滋賀のディナー20選!記念日向き・リーズナブルなお店など
日本最大の湖・琵琶湖をはじめ、緑豊かな山々や歴史ある寺社など、歴史情緒が残る街並みが魅力の滋賀県。そんな滋賀県には、雰囲気抜群のレストランやディナーデートにピッタリな隠れ家的レストランがたくさんあります。そこで今回は、記念日のディナーデートや家族で訪れたいおすすめのレストランをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3425件の口コミを参考にまとめました。
目次
「近江牛専門店 近江かど萬」は、創業120余年の歴史ある「近江牛」の専門店です。
無垢材をふんだんに使用した店内は、落ち着いた雰囲気の上質な空間。2Fには半個室、3Fには完全個室があり、スペシャルな日のディナーデートにおすすめです。
出典: かなきち君★さん
こちらのお店では、「近江牛」の最高級部位を鍋や石焼きなどの5種類のスタイルで提供しています。
料理ごとに適した部位を選定し、赤身の旨みを感じられるA5ランクの極上の部位をメインに使用しているとか。写真は「近江牛 ステーキコース」。
出典: chapolin1192さん
「近江牛 すき焼コース」は、霜降りのロースか脂身が少なめのモモの2種類から選べるそう。
ロースは口の中でとろけるようにやわらかく、モモは噛めば噛むほどに旨味があふれ出てくるとか。割り下と砂糖と醤油で炊くスタイルから選べるのもうれしいですね。
デートで利用しました。すき焼きの180gを食べましたが、お肉が美味しいし、お腹いっぱいになりました。シメのうどんもちょうど良い量でした!店員さんの対応もものすごく良く、また、個室も居心地がよく、のんびりと過ごせてとてもリラックスした時間を過ごせました。
出典: 436afcさんの口コミ
彼の誕生日で伺い、ロースの焼肉コースを予約しました。お肉は柔らかくて甘く、ほぼ個室のような仕切りで、雰囲気も良かったです!大切な人のお誕生日や記念日にピッタリで、かど萬さんを選んで良かったなと思いました( ; ; )
274人
22190人
050-2018-6015
出典: mogumogu3939さん
「近江牛専門店 れすとらん 松喜屋 本店」は、明治初期に「近江牛」を世に広めた精肉店の直営のレストランです。
落ち着いた雰囲気の店内は高級感が漂い、大人のディナーデートにピッタリだとか。
出典: mogumogu3939さん
ステーキやしゃぶしゃぶなど、「近江牛」を使用したメニューのラインナップが豊富です。
人気メニューの「すき焼き」は複数のコースがあり、予算に合わせて選びやすいとか。お肉はもちろん、割下や肉の旨みが染み込んだ白菜も絶品なのだそう。
出典: krdkyさん
「近江牛」の「サーロインステーキ」は、店主自ら厳選した「近江牛」を低温熟成させ、旨味を最大限に引き出しているとのこと。
シンプルに塩で食べると、肉の旨味をダイレクトに味わえるそうです。滋賀名産の「赤こんにゃく」も添えられているとか。
彼女の誕生日に行きました。特上の近江牛肉をすき焼きでいただきました。個室は静かな佇まいで少し緊張しました。なんてったって、2人とも初個室笑!お店の人が1枚目を焼いてくれます!もーうますぎです!こんなすき焼き初めて!たまには豪勢に食べるのもありですね。
出典: バービーさんさんの口コミ
娘からの還暦祝いで夫婦で行かせていただきました。美味い。これまで近江牛なんてホンマかいな?ってお店でしか食べたことないから、正真正銘で本物は初めてです。内装調度まで高級感あって、正直えらいとこに来てしもた感ありましたが、出てきたお料理は掛け値なしの美味しさでした。
出典: byonbさんの口コミ
327人
15976人
077-534-2901
出典:tabelog.com
1896年創業の「特選近江牛レストラン ティファニー」は、精肉店直営のレストランです。
店内には、2名から利用可能な完全個室の和室もあり、ゆったりとした気分で食事を楽しめるそう。誕生日や記念日のディナーで利用する人が多いとか。
