長岡市で美味しい焼肉!利用シーン別おすすめのお店17選

出典:ひろ・すこーるずさん

長岡市で美味しい焼肉!利用シーン別おすすめのお店17選

新潟県の中央部に位置する長岡市は食文化が豊かなスポットとして、人気のある地域です。県内では新潟市に次ぐ規模の都市もあり、数多くの飲食店があります。今回は長岡市にある美味しい焼肉店を利用シーン別にまとめました。

記事作成日:2025/03/19

126view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる608の口コミを参考にまとめました。

長岡市の美味しい焼肉!子連れの家族におすすめのお店

焼肉レストラン わぎゅう

長岡市三ツ郷屋でリーズナブルに上質な和牛が食べられる焼肉店。オシャレで落ち着いた空間の店内で、ゆっくりと焼肉が楽しめるようです。

席同士は広めに作られていて、家族連れや子供連れで利用するひとも多いお店。

タンの中でも上質な部分を使用しているという「芯タン」。旨味が濃い部位でもあり、筋も少ないのでやわらかい食感が特徴なのだそう。

通常のタンよりも厚切りで弾力とジューシーな味わいが堪能できるお肉です。

焼肉レストラン わぎゅう

新鮮な和牛のお肉を使用しているという「わぎゅうユッケ」。旨味がぎゅっと詰まったような味わいの人気メニューなのだそう。

お店の特製ダレがかけられていて、お肉の味と良く合うブレンドとのこと。

お店は天井が高くて、焼肉という雰囲気ではないけど開放感があって居心地が良い。お店の方も丁寧な接客。チョレギサラダ、芯タン、ハラミ、牛すじ煮込み、レバーなど食べたいものを注文、サラダの野菜もとっても新鮮。お肉も本当に、新鮮で生臭くない。

出典: ts0326fortunatoさんの口コミ

個人的に、焼肉は赤みが好きなのでその日にある赤身の肉を注文してます。そうすると値段は少しお高めにはなります笑美味しいお肉を提供してくれてありがとうございました。ほんとに美味しかったです!

出典: Jing777さんの口コミ

スタミナ苑

長岡市大山にあるA5ランクの和牛をリーズナブルに食べられる焼肉店。シンプルな味付けで、お肉本来の旨味が楽しめるのだそう。

焼肉以外にもラーメンや餃子などのメニューも人気があるとのこと。

脂の旨味が感じられるという「和牛特上カルビ」。サシがたっぷりと入っているお肉で、お肉の濃厚な味が楽しめるとのこと。

厚めにカットされているので、食べ応えもありそうですね。

スタミナ苑 - ラーメン

さっぱりとした昔ながらの醬油ベースの味わいだという「ラーメン」。大きめのチャーシューもやわらかく、ボリュームがあるとのこと。

シンプルな味わいで焼肉の締めの一品としても人気があるそうです。

特に牛タンは肉厚で、牛タン食ってるな〜って感じながら食べれます!そして肉屋ですが、味噌ラーメンと餃子は特に絶品です!ラーメンとの相性抜群!餃子は具沢山で箸が止まりません!ラーメン専門店よりも美味しいです♪

出典: お菓子屋0329さんの口コミ

今日は奮発して、和牛特上カルビ(1,450円)を。サシがすごい!ちょっと焦げたのはご愛嬌(^^ゞ脂が乗っていますがしつこさはなく、噛むごとに肉汁が溢れます。そしてこちら、実はラーメンも美味い!余計な油分が浮いておらず、丁寧に取られたスープは牛骨も使われているとか。

出典: ◆NORI◆さんの口コミ

肉焼ラウンジ hana

長岡市川崎にある高級感があるという焼肉店。使用しているロースターは煙が出ないもので、子連れでも利用しやすくなっているのだそう。

種類豊富なメニューがあり、一品料理も充実しているとのこと。

シェアする時にぴったりだという「hana盛」。カルビや赤身ステーキ、豚肉、鶏肉など種類豊富なお肉と野菜の盛り合わせメニューです。

どのお肉も脂がのっていて、上質な味わいが楽しめるのだそう。

分厚くやわらかい食感が特徴だという「骨付きカルビ」。甘みのある脂が特徴とのこと。

程よい脂と歯ごたえのある赤身が楽しめる部位で、世代を問わず人気があるメニューのようです。

肝心のお肉ですが、上質なお肉や丁寧に仕込まれたおいしいお肉がいただけます。当日はいろいろなお肉の美味しさに出会えました。特におすすめは骨付きカルビと上タンとガーリックライスとレバあみ脂巻です。(多い。笑)骨付きカルビはジューシーで肉の旨味が味わえます。

