鎌倉市でデート!時間帯・シーン別おすすめのお店30選
鶴岡八幡宮や明月院など、由緒ある神社仏閣や豊かな自然が魅力の鎌倉は、人気の観光スポットが点在しています。おしゃれなカフェやレストランもたくさんあり、食べ歩きも楽しめます。そこで今回は、鎌倉デートにおすすめのお店を時間帯やシーン別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる12658件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: su_taさん
鎌倉駅から徒歩6分の場所にある「オクシモロン コマチ」は、カレー専門のおしゃれなカフェです。
小町通りの「こもれび禄岸」の2Fにあり、大きな窓から外の景色を眺めながらランチデートを楽しめるそうですよ。
出典: cometiny1022さん
こちらは、人気メニューの「エスニックそぼろカリー」です。
パクチーや大葉などの香味野菜がたっぷりトッピングされていて、食べ進めるごとに味の変化を楽しめるとか。一口食べると、ひき肉の旨味が口の中いっぱいに広がって病みつきになる美味しさだそう。
出典: みたらしこめこさん
「和風キーマカリー」も、口コミで評判のメニュー。
こだわりのスパイスと野菜の甘みのバランスが絶妙な一皿は、ゴマやネギなどの和風食材がアクセントになっているそう。ルーの下に隠れている温泉卵を崩しながら食べると、美味しさがアップするそうですよ。
・本日のカリー(豚と白菜のマイルドカリー large portion(中辛))
本日のカレーは、豚肉が柔らかく煮込まれてて百合根がホクホクして美味しい。マイルドカリーだけど、スパイスが効いて食欲をそそります。辛さは、甘口〜激激まで選べます。美味しいかったです。
出典: 俺なにたべた❓さんの口コミ
・和風キーマカリー中辛
ゆず風味の漬物も付いて来ました。食べた感じはスパイス風味も微かに感じられるマイルドなキーマカレーです。温泉たまごによってさらにまろやかな味わいに変化します。
1073人
66323人
0467-73-8626
出典: 543'sさん
鎌倉駅から徒歩2分の場所にある「ルーフトップス」。
アメリカンテイストのおしゃれな店内には、カウンター席やテーブル席のほかに、デートに人気のテラス席も用意されています。居心地がよく、のんびりリラックスした時間を過ごせるそうですよ。
出典: すーさん2525さん
ビーフ100%の分厚いパティが魅力のハンバーガーは、メニューのラインナップも豊富です。
シンプルな「クラシックバーガー」は、パティの旨味をダイレクトに味わいたい人におすすめ。
出典: ダイゾー♂さん
人気メニューの「KAMAKURA BURGER」。
肉汁たっぷりでジューシーなパティと2種類のチーズがマッチした逸品だとか。フレッシュな野菜がたっぷりサンドされているのも女性に人気です。
・クリスピーベーコンチーズバーガー
かぶりつくと濃厚なチーズの風味とフレッシュなレタスと玉ねぎ、それに絡むソースをバランスよく感じられ非常美味しい。特にペッパーの効いたパテが肉厚で、噛みごたえのある肉々しい味わいでとても美味しかったです。
出典: Tanayuuさんの口コミ
・アボカドチーズバーガー
すごく高さがあって紙に包むのも大変なくらい。そして肉汁がたっぷりで滴るレベル。これは満足度高いなあー。チーズとアボカドがこれでもかというほど入ってて、どちらも大好物なわたしからすると堪らない。いい天気で日差しの差し込むルーフトップでたべるバーガーは絶品。ごちそうさまでした。
出典: Yummy29600さんの口コミ
582人
34560人
0467-84-9546
出典: t-pon27さん
