富山市内でデート!雰囲気抜群の人気店ジャンル別20選
北陸地方に位置し山脈に囲まれた富山県。日本海を望む県なので、美味しい魚介類が豊富にそろうようです。ここでは、そんな富山県の中でも今回は富山市内に注目、デートにピッタリなスポットをまとめました。次のデートで利用をしたくなるお店を、和食、イタリアン、フレンチとその他に分けてご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる788件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: カケスタ★たかひろさん
「和彩膳所 楽味」は、リバーリトリート雅樂倶に併設している食事処です。
自然豊かな山の中にあるお店で、綺麗な景色を望めるのだとか。レストランの周りの散策は、デートにもピッタリだそうです。
出典: ミトミえもんさん
朝食から充実したご飯を食べられるのだとか。旅館の朝食のように品数が多いとのこと。
炊き立ての土鍋のご飯はふっくらとしていて美味しく、小鉢のおかずがどんどんと減ってしまうと評判です。
出典: ぼくもじゃさん
宿泊だけではなく、食事だけの提供ももちろんしているとのこと。
写真はランチの「季節の土鍋ごはんコース」。土鍋ごはんは、優しい味付けで思わずお代わりしたくなる美味しさと評判です。
・手作りせいろ蒲鉾
富山は蒲鉾で有名です。お正月には大きな鯛の形をした蒲鉾をいただいたりするようです。せいろで蒸してあり、熱々ホフホフです。食感ぶりんぶりんで魚の旨味が凝縮されています。
出典: mad_methodさんの口コミ
土鍋で炊き上げたご飯、ひとつぶひとつぶが美味しかったです。お皿やお箸などをさげて、また新しいものを置いていく時の、物音ひとつさせない動作には感動しました。常に、練習してるんでしょうね。すばらしいと思いました。
出典: しまりす14さんの口コミ
出典: お隆さん。さん
新富町駅の目の前にあるという「吟魚」は、店名の通り魚料理が美味しいお店だそう。
コの字型のカウンター席、掘りごたつの席が並び、ゆっくりとデートを楽しみたいときにピッタリだとか。
出典: 少食の極みさん
写真は新鮮で美味しいと人気の「刺身の盛り合わせ」です。
地魚の寒ブリ、真鯛、平目など、7~8点の盛り合わせだそう。ひとつひとつの身が大きく、食べ応えもあると評判なのだとか。
出典: yuripiyo_oさん
イギリスで人気のフィッシュアンドチップスを日本風に仕上げた、デートにもぴったりなメニューだそう。
新鮮な魚を使っているので、何もつけなくても美味しく食べられるのだとか。お酒が進むメニューでしょう。
・鯵の黒酢南蛮
鯵がまるまる2匹入ってまさかの380円。鯵は骨まで食べれるほどカリカリに揚げてあります。とても美味し!
出典: 少食の極みさんの口コミ
私が一押しのカニクリームコロッケ。自分のために注文します。小鮎とズッキーニの天ぷら。塩でいただきます。アユはビールですね。
出典: Longlongさんの口コミ
出典: ルー・フランクさん
「神通町 田村」は、日本を代表する美味しいそば粉を使った、十割そばを食べられるお店だそう。
北海道産、福井県産、富山県産、山形県産など、そば粉を選んでオーダーできる珍しいスタイルを取っているのだとか。
出典: sizazaさん
写真は「十割蕎麦と国産合鴨の温かいつけ汁のセット」です。
温かいつゆには、鴨肉の美味しい旨味がたっぷりと凝縮されているそう。ねぎ、しめじもいい味を出しているのだとか。
出典: 板前に認められた男さん
「天ぷら」は、季節ごとに新鮮な食材を使っているとのこと。
野菜はサクサクとしていて、食材本来の美味しさを堪能できるのだとか。そばとの相性もばっちりだと評判だそう。
・蕎麦
蕎麦はよく〆られていて、エッジが立ち、水切り普通、切りむらや端切れは目立たない。信濃一号は蕎麦の味と香りはあり、九州は香りは弱いが甘みともちもち感がある。薬味はネギとわさびでわさびは良くない。辛汁は甘口端麗で蕎麦によっていくらか味を変えている。
出典: しめこのうさぎさんの口コミ
美味すぎるんだが・・・このそばつゆに入れた蕎麦を塩をかけた状態で食べなれなかった後悔もあり 何とも究極のジレンマ (^_^;) この蕎麦犯罪です!(笑) そして麺が3分の一程無くなったところで山椒香味油を投入して再び! ずるっずるっ ・・・・・・・・・・・・ あかんて!あかんて!美味すぎる!
