無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 餃子 百名店 2021 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-201-6175
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
【餃子百名店2021 2019】 四条駅6番出口より徒歩5分ぐらい 京都駅からタクシー1.000円でお釣り来ます 京都は道路が碁盤の目なので 高辻通り西洞院通りの交差点 などと伝えると迷う事なく行ってもらえます 京都の食材を使った地産地消の餃子専門店 「京都餃子」って事になりま... 詳細を見る
2023.1.31の21時訪問。 こちらの『亮昌(すけまさ)』さんは、餃子百名店連続選出の人気店。 晩酌を終えて、1軒目から徒歩10分のところにあり、ホテルへ戻る一周4... 詳細を見る
最近ここでばかり借りてるな・・・JR丹波口駅前でシェアレンタサイクルして此方の店に来ました。 13:00頃で約3割の客入りで・・・餃子定食Aを注文。 約6分で商品提供・・・説明... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ぎょうざ処 高辻 亮昌 本店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
餃子 百名店 2021 選出店
食べログ 餃子 百名店 2021 選出店
餃子 百名店 2019 選出店
食べログ 餃子 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | 餃子、和食(その他) |
お問い合わせ |
075-201-6175 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
市営四条地下鉄6番出口 徒歩8分 四条駅(京都市営)から479m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00(L.O) 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
24席 (カウンター4席 テーブル16席 テラス4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年12月25日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
317m
321m
336m
345m
347m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:00(L.O) 17:00~22:00(L.O) 土日祝 11:30〜22:00
無休
アクセス方法を教えてください
市営四条地下鉄6番出口 徒歩8分
このお店の口コミを教えてください
2023.1.31の21時訪問。 こちらの『亮昌(すけまさ)』さんは、餃子百名店連続選出の人気店。 晩酌を終えて、1軒目から徒歩10分のところにあり、ホテルへ戻る一周4キロの周回コースの途中なので、締めの食事に伺いました。 さすがにこの時間で待ちは無く、すんなり入店。 カウンター席にてメニュー拝見。 本日は〘ぎょうざ定食A¥840〙の〘なんこつスープ変更¥100〙を注文。...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
「京都生まれ京都育ち和のぎょうざ」
京都・高辻で誕生した「ぎょうざ処 亮昌」。 地産地消を心がけ京都市長賞を受賞した伏見・中嶋農園のキャベツや京もち豚京の伝統野菜、九条葱など、なるべく地のものを使用しております。 お味付けも、かつおだしベースに京の料亭御用達の「山利」の味噌を加え京風に。 一般的な餃子と違い、中華調味料を使用せず素材の味が際立つ「京料理」に通じる滋味深い味わいでにんにくが気にならない和の「ぎょうざ」としてもご好評をい...ただいております。 黒煎り七味と村山造酢の千鳥酢を使った醤油ダレにつけて是非、ご賞味ください。