「ドルチェ ファール ニエンテ」は、鎌倉駅から徒歩7分の場所にあるイタリアンバールです。
ダークブラウンを基調とした店内は落ち着いた雰囲気で、ランチデートにピッタリ。窓側の席を選べば、外の景色を眺めながら食事を楽しめるそうですよ。
出典: pei.kさん
鎌倉野菜をふんだんに使用した料理や自家製デザートが美味しいと評判です。
こちらの「鎌倉野菜のランチプレート」は、キッシュやポタージュスープ、デザートなどがワンプレートで提供されます。一度にたくさんの野菜を食べられるのがうれしいという声も。
出典: ラッキー7さん
ランチセットは、メインをパスタもしくはカレーから選べます。
写真は「鎌倉しらすとキャベツのアーリオオーリオ」。鎌倉特産のしらすとキャベツにガーリックの風味豊かなオイルが良く絡んで美味しいとのこと。
料理は鎌倉野菜がたっぷりと使われたメニューが多く美味しいです。私のお気に入りは”鎌倉野菜のランチプレート”キッシュやケーキまで載っています。数量限定。イタリア製のエスプレッソマシーンで入れたアイスカフェ・オ・レは濃いめで好みです。ランチタイムが無いので使いやすいです。
出典: おいしいガイドさんの口コミ
・チキンカレー
このカレー、店主が大切な友人たちに“おもてなし”として出していた思い出の一皿らしく、スパイシーでいながら辛くなく、ジューシーに柔らかく煮込まれたチキンとトマトの甘味が合わさって、もう一杯おかわりしたくなる絶品でした。
出典: ドアノブさんさんの口コミ
414人
27281人
0467-22-5202
出典: 邪悪ちきん。さん
1980年創業の「ベルグフェルド 鎌倉本店」は、住宅街にありながら行列のできるベーカリー&カフェです。
ウッドテイストのかわいらしい内装がおしゃれな店内は、ゆっくりくつろげる居心地の良い空間になっているそう。
出典: 76caf7さん
こちらは、ランチデートにおすすめの「ベルグサンド」。
オープンサンドとホットドッグ、サンドイッチを一度に味わえるため、満足度が高いそうですよ。コーヒーや紅茶だけでなくワインがセットドリンクに含まれているのがうれしいですね。
出典: brill337さん
食後のデザートにおすすめのスイーツメニューも充実していますよ。
写真の「シュークリーム」は、かためのシュー生地にミルク感のあるクリームがたっぷり入っているとのこと。ナイフとフォークがついているので、デートの時も安心です。
・ミートパイ
サクサクのパイ生地の中に、ジューシーなお肉の旨味が詰まったミートパイ。シンプルながら具材とパン生地のバランスが絶妙で、腹持ちもよく朝から元気が出るようなパンでした!
今回はランチにベルグサンド2を頼みました。カマンベールチーズに蜂蜜が付いていて私の好みど真ん中でした。セットで飲み物が付いてくるのですが、ホットコーヒーが美味しいです。
出典: じんころたんさんの口コミ
248人
15028人
0467-24-2706
出典: Hiro45316さん
「タケル クインディチ」は、北鎌倉駅から徒歩5分の場所にあるイタリアンです。
古民家をリノベーションしたおしゃれな店内は、まったりとくつろげる雰囲気で、ドライブデートの途中に立ち寄る人が多いそう。
出典: ViViReeさん
地元・鎌倉の旬の野菜や魚介類を使用したメニューが美味しいと評判です。
ランチの前菜盛り合わせは、サラダやスープ、カルパッチョ、キッシュなど、ワンプレートで提供されるそう。季節により内容が変わり、いつ訪れても新しい味を楽しめるとか。
出典: さっきー2020さん
A~Cまで3種類用意されたランチメニューは、すべてピザorパスタを選択できます。
こちらは、絶品と評判のサルシッチャとキノコのポルチーニクリームソースパスタ。デートなら異なるメニューをシェアするのもおすすめですよ。