出典: ルー・フランクさんの口コミ
出典: うたさたさん
「べこ塚はら」は、駅から少し離れた場所にあるので、ドライブデートで立ち寄りたい和食のお店です。
落ち着いた隠れ家風なレストランで、美味しい肉料理が食べられると評判だそう。
出典: lunch0077さん
「ステーキ丼」は、ご飯の上に炭焼のステーキがのった、豪華な丼とのこと。
美味しいドレッシングを合わせた野菜もたっぷり。目を引くサツマイモチップスは、サクサクとしていて美味しいのだとか。
出典: Hannibal Barcaさん
女性に人気が高いという「国産牛ヒレ炭火焼定食」。
ヒレ肉は、中がほんのりとピンク色でやわらかく、口の中でとろける様なのだとか。ご飯、サラダ、とろろも付くそうです。
・豚ロース肉生姜焼き定食
メインの豚肉はとても軟らかく、炭火の香ばしい香りと酸味と甘味のバランスがとれた生姜風味のタレが豚肉に良く合って美味しいです。ご飯が進みますね。サラダのドレッシングも(別に売っています。)良いですし、付け合せの冷製パスタもちゃんと1品になっています。
出典: そとくんさんの口コミ
・国産牛ヒレ炭焼定食
柔らかく 食べた感があり。これまた ご飯が進む… 何時もなら、先にご飯を半分お店の人に減らしてもらうのですが、今日は なぜか?ペロリと 食べてしまいました。ご馳走様でした。
出典: M's工房さん
美味しい石うす挽きの手打ちそばが楽しめる、「蕎麦処 樹樹」。
店内にはジャズが流れていて、とてもおしゃれな雰囲気なのだそう。富山市ファミリーパークの裏手にあるので、観光のついでに立ち寄るのがおすすめとのこと。
出典: lunch0077さん
写真は人気の「鴨ぶっかけ蕎麦」です。
ピンク色の鴨肉は厚切りで、内側は、ほんのりときれいなピンク色。SNS映えをするおしゃれな盛り付けはもちろん、味も美味しいと評判だそう。
出典: sara_25さん
さっぱりと食べたい夏の時期にお勧めなのが、「とろろぶっかけそば」だそう。
弾力のあるとろろには、玉子がひとつ。そばの美味しさを引き立たせる、ねばねばとしたとろろの味がたまらなく美味しいのだとか。
・鴨ぶっかけ蕎麦
越前蕎麦が好きな私は、想像と違ってアッサリとしたつゆでしたが、こちらもとても美味しく、細く硬めの私の好きなお蕎麦に柚子胡椒が添えてあり、鴨と合ってサッパリと美味しかったです。
出典: lunch0077さんの口コミ
・天ざる
天ぷらは海老2つ、レンコン、さつまいも、ししとう、ニンジン。天ぷら専門店に来ているかと錯覚してしまうと書くと褒めすぎかもしれませんが、抹茶塩で食べると一つ一つの素材の味が美味しい(^^)
出典: しのはやさんの口コミ
出典: 光速うばぐるまさん
グランドプラザ前停留所から徒歩3分ほどの場所にある「クオーレ」は、隠れ家のような雰囲気のビストロだそう。
デートにピッタリな落ち着いた雰囲気で、ランチもディナーもこだわりの料理を楽しめるそう。
出典: sakana770さん
写真はアイナメを使った「アイナメのオイルパスタ」です。
軽くボイルしたアイナメは、しっかりと歯ごたえがあって美味しいのだとか。彩も豊かで、程よく塩気を効かせてあり、満足できる味付けとのこと。
出典: ダイアンサスさん
ディナーにおすすめの「肉の盛り合わせ」は、ワインやビールにピッタリなおつまみだそう。
お肉のパテ、自家製ボイルハム、ポテトサラダ、パプリカのマリネと、ワンプレートに豪華に盛り付けがされているのだとか。
・ゴルゴンゾーラ ニョッキ
大ぶりのニョッキに,たっぷりのソースが絡んでいます。粗挽き黒コショウが多目にかかっていました。ニョッキはムチムチで,ジャガイモらしい風味がやさしく感じられます。ソースはこってりコクがあり,ゴルゴンゾーラの風味が口中に広がりました.ただ,クセは程々です。
出典: ダイアンサスさんの口コミ