出典: kohmieさんの口コミ

入り口にはお正月の花が置いてあって、すごく素敵で店内に入るテンションも上がります^_^店内も素敵な絵が飾ってあって長岡ぽくないし、焼肉屋さんじゃないみたいな雰囲気!

出典: parisparis3420さんの口コミ

焼肉きんぐ 長岡店

焼肉きんぐ 長岡店

長岡市内にあるリーズナブルな価格設定で食べ放題が楽しめるお店。子連れ家族に人気があるお店で、サービス面でも安心して利用できるとのこと。

コースによっては国産牛などのこだわり素材が食べられるようです。

焼肉きんぐ 長岡店

サシが入った、上質なカルビを薄切りにしている「炙りすき焼きカルビ」です。軽く炙るように焼き上げると、くちどけの良い食感が味わえるとのこと。

甘みのある上質な脂の風味が楽しめるメニューなのだそう。

焼肉きんぐ 長岡店

こちらは、四角いブロックのようにカットされている「国産牛ドでかロース」。オリジナルのバターソースが添えられている、人気メニューなのだそう。

しっかりと火を入れてもやわらかい焼き上がりになるとのこと。

国産牛や牛タン、全てのメニューが食べ放題のプレミアムを選択。5大名物のきんぐカルビ、花咲上ロース、炙りすき焼きカルビなどどれも美味しかったですが、国産牛ドでかロースが旨いのなんのって(^ω^)冷麺や石焼きもサイズが大きすぎないからいろいろ楽しめる。

出典: maruko38さんの口コミ

こちらにソフトドリンク飲み放題もつけて、もうお腹大満足です♪そしていろんなタイプのお肉が食べれて楽しい〜♪やはりきんぐカルビは美味しかったですね。また訪れたいと思います。ご馳走さまでした。

出典: アイリッシュショコラさんの口コミ

長岡市の美味しい焼肉!友人とおすすめのお店

スプレッド

長岡市坂之上町にある焼肉店で、ランチでは担々麺専門店として営業しているお店。夜には高品質な焼肉が食べられるのだそう。

A5ランクの上質な黒毛和牛など、こだわりメニューが友人と楽しめるお店です。

スプレッド

臭みがなく上質な味わいだという「極上ハラミ」。ハラミ独特の風味が感じられるようです。

カットの仕方にもこだわりがあり、焼き上げた時の食感も程よい、噛み応えがある状態なのだそう。

旨味がたっぷりと感じられるという「名物!牛生ホルモン」。新鮮なホルモンを使用していて、臭みは全くないとのこと。

脂の甘みとホルモンのコク深い風味が、オリジナルと味噌ダレとマッチしているようです。

ここの特徴は、一皿に脂身が1つ付いてくることです。脂身を鉄網の上で焼くことで、満遍なく油が鉄網に浸透します。これにより焦げにくくなります。脂身を焼くと、豪快に炎が上に上がります。これがたまらない。美しい炎が目の前に広がります。ビューティフォーです。

出典: のび犬さんの口コミ

肉も美味しいけど担々麺も美味しいし店員さん最高過ぎるお店。肉は何を選んでも美味しいのでおすすめです。締めにビビンバではなく担々麺。ランチは担々麺ですが夜は汁なし担々麺。ピリ辛であと引く美味しさ最高でした。また必ず行くべきお店

