倉敷デートで訪れたい♪おしゃれカフェ20店
城下町として栄えた倉敷は、海や山などの豊かな自然や果物の産地として人気の観光地です。白壁の街並みが残る倉敷美観地区を中心に古民家や町家の建物を利用したおしゃれカフェがたくさんあり、観光はもちろんデートスポットとしても人気です。今回は、倉敷のデートでおすすめしたい、おしゃれなカフェをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2242件の口コミを参考にまとめました。
「町家 三宅商店」は、デートスポットとして人気の美観地区の本町通にあります。地元岡山のフルーツを使ったパフェやケーキが人気の古民家カフェ。
「町家 三宅商店」の建物は、江戸時代後期に建てられた町家で、建物の奥には長く土間が続き蔵を構えています。
出典: グルメマップコレクターさん
「町家 三宅商店」の店内は1階と2階に64席が用意され、1階の縁側にある席では心地のよい風を感じながら中庭を眺めて、ゆったりと時間を過ごすことができます。
「町家 三宅商店」の人気メニューは、「三宅カレー」。昼時にはこの美味しいカレーを求めて長い行列ができています。
出典: グルメマップコレクターさん
また、7月中旬から8月下旬には「桃のフローズンパフェ」、9月上旬から9月下旬には「ぶどうのパフェ」、11月上旬から12月上旬は「りんごのパフェ」など季節のフルーツを使ったパフェも人気です。
冷房が無い縁側で食べる夏のカレーは夏らしくとても趣きがあって良かったいつの日か数量限定の朝食粥も食べたい。
出典: daliaroseさんの口コミ
7月、8月限定の桃のフローズンパフェ。白桃がとっても甘い!桃のフローズン、ムース、フレーク、ラズベリーも入っていてくし切り以外にも角切りになった白桃が入ってあり食べ応えありました。また違った季節に来て見たいと思いました。
出典: とらきんさんの口コミ
「mugi」は、フランス産小麦やライ麦、全粒粉を使った素材本来の香りを楽しめる天然酵母のパンが種類豊富に並ぶ人気のパン屋さんです。
木のぬくもり溢れるカジュアルで温かみのある店内には、人気の「クランベリー&クルミ」の他、「ポルチーニ」、ライ麦を使い渋皮つきの栗が生地に練り込まれた「ライ麦渋皮マロン」など40種類以上のパンが並びます。
出典: シェルロイさん
「mugi」は1階がパンの売り場、2階がカフェになっていて、購入したパンを2階のカフェでいただけます。
カフェのメニューには、コーヒーや紅茶といったドリンクメニューの他にも、スイーツやサンドウィッチなどの軽食もあって、ゆっくりと食事やお茶の時間を楽しめます。
出典: 大阪めんまさん
「mugi」は、JR山陽本線の倉敷駅南口から徒歩10分の美観地区の商店街の中にあります。
1階のパン屋さん、2階のカフェともに朝7時半からの営業なので、早朝デートにも利用できるお店です。
お店は1階がパンの売り場となっており、2階がカフェになっていて、購入したパンをいただけるようになっているようです。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
木製の椅子の背もたれのデザインが良く見ると同じものがない。靴も脱いでるし、ゆったりとした気分。2階のカフェスタッフさんが、水と紙おしぼりを提供してくれます。イートインとしては贅沢な空間と扱い。
出典: akiiさんの口コミ
出典: 或 真宗さん
「くらしき桃子 倉敷本店」は、岡山名産の桃やぶどうなど旬のフルーツを使ったパフェやジェラート、ジュースが人気のカフェです。
「くらしき桃子 倉敷本店」は、青果店が経営するお店なので、フルーツのプロがおすすめする最高の状態のフルーツ使ったメニューが味わえます。
出典: まめこ*さん
「くらしき桃子 倉敷本店」の店内は、西洋アンティーク品が飾られてレトロモダンで上品な雰囲気でデートにぴったりのお店です。
ここでぜひ食べたいのが、6月中旬~9月中旬頃限定の「桃パフェ」です。岡山を代表するフルーツの桃を贅沢にまるごと1玉以上使用した人気No.1のパフェです。桃は果汁たっぷりでとってもジューシーでとろけるような食感と甘さですよ。
出典:tabelog.com
「くらしき桃子 倉敷本店」は、JR山陽本線の倉敷駅から徒歩約13分。
営業は年中無休で、月曜日から土曜日は18時まで、日曜日と祝日は17時30分までの営業なので日中のデートでご利用くださいね。
客席は二階です。古い建物を活かした造りで、エミール・ガレのガラスが飾ってありまるで美術館みたい。さて運ばれて来たアフタヌーンティーセット。運ばれて来るなり場がパッと華やいで、周りのお客さんからも注目!無理ないですよ、なんと桃を丸ごと3個使用したアフタヌーンティーなんですもの!