この日たべたランチの食材は、すべて富山産だとのこと。大地の恵をしっかり味わえるランチ。食べると、生きていることを実感させてくれる。両手を合わせて、富山の大地にありがとうと感謝したくなった。
出典: montclimさん
「エアポートキッチン」は、富山きときと空港の2Fに入っているイタリアンレストラン。
富山の食材をたっぷりと使った、本格的なイタリアン料理を食べられるのだとか。空港利用時はもちろん、飛行機を間近に、食事が楽しめるのも嬉しいポイントだそう。
出典: uranomさん
人気のピザメニューのひとつ「マルゲリータ」は、真っ赤なトマトソース、バジル、モッツァレラがたっぷり。
400℃の石窯で、素早く高温で焼き上げたピッツアの外はこんがりもっちり。空港にありながら、本格的なイタリアンピザを楽しめるそうです。
出典: midvalleyさん
写真はトマトベースのパスタ。「富山県黒部名水ポークのアマトリチャーナ スパゲッティー」と、富山県の食材をふんだんに使ったメニューなのだとか。
ドライトマトには、トマトの美味しさがギュッと詰まっているそう。
厨房に設置された石窯で550度の高温で焼き上げているため、仕上がりまで約1分と早く、耳はふっくらで中はもっちりの本格ピッツァです!サイズは30cmととても大きく4人でシェアするのが丁度良いサイズ感です!プリップリのホタルイカが香ばしく、思わずワインが恋しくなるお味です!
出典: カケスタ★たかひろさんの口コミ
・鱒の燻製カルパッチョ
まずはカルパッチョと前菜の白えびをやっつけます。うめ〜〜。な〜〜んて旨さだ。白えびって柔らかで、海の香りと旨味が口の中で大爆発です。ますのカルパッチョもワインにめちゃんこあうという。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
出典: bmw29さん
「ワイニスタ」は、拘りのワインと本格的なイタリアンを楽しめるお店とのこと。
カウンター席は、気軽にワインを楽しみたいときにピッタリ。隠れ家のような落ち着いた雰囲気なので、会話を楽しみたいデートの利用におすすめだそう。
出典: craze-netさん
ディナータイムはコース料理が人気とのこと。厳選された食材をふんだんに使った、本格的なイタリア料理はどれも美味しいと評判だそう。
ワインはソムリエがセレクトしてくれるので、その日の気分や食事に合わせて楽しめるのだとか。
出典: しのはやさん
写真のパスタは、「牛肉サルシッチャのトマトソースローズマリー風味」です。
サルシッチャをたっぷりと使ったパスタは、牛肉の旨味がトマトソースにたっぷりとしみ込んでいるのだとか。ワインがすすむパスタだそう。
煮アナゴとフォアグラのリゾット美味かった。 俺の表現なんて、まずい 普通 うまい の3つしかないんだけど このお店はうまい。ちょっと値は張りますがそれだけの価値はあります。 ぜひ行ってみてはどうでしょうか。
出典: craze-netさんの口コミ
・パスタ
麺が通常のものより太めでもちもちしてます。低加水パスタというらしい。お店クオリティでしか食べられないような細くてアルデンテなタイプが好みでしたが、これはこれでとてもおいしい。もちもち太めだからか、見た目に反してボリュームがあります。
出典: はりはりさんさんの口コミ
出典: しのはやさん
新富町駅の目の前に佇む「ヴィニ・ラコント」は、美味しいワインと料理が楽しめる、イタリアンのお店だそう。
駅の近くにありながら、街の賑やかさを忘れるような落ち着いた雰囲気が広がっているのだとか。
出典: 食べ歩き料理勉強中。さん
富山の食材をふんだんに使った料理はどれも、ひとつひとつシェフが丁寧に手作りしているそう。
ワインは200種類ほど常時並んでいるので、料理に合わせて好みのものを選んでくれるとのこと。
出典: hanak511112さん
ディナータイムには、ソムリエが厳選したワインに合う美味しいおつまみが人気だそう。
