倉敷美観地区でランチ!おしゃれな絶品ランチ20選
岡山県倉敷市にある倉敷美観地区は、白壁の蔵屋敷や柳並木の風景など、情緒あふれる街並みが人気の観光地。そんな倉敷美観地区には、おしゃれなランチスポットが揃っています。そこで今回は、和食店、カフェ・洋食店、イタリアン、その他にジャンル分けして倉敷美観地区ランチのおすすめ店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1611件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Akio Iさん
「浜吉」は、倉敷美観地区にある郷土料理店。倉敷市駅から徒歩6分の場所にあります。
店内は和のテイストで、ゆっくりとできる雰囲気なのだとか。座席は全57席用意されているそう。ランチは、11時半から14時までの営業となっています。
出典: 2代目たけじろうさん
瀬戸内ならではの職人が厳選した、新鮮な海の幸が堪能できるのが特徴だそうです。
ランチメニューは「刺身定食」、「焼魚定食」、「あら煮定食」、「ままかり定食」などがあります。画像は「ままかり定食」のままかり寿司です。
出典: 浜の布袋さん
「あら煮定食」は、煮魚、サラダ、天ぷらなど品数が多く、ままかりの焼きや酢漬けがセットになっています。
メインの煮魚は、甘みのあるタレで深みがあり美味しいのだとか。
・ままかり定食
美味しかったのはやはりタコ(好きなんです)。タコぶつも唐揚げもぷりぷりなのがたまりません。こちらも日本酒が欲しいところです。(*≧д≦)
出典: 2代目たけじろうさんの口コミ
・刺身定食
お刺身(アジ、サワラ、ヒラメ、タコ、イカ)は特にヒラメがもっちもちで旨みが強く、新鮮!というよりまさに食べ頃でとてもおいしかったです!アジはとにかく新鮮で独特の臭みがまったくありませんでした。
出典: hangover♡さんの口コミ
出典: 気まぐれミミィさん
「居食家 寿」は、倉敷駅から徒歩5分の場所にある日本料理店。
歴史を感じさせるような外観で、倉敷の街にピッタリな雰囲気なのだとか。ランチは、12時から13時半までの営業です。
出典: タイガース・ウッズさん
産地や鮮度にこだわった厳選食材を使用した料理が強みだそう。料理だけでなくお店の外観や内観、立地にもこだわっているのだとか。
画像の「1000円ランチ」は、コスパがよくボリューム満点とのこと。
出典: 気まぐれミミィさん
魚料理を中心に煮物、焼き魚、ご飯物、単品料理など、バリエーション豊富なメニューが揃っています。
人気メニューの「ランチ膳 松」は、いろんな種類の小鉢があり、女性に嬉しいランチセットなのだとか。
・1000円ランチ
特筆すべきは、玉葱の天麩羅です。四角の形状をしており、中身には玉葱との間に、テリーヌ状の魚の練り物が2種類ほどミルフィーユの様に挟んで揚げてあります。ひと仕事手間を掛けてあり、小粒ながら非常に旨いv(≧∇≦)v
出典: タイガース・ウッズさんの口コミ
・ランチ膳 松
小鉢ごとに味の変化があって、どれも美味しい(´~`)モグモグ♪早く伺えば良かった!!(笑)笑顔が素敵で丁寧な店主の人柄なのか、スタッフの方の接客もとても良く、何回でも伺いたくなるお店ですね!