出典: にゃん327さんの口コミ

焼肉ジュージュー

焼肉ジュージュー

長岡市要町にある焼肉店で、30年以上の歴史があるお店です。新潟県産の黒毛和牛を使用しているとのこと。

店内は家庭的な雰囲気で、友人と楽しみながら食事ができるお店なのだそう。

焼肉ジュージュー

噛むごとに旨味が感じられるという「上ハラミ」。程よく脂がのっていて、焼き上げると溶けるような食感になるのだそう。

国産牛のこだわり素材で、数あるメニューの中でも人気があるとのこと。

焼肉ジュージュー

甘辛い特製の辛味タレで味付けをしているという「特上ミノ」。肉厚にカットされていて、ザクっと噛み切れるようです。

ピリッと辛さが感じられる味わいで、上ミノの味もしっかり感じられるのだとか。

特にここの上ハラミは美味しいです!国産肉だからなのか、なんでかはわかりませんがすごく肉にこだわりを持ってお店なんだなと感じています。タン塩も、歯応えあって美味しいし、普通のハラミも、肉肉しくて美味しいし、上ロースは、軽く炙るだけで食べれます!

出典: Jing777さんの口コミ

最初から最後までお肉の説明など丁寧に話してくれてとても良かったですお肉以外も美味しくてCHANELの子にオススメしてもらったユッケジャンスープが絶品でした!(写真なくてすいません。。)また行きたいなと思う美味しさと接客でリピ確定です。笑

出典:https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15003513/dtlrvwlst/B462288036/

いっ歩

長岡市三和にある家庭的な雰囲気の焼肉店。地元の人にも人気があるお店で、上質なお肉が食べられるのだそう。

広々とした座敷もあるので、友人同士でもゆっくりと楽しめるお店です。

新潟県産の高牛魚の希少部位をカットしているという「越後牛シャトーブリアン」。ヒレ肉の中心部にあたるお肉で、やわらかい食感が特徴なのだそう。

細かい霜降りが入っていて、ナイフが無くても噛み切りやすいほどのかたさのようです。

ピリッとしびれるほどの辛さが味わえるという「カルビクッパ」。スープの辛い味わいと、濃厚なたまごの味がマッチしているメニュー。

カルビの旨味がしっかり感じられるスープなのだそう。

1人あたり7,000円ぐらい、なかなか予約取れないお店ですが、ママさんと同郷で良く行くお店です、お肉はなんでも美味しいです。優しく焼き方を教えてくれます、嫌がる方も居ますが、私は見て楽しいです´ ³`°) ♬︎*.:*何回も行きました、好き嫌い激しい我が子でも美味しいですねと話してくれました。

出典: Tammy'sさんの口コミ

1枚目はベストな状態で楽しんでもらいたい、そういう気持ちの表れだと前向きに受け止めておくこととする。で、説明と共に焼き上げてくれるのですが、早口すぎてちょっと何言ってるか分からないですが、結論から言うと、どの部位も美味い!

出典: 一老太さんの口コミ

焼肉食べ放題 ZAO 長岡店

焼肉食べ放題 ZAO 長岡店

長岡市古正寺町にある焼肉食べ放題の専門店。リーズナブルな価格で種類豊富なメニューが楽しめるとのこと。

コースは料金によって対外があり、霜降り肉が食べ放題になるものもあるようです。

焼肉食べ放題 ZAO 長岡店 - 質もよく、量もあります

厚みがあり食べ応えがありそうな「牛カルビ」。お肉自体の旨味もしっかりと感じられるとのこと。

甘みがあるオリジナルのタレがよく合う味わいで、質も良いお肉なのだそう。

程よい噛み応えがあるという「牛タン」。薄くカットされていて、食感も良く美味しいと評判。

塩だれがかけられていて、レモンにつけて食べる人気のメニューです。

お肉の盛り合わせから始まり、あとは追加注文する形でした。とにかくメニューが豊富!お肉だけじゃなく野菜や海鮮、スイーツもあって、選ぶのが楽しかったです^個人的にはお肉はもちろんですが、プリンや杏仁豆腐もすごくおいしかった!!