出典: ひー様4976さん
「特選近江牛しゃぶしゃぶコース」は、しゃぶしゃぶのほかに、「和風ローストビーフ」や「近江牛炙り寿司」なども味わえる贅沢なコースだそう。
口の中に入れた瞬間、とろけてなくなる「近江牛」は、ポン酢でもごまダレのどちらでも美味しく味わえるとのこと。
出典: noburinskiさん
「特選近江牛サーロインステーキ300g」のコースは、「近江牛」を満喫したい人におすすめのコースです。
絶妙な火加減で仕上げたお肉は、表面が香ばしく中はレア状態。塩や特製のタレをつけて、食べ比べも楽しめるそう。
結婚記念日のお祝いで近江牛サーロインステーキ200gの会席セットを注文しました。お肉はとろけるほどで、冷めても柔らかさはそのままで最後まで美味しくいただきました。
今回のティファニーさんではカウンターで琵琶湖コースをいただきました。ステーキをはじめとしてお料理はすべて美味しく雰囲気、サービスも満足でした。特にステーキはプロが焼くとここまでなるのかと実感させられました。
出典: ろじくーるさんの口コミ
597人
20901人
050-5595-3365
出典: さとうみゆけいさん
「ラーゴ」は、地元滋賀県産の食材にこだわる本格的なイタリアンレストランです。
上品でゆったりと時間が流れる店内には、カウンター席やソファー席などが用意されています。2人で利用できる個室もあり、誕生日や記念日のディナーデートにピッタリ!
出典: 5000gogogoさん
ディナータイムには、価格帯の異なる2種類のコースが用意されています。
牧場直送のA5ランクの「近江牛」をはじめ、産地直送の海鮮やシェフ自ら厳選した地元・滋賀産の野菜を使用した料理の数々を堪能できるとのこと。
出典: ががが110366さん
こちらの「ニュージーランド産 子羊」は、コースで提供されるメインのひとつです。
新鮮なラム肉は臭みが一切なく、しっとりやわらかく仕上がっているそう。添えられているマスタードのピリッとした辛味が旨味を際立たせているとか。
妻の誕生日のお祝いに利用させて頂きました。記念日である旨伝えておくと、個室を用意していただきました。1室しかないようなので非常にラッキーでした。
出典: たねうまさんの口コミ
前菜に出てくる人参のスプーマ最高でした!!こちらを目当てでお店にいらっしゃる方がいるのが納得の一品でした!その後に出てくるお料理も素晴らしかった✨
出典: mai12-24さんの口コミ
140人
7451人
077-525-2701
出典:tabelog.com
「Grill&Dining G」は、琵琶湖マリオットホテルの12Fにあるレストランです。
琵琶湖湖畔に佇み、抜群のロケーションを誇る店内には個室があり、記念日のディナーを満喫できるそう。雄大な景色を眺めながら味わうグリル料理は格別だとか。
出典: piapiapianonさん
こちらは、「OHMI CUISINE 5COURSE」のメイン「国産牛ロースのグリル」。
鮒寿司のバーニャカウダソースが、お肉と地元産の野菜の旨味を際立たせてくれるそうです。赤ワインが欲しくなる一皿とのこと。
出典: 泊寝観喰さん
色鮮やかなビジュアルがひときわ目立つ「滋賀県産トラウトサーモングリルのシーザーサラダ」。
程よい酸味のドレッシングがサーモンとマッチして、白ワインのおつまみにピッタリだとか。クルトンのカリカリとした食感がアクセントになっているそう。
家族と利用させていただきました。お料理は滋賀産の野菜などふんだんに盛り込まれていました。私は鮑のバターソテーがふわっふわでこんなに柔らかいあわびを食べたのは初めてでした。天然酵母パンも美味しくておかわりいただきました。近江牛ステーキは言うまでもなく絶品でした。
出典: うーたん333さんの口コミ
オードブルは鱒...。鱒には目がないのですが、満足でした!そしてポタージュの洗練された味ときたら!ワインとの相性も申し分ありません!期待を外さぬ魚のあとはメインのお肉。ここで感動することはあまりないのですがここのお肉は美味しい!