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: みこしゃんさん
倉敷美観地区周辺で人気のお店「鬼の厨 しんすけ」は、倉敷市駅から徒歩7分の場所にある和食料理店。白い暖簾がかかっていて、風情ある佇まいが印象的ですね。
ランチタイムは、11時半から14時までの営業です。
出典: tatek191さん
四季折々の旬の食材を使用した丁寧な料理が味わえるそうです。
朝からじっくりと時間をかけて料理を仕込んでいるとのこと。画像の「天領御膳」は、地元食材がふんだんに使用された贅沢な御膳なのだとか。
出典: よっしー♫さん
料理は、瀬戸内の海の幸と備中平野の山里の幸、地物の旬な食材が中心とのこと。
ランチでは「お刺身定食」が人気なのだとか。品数が多く食べごたえがあり、リーズナブルで好評だそうです。
・お刺身定食
この値段ですが品数は多いですね。ご飯、お吸い物、刺身、茶碗蒸し、漬物などいろいろあります。他にデザートまで付くんですからうれしいですね(^^)
出典: よっしー♫さんの口コミ
・天領御膳
この天領御膳1500円でしたが、東京でこの内容だと店にもよりますが、2500〜3000円は支払う事になりますので、コスパは極めて高いですね。昼から満足です(^。^)
出典: tatek191さんの口コミ
出典: 赤と紺の流星さん
「蔵Pura 和膳 風」は、倉敷市駅から徒歩5分ほどの場所にある和食料理店。
店内は歴史ある和の雰囲気を現代風にアレンジした空間なのだとか。ランチタイムは、11時半から14時までです。
出典: Azzurriさん
「蔵Pura 和膳 風」は、瀬戸内で獲れた新鮮な魚介類と、季節の食材を使用した上品な料理が特徴だそうです。
画像は、季節の食材を詰め合わせたランチの「五寸七彩御膳」です。
出典: @すすむさん
「名物返し寿司付きランチ吟美」は、昔の倹約令時代のお寿司を現代風にアレンジしたランチセットとのこと。
お寿司をひっくり返すと豪華なお寿司に変身するのだとか。食後にはアイスクリームも付いているそうです。
・名物返し寿司付きランチ吟美
ネタの大きな散らし寿司は魚種が豊富ですね、ネタもしっかり厚みがあって旬の素材をしっかり堪能できます。わさび醤油に付けて下の酢飯と一緒に頂くと至福のひとときを過ごせますよ^^
出典: @すすむさんの口コミ
・名物返し寿司付きランチ吟美
お刺身類には醤油を付けて山葵を乗っけ、少し茶色で甘めな寿司飯と一緒にいただきましたが、美味しいですね、底に隠れた錦糸卵も良い仕事をしています。天婦羅もアツアツ揚げたて、特にタコの天ぷらが柔らかくて美味しかった!
出典: ぱぱ@岡山さんの口コミ
出典: @すすむさん
倉敷市駅から徒歩11分ほどの場所にある創作和食料理店「倉敷 和のうまみ処 桜草」。
倉敷美観地区の中にある町屋をリニューアルさせたお店とのこと。店内は、木のぬくもりが感じられるおしゃれな空間なのだとか。
出典: @すすむさん
「倉敷 和のうまみ処 桜草」では、季節ごとに変化する地元の新鮮な魚介類や野菜を使用した料理が味わえます。
手間暇かけて作る繊細な和食は、品数豊富で食べごたえがあるのだとか。
出典: Kyoko007さん
「穴子天重御膳」は穴子天重、小鉢、味噌汁、漬物のセット。小鉢のサラダや漬物まで、細かいところにもこだわりが感じられる御膳とのこと。
穴子の天ぷらはふわっふわで満足度が高いのだとか。事前に予約が必要なメニューだそうです。
・桜草御膳
天ぷらはカラッと揚がってサクサク食感、衣に味付けがしてありました。茶碗蒸しはじゃがいもをすり潰したものが入っており、ボリュームありました。サラダも小エビが入っており高品質、満足の和食膳となりました!
出典: @すすむさんの口コミ
・松花堂弁当
コロッケ、海老やかぼちゃの天ぷら、お刺身、炊き合わせ、もずく、トマトマリネ、温泉卵、揚げだし豆腐などなどどれもとっても美味しかったです!
