【会津若松市】喜多方ラーメン!おすすめの名店6選
会津若松市は福島県の西部に位置し、歴史と文化が色濃く残る城下町。グルメでは、ソースカツ丼や馬刺しのほか、ラーメンでは同じ福島県内のご当地ラーメンとして有名な喜多方ラーメンをはじめ、種類豊富なラーメンが味わえると人気です。今回は、その会津若松市で味わえる喜多方ラーメンの名店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3616件の口コミを参考にまとめました。
出典: shikataUtokaさん
喜多方市内の歴史ある醤油醸造メーカーとコラボレーションした喜多方ラーメンを味わえるお店です。
福島県内に複数店舗があり、会津若松市の鶴ヶ城公園近くにある城前店。蔵のような造りの一軒家で、場所からも観光客でも入りやすいお店のようです。
出典: ヒロシ1649さん
「黄金醤油」「白醤油」「黒醬油」と3種類の醤油を使ったラーメンがあり、名物は「特製喜多方肉中華そば」。
明治時代から続く醤油蔵のオリジナルブレンドの醤油を使っているのだそう。煮干しの出汁とあわせ、あっさりとして深みのある味がするとのこと。
出典: masa3107さん
貝出汁と合わせた上品な「白醤油」、再仕込み醤油を使った濃厚な味わいの「黒醬油」とあって、ひとりで2杯、グループで別々のものを注文して、味を比べてみる人たちもいるようです。
地元産の卵と本枯れ節のかつお節付きの「鰹節ごはん」を合わせるのが人気。
スープはあっさりながらもコクがあり、じんわりと染み渡る優しい味。手打ちの縮れ麺はもちもちしていて、スープとの絡みも抜群でした。チャーシューも厚みがありながらホロホロで食べ応え十分。喜多方ラーメンをしっかり堪能したい方にはおすすめのお店です。また近くに来たらぜひ寄りたいと思います!
出典: kaz.m.2023さんの口コミ
王道の黄金醤油スープで味玉付きのラーメンにしました。喜多方ラーメン特有の平打ちでもちもちの麺がスープによく合います。トッピングも含めてバランスよくとても美味しいラーメンでした。店員さんの接客もとても丁寧で居心地が良かったです。会津に来た際にはぜひ!
出典: ナポリの風༄さんの口コミ
102人
1663人
0242-23-8084
出典: 亀治さん
チャーシューがたっぷりのった喜多方ラーメンが人気のお店です。福島県内に複数の店舗があり、会津若松駅から歩いて8分ほどの場所にあります。
駐車場もあるお店でドライブ途中でも立ち寄りやすく、店内も広くファミリーでも利用しやすいよう。
出典: minmin1998さん
写真は人気の「喜多方チャーシューメン半熟玉子のせ」。熟成多加水麺を使い、ツルツルっとしていながらもっちり感もあるのだとか。
チャーシューはうま味のタレが染み込みとろけるようなやわらかさで、醤油味濃いめのスープとも良く合っているそうです。
出典: bishinbariさん
あっさりとした塩味のラーメンや深い味わいの味噌ラーメンなどもあります。チャーシューのトッピングも有料でできるとのこと。
ニンニク抜きの「野菜餃子」や「ミニ炒飯」を合わせて食べている人も多いよう。夜も営業していて飲んだ後の締めでも味わえます。
福島に住んでいたことがある方にオススメしてもらい、旅行した際に行きました。餃子と喜多方ラーメンを注文。餃子はパリパリジューシーでした。ラーメンは醤油であっさりしていながらも、ちぢれ麺なのでスープがよく絡むのと、チャーシューがしっかり味が染みているので食べ応えありました。
出典: みみみmkさんの口コミ
店内はランチタイムが過ぎていたにもかかわらず、たくさんお客様がいました。チャーシュー麺と餃子を注文。喜多方ラーメンのチャーシューって好き✨味付けも薄めでトロトロで美味しかったです!スープも麺も、ザ!喜多方ラーメン!って感じで、満足⭐️たまたま入ったにもかかわらず、当たりでした!