前菜はフリッターや、サラダ、スープなど少量ずつワンプレートになっており食べ切れる量で丁度よく目でも楽しめました✨️ピザはボリュームがかなりあり、かなり満腹になります!パスタはかなりさっぱりしておりどちらも美味しかったです!前菜が特にお野菜など美味しく、スープや魚も楽しめて良かったです☺️
出典: ゆる日記さんの口コミ
北鎌倉にある雰囲気の良いお店です。 前菜、パスタ、デザート、ドリンクつきのセットでリーゾナブルでした。パスタは冷製で 桃が入り美味しかったです。周りに適当なお店が無く、ランチは事前に予約しないと入れないです。
出典: つじまさ55さんの口コミ
475人
42247人
0467-23-7355
鎌倉駅から徒歩3分の場所にあるノーザンカリフォルニアスタイルの料理を提供しているガーデンレストランです。
スタイリッシュな店内はカジュアルな雰囲気。緑豊かなテラス席は、天気の良い日のランチデートにおすすめですよ。
出典: cominyanさん
ランチタイムは、カレーやパスタ、ピザのほかに、プレートメニューも用意されています。
ランチデートなら、様々な種類のデリがワンプレートに盛り付けられている「GHデリプレート」をシェアして、複数のメニューを楽しむのがおすすめですよ。
出典: 11e4fdさん
こちらの「釜揚げしらすと九条ネギのピザ」も、リピーターの多い人気メニューです。
地元・湘南産の釜揚げしらすの旨味と九条ネギのピリッとした辛みがマッチした一枚だそう。耳の部分がカリッとして食べた瞬間に、バターの風味が口の中に広がるとか。
予約して行って良かったです。とても良い空間で素敵な時間でした!鎌倉に行ったらかならずこちらで食事がしたいと思います!
出典: Fmt1108さんの口コミ
雰囲気が良くて、何を食べても美味しい⭐︎色々載ってるプレートは全てが好みのお味でした。パンケーキも絶品。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14048198/dtlrvwlst/B498262404/
1169人
75664人
046-781-5200
出典: whisperingさん
「なみまちベーグル」は、鎌倉市坂ノ下の路地裏にある築100年以上も経つ古民家をリノベーションしたベーカリーカフェです。
木の温もりを感じる店内は、明るくカジュアルな雰囲気。のんびりランチデートを楽しめるそうですよ。
出典: reborn885185さん
店内のショーケースには、様々な種類のベーグルが並んでいて、イートイン・テイクアウトのどちらにも対応しています。
こちらの「鎌倉しらす&カマンベールチーズ」は、とろけるカマンベールチーズと程よい塩加減のしらすが絶妙だとか。
出典: まゆちる0112さん
こちらは「スモークサーモン&バジルクリームチーズ」です。
程よく脂ののった肉厚のスモークサーモンをたっぷりトッピングした贅沢なサンド。さわやかな香りとコクのあるバジルクリームチーズが、スモークサーモンの旨味をアップさせているそう。
・生ハム&ブルーチーズ
ランチプレートのベーグルが美味しいのは当然なのだが、何気ないスープとサラダが美味しい。これが鎌倉野菜の実力なのか。お店は、とてもゆっくりした空気が流れていて、のんびりランチを楽しめました。
出典: ふ〜じいさんの口コミ
・スモークチキン&ベジタブルセット
まずサラダのナッツドレッシングのような味も美味しかった〜おすすめのチャイはかなりスパイシーで本格的。スープもミキサーで手作りしたような粒感のある美味しさで最高でした。そしてなによりベーグルに感動!!!!リベイクされて温かくてカリカリ。
出典: hamaranさんの口コミ
109人
7293人
080-4578-7373