出典: sillybublyさんの口コミ
フルーツひとつひとつが、とっても美味しい!パフェにするにはもったいないほど美味しかったです。パフェ自体も、コーンフレークや生クリーム等でかさ増しのような詐欺は無く、最後まで美味しくいただくことが出来ました。
出典: カルグクスさん
「倉敷珈琲館」は、倉敷市の美観地区の中心を流れる倉敷川沿いにある自家焙煎のコーヒー専門店です。
「倉敷珈琲館」では、注文を受けてから一杯ずつ丁寧にサイフォンで落とした美味しいコーヒーが楽しめます。
出典: m&uhsさん
昭和46(1971)年の開店から変わらない雰囲気の、どこか懐かしく落ち着ける雰囲気の店内には、淹れたてのコーヒーの香りが漂っています。
「倉敷珈琲館」でおすすめなのが、リキュールを使ったホイップクリームが珈琲の香りと味わいをさらに深めてくれる「ウインナーコーヒー」です。
出典: よい子さん
「倉敷珈琲館」は、デートスポットとして人気の美観地区にあり、JR山陽本線の倉敷駅から徒歩15分ほどです。
近くには大原美術館があるので、美術館でのデートを楽しんだ後に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
今日の私は、琥珀の女王。リキュールが少し加えられた、デミタスカップでサーブされるコーヒーです。また、カップには氷も浮いています。感想は・・・美味しい!!!大変おいしい。
出典: おかやまっ子さんの口コミ
全員が一口飲んで思ったのが…「何これ!?めっちゃうまっ!!」最初甘みがあるが、あとからコーヒーの苦みが相まって口の中でちょうどいい感じになってる♪友達が、コーヒーがここまでおいしいならコーヒーゼリーもおいしいのでは?っという事で追加でコーヒーゼリーも注文。
出典: ocan0201さんの口コミ
出典: グルメマップコレクターさん
大阪のフレンチレストラン“ル・ヴァンサンク”の姉妹店で、2014年オープンの“カフェ ヴァンサンク”は、洋風のランチから本格的なフレンチのコース料理のディナーが味わえる人気のカフェです。
出典: 四谷 菊千代さん
落ち着いた雰囲気の店内には46席が用意されていて、2階には2人から利用できる個室もありデートにはぴったり。
あのタレントの杉本彩さんもご主人とのデートを楽しんだことがあり、ブログでも紹介されています。
出典: @すすむさん
「ヴァンサンク」は、JR山陽本線の倉敷駅から車で5分ほど。木々に囲まれた白い壁の建物は、ヨーロッパ風の造りでとってもお洒落な佇まいです。
駅からは少し離れているので、ドライブデートにおすすめのお店です。
こちらのお店はランチが5種類(プレミアムランチ、レギュラーランチ、パスタランチA・B、ピッツァランチ)あり、毎週内容が変わるようです。ランチの内容はお店のブログに載せてくれています。あー、毎週通いたい!それくらい美味しいランチでした♪
出典: ♪ぽんた♪さんの口コミ
ランチタイムに行きましたが、平日なのにほぼ満席。人気がありますね。店内は、とても静かでゆっくりとした時間が流れています。紅茶やコーヒーの良い匂いと、いろんな方の楽しそうな話し声が聞こえて、なんだか癒されました。
出典: youme21さんの口コミ
出典: カミュcamusさん
倉敷ので人気デートスポットの美観地区に店を構える「喫茶エル・グレコ」は、昭和34(1959)年開店で、50年以上の歴史がある喫茶店です。
開店以来ずっと守り続けているというこだわりのオリジナルコーヒーと、県外からもわざわざ食べにくるというほどのレアチーズケーキが人気のお店です。
出典: misam54さん
「喫茶エル・グレコ」は、元々、大原美術館の設立者である大原孫三郎の事務所として大正時代末期に建てられた建物で、大原孫三郎の長男の總一郎の「大原美術館で絵を観た人たちが休むための場所がほしい」思いを受けて、今のオーナーのお母さんが喫茶店として開店したお店です。
出典: kyocafeさん
「喫茶エル・グレコ」は、JR倉敷駅から徒歩12分、倉敷のデートスポットとして人気の美観地区にある大原美術館の隣にあります。
店内にはエル・グレコの複製画の他、壷などの美術品が飾られているので美術館デートの後の余韻を楽しむのにはぴったりのお店です。