出典: 泊寝観喰さんの口コミ
82人
1119人
077-584-2150
出典:tabelog.com
滋賀県栗東市にある「フレンチ 365完全個室 プレジール」は、近江の食材を使用した料理を堪能できるフレンチレストランです。
テーブル席をメインとした店内は、清潔感のある上品な空間。完全個室も完備していて、記念日や誕生日のディナーにおすすめだとか。
出典: 三級うんちくしさん
ディナータイムは、「スペシャルコース」と「アニバーサリーコース」の2種類が用意されています。
ある日の「スペシャルコース」のメインは「牛カイノミのグリエ」。希少部位のカイノミは、脂身がない赤身ながらジューシーで美味しいとのこと。
出典: mirum20さん
写真は、コースの前菜「北海の幸のパフェ」。
パフェグラスのようなガラスの器に、ウニやイクラ、ホタテなど、北海の海の幸と魚介の出汁を使用したムースがソースになっていて絶品だとか。見た目にも華やかで記念日にピッタリの逸品です。
結婚記念日で利用させて戴きました!ひっそりとたたずむお店で中はアットホームな感じ⭐️どの料理もとっても美味しくて気に入りました。お肉のメイン料理と海鮮のパフェみたいなやつが特に気に入りました!!
出典: さゃ0707さんの口コミ
スペシャルコースで予約しました。どのお料理もとても美味しく感動でした。見た目もすごく良くて色々な意味で楽しめました。食事の量も満足すぎるくらい出てきます。
出典: mirum20さんの口コミ
29人
1599人
077-575-0564
出典:tabelog.com
「鉄板焼おおみ」は、滋賀県大津市の琵琶湖ホテルの2Fにある鉄板焼きレストランです。
落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席のみ。窓際の席を選べば、美しい夜景を眺めながら優雅にディナータイムを過ごせるとのこと。
出典: mayop0611さん
地元・滋賀県産の旬素材を使用した鉄板焼き料理を堪能できます。
こちらは、ディナーコースのひとつ「比叡-HIEI-」メイン「近江牛ロース肉80g 大蒜醤油と山葵」です。プラス料金で、フィレ肉に変更することも可能だとか。
出典: hrohさん
コースの〆も追加料金で「ガーリックライス」に変更できます。
冷凍して水分を飛ばしたガーリックライスには、ご飯を薄く延ばして作ったお焦げがトッピングされているとか。食べた瞬間、パリッと音を立て香ばしい香りが広がるそうですよ。
お誕生日のお祝いに、琵琶湖を囲む琵琶湖ホテルのレストランで鉄板焼きを頂く高価なお肉でお上品なお店でした。どれも美味しいが、白米が1番美味しかった。近江米というのだろうか、棚田で作られているそうです。お誕生日のお祝いプレートもくださって良い記念になりました。
出典: bar162さんの口コミ
近江牛を食べに来店しました。コース料理以外も単品メニューも多数あり、今回は単品で注文。近江牛のフィレステーキと焼き魚、焼き野菜、ガーリックライスを注文。絶妙な焼き加減と拘りのソースが食材の旨みを引き立てて感動しました。
出典: tsytsyぐるめさんの口コミ
63人
2908人
050-5456-4055
出典: mikawa10さん
近江八幡駅から徒歩1分ほど。「近江牛鉄板焼 伊ぶき」は、ホテルニューオウミの9Fにある鉄板焼きレストランです。
店内は高級感のある雰囲気が漂う空間。ホテルの最上階に位置し、美しい夜景を眺めながら記念日のディナーを満喫できるそう。
出典: mikawa10さん
シェフの華麗な手捌きで華麗に焼き上げる厳選した「近江牛」は、格別に美味しいとのこと。