出典: eightakaさん
鎌倉駅から徒歩5分ほど。「サラマンジェ ド ヨシノ」は、御成り通りから1本入った場所にある一軒家レストランです。
ブラウンを基調とした店内は、アットホームな雰囲気で気軽に本格的なフレンチを楽しめるそう。記念日のランチデートにおすすめですよ。
出典: kazu8119さん
野菜は三浦・鎌倉産、魚介類は佐島漁港から仕入れたこだわりの食材を使用したフレンチを堪能できるそう。
ランチは1コースのみで、こちらは「佐島産 トビウオ 三重県産ライムジェリー」です。さわやかな香りが食欲をそそるとのこと。
出典: Meru2023さん
食後のデザートもSNS映えするメニューが並びます。
旬のフルーツを使用したケーキやアイス、ミルフィーユなどが楽しめるとか。こちらは、シャインマスカットと佐島産の天草を使用した寒天が入ったパフェのようなスイーツだそうです。
お料理は一つ一つ季節のものを美味しさを最大限引き出されたもので、フランス料理にしてはボリュームがかなりありました。デザートの前のお肉料理の時点ではお腹がいっぱいになり残ってしまいましたがテイクアウトできるとのこと、良心的です。
ランチで伺いました。一軒家の中に広がる空間で、席は広々としていて可愛らしい内装、素敵な空間です。お料理はどれも地元のものを使っておられて素材の味が濃く感じられてどれも美味しかったです。
出典: ゆず胡椒かりんとうさんの口コミ
94人
12339人
0467-81-4019
出典: kinokonoko2010さん
鎌倉駅から徒歩10分の場所にある「ミ・カサ」は、古民家をリノベーションしたスパニッシュレストランです。
落ち着いた雰囲気の店内は居心地がよく、記念日ランチにおすすめだとか。
出典: 6f5ca2さん
ランチタイムは「シェフの季節コース」と「シェフのおまかせコース」の2種類。
ある日のコースのメインとして登場した「ローストポーク バルサミコソース 鎌倉野菜と」。丁寧に火入れした豚肉はしっとりやわらかく、酸味の合うソースとマッチして美味しいそう。
出典: 6f5ca2さん
こちらは、ランチコースの〆に登場する「サフラン付ライスwith 魚介ソース」。
サフランライスのおにぎりに、海老で出汁を取ったスープがたっぷりかかっているとか。一口食べると、海老の濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がるそうですよ。
ランチで訪問。とても美味しかったです。脂の使い方がとても良いのが印象的です。ロケーション、値段、味の全てバランスが良いです。ここの為に鎌倉を訪問する価値のあるレストランです。
出典: 6f5ca2さんの口コミ
・シェフのおまかせコース
今回は9品頂きましたが、自家製のハムも秀逸でしたし、ローストビーフもとても柔らかくて美味しいお味。友人は白ワインに私は赤のテンプラニーリョへ。シメのエビのソースをかけたピラフのおにぎりも美味しく、デザートのバスクチーズケーキに、コーヒーを追加して最後まで美味しく頂きました。
246人
15481人
050-5600-0571
出典: cyc03712さん
「食べログ フレンチ EAST 百名店」にも選出歴のある「ミッシェル ナカジマ」は、鎌倉市常盤にある隠れ家レストラン。
白を基調とした店内は白を基調としたスタイリッシュな空間で、有料の個室も完備しているため、記念日ランチにおすすめです。
出典: ファイブペンギンズさん
ランチタイムは「おまかせコース」のみ、AとBの2種類が用意されています。
月ごとに内容の変わるコースでは、鎌倉や湘南の食材をふんだんに使用した料理5~6品を味わえるとのこと。どの料理も彩りが美しく、目でも舌でも楽しめますよ。
出典: なおさん66さん
