無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
すっちゃらさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
移転
すし佐竹
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 寿司 |
住所 | |
交通手段 |
都営大江戸線 築地市場駅 A2出口より徒歩5分 築地市場駅から263m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
9席 (カウンター席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月19日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
銀座しのはらの大将が、「美味しいお寿司屋さんがあるんですよ」って教えてくれたお店。
身近な方でも何人か行っているという話を聞いていたので、早速ランチに行ってみる事に。
お電話で平日2席予約を。2800円(8貫)と4800円(10貫)のコースがあるという。今回は4800円の方でお願いしてみました。
ちなみに、ランチタイムも夜の食材と同じものを使っていらっしゃるので、もちろん、コースが終わってからの追加や、それ以上のお値段のコースも受けてくれますよ。
東銀座駅から歩いて5分強。
迷うことはありませんでしたが、綺麗なお寿司屋さんの佇まい。伺ったのは12時半。
店内に入ると、2席を残して、皆さんお寿司を堪能中。きっと12時~のお客様なんだろう。
不思議とみんなお酒やビールなどを飲んでる。
おいおい平日の昼間からのんきだなぁ。。。と羨ましかったけど「お茶ください」とお茶で我慢。
羨ましいなぁ。。
苦手食材が無いか聞かれた後に、ワカメとみょうがのサラダが出てきた。ゴマがたっぷりふってあり、シャキシャキで美味しい(*´艸`)
ネタを切り始めてお皿に並べる。温かいシャリと合わせるとのことで、ネタの温度が少し気温に慣れてきたころに握りだす。
シャリはきりっとしているが、ネタによって温度を変える。いや、温度によってネタを変えるのほうが正解か?
初音鮨のようなイメージをもっていたが、少々それとも異なる。
・ぶり(1週間)
・いわし
・カンパチ(5日)
・ホタテ(余市)
・マグロ(三厩)
・かつお
・松川カレイ
・白いか
・ノドグロ御飯
・江戸前穴子
ぐちゃぐちゃにして頂くノドグロの御飯はビックリするほど脂がのっていた。
これは寿司ではないですね(*´艸`)しかし、このお店のスペシャリテで昼も夜も出すみたい。秀逸です。
その他、全体的に鮨というよりは、シャリの量も多く、10貫でもお腹が大満足。
温かいシャリや、「熱いっ」てくらいのシャリもあったけどww、ちょっと今までの鮨のジャンルとは異なる分野なのかもしれない。
でも、また食べたくなるんだろうなぁ。。。恋しくなるお寿司ww
このお店は流行ると思う。