写真の「近江牛のサーロインステーキ」は、絶妙な焼き加減で口の中でとろけるようにやわらかいそう。シンプルに山葵で味わうのがおすすめだとか。
出典: melody99さん
「選べる海の幸と近江牛」は、メインに「近江牛」と活けオマール海老と活け蝦夷アワビの2種類から海の幸を選べる贅沢なコースです。
オマール海老の旨味が凝縮したアメリケーヌソースとプリプリとした食感の身がマッチして美味しいとのこと。
鉄板焼きのシェフとの会話を楽しみながら、近江の恵みを堪能いたしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°本日のデザートの前に、誕生日メッセージが描かれたデザートプレートが♡素敵なディナーとなりました。
出典: emi.v39さんの口コミ
目の前の鉄板でハンバーグやお野菜が焼かれる様子を見ることができます。前菜のサラダは新鮮で、ドレッシングも鯛も美味しかったです。お肉はとてもジューシーで、歯ごたえと旨味があり、本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
44人
1233人
050-5595-9573
出典:tabelog.com
「ボーセジュール」は、びわ湖大津プリンスホテル最上階にあるフレンチレストランです。
広々とした店内には、大きな窓ガラスが設置され、刻々と変化する琵琶湖の夜景を眺めながらディナーデートを満喫できるとのこと。
出典: Goofy booさん
フレンチの権威ある賞を受賞したシェフの確かな技術と感性が織りなす本格的なフレンチは、多くのお客さんを魅了しているそう。
ディナータイムで提供される「近江牛」や旬の食材をふんだんに使用したコースは、特別な日やお祝いの席にピッタリだとか。
出典: kariiiin☆さん
コースのメインは「近江牛フィレ肉のグリルと鴨フォアグラのポアレ」。
絶妙な火加減で仕上げたフィレ肉は、表面が香ばしく中はしっとりやわらかいとのこと。鴨のフォアグラと一緒に食べると、濃厚な旨味がアップされ美味しさが際立つそう。
琵琶湖の夜景を見ながらの食事です、前菜も美味しかったのですが、ごぼうのスープは初めて頂く味で良かったですね。家内はお肉があまり得意では無いので、魚料理に事前に変更して頂きました、お肉魚どちらの料理もとても美味しかったです、全体的に丁寧な仕事が感じる料理でした。
出典: macha24さんの口コミ
雄大な琵琶湖の景色を見ながらの食べる美味しいお料理の数々にすっかり満足。またウェイターさんの対応も素晴らしく、味、雰囲気、サービスともにとても満足の行くものです。なお、窓際席でなくても十分景色は楽しめることもわかりました。皆様も是非、特別な日に特別な方とご利用されてはいかがでしょうか?
34人
740人
050-5596-3245
滋賀県大津市の「じどりや 穏座」は、完全予約制の地鶏料理専門店です。
隠れ家のような店内は、店主こだわりの木を活かした温かみのある空間。落ち着いた雰囲気が漂い、記念日や誕生日のディナーにおすすめだとか。
出典: 秀太さん
料理に使用するのは、併設された鶏舎で飼育された地鶏のみで、すべてその日の朝に絞めたものだとか。
「淡海地鶏プレミアム」では、鶏の炭焼きや煮込みなど部位ごとに調理法を変えて一番美味しい状態で提供されるそうです。
出典: 日本酒好きのジュウザさん
こちらは、「近江軍鶏の雌肉の鶏鍋」です。
「近江軍鶏」の旨味が溶け出したスープで煮込んだお肉は、ホロホロにやわらかく箸の止まらない美味しさだそう。別添えの塩やゆず胡椒、塩昆布で自分好みの味わいを楽しめるとのこと。