コースのデザートとは別に、記念日や誕生日のデザートもオーダーできるとのこと。
予約時や来店時に記念日を伝えると、メッセージ付きのデザートプレートを用意してくれるため、サプライズでお祝いしたい時にピッタリ。
彼女の誕生日祝いで行ってきました。日中だと自然光が入るような大きな窓が特徴的な店内でした。料理も一つ一つにこだわりが感じられ、接客していただいたスタッフの方々も丁寧なサービスでとても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
出典: sei.i765さんの口コミ
紅葉の季節ではなかったのですが、緑香しい窓外の景色は食事とは最高のマッチングでした。また、特に豚肉のフィレは最高の歯応えと食後感でした。記念日などのイベントにはまた利用したいと思います。
325人
17258人
0467-32-5478
出典: みるみんくさん
鎌倉駅から徒歩8分ほど。「ラ・ルーチェ」は、鶴岡八幡宮近くにあるイタリアンレストランです。
ブラウンを基調とした店内は大人の雰囲気が漂い、記念日などのランチデートに向いています。料理の味はもちろんコスパの良さも人気のポイント。
出典: つっちーつっちー777さん
鎌倉野菜や新鮮な海鮮など、旬な素材を活かしたイタリアンを楽しめると評判です。
ランチタイムは、シェフのおまかせで2種類のコースが用意されているとのこと。コースの内容は、3種類の前菜にパスタ、Wメイン、デザートになっていて、満足度が高いそう。
出典: キャサリン プーさん
こちらは、ある日の肉料理で提供された「フランス産シャラン鴨」です。
じっくり丁寧に火入れした鴨肉はしっとりやわらかく、シチリアのマルサラ酒を使用した芳香なマルサラソースとマッチして美味しいとのこと。ワインのペアリングを楽しむ人も多いとか。
結婚記念日に旦那さんとふたりでうかがいました。お箸で食べられるイタリアン。器もひとつひとつ凝っています。一皿ひとさらでてくるのがとっても楽しみになります。器が沢山でてくるので、ちょっとテーブルが小さいのがきになってしまいましたがお料理はどれもおいしかったです。
出典: happi_tanさんの口コミ
私にとって全てが100点のイタリアンです!食材の魅力をフルに活かした調理センスの良さ✨ペアリングするワインのセンスの良さ✨そして爆発力のあるシェフのトークセンスと自分に正直なピュアなお人柄一瞬で二時間が過ぎてしまう、最高の食経験となりました。
出典: 湘南のグルメ巡り子さんの口コミ
82人
9191人
0467-23-2352
出典: ジュニアーズさん
「ナチュール・エ・サンス」は、鶴岡八幡宮近くの閑静な住宅街にある一軒家レストランです。
南フランスのアトリエをイメージした店内は落ち着いた雰囲気が漂い、記念日のランチデートにピッタリ。都会の喧騒を忘れ、スペシャルな時間を過ごせるようですよ。
出典: カルピスサワ~さん
本場フランスなどで経験を積んだシェフが手掛ける料理は、鎌倉野菜をメインに旬の食材をふんだんに使用した本格的なフレンチ。
ランチメニューはコースが2種類あり「ランチコース1」が人気です。ポーションが少なめで、品数が多いのが特徴だそう。
出典: eightakaさん
素材本来の良さを引き立てる調理法を心掛け、舌だけでなく目で見て楽しめるように仕上げているとか。
ダッチオーブンで提供される「黒毛和牛A5シンシン 燻製炭火焼き」は、サシが入っているものの脂っぽさはなく、赤身肉ならではの旨味を楽しめるそうですよ。
初めて行きましたが、どれもとても美味しくて、見た目も食べるのがもったいないくらい素敵で、ビックリしました!また何かの記念日に、是非利用させていただきたいです!お誕生日プレート、ありがとうございました!