写真は、自家製ロースハム、パテ、生ハムの盛り合わせです。ゆっくりと会話を楽しみながらのデートに、ぴったりとのこと。
ドルチェは、季節のフルーツを使ったものが数アイテムいつも用意してあります。最後の〆にワイン1杯&ドルチェして帰るのもアリかと思いますよ。店内は、お食事の多い21時ぐらいまでは少し照明は明るめ。その後ももちろん同じ内容でお食事できますが、照明を少し落として大人の空間にかわります。
出典: nene8788さんの口コミ
カプレーゼはもちろんチーズが美味しいけれど、トマトが美味しかった。トマトの品名教えてもらうの忘れた。水っぽくなくトマトの味がしっかりしていて美味しかった。あと、同僚が牛ハツのタリアータを頼みましたが、ハツも柔らかくジューシーで美味しいし、周りのサラダも良かった。
出典: しのはやさんの口コミ
出典:tabelog.com
富山市上大久保にある、ピザとパスタが美味しいイタリアンレストラン「il gotti」。
カジュアルな雰囲気のなか、気取らずに食事ができるので、いつものデートにピッタリなのだとか。夜はワインなどのお酒と一緒にご飯が楽しめるそう。
出典: montclimさん
写真は「パスタランチ」のメインの一例です。
ワタリガニをたっぷりと使ったパスタは、濃厚なカニの美味しさが詰まっているのだそう。ランチは、ブルスケッタ、前菜、デザート、ドリンクがセットです。
出典: たかたべあるきさん
「ピザランチ」は14種類から選べるそう。写真は、「イルゴッチ特製マルゲリータ」。
手作り感満点のピザは、表面がこんがり。チーズ、トマトソース、バジルをのせて、仕上げているようです。
・パスタランチのサラダ
サラダにはあっさりした和風のドレッシング、フォカッチャは熱々ではなかったけどむっちりした食感!ハーブも入ってました。蒸し鶏はしっとり柔らかく、オムレツも具沢山でトマトソースがいい♡キャロットラペもすべて美味しかった‼︎
出典: minak550さんの口コミ
・ボロネーゼ
パスタは細めですが、アルデンテで歯応えあり、ソースが良く絡んでとっても食べやすいです。クリームソースにも若干のガーリックがきいていました。ボロネーゼはお肉がホロホロとしてじんわり旨みが感じるお味です。美味しい。
出典: ゆでたまごAZさんの口コミ
出典:tabelog.com
「リコモンテ」は、富山駅南口の正面口を降りてすぐの場所にあるレストラン。
地上60mの店内からは富山市内の夜景が見え、ロマンチックな雰囲気が広がっているそう。
洗練された雰囲気のお店で、ゆっくりと二人の時間を過ごしたいときにピッタリなんだとか。
出典: そとくんさん
写真は「ステーキランチレギュラー」です。レギュラーサイズは200gとボリューム満点、赤身が多いのでさっぱりと食べられるそう。
セットでは、スープとドリンクも付いています。
出典: hanak511112さん
ランチ、ディナーともに、「リコモンテ」の美味しい味を堪能できると評判なのが「シェフおまかせコース」だそう。
季節ごとに違う、旬の食材を使ったパスタを楽しめるのだとか。
ホテルの最上階(15階)にあるので、立山連峰を望める景色が素晴らしいです。スペースもゆったりしていて、ビジネスホテルの朝食バイキングとは明らかに一線を画した雰囲気。
夜景はとってもすてき接客もさすが、ホテルという感じですあと、ワイングラスもすてき。ワインもおいしかったです。
出典: イタリア料理サイコーさんの口コミ
出典: yuyaukjpさん
1979年オープンの一軒家レストラン、「ふらいぱん」。気軽に楽しめるメニューから、本格的なフレンチ料理まで並んでいるそうです。
どのメニューも手作り。デートはもちろん、家族や友達どうしの利用にもおすすめだそう。
出典: yuyaukjpさん
写真は、多くの人が注文をするという「王様の天然海老フライ」です。