元々こちらの建物は大原美術館の設立者である大原孫三郎の事務所として大正末期に建てられたもの。「大原美術館で絵を観た人たちが休むための場所がほしい」という大原孫三郎の長男・總一郎の思いを受け、先代オーナーが喫茶店として昭和34年に開店したんだそうです。
出典: 気まぐれミミィさんの口コミ
倉敷のカフェといえば、エル・グレコ。倉敷美観地区の中心部に建つ大原美術館の隣に位置します。早春なのでお店の壁の蔦はまだ芽が出ていなくてちょっぴり寂しいですが、赤いアーケードが目印です。
出典: sillybublyさんの口コミ
出典: デセールさん
水辺のカフェ「三宅商店 酒津」は、デートスポットとして人気の倉敷美観地区、本町通りにある町家カフェ「三宅商店」の2号店です。
手作りのケーキやパンの他、かき氷やパフェなど季節に合わせたメニューが楽しめます。パンはテイクアウトすることもできます。
出典: グルメマップコレクターさん
水辺のカフェ「三宅商店 酒津」には、川を眺めるカウンター席や座敷が用意されていて、ゆったりとした時間を楽しめます。
平日は9時から、3月から11月の土日祝は7時、12月から2月の土日祝は8時から営業で、モーニングのメニューも楽しめます。
出典: シェルロイさん
水辺のカフェ「三宅商店 酒津」は、桜の名所として親しまれる酒津公園、八ケ郷用水など倉敷の田畑を潤してきた配水池のほとりにあります。
水辺のカフェ「三宅商店 酒津」は、散歩と自転車の方のための「ご近所カフェ」がコンセプトですが、駐車場もあるので 遠くからも多くの人がドライブデートで訪れています。
水辺のカフェ!倉敷、美観地区にある「三宅商店」さんの2号店です。酒津という、駅から北へ2kmちょっと上がった、酒津公園という、桜名所の公園のそばにある、古民家改装のカフェです。
出典: シェルロイさんの口コミ
「水辺のカフェ三宅商店酒津」は倉敷駅を挟んで美観地区とは真反対のエリア。こちら方面には交通機関もほとんどないようなので、頑張って徒歩40分歩いて出掛けました。この辺りは高梁川の水を貯める貯水池があって、水辺のカフェはその分岐した川のほとりに立っています。
出典: sillybublyさんの口コミ
出典: ひーこ0218さん
「有鄰庵」は、倉敷市でデートスポットとして人気の美観地区にある古民家ゲストハウス&カフェです。
「有鄰庵」の看板メニューは、ひとつひとつ表情が違う、「しあわせぷりん」で食べてから2週間後に倉敷や有鄰庵であった楽しかったことを思い出すと、幸せが訪れるというエピソードが、SNSで話題になっています。
出典: フォーリンデブはっしーさん
また、岡山県産のお米や創業150年の地元のお醤油屋さんとコラボした、有鄰庵オリジナルの黄ニラしょうゆ、餌にもこだわった倉敷産の卵とすべて地元岡山県産にこだわった「たまごかけごはん」も人気のメニューです。
出典: こばちゃんさんさん
「有鄰庵」は、JR山陽本線の倉敷駅から徒歩約15分。デートスポットとして人気の美観地区のほぼ中心にあり、大原美術館からも徒歩2分の場所です。
築100年の古民家を使ったお店では、古き良き時代の日本を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
セットはプリンorパンナコッタとドリンク。プリンにしたのですがチョコで書かれている顔はそれぞれ違い自分で選べるので目があったこれにしよっ~と。2週間後に撮った画像やこの日の事を思い出したらしあわせになる⁉、、、とか
出典: BALLINさんの口コミ
出典: takamacさん
「旅館 くらしき」は、美観地区にある大正3年創業という有名な旅館です。JR倉敷駅徒歩15分。
建物や料理も、伝統を感じる和の雰囲気にあふれているそう。趣があり、倉敷デートの際にもぜひ立ち寄りたい、カフェ利用できるお店です。
出典: ハナコタの父さん
ゆったりとした和の空間の中、ランチやお茶が楽しめます。ランチでは、12品の小鉢に、ご飯やお吸い物が付いた「散歩道御膳」が人気です。
二段の箱御膳となっており、手の込んだ料理が、少しずつ、たくさん味わえるのが嬉しいポイント。
出典: COOLTIMEさん
他には、そばと天ぷらのセットもおすすめです。たっぷりのそばは、コシのある歯ごたえ。
いろいろな和食が味わえて、使い勝手も◎。上品な雰囲気なので、倉敷デートの際にもぜひ訪れてみましょう。
リッチな雰囲気を味わいたい、ちょっと贅沢したい時に持ってこい!だと思います。接待、デートにいかがでしょうか?