出典: *.Nagumi.*さんの口コミ

もぐもぐ…美味い!牛肉、豚肉、鶏肉、サイドメニューのご飯類から麺類、サラダやデザートも豊富にありますからお腹が空いて満腹感を味わいたいなら良い感じです。今回はプレミアムプランで食事しました。

出典: MARkunさんの口コミ

焼肉秋田 表町店

長岡市表町にあるリーズナブルな価格設定が魅力の焼肉店。メニューの種類も多く、珍しい部位のお肉を食べることもできるとのこと。

テーブルと座敷があり、賑やかな雰囲気なので友人同士でもゆっくり楽しめるお店です。

焼肉秋田 表町店

タン元を使用しているという「牛特上芯たん厚切塩」。火を入れると溶けるような食感に仕上がり、甘みのある脂が美味しいとのこと。

みじん切りのネギがセットになっていて、さっぱりとした味で楽しめるようです。

赤身肉の旨味が味わえるという「和牛特上ロース」。程よくサシが入っていて、歯ごたえもあるお肉なのだそう。

一枚ずつが厚めにカットされているので、食べ応えがありそうですね。

お腹すきすぎていて、写真を2枚しか撮れなかったけど行ったので記念に!いつ来ても、美味しいし美味しいお肉を提供してくれるマスターも個人的には好きです。ご馳走様でした。また来ますね!!

出典: Jing777さんの口コミ

キムチは酸味が効いていて箸休めに(^ω^)ナムルは控えめな味付。厚切芯タンは見た目の期待を裏切らない食感と旨味(^ω^)カルビは肉肉しい。ロースやザブトンは写真撮り忘れましたがコスパ高いですね。

出典: maruko38さんの口コミ

だるま

長岡駅から徒歩5分の場所にあるお店で、ゆったりとした空間が広がっています。日によって安くなっているメニューがあるようです。

大衆的な雰囲気のお店なので、友人同士でも賑やかに食事ができそうですね。

だるま - 牛タン

タンの真ん中に近い部位を使用しているという「牛タン」。添えられているネギ塩をのせて食べるのだそう。

厚めにカットされていますが、やわらかい食感なので食べやすいとのこと。

だるま

こちらは、ジューシーな味わいが特徴の「ハラミ」。ハラミ特有のコクと甘みが感じられるとのこと。

歯ごたえのある部位で、噛むごとに旨味が感じられる上質な味わいなのだそう。

お肉はタンやハラミや豚トロを頂きました。1品系も種類が豊富。お肉も柔らかくて美味しい。飲み放題とかにはしませんでしたが、沢山飲んで食べて1人4,000円もしなくてリーズナブルでした。

出典: ゆんちあんさんの口コミ

ハラミとお酒が安くなっているという事でした。この日は満席でしたが、店員さんの対応はとても良かったです。ナムル盛合わせ、タン、カルビ、ハラミ、ロース、豚カシラ、マルチョウ、センマイ刺とお腹いっぱい頂きました。また利用したいです。

出典: WATA0926さんの口コミ

焼肉1丁目雅

長岡駅から徒歩3分の場所にあり、アクセスも便利な焼肉店。座敷もあるので複数人の友人同士でも利用しやすいお店です。

お肉以外にも手作りのサイドメニューも人気があるとのこと。

脂がのっていて、厚めにカットされている「上カルビ」。国産和牛をしようしていて、やわらかい食感が特徴なのだそう。

噛むと肉汁と旨味があふれるような、ジューシーさが評判です。

焼肉1丁目雅

コク深い辛さが味わえるという「ユッケジャンスープ」。お肉と野菜もたっぷりと入っていて、ボリューミーがありそうですね。

素材の味わいが染み出した、完成度の高いスープなのだそう。

タン塩、ハラミ、そして、その日にある赤身を食べて。最後は、ライスとユッケジャンスープで締め!全部うますぎる!その食べ方も最高!この食べ方はを覚えたらもーやめられないです笑

出典: Jing777さんの口コミ

タン・ハツ・カルビ・レバーと定番の物を頼んでみました。カルビの霜降り具合がいい感じで、見た目よりあっさりしていて美味しかったですね。一通り食べきったところで盛り合わせを追加注文そこそこの量でしたが意外と食べれました。