出典: らぶまりっしゅさんの口コミ
267人
3478人
0242-93-6277
出典: アドさんさん
広田駅から車で5分ほどの場所、滝沢バイパス沿いにある喜多方ラーメンのお店。以前は野菜の直売所だったために「古川農園」という名前で、外壁にも野菜・果物と書かれているそうです。
広い駐車場も混雑するほど地元の人でにぎわっています。
出典: ミルクboyさん
人気は「肉そば」。やわらかくて美味しいというチャーシューで丼の表面がおおわれた一杯です。
スープは豚骨の脂も感じながらくどさがなく、醤油味であっさりと食べられるのだそう。麺も小麦の味がして美味しいと好評。
出典: 太めと細めさん
写真は「ワンタンメン」。ツルっとした食感のワンタンが好きという口コミも複数ありました。
スープが無くなり次第閉店するとのことで、開店時間には行列ができているとのこと。回転も良いので、少し時間をずらして訪ねるのもよさそうです。
昔ながらの醤油スープは透明感があって、口に含むとまろやかで深みのある味わい。塩気がしっかり効いているけど、くどくなくてじんわり旨みが広がります。麺は会津の小西製麺を使用しているみたいです。もちもちとした弾力があり、スープがしっかり絡んで食べ応え抜群です。
出典: メロン1219さんの口コミ
304人
8738人
0242-75-3080
出典: kazu0045jpさん
会津名物の「磐梯カツ」と喜多方ラーメンをメインとしているお店です。大きな観音像のある祈りの里の近くにあります。
平日は昼の時間帯のみ、土日祝日は夜までの営業をしているとのこと。グループや子ども連れのファミリーでも利用しやすい雰囲気のようです。
出典: 酔いどれ男麺図さん
写真は「喜多方ラーメン」。ちぢれた麺にあっさりとした魚介系の味を感じるスープがからむラーメン。しつこさがなくて、軽く食べられるといった口コミも寄せられていました。
野菜たっぷりのあんをかけた「十文字ラーメン」は、体があたたまるそうです。
出典: ジーコRSさん
「磐梯カツ丼」の通常量は450gと磐梯山をイメージした迫力ある丼。ラーメンも食べたいなら、2人でシェアするか、ミニサイズの丼と「喜多方ラーメン」のセットが良いとのこと。
カツ丼はフルーツ系の甘さのあるソースがからんでいてご飯に合うそう。
ラーメンは喜多方ラーメンのような感じで、魚介のダシが感じられる美味しいスープでした。麺はザ喜多方といった中太で少しちぢれた麺で、シコシコしていて美味しいです。スープは一見味が薄そうに見えますが、ところがどっこい!しっかり味があり、濃いめ好きの私でも美味しく食べられました。
出典: reosao10さんの口コミ
磐梯カツ丼のあまりの迫力に思わず笑い声がでちゃいました。分厚いカツは衣サクサク!お肉は柔らかぁい!濃い目のフルーティーなソースが美味!喜多方ラーメン、優しい味だけど出汁はしっかり効いて美味しい。磐梯カツ丼と喜多方ラーメンを2人でシェアしてちょうど良い量でした。
出典: むっこっこさんの口コミ
297人
7587人
0242-75-3129
出典: NAYEON922さん
喜多方ラーメンの人気店「坂内食堂」の創業者の次男が、会津若松市城西町で営むラーメン店「坂新」。定番のラーメンから新しいラーメンまで味わえます。
西若松駅から徒歩10分ほどの場所、住宅地の中にあり、清潔感のあるカフェ風なお店のようです。
出典: かんみ♪さん
写真は「チャーシューメン」。喜多方ラーメンらしいもっちりとしたちぢれ麺を、透明感ある豚骨スープの塩味に合わせています。
スープがすっきりとしているからチャーシューのうま味ある脂と絶妙な組み合わせだそう。
出典: ほかるさん
魚介系のスープを使った醤油ラーメンもあります。あっさりとしつかつお節などのうま味が感じられるのだとか。
会津名物の「ソースかつ丼」のミニサイズとラーメンをセットで味わう人も多いようです。
麺は喜多方ラーメンでは定番の多加水中太ちぢれ麺。この麺を食べると喜多方ラーメンを強く感じる。ほどよい太さとコシ、かみごたえ。このラーメンにはこの麺‼︎チャーシューも豚バラの脂身のバランスも良く、よく煮込まれて、同じく喜多方ラーメンを強く感じる。
出典: tomocat90さんの口コミ
・肉そば
おそばはツルツルで、スープがしっかりと絡んでいて、思わずすすりたくなる美味しさ。肉はジューシーで、噛むたびに旨味が広がります。どちらもバランスが良くて、食べていて楽しい一品です。お店の雰囲気も賑やかで、地元の人にも親しまれている感じが伝わってきます。寒い日には特にぴったりな、心温まる一杯!
出典: かんみ♪さんの口コミ
166人
2695人
0242-23-8213
「食べログ ラーメン EAST 百名店」に複数回選出もされている喜多方ラーメンの人気店「坂内食堂」。1958年創業で、60年以上親しまれているお店です。
喜多方市役所の近くにあり、第三駐車場まで用意されているとのこと。朝ラーとしても味わえます。
出典: yossii4810さん
写真は「支那そば」。喜多方ラーメンのルーツである「支那そば」の名前を残している喜多方らしいラーメンです。
透明感あるスープは塩が強めで、風味付けに醤油を加えているのだとか。すっきりとしているけれどうま味を感じる味わいだそう。
出典: ぶるちゃんグルメさん
人気は「肉そば」。美味しいチャーシューが何枚も重なるようにトッピングされている一杯です。
チャーシューのうま味、スープの美味しさなど含めてこちらのお店の味が好きという地元の人や、数年ぶりにリピートしたという県外の人の口コミもありました。
スープは相変わらず塩ラーメンかと思う透き通り。チャーシューで埋め尽くされた丼。やはり坂内食堂のチャーシュー美味しい。スープも旨い麺は程よいコシとスープに絡む麺。朝から大満足。前日の夕御飯を軽くして、深夜発のために早寝して、朝も一切口に入れず喜多方まで運転した甲斐があったと感無量。
念願だった坂内食堂。食が細いにも関わらず、なかなかこれないからと気合いを入れて肉そば大盛りを注文。相方は支那そば。着丼すると支那そばはずっとテレビや写真でみたやつそのまま。肉そばはビジュアルから最高に肉、肉、肉。なのに食べるとすっきり美味しい!来て本当に良かった。
出典: cursedheadさんの口コミ
2480人
43532人
0241-22-0351
※本記事は、2025/06/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。