出典: mm_cさんの口コミ
出典: グルメマップコレクターさん
「吉井旅館」は、美観地区に佇む、江戸時代後期に民家として建築され、明治時代に創業した旅館です。
旅館の中に入ると、ゆったりとした時間が流れていて、静かに過ごせるそう。江戸時代に建てられた趣のある建物も素敵ですね。
出典: スマイルハートの社長さん
格式高くランチやディナーはもちろん、お茶も楽しめるよう。
人気の「すき焼き」は、仲居さんが卵溶きから味付け、盛り付け、締めのうどんまで、全て行ってくれます。
おもてなしも良いと口コミでも評判とか。
出典: tanntannko1さん
観光デートのひと休みに、お抹茶を楽しむのもおすすめです。
「あんみつ」などの甘味も、彩りがきれいですね。できたての、少し温かい白玉がやさしい味わい。
ゆっくり過ごせるカフェなので、ぜひデート休憩にどうぞ。
ゆったりとした時間をすごし、締めのうどんとデザートを頂いて、お着物の女性ふたりに見送られ、旅館をあとにしました。お料理、雰囲気、接客まで間違いがなく、大切な人との会食におすすめです。
出典: スマイルハートの社長さんの口コミ
美観地区の雰囲気と、お店の雰囲気、接客する人も丁寧でいつもとは違う優雅な時間をすごすことができました。
出典: グルメマップコレクターさん
「果物小町」は、倉敷川沿いから小道を入ったところにあるパーラーカフェです。倉敷駅より徒歩約15分。
路地に入った場所にあるようなので、隠れ家的な雰囲気もありそう。
テラスもあるので、デートがてらにぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
出典: 関西パンとスイーツさん
オリジナルソフトクリームや岡山の果物を堪能できると、人気を集めています。
パフェは、季節のフルーツがふんだんに使われているのが、大きな特徴です。いちごやバナナ、パイナップル、オレンジ、キウイなどなど、フルーツ好きには、うれしい一品。
出典: sweet19530さん
テラス席も素敵なロケーションで、デートにも◎。
「抹茶のティラミス」や、「パンケーキ 季節のフルーツ添え」にもフルーツがたっぷり使われています。彩りもきれいなので、写真映えもばっちりですね。
フレッシュな果物を沢山食べられるとても美味しいパフェでした!
出典: 関西パンとスイーツさんの口コミ
日曜のお昼すぎにも関わらず路地中に入るから混んでなく店内、外と選べる状態でしたので、オススメです。フルーツサンドとかフルーツポンチは平日しかないみたいで、桃のシーズンにまた来たいなーーと思います。
出典: sweet19530さんの口コミ
出典: みこしゃんさん
「shop&cafe 三宅商店」は、倉敷の良いものをセレクトした、ショップ&カフェです。倉敷駅より徒歩10~15分。
窓からの風と光が心地よい店内は、居心地が良く、デートでのカフェ利用にもぴったり。
倉敷美観地区の入口あたりにあるので、観光ついでに立ち寄りやすいですよ。
出典: みこしゃんさん
おしゃれな店内で雑貨なども見ながら、楽しい時間を過ごしましょう。
ランチメニューは、1種類のみで、その日によってカレーのセットなどが用意されているとのこと。
出典: ショーコパパさん
またこちらは、屋上でもお茶が楽しめるそうです。ランチの後やカフェタイムには、スイーツメニューもぜひ注文してみてください。
「季節のプレート」なら、「フォンダンショコラ」や「マロンアイス」など、時期に合わせた数種類のスイーツが味わえるそう。
平日のお昼でしたが、沢山の観光客の方々が次々と来ていました。
出典: スマイルハートの社長さんの口コミ
倉敷の町並みを眺めながら、倉敷の街作りに貢献した林源十郎の功績や、かつての町家暮らしに想いを馳せるひと時もいいかも知んないっス。
出典: ショーコパパさんの口コミ
出典: enriko5321さん
「マーゴ」は、倉敷市松島にある、一軒家カフェです。中庄駅から徒歩約3分。
パンが評判のお店なので、パン好きな人は倉敷に行ったら、ぜひ訪れておきたいですね。
リゾートを意識してデザインしたという店舗で、デートタイムを楽しみましょう。
出典: enriko5321さん
看板メニューは、自家製ベーグル。サンドイッチメニューは、何種類からか選べるとのこと。
「カボチャと鳴門金時のマッシュハムサンド」など、その時々のサンドメニューが楽しめます。広々とした店内でカフェタイムをぜひ。
出典: ショーコパパさん
選べるランチや夜ごはんセットもあります。
「本日のランチ」は、日替わりのメインと併せて、「本日のおかず」から3品選ぶスタイル。さらにライスかパンを選べて、90分以内ならお代わり自由だそうです。
おかずはもちろん、バケットやベーグルなどのパンも好評ですよ。
コレは大満足のランチだぞ!気がついたら店は満席!駐車場も満杯!車で来た人も待ちが出るほど!!人気なのもわかるっス〜!