出典: luminous0916さんの口コミ

備長炭焼肉 てんてん 長岡蓮潟店

備長炭焼肉 てんてん 長岡蓮潟店

長岡市蓮潟に位置する焼肉店で、素材にこだわりがあるようです。お肉だけではなく、新鮮な野菜も食べられるとのこと。

素材の良さを引き立てるために、お店では備長炭を使用しています。

備長炭焼肉 てんてん 長岡蓮潟店

厚めにカットされていて、ジューシーな食感が楽しめるという「やわらかハラミ」。脂がのっていますが、後味はしつこくなくてさっぱりとしているとのこと。

クセは少ない味わいで、お肉本来の旨味が感じられるメニューです。

備長炭焼肉 てんてん 長岡蓮潟店

厳選した牛肉を使用しているという「てんてんカルビ」。脂の旨味が感じられる上質な味わいなのだそう。

お店の名前も入っている看板メニューとして、頼んでいる人が多い一品。

正直村上牛や松坂牛などもおいしかったですけど、やっぱりやわらかハラミなんですよ。そしてやっぱり白米がうまい。大盛り2杯も完食です。そして新たな発見は鶏カルビ。炭焼だからかめちゃくちゃおいしかったわ〜。

出典: 越後JINさんの口コミ

土曜17時半、予約して訪問、小上がり席でした。夜の書き込みは初。てんてんはお値段もそれなりで何を食べても間違いないんですが、やわらかハラミがほんとに柔らかくて、必ず頼んじゃいます(^ω^)最後は冷麺ハーフで締め(^ω^)美味しくいただきました。

出典: maruko38さんの口コミ

長岡市のお隣!新潟市の美味しい焼肉店

炭焼き 成吉思汗いし田 新潟店

新潟駅から徒歩4分の場所にあるジンギスカン専門店です。ジンギスカン専用の鉄板を使用した、本格的なお店。

スタイリッシュな雰囲気の中で、ゆっくりと食事ができると人気です。

炭焼き 成吉思汗いし田 新潟店 - 生ラム2種盛り

冷凍を一切行わないニュージーランド産のお肉を使用した「生ラム2種盛り」。臭みがなくラムの風味が感じられるのだそう。

程よい弾力のある食感ですが、簡単に噛み切ることができる独特の食感とのこと。

適度な脂身と赤みのバランスが良いのが特徴だという「肩ロース」。骨が付いていて、手にもって食べる豪快なメニューです。

肩ロースは比較的クセの少ない部位なので、ラムが初めての人でも食べやすい部位なのだそう。

何でもおまかせコースは少量づついろいろな種類の品を提供してくれるとの事。ここでづらづらと書いてもなかなか伝わり辛いかなぁと思うので、簡単に言わせて貰うとしたら[美味い、素晴らしい。]の一言だけ。本場の北海道でもこんなにクオリティの高いジンギスカンを食べさせてくれるお店はないんじゃ無いかな?

出典: さんかくまる。さんの口コミ

1度も冷凍していない生でも食べられるニュージーランド産の羊にこだわっているとの事で、焼き加減はレアがおすすめと自分好みの提供スタイルです。全て美味しかったけど、特に生ラム2種盛りはほぼ表面だけ焼いて頂きましたが、今まで食べたことの無いくらい柔らかく肉の美味さ甘さを感じる逸品でした。

出典: ν-typeさんの口コミ

炭とん

新潟駅から徒歩4分、高級感のある雰囲気の焼肉店。夜にはコースでの注文もできるとのこと。

ワインの種類も数多く取り揃っていて、お肉に合うワインが提供されるようです。

炭とん

タンの中でもやわらかい箇所だけをカットしている「タン中塩」。やわらかい食感と溶けるような口解けが特徴なのだとか。

厚みもあるようにカットされているので、タンの旨味がしっかり楽しめそう。

炭とん - 〆に最高✨️すだち冷麺

コース料理の締めの一品として提供されることが多い「すだち冷麺」。さっぱりとした口当たりで、優しい味のスープとマッチしているとのこと。

麺はコシがあり、つるっとしたのど越しがあるようです。

上タン塩は柔らかいタン元が厚めにカットされていて美味〜。特上盛合せは、ミスジ、ハラミ、まくら、サガリ、くりみの5種盛り。正直どれも美味しい。最近赤身肉派になった?!私としてはサガリが一番美味しく感じました。

出典: リバーアイランドさんの口コミ

肉質が良いのはもちろんのことサッパリしたオリジナルのタレが抜群に美味しいんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今回注文しなかったのですが旬野菜のナムルは、びっくりする程美味しいのでおすすめ♡この様なタレを出すお店は他に知りません。それくらい唯一無二です✨️