皿からはみ出る天然の海老フライは、全長約30cmと特大。プリっとした海老は、ずっしりとしていてボリュームがあるそうです。
出典: しのはやさん
写真は、ランチデートで人気という「ハンバーグステーキ」。ナイフを入れると肉汁がジワリとあふれ出るのだとか。
ソースは、デミグラス、和風、きのこの3種類から選べるとのこと。
・ビストロ定食
食べ進めると、下からお米が出てきます。最終的には、ろうそくの火で暖められどんどんお米がソースを吸って全部を食べ尽くしてしまえる寸法。素晴らしい!肉食って魚食って、もう満腹です。
出典: キドカラーさんの口コミ
デートに使えそうな、雰囲気の良いレストラン。店内の照明は柔らかく雰囲気が良く、各テーブルに置かれた明かりが良い感じです。お店に入ってすぐの所のPIZZAと書かれた石窯も見栄えが良いです。
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「ブラッセリー ラ・シャンス」は、富山駅から徒歩15分の街中にあるフレンチレストラン。スタイリッシュな雰囲気が特徴です。
2Fにあるダイニングのお店は高級感漂うコンセプトで、記念日など特別な日の利用がおすすめなのだとか。
出典: 光速うばぐるまさん
ゴロゴロとたくさんの牛肉が入った「赤ワインシチュー」。
やわらかく煮込まれた牛肉は、口の中で優しくとろけるような食感を楽しめるそう。野菜も彩豊かに盛り付けがされています。
出典: kanaaaaaa25さん
ランチもディナーも、前菜からメイン、デザートを楽しめるコースメニューがそろうのだとか。
ワインとの相性を考えた肉や魚料理は、どれを食べても間違いなく美味しいと評判だそうです。
最後にデザート。私はメロンとココナッツを注文しました。これは甘過ぎず、私にとってストライクの味でした。妻が注文した黒糖プリンもいただきましたが、こちらも風味が良くストライクの味。
出典: きだっちさんの口コミ
全体的にお酒に合いそうなちょっと濃いめの味です。メインも鉄のかわいいお鍋に入っていてかわいい!お魚はスズキの料理があっさりして食べやすかったです。もつ肉のグラタン仕立てというメニューはかなりボリューム満点なのでビールが大好きな男性とかにはオススメかも。
出典:tabelog.com
スイーツが好きな2人にお勧めのデートスポットのひとつが、「ラ・メゾン ド ジュン」です。
店内は宝石店のように、きらきらとしていておしゃれだそう。思い出に残るデートになりそうですね。
出典: カフェモカ男さん
ケーキはどれも色鮮やかで、見た目が美しいと評判とのこと。
手前の「モンブラン」は、深みのあるマロンクリームと、甘さ控目の生クリームが大人の味なのだとか。デートなら、分け合って食べるのもいいですね。
出典: ponchunさん
美味しいケーキやお菓子だけでなく、コーヒーや紅茶までオーナーシェフがブレンドしているそう。
おしゃれなポットに入れてくれる紅茶は香り高く、ケーキの美味しさを引き立たたせているのだとか。
・キャラメルとチョコのケーキ
下からパイ生地、ナッツ入スポンジ、ガナッシュムース、チョコムース、キャラメルムース、ガナッシュソース。上にはマカダミアナッツが。チョコとキャラメルは最高の組み合わせですね。チョコも色んな味を楽しめます。
出典: きこ1293さんの口コミ
出典: sakura007さん
美味しい豚肉と野菜がたっぷりと食べられる焼肉店「BUTAMAJIN」。
洗練されたおしゃれなカフェのような内装のお店です。メインだけではなく、デザートメニューにも力を入れているのだとか。
出典: sakura007さん
豚肉は、厳選して選んだブランド豚を使っているのだとか。
人気の「サムギョプサル」は、斜めのプレートでじっくりと焼くので、余計な脂が落ちてヘルシーに食べられると評判です。
出典: jboy0927さん