出典: ヤマダですぞさんの口コミ
出典: @すすむさん
「割烹 山部」は、倉敷駅から徒歩4分ほどの場所にある割烹料理店。
築80年の土蔵を割烹として甦らせた店内は、趣があり高級感があるのだとか。倉敷美観地区周辺でも人気のお店です。
出典:tabelog.com
「割烹 山部」では、瀬戸内で獲れた鮮魚を中心とした四季が感じられる料理が堪能できるようです。
季節ごとに提供する方法も変えているとのこと。画像の「ミニ懐石倉敷川」は、彩り豊かで品数が多い人気メニューだそうです。
出典: グルメマップコレクターさん
「旬彩御膳」は小鉢が多く、倉敷特産の海の幸も入った贅沢な御膳。全体的に素材を活かした丁寧な味付けなのだとか。
器や盛り付けがおしゃれで、繊細さが感じられると女性に人気だそうです。
・ミニ懐石倉敷川
御膳5品。天麩羅はサクっととても美味しい!サラダはシャキシャキ、生ハムも辛すぎず美味しい!左下のお品は、お出汁がジュワ―と溢れ出した煮物、和え物は上品なお味!
出典:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33006578/dtlrvwlst/B269283042/
・旬彩御膳
茶碗蒸しはしっかり具沢山、上品な味付けでしたよ。ご飯物は上にちりめん山椒がのっていました、炊き立て艶々のご飯はとても美味しかったです!
出典: ひまわりと白猫さんの口コミ
出典: シェルロイさん
倉敷市駅から徒歩11分の場所にある、倉敷美観地区にある町家喫茶「三宅商店」。
店内は土間を活かした作りになっていて、入口には集合テーブルがあり、座敷の座卓席もあるとのこと。ほっこりとくつろげるお店なのだとか。
出典: 山ログ❁︎さん
「三宅商店」の由来は、元々雑貨荒物屋として営業していた三宅商店という屋号と建物をそのまま受け継いだとのこと。
ノスタルジックな雰囲気でのランチは、どこか懐かしい気持ちにしてくれるのだとか。
出典: さくら☆さん
食事メニューの他に、デザートもたくさんあるそうです。
パフェや手作りケーキ、宇治金時など種類が豊富で「桃のフローズンパフェ」が人気とのこと。桃のシャーベットやコンポートなどが入った、ボリューム満点のパフェだそうです。
・三宅カレー
レンコンや山芋は揚げておりサクサクとした食感で美味しかったです!そしてポテトとルーが合います!ご飯は雑穀米でいかにも健康的です★
出典: 山ログ❁︎さんの口コミ
・桃のフローズンパフェ
たっぷりの果実とフローズンシャーベットを中心とした、甘さと涼しさを味わえる一品。以前より今回の方が好みです◎岡山といったら桃!のベストシーズンに再度、こちらのパフェを食べれて満足!!
出典: こいのぼりさんの口コミ
出典: @すすむさん
「みやけ亭」は、倉敷市駅から徒歩8分、倉敷美観地区にある洋食レストラン。
入口がレンガ状になっているそう。レトロな雰囲気の店内は、アットホームな空間なのだとか。ランチタイムは、11時半から14時までです。
出典: いが餅さん
「みやけ亭」は、煮込み料理が評判で、牛肉料理、鶏料理、豚肉料理、魚料理など幅広い洋食メニューがラインナップしているそう。
画像の「ポークソテー」には、パン、スープ、サラダが付いているとのこと。
出典: パサコさん
人気メニューの「牛タンシチュー」はオーブンで4時間煮込んでいるとのこと。
赤ワインを使用してデミグラスソースと一緒にじっくり煮込んでいる牛タンは、とろけるやわらかさなのだとか。
出典: オカヤマンキーさん
倉敷美観地区でフレンチを味わうなら、路地裏に佇む、こちらのフレンチレストラン「プルミエ」がおすすめ。
真っ白な外観に入口の扉が茶色のお店です。おしゃれな店内はカジュアルすぎず、ほどよい非日常空間で居心地がいいのだとか。
出典: ハイジとクララとペーターさん
「プルミエ」では、オーナーの故郷の下津井の漁港から仕入れているとのこと。新鮮な海産や地産地消の野菜を使った料理が特徴のようです。
素材本来の味を活かした本格フレンチが味わえるお店と評判なのだとか。
出典: みゅがいく!美味い店さん
ランチメニューは「Aランチ」や「Bランチ」、「シェフおまかせランチ」などがあります。
画像は「Bランチ」の「オードブル」です。色んな種類の前菜が、おしゃれに並んでいますね。
・Bランチ
どの料理もとっても美味しかったです!友人は色々楽しめるオードブルとメインに牛フィレを選んでたんですが、とっても気に入ってました!
