地元育ちが紹介する、これこそ本当の静岡おでんのお店! : かどや滝浪商店

この口コミは、ナナモンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク2.8
2015/08訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.4
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク2.8
~¥9991人

地元育ちが紹介する、これこそ本当の静岡おでんのお店!

長谷通り界隈を散歩していると、昔懐かしい学生向けな感じの
お店がけっこうあります。もう閉めてしまったお店も多い中、
お客のほとんどが学生と近所の人といえるお店が何件かあり、
その1件がこちらのお店 「かどや滝波商店」

静岡おでん会が定義する五箇条も満たしています。
①黒はんぺんが入っている
②黒いスープ(牛すじ)
③串にさしてある
④青のり・だし粉をかける(お好みで)
⑤駄菓子屋にもある(駄菓子がお店にある)

が、静岡おでんの会には未加入。そこがイイんです!
今まで会など静岡に存在しなかったのにいつの間にか発足して、
普及の為にと、何かしら会費をとって会を作り・・・
本当の静岡おでんのスタイルである、
⑤駄菓子屋にもある(駄菓子がお店にある)
が一番あやふやで、これこそが①番の条件なのに・・・
①駄菓子屋にある!!!!!!
①地元愛(地元の常連さんで成り立つっている)=わかって!
商売っけに走ったお店とは違い、
わかっている地元人間にはわかっているからいいか・・・
で、このお店、
子供の頃の40年前は1本30円、肉40円だったので
1000円分食べるのは無理だったのですが、
時代と共に物価も上がり、今は1本60円!
それでもコンビニのおでんに比べ、十分安いと思います。
しかもおでん汁は足し増し足し増しで使っているので
しっかりとした風味と深い色で、その汁が具材に染み込んで
深みのある味・色に出来上がっています。

〈具材〉
・ゴボウ巻き
・白焼き
・練り物(角)
・練り物(ボール)
・ちくわ
・なると
・なるとのピンクなし
・志の田巻き
・はんぺん
・じゃがいも
・こんにゃく
・しらたき
・こんぶ
・玉子
・すじにく

他にもあるかも・・・
無くなった具もあるかも・・・

好きな具を自分で(言えばとってくれます)お皿にとって、
セルフで削り節+青粉を好きなだけかけて、皿の縁に練りからしをとり
「いただきま~す!」

濃い色の割にはあっさりしていて、相変わらず食べやすくて美味しい~!
これならいくらでも食べられちゃいそう。
散歩途中のおやつのはずが、ついつい本気喰いになってしまい、夕食は抜き!

ついでに持ち帰り用にと別のお皿におでんをとり、専用トレーと包み紙に
包んでもらい持ち帰ることもできます。タッパなど持ち込んでの持ち帰りも可能です。

ただ、近くの学校で何かイベントがあって帰りに大勢の学生が寄ったり、
近所でお祭りがあったり、大量に持ち帰ったりするお客さんがいると、
鍋がスカスカだったり、追加投入された具がまだ煮込まれてなかったり
することもあるので、御容赦をって感じです。

昔懐かしい駄菓子屋さんのおでん、これからも末永く営業し続けてほしいです。

  • かどや滝浪商店 - おでん鍋アップ

    おでん鍋アップ

  • かどや滝浪商店 - 店頭

    店頭

  • かどや滝浪商店 - おでん鍋

    おでん鍋

  • {"count_target":".js-result-Review-5556520 .js-count","target":".js-like-button-Review-5556520","content_type":"Review","content_id":5556520,"voted_flag":null,"count":172,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ナナモン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ナナモンさんの他のお店の口コミ

ナナモンさんの口コミ一覧(592件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かどや滝浪商店
ジャンル おでん、レストラン
お問い合わせ

054-247-4129

予約可否

予約不可

住所

静岡県静岡市葵区長谷町17-2

交通手段

JR東海 東海道線 静岡駅 徒歩20分
静岡鉄道 静岡清水線 新静岡駅

新静岡駅から1,081m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:30 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗左隣りに2台くらい

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1957年

初投稿者

ペット名ペット名(171)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 成生 - 料理写真:

    成生 (天ぷら)

    4.62

  • 2 日本料理FUJI - メイン写真:

    日本料理FUJI (日本料理)

    4.43

  • 3 瞬 - 料理写真:

    (うなぎ、丼)

    4.14

  • 4 水塩土菜 - 料理写真:

    水塩土菜 本店 (とんかつ)

    3.76

  • 5 ごう - 料理写真:春野菜の和え物は地元産を14種類も 何が入っているかはレビューをご覧くださいw

    ごう (日本料理、肉料理、居酒屋)

    3.76

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