記念日のお祝いで急遽予約。養鶏場が隣にあり、毎日とても新鮮な鳥料理が楽しめるようでした。店員さんの接客もとても丁寧で、一人一人お客様とのコミュニケーションも素敵でした。
出典: Syunsuke67さんの口コミ
大切な人の誕生日や何かの記念日でも利用できる雰囲気の良いお店。「淡海地鶏プレミアム」を注文。コース料理のため、定刻から一斉スタートの形式。先出しの珍味盛り合わせが、全てお酒に合う味付けで、ビールをおかわり。続く地鶏の刺身や燻製もビールにも日本酒にも合う最高の肴。
出典: わいたろうくんさんの口コミ
315人
25295人
0120-003-129
出典: Lady hanaさん
「グリーチネ」は、本場イタリアで修業経験のあるシェフが滋賀県草津市にオープンしたイタリアンレストランです。
隠れ家のような店内は落ち着いた雰囲気が漂い、記念日のディナーデートにピッタリ!「食べログ イタリアン WEST 百名店」の選出歴があります。
出典: ファイブペンギンズさん
ディナータイムでコースの前菜として提供される、「ジャンボン・ド・オーヴェルニュ」。
薄くスライスした生ハムやチーズと一緒に、フルーツトマトや金柑、いちじくなど、旬のフルーツを味わうのだとか。季節ごとに新しい組み合わせを楽しめるのが魅力だそう。
出典: _smooth_さん
自家製のパスタも美味しいと評判です。
写真の「自家製/タヤリン 子羊 パルミジャーノ・レッジャーノ」は、自家製の平打ち細麺の卵麺と濃厚なソース、チーズのコクがマッチした一皿。程よいボリュームで、満足度が高いとのこと。
ペアリングでいただくワインも滋味溢れる逸品揃いで、いつも高い満足感を得られる名店です。お昼も夜も6人限定の一斉スタートなので、お料理の出てくるタイミングも味もベストな状態で楽しめます。お肉やお魚も美味しいですが、やはり野菜と生ハム、自家製のパンが最高に美味しいお店で、何時来てもまた来たくなります。
57人
5372人
077-564-6617
出典: ベル山さんさん
上栄町駅から徒歩5分ほど。「ciocco」は、滋賀県大津市にあるイタリアンレストランです。
古民家をリノベーションした店内は、照明がおさえられていて隠れ家のような雰囲気。テーブル席のほかにカウンター席もあり、記念日のディナーデートにもピッタリだとか。
出典: Mamosan2525さん
人気No.1の「赤身牛の薪火焼きコース」のある日のメインは「京都南山の厳選赤身牛の薪火焼き」。
薪火でじっくりと焼き上げられたお肉は、表面がカリッと香ばしく中は美しいロゼ色。シンプルに塩で食べると、赤身肉本来の旨味がジワッと広がるそう。
出典: Kenshi Iwaiさん
「水ナスとモッツァレラのサラダ トマトのジュレ」は、みずみずしい水ナスとモッツァレラチーズのクリーミーな旨みが絶妙にマッチした一皿です。
トマトのジュレのさわやかな酸味がアクセントになっているとのこと。
外観からは想像のつかない、おしゃれな空間にテンションがあがり、落ち着いた雰囲気で過ごせました。お料理はもれなく全ておいしく、滋賀に拘った食材や、見た目も食感も楽しいお料理にずっと楽しい時間でした。お腹も心も満たされました!お祝いプレートも可愛らしくてすごく嬉しかったです!
出典: ぽんず72さんの口コミ
お誕生日のお祝いにお食事させてもらいました!うなぎと白菜をコトコト煮込んだもの。蒲焼き以外のうなぎを初めて食べましたが、地味深く、白菜の水分とうなぎとのスープがとても美味しかった!仔牛のタンも柔らかなサイコロステーキみたいで前菜というより、もはやメインです!