出典: みゅがいく!美味い店さんの口コミ
・Aランチ
ムニエルは、身がふわっと柔らかくて、ソースとベストマッチしてて、極上の美味しさでしたねぇ???牛肉も、トロける様な柔らかさで、ブラウンソースと相性良くて、上品な味わいでしたよ??
出典: tomoseipapaさん
「レストラン八間蔵」は倉敷市駅から徒歩7分、倉敷美観地区へも徒歩ですぐ、「倉敷ロイヤルアートホテル」1F別館にあるレストラン。
1796年に建築された重要文化財「大橋家住宅」の米蔵を改装したお店なのだとか。
出典:tabelog.com
ランチメニューは、月替わりのランチコースやカジュアルランチ、ステーキランチなど種類が豊富なコース料理が味わえます。
季節限定や平日限定のランチもあり、画像の「オードブル」は「蔵ランチ」に追加料金で追加できるのだとか。
出典: みこしゃんさん
月替わりの「シェフのおすすめランチ」は、季節の旬な食材を使った料理が楽しめるコースとのこと。
アミューズからデザートまでおしゃれで繊細な盛り付けだそう。デザートのロールケーキは、生地がもちもちとした食感で美味しいのだとか。
・蔵ランチ
メインはチキンとサーモン♪サラダもついています!!デザートはノンアルシャンパンのゼリーとフルーツ(´ー`)しっかりとしたボリュームで満足ランチでした♪
出典:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000399/dtlrvwlst/B294530629/
・シェフのおすすめランチ
フィレ肉 どちらも充分なボリューム!!もっちり生地にふんわりクリームのロールケーキにしっとりした抹茶ケーキ・フレッシュフルーツで口の中がさっぱり☆どれも美味しくいただきました( ̄~ ̄)♪
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: みずみささん
林源十郎商店本館1階にあるカフェ「カフェゲバ」。倉敷市駅から徒歩8分、倉敷美観地区にあります。
店内には、コーヒー豆が並んでいてカジュアルな雰囲気なのだとか。8時から18時までの営業です。
出典: きみよしるやさん
「カフェゲバ」は、京都のカフェ「工船」、「オオヤ・コーヒー」の系列店なのだとか。
使用する食材にこだわっているそうで、どのメニューも丁寧に作られているとのこと。
画像はマッシュルームのトースト。マッシュルームが山盛りにのっています。
出典: グルメマップコレクターさん
食事メニューはトーストの他、カレーなどがあるそうです。
「豚の紅茶煮」には、玉子サラダとパン、マンゴーヨーグルトが付いています。ヘルシーな一品と女性に人気のようです。
・コーヒーソーダ
淹れたてコーヒーを少し冷ましソーダ割り、レモン・ミント・氷を入れて完成でしょうか。想像以上にさっぱりして美味しいですね、コーヒーとソーダの比率がベストなのでしょう!!
出典: @すすむさんの口コミ
・カレーライス
ターメリックライスに酸味と効いたカレーです。かぼちゃがあるのは意外でしたが、美味しかったです!