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000303/dtlrvwlst/B495434033/
107人
8656人
050-5590-9353
出典: ペコえもんさん
「企久太」は、鎌倉駅から徒歩3分の場所にある居酒屋さんです。
こぢんまりとした店内は、和の趣を感じる居心地の良い空間。落ち着いた雰囲気の中で、くつろぎながらディナーデートを楽しめるそうですよ。
出典: よしお酒さん
店主選りすぐりの日本酒は、季節ごとに銘柄が変わり、日本酒に合う料理の数々が用意されています。
こちらの「もろこし豆腐」は、葛を混ぜていてプルンプルンとした食感と上品な甘みを楽しめるそう。山葵と一緒に食べると旨味がアップして美味しいとのこと。
出典: 熊の鮭と蜂蜜さん
鮮度抜群の刺身が美味しいと評判です。
「さわらの炙り」は、香ばしい焼きめとやわらかい身のバランスが絶妙な一品。刺身はほんのり温かく、塩のみで食べるとより旨味がアップして美味しいそう。季節ごとに新鮮な刺身を味わえるのも魅力ですね。
こじんまりしているので、確実に行きたければ予約がお勧め。料理は全て美味しかったです。味が濃すぎず、口にあいました。日本酒もいろいろあって楽しめました。お猪口は数種類から選ばせてもらえます。お店の方の人柄も良く、楽しい時間が過ごせました。
出典: green76433さんの口コミ
ここでは多くの種類の日本酒が楽しめるのが素晴らしいです。他のつまみも丁寧に作られており、新鮮な魚がとにかく美味しいです。本当に感動しました。前菜は毎回美味しく、揚げ銀杏、焼き刺身、いくらご飯はリピートしています。鶏肉や焼き魚も美味しいです。
出典: oliv33756さんの口コミ
262人
22854人
0467-24-5432
出典: 5845b2さん
鎌倉駅から徒歩3分ほど。「23」は、商業施設・ウランブル鎌倉の2Fにあるビストロです。
カジュアルな雰囲気の店内は、6席のカウンターと小さなテーブル席のみ。キッチンで調理する様子を眺めながら、ディナーデートを楽しめるとか。
出典: 246_246さん
料理は、コースとアラカルトの両方が用意されています。
なかでも、やわらかな生地の「タコス3種セット」が人気です。具材は牛肉、鶏肉、海老の3種類あり、食べ応えも抜群。具がこぼれずきれいに食べられるので、デートの時も手づかみがおすすめです。
出典: mimir45さん
写真のような軽くつまめるタパスが6~7種類が盛り合わせになったプレートも用意されています。
色々なタパスを味わいながら、ディナーデートを楽しむカップルが多いとか。一度に複数の料理を味わえるのが女性に喜ばれるそうですよ。
料理の種類が多くてどれにしようか悩みました。結局どの料理もとても美味しかったです。タコスは写真撮り忘れましたが、三種とも美味しかった。ワインやビールに合う味付けでお酒が進みすぎる笑。是非また伺いたいです。
出典: ♪scarlet♪さんの口コミ
タコスとオシャレなタパスに惹かれて入店。コロナビールとの相性、バッチリでした!色が綺麗なお料理と、こぢんまりとした店内が居心地の良い空間を作っていました。若者に人気のようで、オープンと同時くらいに満席でした。
出典: mari-70597さんの口コミ
61人
7512人
0467-38-7078
出典: fiveroyalesさん
鎌倉駅から徒歩8分ほど。「創作和料理近藤」は、人気観光スポットの鶴岡八幡宮の近くにある和食屋さんです。
落ち着いた雰囲気の店内は、のんびりお酒と料理を楽しみたい時にピッタリ。周囲を気にせず食事を楽しめるため、ディナーデートにおすすめです。
出典: パン・コパンさん
ディナータイムでは、京都で修行を積まれた大将が作る京料理をベースにしたコースや御膳が用意されています。
こだわりの器で提供される料理は、季節を感じられる盛り付けが美しく、目でも味覚でも楽しめるそうですよ。
出典: nonta114さん
こちらは、コースの選べるメイン「味噌漬けのローストビーフ」です。