出典: めぐ8339さんの口コミ
41人
2481人
050-5589-6099
出典: fivli580さん
滋賀県長浜市にある「手打ち蕎麦 みたに」は、「食べログ そば WEST 百名店」にも選出歴のあるそば屋さんです。
ジャズが流れる店内は、広々として居心地の良い空間。ディナータイムは、そば前と厳選銘酒を楽しめるため、家族での食事会にも向いているとか。
出典: carinepianoさん
そばは温・冷のメニューが用意され、メニューの豊富なラインナップと気軽に味わえる価格が魅力だそうです。
自家製粉したそばは、せいろ・田舎・太切りの3種類があり、のど越しが良く風味豊かだとか。
出典: まさ_2さん
「二種盛り薬味膳」は、田舎そばとせいろを一度に味わえるちょっと欲張りなメニュー。
とろろやなめこ、辛味大根と、薬味の種類が多彩で、味の変化を楽しめるのが魅力です。稲荷ずしもセットになっていて、満足度が高いとのこと。
田舎そばとせいろと二種の蕎麦が選べる名店。人気なので蕎麦が無くなり次第終了となる。蕎麦はやや細く、つるっと喉越しがよい。天ぷらはサクサクで特に海老が大きいのが嬉しい。つゆも深く美味い。安くは無いが、美味しい蕎麦が食べたいならここで間違いない。
出典: seimei tさんの口コミ
土曜日、夜19時頃に家族5人で入店。大人2人はコースを注文、3人の子供たちは、ざるそばを注文しました。このお店は、そばが勿論おいしいのですが、特に天ぷらが絶品です。また、食べに行きたいと思いました。
出典: 1977の男さんの口コミ
229人
8270人
0749-63-0003
出典: あきたん⭐︎さん
「ダコージ」は、近江八幡駅から徒歩10分の場所にあるイタリアンレストランです。
薄暗い店内はアンティーク調でおしゃれな雰囲気。比較的リーズナブルな価格で食事を楽しめるので、家族や女子会など、大人数でのディナーにおすすめだとか。
出典: クロ(雄)さん
本格的な窯ピッツァやパスタが美味しいと評判です。
メニューのラインナップが豊富で、ピッツァは16種類も用意されているとのこと。写真の「オルトナーラ」は、地元・滋賀の季節野菜と燻製モッツアレラチーズのバランスが絶妙な1枚だそう。
出典: aya-m799さん
リピーターの多い「桃の冷たいスパゲッティ」は、季節限定の人気メニューです。
スライスした桃の中には、細麺のパスタとトマトが隠れているそう。ガーリックの風味がアクセントになっていて、一度食べると病みつきになってしまうほど美味しいとのこと。
諸事情でアルコール摂取できなかったのですが、アルコール、ノンアルコール含めてドリンクがかなり豊富でした。イタリア発祥のドリンクもあってテンション上がりました。フードは前菜、パスタ、メインと一品ずつ注文、どれも見栄えが美しく、味も美味しくて大変満足でした。お店の雰囲気もオシャレで良い照明の暗さでした。
出典: ぐるめたにさんの口コミ
ピザはマルゲリータとクアトロフォルマッジを頼みました。クアトロフォルマッジはブルーチーズ好きな私にはビンゴでした!薪釜で焼くピッツァは、ナポリタイプのモッチリ生地でウマウマ。雰囲気がとても良い美味しかったです。
出典: パン職人Zさんの口コミ
59人
3988人
0748-47-8282
出典: のりっけさん
南彦根駅から車で7分ほど。「一休」は、滋賀県彦根市で「近江牛」をリーズナブルに味わえるレストランです。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席があり、さまざまなシーンで利用しやすいとのこと。
出典: Hideoutさん
こちらの「近江牛ひつまぶし」は、幅広い世代に人気のメニューです。
脂ののったお肉はしっとりやわらかく、甘めの醤油ダレが旨味を際立たせているとか。薬味や出汁で味に変化を付けながら最後まで美味しく味わえるそう。
出典: chan-yu1903さん
「近江牛サーロインステーキ」は、肉の旨味をダイレクトに味わいたい人におすすめのメニュー。
厨房でレアに焼いたお肉を鉄板で好みの焼き加減にして味わうスタイルです。タレと塩、山葵が用意されていて、食べ比べも楽しめるとか。
初めて牛肉のひつまぶしをいただきましたが、とても美味しくて感動しました!✨ひつまぶしは4通りの楽しみ方ができ、特に出汁をかけてお茶漬け風にすると、近江牛の旨味が引き立ち絶品でした。ローストビーフ握りも口の中でとろける柔らかさで、炙りの香ばしさが食欲をそそります。