出典: ニシンシナ区さんの口コミ
出典: o322miさん
「ピッツェリア ラ・チェネッタ」は、倉敷市駅から徒歩14分の場所にあるイタリアンピザのお店。
ビルの1階に並ぶ可愛らしい洋風な佇まいで、店内は異国情緒あふれる雰囲気なのだとか。
出典: くぴぷちさん
「ピッツェリア ラ・チェネッタ」の店主は、世界チャンピオンのもと修行をしていたそうで、ミラノの大会で受賞経験があるとのこと。
画像は「ヴェラ ピッツァ ナプリターナ」です。
出典: くぴぷちさん
定番のピザからオリジナルピザまでバリエーションが豊富とのこと。
画像のピザは「シェ・ヌー」で、野菜がたっぷりとのったヘルシーなピザだそうです。色鮮やかな野菜がきれいですね。
・ゲーストピッツァ
ピザは普段、あんまり食べることがないのですが格段にレベルの違う美味しさに大感動でした(^^)!!
出典: o322miさんの口コミ
・シェ・ヌー、ヴェラ ピッツァ ナプリターナ
こんがり焼きあがったカチョカヴァロチーズがコクウマーでシンポーにビールがムスス!!そして、ピザ生地自体は、薄めでクリスピーぽいけどしっとりした生地が具材、ソースとの相性も良好(^0^)
出典: くぴぷちさんの口コミ
出典: たかなしさん
「煉天地」は、倉敷市駅から徒歩6分の場所にあるイタリア料理店。レンガ色の外壁とPIZZAの電飾が目印です。
ランチタイムは、11時半から14時半までの営業です。倉敷美観地区でも評判のいいお店です。
出典:tabelog.com
こちら「煉天地」は、1978年創業の歴史あるお店で、シチリア料理を中心としたイタリアの郷土料理や家庭料理が味わえると評判です。
ランチメニューは、パスタ、ピザなど4種類のコースが用意されているとのこと。
出典:tabelog.com
自家農園で栽培した野菜やオーガニックパスタを使った料理もあります。
ワインは、約100種類取り扱っているのだとか。
デザートも数種類あるそう。画像は、おしゃれな盛り付けの「カターニャ」のデザートです。
・ピザランチ
ピザはナポリ風で極薄のモチモチ系です。もう少しだけ厚みがある方が好みだけど、トマトソースは酸味控えめのマイルド系で美味しいです!
出典: nacionさんの口コミ
・カターニャ、パレルモ
どのお品も美味しく満足です♪ミネストローネはお野菜たっぷり♪ピザはチーズの味をしっかりと楽しめました♪お値段以上の価値のあるランチだと思います♪
出典:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001596/dtlrvwlst/B331998928/
出典: tokuchanさん
「リストランテ カナーレ」は、倉敷市駅から徒歩6分、倉敷美観地区にあるイタリアンレストラン。
店内は、白を基調としたスタイリッシュな空間なのだとか。ランチタイムは、11時半から14時までです。
出典: さくら☆さん
「リストランテ カナーレ」では、瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類と有機無農薬で作られた野菜を使っているとのこと。
画像はランチコースの「無菌豚を塩漬けしたグリル」です。
出典: さくら☆さん
地元食材の本来の味を活かした料理が揃っているそうで、繊細な盛り付けも特徴的なのだとか。
画像は、ランチメニューの「Bコース」の前菜です。岡山の食材をふんだんに使用した色鮮やかな一皿だそうです。
・Bコース 前菜
岡山の食材がいっぱい並びます。茄子はほとんど生、オムレツにエノキが入ったり、タコやイカも歯ごたえよくとっても美味!
出典: さくら☆さんの口コミ
お店の中は白を基調としたシンプルでおしゃれな感じです。女性客がほとんどでした。夜はデートが多そうです。今回は魚とパスタが選べる3500円のランチにしました。とても美味しかったです!
