼肉店として平戸でもランキングの上位店ですよ。
出典: hannibal0218さん
会席コースがあり、お昼から平戸グルメである平戸牛を味わえます。
写真のような綺麗にサシの入った平戸牛は見た目通りやわらかくてとろける美味しさなんだとか。
平戸牛に加えて、コースには平戸で捕れた海の幸グルメもついてくるそうですよ。
出典: 立花立夏さん
ランチタイムには、焼肉以外に定食などもあるそう。メニューも豊富だとか。
平戸牛グルメなら、こちらのお店がおすすめです。
平戸牛を楽しみに入ったお店。平戸牛の柔らかさと美味しさで待ったこと、吹っ飛びました!平戸牛サイコー!!!脂身苦手な私ですが、平戸牛は大丈夫でした。焼き肉丼、お野菜もたっぷりでオススメです。
出典: kumanimoさんの口コミ
平戸和牛は潮風を受けたミネラル豊富な牧草を食べて育っているので、脂のキメが細かいそうな。うむ、これは美味い!平戸牛はぺろりと180gを完食してしまいましたw正直、今まで食べたブランド牛の中ではトップクラスの美味しさでしたw
出典: 立花立夏さんの口コミ
出典: 真実の口part1さん
平戸市田平町、松浦鉄道のたびら平戸口駅より徒歩5分。
平戸漁港すぐの海沿いにある海鮮料理店。
刺身がたっぷりのる「勝手丼」が人気グルメで、その他の魚介類も新鮮そのものだそう。
出典: 楽趣味777さん
自分好みの丼にできる「勝手丼」も人気ですが、優柔不断で選べない!という方は旬のお刺身がのった「三色丼」がおすすめ。
単品で、いかの活け造りやあわびのお刺身も揃っており、大人数で行ってシェアするのも良さそう。
出典: 杉チャンさん
平戸漁港近くで魚の鮮度はトップクラス!
カウンター席奥には生簀もあり、泳ぐ魚を見ながら活きの良い平戸グルメを堪能できます。
メニューの中には平戸牛もあるので、平戸グルメの肉も魚も食べたい!という方にはおすすめ。
刺身の鮮度は相変わらずよく、大食漢の集う卓では瞬殺。イカも活き造りを扱っているだけのことはあり、焼き・揚げとも やわらかく弾力のある食感がいいですね。
出典: ねりまるさんの口コミ
平戸大橋の手前にあって、平戸瀬戸市場の隣にあります。店内に入ると生け簀とカウンター席が目に入りました。勝手丼はすべてセルフサービスで丼に乗せるのは一度切りです。お刺身はとっても美味しく、勝手丼はオススメです!
出典: fumi.ネコさんの口コミ
出典: 職人!西島兵庫さん
平戸は天然ひらめの漁場として知られ、1kg以上あるものは「平戸ひらめおがみ」としてブランド化されているそう。
そんな天然の新鮮平戸ひらめを「ひらめ丼」や「ひらめ茶漬け」「ひらめ定食」など豊富なメニューから楽しめます。
出典: 職人!西島兵庫さん
店内には水槽や生簀があり、カウンターではあわびや平戸グルメのうちわ海老などを見て楽しめます。
うちわ海老のお刺身は、殻がまだ動くほどの新鮮な状態で提供されるそう。
奥にはお座敷もあるそうですよ。
お店に入るとすぐ右手に生簀・水槽が複数。カウンターとネタケースの間に水槽が1つ仕込まれていて、貝や海老がにょこにょこと動いていたりします。身厚なネタとほどよいかたさのシャリ。造りも含めて食べるものは美味しい。
出典: ねりまるさんの口コミ
出典: らじヲさん
平戸桟橋バス停から徒歩5分のところにある、松浦史料博物館内のお茶室。
閑雲亭は平戸藩主、松浦家第37代の殿様が建てた草庵茶室。
平戸グルメの「カスドース」や「烏羽玉」が味わえます。
出典: 立花立夏さん
平戸グルメの「烏羽玉」とは、黒ゴマ入りの黒餡を求肥で包み和三盆糖をたっぷりとまぶした上品な和菓子。平戸藩主松浦家お留菓子。
甘さはあるが絶妙なバランスで口当たりも良く、抹茶との相性抜群との口コミも。
出典: 立花立夏さん
鎮信流の呈茶と一緒に、松浦家第35代の殿様が城下の菓子店舗に命じて作らせた100種類のお菓子の一部を楽しめます。
松浦史料館に併設されていますが、お茶室のみも利用もOK。
平戸の歴史を感じながら平戸グルメをいただいてみては?
お菓子は平戸名物の烏羽玉(うばたま)とカスドースからの選択になりますが、事前予約をすると江戸時代に平戸藩主・松浦熈によって定められた「百菓之図」から再現された12のお菓子を頂けるようです。機会があれば、次回は百菓に挑戦したいです。
出典: 立花立夏さんの口コミ
平戸の松浦史料館の敷地内にあるお茶室です。お留菓子の烏羽玉は、かなりの好み。香ばしいのにやさしくて上品。さすが、皇室とのご縁もふかい松浦藩だけありますね。
出典: 玉かずらさんの口コミ
出典: Last featherさん
平戸市田平町、たびら平戸口駅からは徒歩10分。
刺身のお代わりができると評判の食堂で、一番人気メニューは「刺身定食」。
平戸周辺の食堂としてもランキングで上位のお店。
出典: takami2626さん
刺身のお代わりができるという人気グルメの刺身定食は松・竹・梅の3種類。
それぞれの違いはお代わりの回数と内容。
刺身のお代わりルールもあるので、しっかり守って、気持ちよく平戸グルメを満喫しましょう!
出典: minappuさん
魚料理が人気の平戸グルメ店ですが、魚以外にも焼肉定食・唐揚げ・ちゃんぽんなどメニュー豊富で、地元、平戸の人たちにも愛される人気店。
メニュー表には色々と決まりごとが記載してあるので、きちんと読んでからマナーを守って利用しましょう。
お刺身おかわりが有名なお店だけど私は種類によって好き嫌いがあるため、あら煮定食を。連れは刺身定食の梅を。竹と松はおかわりし放題だけど、梅はおかわり2回まで。それでもけっこうなボリュームみたいでしたよ。あら煮も普通のお店の2倍はある量でしたし、甘くて濃いめの味付けがバッチリでした。
出典: うーさん☆さんの口コミ
口コミから日によって刺身は違うのだろうかとドキドキしていましたが、良い意味で裏切られました。サーモンはたっぷりと脂が乗ってます。他の刺身も、新鮮でコリコリとした歯ごたえ!もちろん制限の2回まで、刺身をおかわりしました♪CP高くて大満足!(^^)!
出典: ぷれせあさんの口コミ
※本記事は、2019/04/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。