出典: LIMPさんの口コミ
高級イメージの近江牛を少しだけお手軽に食べられるお店。近江牛のひつまぶしは、ものすごーく美味しいです。最後の出汁茶漬けのおいしいこと。ウナギのひつまぶしを超えたように思います。丼なので、ゆっくり味わっていてもあっという間に食べ終わってしまうのだけが残念です。
出典: viola77さんの口コミ
117人
4459人
050-5868-6271
出典: 般若面さん
「古蝶庵」は、瀬田駅から徒歩15分の場所にあるうどんをメインにしたレストランです。
木の温もりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席があり、ゆったりとした気分でディナーを楽しめるそう。駐車場を完備していて、遠方からも訪れる人が多いとか。
出典: もりもりこ53053さん
こちらは「とろ鯖寿司イベリコ豚うどん小セット」。
ツルッとしたのど越しが特徴のうどんと、旨味たっぷりのイベリコ豚がマッチした一杯です。このほかに、釜揚げやつけ麺など、メニューのラインナップが豊富なのも魅力だとか。
出典: たべとこ✨さん
温かい出汁のうどんかざるうどんのどちらかに、国産のマサバを使用した「さば寿司」が付いてきます。
肉厚のサバは〆具合も絶妙で、常連さんの中には「さば寿司」を目当てに訪れる人も多いとのこと。
一見シンプルなわかめうどんなのですが、お出汁がしっかり効いていて美味しかったです。何杯でも食べられる。そんなうどんでした。麺は細麺なのがこのお店の特徴です。そして鯖寿司の酸味とあっさりしたうどんの出汁がいいバランスで美味しさが倍増しましたね。
出典: Fucchiyさんの口コミ
うどんは数種類から選べて出汁うどんにしました。とてもよく出汁の旨味が出たおつゆが五臓六腑に染み渡ります☆うどんはもっちりしていて優しいおつゆにベリーマッチ☆☆とろ鯖すしはすごく脂が乗ってるけど全くしつこくなくペロリといける美味しさ☆☆☆
出典: フミサマンさんの口コミ
298人
7976人
077-544-6471
「なごやか亭 草津木川店」は、北海道でチェーン展開している回転寿司レストランです。
高級感が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全68席用意されているとか。人気店なだけに、開店直後に満席になることもあるとのこと。
出典: Office HAREさん
「名物 こぼれいくら」は、目の前でたっぷりイクラを入れてくれるパフォーマンスつきです。
太鼓も叩かれてお店全体に一体感が生まれるとのこと。いくら好きにはたまらない逸品だとか。
出典: みやこびと104さん
どのネタも鮮度抜群で美味しいと評判です。
北海道産の「生ほたて」や「ボタン海老」「にしん」など、北海道の海の幸を使用したメニューや工夫を凝らした創作メニューなども用意されているとか。季節限定メニューは外せないという口コミも。
普通の回転寿司にはないのがあり面白いですよ。中でもニシンの寿司は初めて食べましたね。穴子は割とパサついた感じの調理で関西とは違ってますね。サーモン系は美味いし他も美味しい。
出典: 暴飲暴食王さんの口コミ
めちゃくちゃお刺身が美味しい。大ぶりなネタに、ほんとレベルが高い美味しさ!!愛知にあったら通っちゃう!!特に鮪とサーモン、他にもブリとか白身のネタもどれも美味しかった。
出典: めるの食べ歩きさんの口コミ
163人
5997人
077-566-8415
出典: marry81さん
「炭櫓 近江八幡店」は、滋賀県近江八幡市に店を構える和食レストラン。
落ち着いた雰囲気の店内には、掘りごたつ席や完全個室があり、ゆったりくつろぎながら滋賀のディナーを満喫できるそうです。
出典: Hunter Laingさん
「ひつまぶし」は、ご飯の上にカリッと香ばしく焼いた鰻がたっぷりトッピングされているとか。
甘ダレと相性が良く、山椒を振りかけると旨味がアップするとのこと。ネギや海苔、山葵などの薬味をのせて出汁をかけると、最後まで美味しく味わえるそうです。
出典: 大阪のあんちょびさん
ディナータイムでは、お酒のおつまみに「鰻巻き」をオーダーする人も多いとか。
上品な味わいの出汁の旨味があふれる出汁巻きと鰻がマッチして絶品だそう。蒲焼用の肉厚な鰻が入っているのが魅力的!