出典: スマイルハートの社長さんの口コミ
出典: 食道者さん
倉敷駅から徒歩14分、倉敷美観地区にあるイタリア料理店「トラットリア はしまや」。
古民家風の外観で、店内は吹き抜けとなっているとのこと。ランチタイムは、11時半から13時半までだそうです。
出典: misam54さん
「トラットリア はしまや」では、店主が地元の農家や卸市場に自ら足を運び、品質を確かめた食材を仕入れているとのこと。
画像はパスタランチの前菜で、キッシュやフリットものっています。
出典: misam54さん
店名にもなっている「トラットリア」はイタリア語で「わいわいお酒を飲む所」という意味なのだとか。
ランチメニューは、パスタランチと贅沢ランチの2種類あるそうです。パスタランチは、4種類のパスタから2種類選べるとのこと。
・パスタランチ
前菜は盛り沢山で春野菜の彩りも綺麗ですね^^ フリッターと卵焼きと鰆の藁焼きをメインに色とりどりの野菜を美味しく頂きました!
出典: @すすむさんの口コミ
・パスタランチ アジのカルピオーネ
深みのあるオリジナルドレッシングはサッパリとした口当たり!後から独特の苦みが口の中で広がります♪クセになる美味しさ(´~`)モグモグ♪
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: ひまわりと白猫さん
「ペーシェルーナ」は、倉敷美観地区にある和モダンな雰囲気のイタリアンレストラン。倉敷市駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
古民家風の建物で、格子窓が特徴的ですね。ランチタイムは、11時半から13時半までです。
出典: @すすむさん
毎日仕入れをしているそうで、四季折々の旬な食材を厳選して使っているとのこと。
画像は、ビアンココースの「ベジョータイベリコ豚肩ロースのモッツァレラグラタン」です。
出典: スマイルハートの社長さん
画像は、美味しいと評判のビアンココースのパスタです。
「ペーシェルーナ」では、お客さんの苦手な食べ物を聞き、お客さんの趣向に合わせたコース料理を提案しているとのこと。とても嬉しいサービスですね。
・ビアンコ コース
パスタは鰆真子とスナップエンドウのオイルソース、どちらも旬の素材ですね、オリーブオイルがしっかり効いて見た目よりシャープな味わいでした!
出典: @すすむさんの口コミ
オーダーしたランチは、前菜もパスタも地穴子をオリーブオイルで揚げた魚料理も、最後の濃いめのコーヒーも本当に美味しくて、ワインが欲しくなる味付けとでもいいますか、とても好みのものでした!
出典: ぴた。さん
「コノフォレスタ」は倉敷市駅から徒歩8分、倉敷美観地区にあるイタリア料理店。
お店は緑に囲まれた静かな空間だそう。建物は日本家屋を改装したとのこと。ランチタイムは、11時半から15時まで。
出典: みこしゃんさん
「コノフォレスタ」では、本場イタリアの食材と地元食材を使用した南イタリア料理が味わえます。
画像は、彩りが鮮やかなランチセットの前菜です。野菜が多く、ヘルシーで女性に好評だそうです。
出典: みこしゃんさん
ピザは厳選した塩と粉を使用した、天然酵母生地とのこと。
低温で長時間発酵させた生地を、ナポリから取り寄せたという薪窯で焼き上げているのだとか。
画像の「マルゲリータ」の他、岡山県産のカキを使ったピザもあるようです。
・ランチセット マルゲリータ
もっちり生地のマルゲリータ!たっぷりトマトは酸味が良い感じ!モッツァレラチーズとのバランスも好きです!