出典: ショーコパパさんの口コミ
質も量も大満足で、近くにあったら何度も来てしまいそうだと思いました。
出典: Cathy.comさんの口コミ
出典: @すすむさん
「ヒュッテ」は、倉敷市児島、鷲羽山中腹にあるカフェです。
店内には、様々なオブジェや焼き物、絵画が置かれ、アートにあふれています。
店内からは、きれいな景色も見えるそうですよ。
出典: みこしゃんさん
ヘルシーなランチも人気で、満席のこともあるそう。ランチメニューは1種で、デザートとドリンクを選べるようになっています。
色とりどりの自然食の中には、蓮根にチーズをのせて焼き上げたものや、マグロカツ、サツマイモローストなどが含まれることも。
出典: みこしゃんさん
景色も良くロケーションもバッチリなので、ドライブデートにもおすすめです。
野菜たっぷりのランチの後は、ホットコーヒーやゆずレモンなどのドリンクと、デザートを楽しみましょう。「イチジクのケーキ」や「抹茶ケーキ」など、旬の素材がうれしいですね。
美味しいランチまた寄らせてもらいますね(^^)
出典: miniマイメロさんの口コミ
窓からの眺めは癒されますし自然に鳥も飛んできて鳴き声にもとっても癒されました。
出典: みこしゃんさん
「コバコーヒー 倉敷川店」は、美観地区の倉敷川沿いにある自家焙煎コーヒー専門店です。
倉敷散策の途中で涼むのにもピッタリのお店。テーブル席とカウンターのほか、テラス席もおしゃれです。
出典: グリーンパフェさん
コーヒーの種類も豊富で、「ホットレモンコーヒー」などの変わり種も提供されています。
レモンの酸味が、コーヒーの酸味と絶妙にマッチして、一体となっているそう。レモンは苦くなる前に取り出してくださいね
ほかには「コーヒーソーダ」や「コーヒーグラニテ」もあるとのこと。
出典: TokyoPolarisさん
「倉敷ブレンド(ほろにが)」は、薫りが引き立つ、ほろにがい味わいが特徴です。
デート途中にもテラス席でゆっくりと、休憩しましょう。コーヒー好きの人も、ぜひ倉敷に行ったら、訪れてくださいね。
ゆっくりとしたひとときを過ごすことができました♪美味しくいただきました♪
爽やかな風を感じる中庭のテラス席へ。テーブルで注文できます(#^.^#)♪
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: ひまわりと白猫さん
「グリーン ビーンズ カフェ」は、倉敷市茶屋町にある、コーヒー専門店です。
店内には、雑貨も展示販売されていて、かわいらしい雰囲気。テーブル席の他、ソファ席もありますよ。
白を基調としたナチュラルな雰囲気のお店は、デート使いにもぴったりです。
出典: なな鈴さん
倉敷デートの際は、ぜひモーニングやランチを味わいに行きましょう。
ランチメニューでは、レンコンのシャキシャキ食感が楽しいハンバーグのほか、ドライカレー、週替わり(ミートローフなど)などをメインとしたセットが提供されています。
出典: *三つ葉のクローバー*さん
ランチのデザートやカフェタイムには、日替わりのケーキをどうぞ。
こちらは、倉敷でも人気のお店なので、並んで待つこともあるそうですよ。
美味しいです。カフェのランチ!って感じですね。
出典: ぺぽっくすさんの口コミ
予想通りのかわいらしいお店で、味付けも家庭的なものといえると思います。
出典: わっかないさんの口コミ
出典: ひまわりと白猫さん
「てんとうむし」は、倉敷市広江にあるおしゃれなカフェです。白い壁と三角屋根、そして赤いてんとうむしのマークが、かわいらしいお店。
利用客の年齢層は幅広く、カップルや女性、夫婦の利用が多いそうです。
出典: o322miさん