風味豊かなごぼうのソースと一緒に食べると、新しい味わいを楽しめるとのこと。お腹がいっぱいでもペロッと完食できるほど美味しく、お酒のおつまみにもピッタリだそう。
美味しかったです。しっかりお出汁にたっぷりお野菜。食感もバリエーションに富んでいて、楽しくお食事出来ました。特に茶碗蒸しが素晴らしかったです。鎌倉に行くならまた予約せねば!というお店になりました。早めのお時間だったので、他の予約の方より早めにスタート。おかげで静かにお食事を楽しめました。
出典: usaheさんの口コミ
日本酒が美味しく頂ける、創作和食のお店です。年配の常連客も多そうで、肩肘を張らない雰囲気で利用した日は店内とても賑やかでした。一品一品、ひと手間かかったお料理はとても美味しく、特に出来立ての鰹の藁焼きと味噌ローストビーフは本当に美味しかったです。
出典: キメラ長官殿さんの口コミ
78人
4604人
0467-25-0301
出典:tabelog.com
「鎌倉こまち市場 風凛」は、駅ビル・CIAL鎌倉の2Fにある日本料理店です。
ウッド調の店内はカジュアルな雰囲気が漂う居心地の良い空間。窓際の席を選べば、外の景色を眺めながらディナーデートを楽しめるそうですよ。
出典: シオさん
ディナーでは、御膳やコースのほかに単品メニューも注文可能です。
写真は、季節の食材を色々な料理に使用した「季節御膳」。小皿に旬の野菜をふんだんに使用した様々な料理が少しずつ盛り付けられた見た目にも美しい一品です。
出典: 0141さん
地元の魚介類をたっぷり味わえる「選べる地魚五種盛り合わせ」も人気です。
9種類用意された地魚の中から、好みの魚介類を5種類選べるそう。レモンや山葵など、地魚の特性に合わせた薬味と一緒に味わうのがおすすめです。
店内は落ち着いた感じで非常に良いです。御膳は鮪、しらすがのったご飯、和風出汁のしんじょ、玉子焼き、ゆば、ひじき、赤だしのお味噌汁など。ちょっと物足りない感もあるが、ご飯はおかわり自由のようです。味は美味しい。
・湘南しらすづくし膳
定食最安メニューだったと思います。しらすづくしなんていかにもと思いつつのオーダーでしたが、これがなかなか充実感があって好印象。しらす山椒煮も柔らかいタイプのものでとても美味しかったです。味噌汁おかわりOKなのも嬉しいところ。
出典: Mr.&Mrs.Sさんの口コミ
75人
3507人
050-5600-8715
出典: ★№7さん
鎌倉駅から徒歩10分の場所にある「イチリン ハナレ」。
日本家屋を現代風にリノベーションした店内では、移ろいゆく庭園の四季を感じながらディナーを楽しめるそう。完全予約制なので、記念日デートの際は余裕をもって予約するのがおすすめですよ。
出典: takat835さん
ディナーは複数のコースが用意され、シーンに合わせて選べます。
こちらの「丹羽高坂鷄のよだれ鶏」は、ぷりぷりとした食感の鶏肉とゴマやパクチーが入ったオリジナルのタレの相性が抜群だとか。
出典: LUKE JURINAさん
こちらの「麻婆豆腐」は、山椒と唐辛子の辛みがピリッと効いていて、辛い物好きも大満足の逸品。
トッピングされた白子と一緒に食べると、ミルキーな旨味がプラスされ美味しさが際立つそうですよ。お腹の空き具合に合わせて量を調整できるのもうれしいですね。
去年の誕生月サプライズで鎌倉に集合とだけ。まさかの感動しました✨ずっと行きたかった#イチリンハナレ シーズン始まったばかりの上海蟹とフカヒレの憧れコース。ペアリングも最高。少し旅行気分も味わえてしっぽりした店内。繊細だけど豪快なコース最高に最高だった♥
出典: Aomeshiさんの口コミ
お任せコースを注文しました。白子と麻婆豆腐など珍しい食材の組み合わせもありましたが、意外とマッチしており、よく研究されているのが伝わります。フカヒレの姿煮が1番美味しかったです。鶏白湯のスープが非常に合います。お値段は張りますが、特別な日にまた伺いたいです。
出典: kus66さんの口コミ
884人
67461人
050-5593-6795
出典: ガレットブルトンヌさん