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: superfieldさん
「Riva」は、倉敷市駅から徒歩7分ほど、倉敷美観地区にあるイタリア料理店。
旧旅館をリノベーションしたそうで、イタリアンとは思えない和の雰囲気なのだとか。ランチタイムは、11時半から14時までの営業です。
出典: ぽいぇっとぽるしぇさん
ランチメニューは、パスタランチ、メインランチ、リーヴァランチなどがあります。
画像はパスタランチの「小海老とそら豆のジェノベーゼ」です。バジルクリームのソースがかかっています。
出典: たかくんだべさん
「Riva」の料理は、フランス料理のような丁寧さがあり、落ち着いた雰囲気で味わえるイタリアンなのだとか。
画像は、メインランチのメイン料理「塩漬け豚肩ロース」です。
・パスタランチ
スープは、鱧とトマトのコンソメスープという、初めて食べる組み合わせのもので、前菜の3種盛り合わせも、それぞれ紹介してくださったメニュー名は忘れちゃいましたがどれもひと手間やふた手間かかったものでした。そしてどれも美味しかったです!
出典: ぽいぇっとぽるしぇさんの口コミ
・メインランチ、パスタランチ
上品なパスタにもう美味しいねが止まりません(*´∇`*)豚肩ロースもお肉の柔らかさとジュシーさに感動してしまいました。
出典: たかくんだべさんの口コミ
出典: @すすむさん
「トラットリア自家製蕎麦 武野屋」は、倉敷市駅からから徒歩6分ほどの場所にある創作和食グルメのお店。
2階建ての日本家屋風の建物で、落ち着いた和風の空間なのだとか。
出典: 食べるメガネさん
「武野屋」は、毎朝手作りで打っているそばとオリジナルの創作和食がトラットリアスタイルで堪能できるお店だそうです。
画像は「いくらと海老天ぷらのおろしそば」で、出汁は甘めとのこと。
出典: みこしゃんさん
そばは、岡山のそばどころである蒜山のそば粉を使用しているとのこと。
毎日打ち立て、切り立て、湯がきたてをしているこだわりの自家製麺なのだとか。画像は「鬼おろし角煮のおそば」です。
・いくらと海老天ぷらのおろしそば
しっかりコシがあります。お出汁は少し甘め。海老天は揚げたて。衣は薄く見たまんまの大きさ、プリップリです。大葉と大根おろし 風味良いです!
出典: 食べるメガネさんの口コミ
・いづも屋名代割り子そば
テキパキした接客に活気あるシェフのお店ですね☆細くて喉越しの良い割り子そば( ̄~ ̄)♪少し太い麺は、温かい出汁に良く合います( ̄~ ̄)♪蕎麦プリンは、後からふわーっと蕎麦の香り♪
出典: みこしゃんさんの口コミ
出典: みこしゃんさん
「木庵」は、倉敷市駅から徒歩5分の場所にある創作料理店。
店内は大きな梁や柱があり、テーブルや椅子、床まで木に囲まれているとのこと。ゆったりと落ち着いた雰囲気なのだとか。
出典: カミュcamusさん
ランチメニューは月替わりで替わるそうです。画像は、平日限定の「ランチプレート」。
料理は鶏もも肉のグリエやイカのマリネ、サーモンのサラダなどたくさんの料理がワンプレートになっています。
出典: グルメマップコレクターさん
「限定ランチ」と「松花堂ランチ」、コース料理なども堪能できるとのこと。
週末には店内でピアノの演奏会を開催しているそうで、生演奏を聴きながら食事が楽しめるのだとか。
・月替り弁当
12のマス目のなかに和食が綺麗に入っています...うーん、これは是非酒アテで頂きたい内容ですね。豚の角煮・焼き魚・グラタンが特に美味しかったです^^
出典: @すすむさんの口コミ
・月替り弁当
どれもちゃんと美味しくて、これだけお皿を使ってて(家ではこんなにお皿使えないからね、洗うのが面倒で)お店の雰囲気は良くて、生演奏まで聞けて、、それで1,620円は、、お得ですね!
出典: さとっぺ3さんの口コミ
※本記事は、2020/09/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。