「てんとうむし」は、朝ごはん、ランチ、夜ごはんにデザートと、オールタイムで使い勝手が良いお店です。
どの料理も、盛り付けがおしゃれで、味付けも上品と評判なので、倉敷デートのランチやディナーにもおすすめです。
出典:tabelog.com
モーニングメニューでは、「シンプルスタイル」と「てんとうむしスタイル」の2種類が用意されています。
「シンプルスタイル」は、ドリンクと有機サラダ、トースト、ベーコンエッグのセット、「てんとうむしスタイル」なら、さらにスープとヨーグルトが付いてくるそう。
新鮮サラダなど満足な内容だとか。
水島にあるオシャレなカフェです。年齢層は幅広く女子とカップルと夫婦が多いです。
出典: o322miさんの口コミ
ブレンドコーヒーを楽しみながら、ゆっくりと休日の朝を過ごしました。雰囲気の良いカフェでしたね。
出典: みこしゃんさん
「ツイートロッカ」は、17時(土日祝日は13時)から営業のおしゃれなカフェです。倉敷駅から南へ徒歩10分。
明るい店内には本や雑貨がたくさん並べられていて、眺めているだけでも楽しい気分になれそうですよ。
出典: ★ショコラさん
「ツイートロッカ」では、月替りのスペシャルティコーヒーがあり、スイーツも豊富です。
「ピーカンナッツのタルトケーキ」は、 サクサク食感が楽しい一品。ずっしりとして食べ応えもあるとか。
月替わりのスペシャルティコーヒーとぜひ、一緒に味わってみてくださいね。
出典: みこしゃんさん
夜遅くまで開いているので、倉敷デートの夜カフェ使いにも便利です。
濃厚でとろっとした食感の「レアチーズケーキ」や、スライスアーモンドが香ばしい「キャラメルココアケーキ」など、2人でゆっくりと夜の時間を楽しみましょう。
長居してしまう雰囲気の個性的なカフェでした(*´∀`)
出典: ★ショコラさんの口コミ
まったりとした時間が過ごせる居心地の良いカフェです。
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: みこしゃんさん
「カフェ ハルタ」は、倉敷市水江にある一軒家カフェです。
木の温もりが感じられる優しい雰囲気のお店で、週末ランチはたくさんの人でにぎわうとか。
駐車場は、店前に3台分と、近くに契約駐車場があるそう。
出典: みこしゃんさん
ランチはもちろん、第2・第4金曜日は深夜まで営業しているそうで、夜カフェ使いもOK。
フードもアルコールもメニュー豊富に揃っていますよ。
出典: みこしゃんさん
ランチメニューでは、パスタグラタンなどのおしゃれな料理も。
ボリュームも十分あるとのこと。駐車場も完備しているので、車でのデートでもぜひ訪れてみてください。
丁寧で優しく対応をしていただき楽しいひと時でした。
出典: みこしゃんさんの口コミ
お茶するのにもランチするのにもいい感じのお店でした、またリピします(^.^)
出典: みゅがいく!美味い店さんの口コミ
出典: みこしゃんさん
手作りケーキも日替わりで提供されます。ドリンクとのセットだそう。
ゆったりと過ごせる雰囲気なので、大人のデートコースでも、ぜひ訪れてみてください。
出典: みこしゃんさん
「夢空間 はしまや」では、趣のある雰囲気でゆっくりとコーヒーを味わえます。
和風の店内で味わうブレンドコーヒーは、いつもとはまたひと味違ったものになるはず。
この空間で、しっぽり飲む珈琲は贅沢な感じ(´∀`)ケーキもどちらも美味しかったですよ!
出典: オカヤマンキーさんの口コミ
美観地区に来られたら”はしまや”さんで休憩されることをお薦めします。
出典: @すすむさんの口コミ
※本記事は、2019/05/31に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。