近江牛とうなぎのWひつまぶしをいただきました。うなぎは外がパリッと香ばしく焼かれていて、中はふんわり柔らか。焼き加減が本当に絶妙で感動しました。近江牛もジューシーで旨みたっぷり。どちらも贅沢に盛られていて食べ応えがあり、大満足の一品です。
出典: えでえでさんの口コミ
うな重の松をいただきました。期待を裏切らない美味しさで大満足♪人気店なので予約したほうが良いですね。
出典: あきらん32さんの口コミ
223人
6381人
050-5600-0636
「食べログ とんかつ 百名店」の選出歴がある「とんかつ亭 天乃家」では、とんかつをメインに、さまざまな肉料理を提供しています。
広々とした店内はレトロモダンな雰囲気が漂う空間。席間も広く、隣席を気にせずディナーを楽しめるのが魅力です。
出典: らうねさん
「特上とんかつ定食」は、分厚くカットした豚肉をカラッと揚げた人気メニューです。
程よい食べ応えがあり、脂身まで美味しいとか。自家製のポン酢タレで食べると、あっさりとして箸が止まらないとのこと。
出典: yuripiyo_oさん
「近江牛焼肉とひれかつ膳」は、「近江牛」の焼肉とひれかつを一度に味わえる贅沢なメニューです。
「近江牛」の焼肉はジューシーで、サクサクの衣をまとったひれかつは旨味がギュッと詰まっていて美味しいそう。
久々の贅沢ということで、定番の特上とんかつ定食を頂きました。衣のサクサク感、お肉の柔らかさ、言うこと無しですね。唐揚げとか角煮とかハンバーグとかも食べてみたいんですが、とんかつが美味し過ぎてついついとんかつを頼んでしまう…店内の雰囲気も良くて、まったり過ごせるお勧めのお店です。
出典: 琵琶湖の東側住民さんの口コミ
242人
7782人
0748-46-5558
出典: こたくみさん
「ベジテリア パッショーネ」は、滋賀県草津市にあるイタリアンレストランです。
明るく清潔感のある店内は、木の温もりを感じる居心地の良い空間になっているそう。ディナータイムは、家族連れやカップルなどでいつもにぎわっているとのこと。
出典: free_xxxさん
記念日などにおすすめの「パッショーネコース」は、「前菜の盛り合わせ」やパスタなど全6品の構成になっています。
写真の彩り鮮やかな「農園野菜のバーニャカウダ」は、フレッシュな野菜をたっぷり味わえると女性に好評です。
出典: Freeze moonさん
パスタが美味しいと評判のお店だけに、季節ごとに旬の食材を使用したメニューが登場するとか。
写真の「キャビアの冷製カッペリーニ」は、キャビアの塩気とプチプチとした食感がアクセントになった一皿。おかわりしたくなるほど美味しいそうです。
前菜盛り合わせは色々乗ってまして、肉や卵や野菜などを楽しめました。あまり日本では食べないのですがベタにカルボナーラを頼んでみました。メニューでは本場を謳ってらっしゃいましたので。ベーコンは美味しく、これはこれで楽しめましたが、やはり日本的解釈のかるぼなーらでした。
出典: こたくみさんの口コミ
結婚記念日に利用しました❤️妊娠中のためソフトドリンクをたのもかなと思ったら!なんと!ノンアルコールワインというのがあって珍しいので飲んでみるとなかなか美味しかったです。カクテルはあってもワインのノンアルは感動しました!
出典: たえ かずさんの口コミ
91人
5575人
077-562-0610
※本記事は、2025/06/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。