生野菜の「サンパセット&ジャーサラダ」は、フレッシュな野菜がたっぷりと食べられるとあって、女性から人気が高いのだそう。
産地にこだわっている野菜はどれも新鮮とのこと。焼きあがった肉の巻き野菜としてもピッタリです。
肉の調理はスタッフが席まで来て焼いてくれる。焼きあがると薬味を付けたり野菜に巻いたりして食べる。どれも兎に角美味い。素材は相当吟味しているように思える。
出典: montclimさんの口コミ
・サムギョプサル
サンチュに巻いていただきました。細かくカットしてある華ギョプサルは口の中に一瞬で豚肉の脂分が広がります。でも、野菜と一緒に食べているので軽く食べられちゃうんですよね~。不思議。
出典: sakura007さんの口コミ
出典: みるみんくさん
甘いものが好きなカップルにおすすめの「カフェ リヴィエール」。
ケーキと洋食メニューが美味しいお店です。洗練された店内は、おしゃれな感じでデートにもピッタリなんだとか。
出典: みるみんくさん
ケーキは、どれも彩豊かで、見た目もかわいらしく、選ぶのに迷ってしまうとのこと。
季節の食材を使った、限定メニューもあるのだとか。イートインはもちろん、テイクアウトにもおすすめだそう。
出典: チュー助さん
スイーツはもちろん、食事も美味しいのでランチデートにもおすすめとのこと。
写真は「ミートソース」。濃厚なトマトとチーズの風味が豊かなパスタだそう。もっちりとしたパスタに、たっぷりのソースがのっています。
・ショートケーキ
ショートケーキは一般的な大型チェーン店舗のものより上質な味わいです。ボリュームが少し多いので、2人でシェアして良いかもしれません。素敵な空間でゆっくりお茶を楽しめました。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ
出典: やみちゃんさん
「アオヤギ食堂」は、あまり気取らないデートに利用できる、カフェスタイルのカレー屋さん。
荒町駅からすぐと、気軽に立ち寄りやすいお店なのだとか。ディナータイムは、お酒に合う燻製料理を中心におつまみも揃っているそう。
出典: minak550さん
キーマカレー、ごはん、マッサマンカレーの順に美しく盛り付けされた、写真の「あいがけカレー」。ボリュームたっぷりな人気メニューとのこと。
マッサマンカレーは、ココナッツを使った甘めの味付け。ほんのりとエスニックな雰囲気を感じる味わいなのだとか。
出典: そとくんさん
丸く盛り付けられたご飯の上に、たっぷりのキーマカレー、生卵がのったメニューだそう。
「キーマカレー」は、荒めの挽肉のミンチに、しっかりとスパイスが香るカレーなのだとか。優しく深みのある味が人気のようです。
・あいがけカレー
ということで早速スパイシーチキンキーマから一口。。。これ旨ッ!!キーマというにはやや汁っぽく、細かく挽いた鶏肉が。そして何より「スパイシー」たる所以である、カルダモンがカツーン!と響く爽やかな味わい。こりゃいいねぇ。
出典: タム6000さんの口コミ
・ほうれん草カレー
個人的にはホウレン草とチキンのカレー(緑の)は後から辛さが来ますが、とてもクリーミーなお味です。そしてラテアートのようなハートの模様がなんともかわいい…(〃ω〃)
出典: yuripiyo_oさんの口コミ
出典: tomoseipapaさん
「Anno」は、呉羽山の麓にあるお店。眺めのいい丘の上にあるので、ドライブデートにぴったり。
おとぎ話に出てくるようなおしゃれな雰囲気で、どことなくメルヘンチックなのだとか。店内には絵本作家の作品が、あちらこちらに飾られているそう。
出典: aya彩さん
写真はランチタイムに人気という「ハンバーグ定食」です。
デミグラスソースはほんのりと甘めで、さらりとしているタイプなのだとか。家庭的な味で、ほっこりとした気持ちになれるランチとのこと。
出典: caaayさん
写真は、このためにわざわざ足を運ぶ人が多いという、4段重ねの「ホットケーキ」です。