出典: sizuk578さんの口コミ

通せんぼ

通せんぼ

新津駅から徒歩3分、大衆的な雰囲気の焼肉店。地元の人にも人気があるようで、一人で利用する人も多いようです。

新鮮なホルモンを使用した料理が人気で、一品メニューも充実しているとのこと。

通せんぼ

1つずつのサイズが大きくて、食べ応えがありそうな「ホルモン」。しっかりと火を入れた後でも脂がしっかりついていて、ジューシーな味わいが楽しめるのだとか。

コリコリとした歯ごたえもあり、旨味がしっかりと味わえる上質なホルモンだと好評です。

通せんぼ

希少部位の中でも人気がある「サガリ」。脂の甘みが特徴で、添えられたわさびとよく合うとのこと。

脂は少ない部位ですが、やわらかい肉質でお肉の味が楽しめる部位なのだそう。

最初にこれらを注文したがこれだけで十分過ぎた。写真でみてもわかるとおりのナイスなボリューム。そして厚み。品質もさすがにA4A5を使っているだけあって立派。初っ端のロースからもうこれは脂の暴力。厚みがものすごいので口いっぱいに牛の脂と旨みが広がる。なんて贅沢。

出典: \(・ω・)/さんの口コミ

こちらのお店は一人前の量がすごく多くて色々な部位を食べるのは難しいのですが、そのかわりにすごく安く質の良い肉を食べることができます。人数多めで伺うといろいろな部位を食べることができて良いかもしれません。

出典: おとうさん357さんの口コミ

たっちゃん

新潟駅から徒歩5分、アットホームな雰囲気の焼肉店。新鮮なホルモンや牛肉が楽しめるお店です。

いくつかの個室もあるお店なので、ゆっくりと焼肉が楽しめるようになっています。

きめ細かい脂肪分が特徴だという「村上牛特上カルビ」。肉質がやわらかく、口の中で溶けるような食感が楽しめます。

後味がさっぱりとしてるのが特徴で、脂っこさを感じにくいお肉なのだそう。

こちらは、新鮮なホルモンを使用しているという「土手煮」です。お肉の風味がしっかり溶け出していて、コク深い味わいのタレがマッチしているそう。

唐辛子の風味がきいていて、ピリ辛に仕上げられているとのこと。

特上村上牛のカルビ(たれ、塩)、ロース、ハラミ、ニンニク付け豚ロースを焼きでいただきました。多少量は少ない気もしましたが、リーズナブルで柔らかく、良質な油でした。もやしナムルも家族に好評で、おかわりしました。石焼きビビンバは、食べ応え抜群でした。

出典: だいすけ55235さんの口コミ

金曜日当日電話したところ、まだギリギリ空きがあったので予約して行きました。コースではなく単品で注文しましたが、どれもそんなに高くないので、どんどん追加して色々食べれました。村上牛の上ロースとが美味しかった。

出典: joislmさんの口コミ

焼肉処いっとう

焼肉処いっとう

地元の人にも人気があるお店で、予約がとれないこともあるようです。店内は広々としていて、明るい雰囲気のお店。

メニューに種類も多く、生ものやホルモン系なども豊富にあるとのこと。

新鮮な状態で提供されるという「国産和牛ハラミ」。脂分は少なめの部位で、ハラミ本来の風味が感じられるのだそう。

やわらかい食感で、噛むほどに旨味が味わえると口コミでも好評でした。

ホルモンのなかでも特に脂がのっている部位の「丸腸」。火を入れるとジューシーで溶けるような食感に焼きあがるのが特徴です。

香ばしい風味がして、甘みのある脂が味わえる一品。

本日いただいたのは、牛タン、ホルモンミックス、ハラミ、ロース、石焼ビビンパです。どれも美味しいですね。ロースがちょっと固かったかなぁ。実は以前、ラム肉があったのですが、無くなってましたね。期間限定だったのか。復活を期待してます。

出典: キングオートさんの口コミ

カルビが抜群に美味しいです。新潟県内コスパ最強店です。焼肉屋さんなのにモクモクせず、帰宅後にまったく服が煙臭くならなくて感動しました!また行きます!

出典: ffd8a957066さんの口コミ

※本記事は、2025/03/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