素材の良さを活かした料理と、肩肘張らない空気で、今後も足が向くこと必至。 : 日本料理 とくを

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、「一期一食」さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2016/12訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

素材の良さを活かした料理と、肩肘張らない空気で、今後も足が向くこと必至。

京都・木屋町仏光寺の日本料理店。京都帰省に際し折角なので懐石でも・・・とマイレビュア様方のレビューを拝読し、予約の上で初訪。

開店時間18:00に店着。店内は座間のゆったりしたカウンター10席と座敷1室

夜はコースが2種(雅:12,000円・彩:15,000円)、折角なので彩コースを選択。両隣2組はアラカルトを楽しんでおられらた。

料理は総じて素材の良さを活かし、極力手を加えていない印象出汁や味付けは京都にしてはしっかり目ながら品の良さは流石印象的だったのは、グジの焼物の後(蟹を挟んで)喉黒の煮物が供される終盤。魚の脂の旨味を異なる調理方法でたたみかけられ、楽しめた点。かなりの満足感。また、いずれも自家製の千枚漬けや唐墨も秀逸であった。

この日も予約で満席、アラカルトも有り、店主様・女将さん・お弟子さん皆忙しそうだが、皆さん全く圧力を感じさせない空気づくりで、京都の日本料理店でありながらも、肩の力が抜けて心地良い。また、私の様な初見の客にも、名前でお声掛けくださり、その他ホスピタリティも素晴らしい

素材の良さを活かした料理と、肩肘張らない空気で、今後も足が向くこと必至

どうもご馳走様です、お陰様で今回の帰省満喫しました。

<料理>
彩コース
前菜手前右から時計回り
・鯛の南蛮漬け
・白魚の玉締め
・丹波黒豆の湯葉・雲丹乗せ:黒豆の濃厚な旨味が印象に残る

向附手前右から時計回り
・車海老湯通し
・赤貝
・ヨコワ(関東ではメジ)
・明石の鯛
・縞鯵:身の詰まった質の高い味に満足

吸物
・鼈の鍋

油物
・鹿児島黒毛和牛のステーキ:過去に懐石・割烹で供された牛肉料理は左程美味しいとも思わなかったが、此方は例外、旨い

凌ぎ
・自家製千枚漬けと鯛のお寿司:自家製の千枚漬けは酸味が少なく、昆布の旨味・風味が豊かで秀逸。山椒も巧く効いている、鯛の印象の薄さとご飯の炊き加減が好みでなかった点が残念

焼物
・グジ塩焼きと唐墨大根:グジの脂・旨味が最高

蒸物
・島根隠岐島・松葉蟹

煮物
・喉黒と海老芋の煮付け:この日一番満足した一品、にも関わらず写真撮り忘れ

御飯・止椀・香物
・大根と帆立のご飯・赤出し:米の炊き加減がやはり好みではない

水物
・メロン・ラフランス・苺(あまおう):すべて上質、水物にあまり興味無い私も満足

<お酒>
・サッポロ黒ラベル・中瓶
・勝駒・純米吟醸・1合
・芋焼酎・山ねこ・ロック

  • 日本料理 とくを - 看板

    看板

  • 日本料理 とくを - 前菜・手前右から時計回りに「鯛の南蛮漬け」「白魚の玉締め」「丹波黒豆の湯葉・雲丹乗せ」

    前菜・手前右から時計回りに「鯛の南蛮漬け」「白魚の玉締め」「丹波黒豆の湯葉・雲丹乗せ」

  • 日本料理 とくを - 向附・手前右から時計回りに「車海老湯通し」「赤貝」「ヨコワ」「明石の鯛」「縞鯵」

    向附・手前右から時計回りに「車海老湯通し」「赤貝」「ヨコワ」「明石の鯛」「縞鯵」

  • 日本料理 とくを - 吸物・「鼈の鍋」

    吸物・「鼈の鍋」

  • 日本料理 とくを - 油物・「鹿児島黒毛和牛のステーキ」

    油物・「鹿児島黒毛和牛のステーキ」

  • 日本料理 とくを - 凌ぎ・「自家製千枚漬けと鯛のお寿司」

    凌ぎ・「自家製千枚漬けと鯛のお寿司」

  • 日本料理 とくを - 焼物・「グジ塩焼きと唐墨大根」

    焼物・「グジ塩焼きと唐墨大根」

  • 日本料理 とくを - 蒸物・「島根隠岐島・松葉蟹」

    蒸物・「島根隠岐島・松葉蟹」

  • 日本料理 とくを - 御飯・止椀・香物「大根と帆立のご飯」「赤出し」

    御飯・止椀・香物「大根と帆立のご飯」「赤出し」

  • 日本料理 とくを - 水物・「メロン」「ラフランス」「苺」

    水物・「メロン」「ラフランス」「苺」

  • {"count_target":".js-result-Review-61250087 .js-count","target":".js-like-button-Review-61250087","content_type":"Review","content_id":61250087,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

「一期一食」

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「一期一食」さんの他のお店の口コミ

「一期一食」さんの口コミ一覧(810件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
日本料理 とくを
受賞・選出歴
2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

075-351-3906

予約可否

予約可

住所

京都府京都市下京区木屋町通り仏光寺上る天王町151

交通手段

阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分
京阪京都線 四条駅 徒歩5分

京都河原町駅から291m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00(最終入店~12:30)
    18:00~22:00(最終入店~20:00)


    ■ 定休日
    第三月曜日
予算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

席数

16席

(カウンター10席、座敷6席)

個室

(6人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

就学児童(できれば高学年)以上が望ましいと思います

ドレスコード

特にありませんが、せっかくの非日常空間です。それなりの格好で訪れるのがご自身のためだと思います。

ホームページ

http://tokuwo.com/

初投稿者

The Man from BEPPUThe Man from BEPPU(146)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 緒方 - メニュー写真:

    緒方 (日本料理)

    4.55

  • 2 富小路 やま岸 - その他写真:

    富小路 やま岸 (日本料理)

    4.49

  • 3 食堂 おがわ - メイン写真:

    食堂 おがわ (日本料理)

    4.28

  • 4 杦 - メイン写真:

    (日本料理)

    4.01

  • 5 綾小路 唐津 - メイン写真:

    綾小路 唐津 (日本料理)

    3.88

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