たっぷりのメープルシロップをかけたホットケーキは、しっとりふっくらとしているそう。
・ホットケーキ
直径7〜8センチの小ぶりなホットケーキ。ふっくら厚みのあるホットケーキを4段重ねにした見た目はめっちゃキュート♡♡♡メープルシロップが控えめにかけられていて、追加できるように別添えもあります。バニラアイス付きでボリュームもありますよ(*^▽^*)
出典: uchikokoさんの口コミ
ハンバーグと煮物サラダご飯お味噌汁、全部美味しかったです。家庭の味そのもの。デミグラスソースは甘めでめちゃくちゃ好み。食後にシフォンケーキと紅茶を頂きお腹いっぱい。シフォンケーキにのっているクリームが甘くて美味しかった。
出典: りず115さんの口コミ
出典:tabelog.com
富山で人気の焼肉店が手掛ける、ハンバーガー専門店。100%和牛を使っているのだとか。
パテは和牛の旨味がギュッと詰まっていて、まさに肉そのものを食べているかのようだとのこと。カフェのようなおしゃれなお店で、デートにもおすすめだそう。
出典: チーム191さん
写真は、ボリュームたっぷりの「ダブルチーズバーガー」。
厚みのあるパティを2つのせた、肉肉しくジューシーなメニューだそう。ふんわりとしたオリジナルのバンズは、ハンバーガーの美味しさを引き立たせてくれるのだとか。
出典: ぴーたんたんさん
女性に人気の高いアボカドをのせた「ベーコンアボガドチーズバーガー」。あっさりと食べられると人気だそう。
サクサクとした細目のポテトも、たっぷりと添えられていてボリューム満点なのだとか。
・ポークアボカドチーズバーガー
真っ赤なトマトに厚切りでボリューム満点のアボガドは見てるだけで食欲そそられます間に挟んであるのはサワークリームかな?パティも焼肉店の系列らしく食べ応えありそう。でっかい口開けてほうばるととトマトにアボガド、パティとバランスの良いバーガー香りもいいパンズも美味しいです。
出典: onaraさんの口コミ
ポテトフライは結構細めなカットでサクサクした揚げ上がりが心地良く、味加減は控えめでしたがそのままでも美味しくいただけましたし、卓上の特製マスタードでいただくとこれまたイイ感じでした!
出典: チーム191さんの口コミ
出典: yuuki18さん
「呉音」は、富山市舞台芸術パークの中に入っているダイニングカフェです。
外装のデザインには、有名デザイナーが携わっているのだとか。木のぬくもりいっぱいの一軒家風カフェは、デートで女性が喜ぶおしゃれな雰囲気があふれているそうです。
出典: floren0717さん
「氷見和牛のステーキ」は、美味しいと評判の氷見和牛を味わえるメニュー。
ほかに希少価値の高いミスジ、ザブトン、トウガラシ、シンタマなどが、日替わりで特別価格で楽しめるのだとか。
出典: てひろるさん
写真は、「呉音」の人気メニューのひとつ、「クレオンの煮込みハンバーグ」です。ソースは、トマトか、特製味噌だれを選べるとのこと。
ハンバーグはふっくらとしていて、厚みがしっかりとあるタイプだそう。
・ハッシュドビーフ
ハッシュドビーフは氷見牛牛すじ入り。これがすごく美味しかった。赤ワインの風味がしました。味が濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです(^_−)−☆
出典: uchikokoさんの口コミ
・煮込みハンバーグ
ちょっと濃いめのトマトソースでしたが、ハンバーグがあっさりなのでいいかなと。最後まで湯気が出ていたので、熱々で食べられていいですね。ご飯は少なめなので、いっぱい食べたい人は無料なので大盛りにしてもらう方がいいです!
出典: うたさたさんの口コミ
※本記事は、2021/05/21に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。