鎌倉駅から徒歩2分の場所にある「anchoa」は、完全予約制のスペイン料理のお店です。
店内は、タイル張りの内壁がスタイリッシュな空間。カウンター席とテーブル席が用意されているので、ディナーデートの際は、早めの予約がおすすめですよ。
出典: f4d203さん
相模湾の鮮魚や鎌倉産の野菜をメインに使用したスパニッシュを堪能できます。
メニューは、スペイン郷土料理をベースにしたコースのみ。「ピンチョス盛合せ」でスタートし、ワインのペアリングも追加できるとのこと。
出典: eightakaさん
コースで提供される「魚介のパエリア」は、風味豊かで焦げた部分も美味しいと評判です。
魚介類の旨味がダイレクト味わえるため、一度食べると病みつきになってしまうとか。「パエリア」が残った場合は、テイクアウトできるのもうれしいですね。
人生で初めて感動したスペイン料理。店内の内装からサービス、調理味付けパフォーマンスまで完璧。特別な日に大切な人と来るべきお店です。誕生日旅行で来ている旨を伝えたら、デザートをメッセージプレートにしてくださいました️。冬の鎌倉は初めてでしたが、またこのお店のために定期的に来たいと思う時間でした。
地元食材やスペインの食材を上手く組み合わせ、繊細で絶妙な味を創り出しています。シェフのセンスが凄い。サービスも素晴らしく、長くお付き合いしたいお店のひとつです。
出典: テッド1964さんの口コミ
196人
16568人
050-5571-9391
出典: KEN21さん
鎌倉駅から徒歩4分ほど。「RISTORANTE IL NODO」は、小町通りから少し外れた住宅街に佇む完全予約制のイタリアンです。
大人の雰囲気が漂う店内は、喧騒を離れてのんびり過ごせるため、記念日のディナーデートにおすすめだとか。
出典: lua brancaさん
料理はフルコースのみで、ディナーも時間指定でスタートするそうです。
旬の食材を厳選し、鎌倉野菜をメインとしたイタリアンのコースでは、夏は「鎌倉海老」、秋から冬にかけては「黒アワビ」などを堪能できるとか。写真は、アミューズの「インサラータ」。
出典: KEN21さん
ある日のメインの「鹿ロース」は、ストウブ鍋で焼き上がった状態でのプレゼンテーション。
その後、一皿ごとに切り分けてソースをかけて提供されます。藁の香りをまとったお肉は、風味豊かだそう。シーズンにより提供される肉の種類が異なるのも魅力です。
素材は神奈川県にこだわった野菜、魚、チーズなどを積極的に使われていました。でも素材よりそれを使ったお料理が格別で、ソースが本当に美味しい。最後まで美味しかったです。
出典: セプテンバー@さんの口コミ
駅から程よい距離のちょっと不思議な建物の2階にあるとてもこじんまりとしたお店ですが、野菜の美味しさにびっくりしました。シェフのパッションを感じるお料理の説明も素晴らしいです。サラダだけに40種類の食材に関心しました。はじめて穴熊のパンチェッタをいただき旨みのある脂身はとても美味しかったです。
184人
21879人
050-5597-1346
出典: sakura007さん
鎌倉駅から徒歩2分の場所にある「IZA」は、地産地消をコンセプトにしている完全予約制のイタリアンレストランです。
ベリーウッドの一枚板が映えるカウンターをメインとした店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、大人のディナーデートにピッタリだそう。
出典: KEN21さん
コースは13~14品の構成で、地元・鎌倉や三浦の野菜、相模湾の魚介類を使用した料理を堪能できます。
少ないポーションで様々な種類の料理を味わえるため、満足度が高いとのこと。味はもちろん美しい盛り付けも魅力です。
出典: 連続お食事件さん
ディナーは、おまかせコース1種類のみ。
写真の「赤イカ 春菊ソース イカ墨ソース 芽キャベツ インゲン」は、ほんのり苦みを感じる春菊のソースが赤イカの甘みを際立たせた一皿だそう。記念日のディナーなら、ワインのペアリングをつけるのもおすすめです。
総じて素材の組み合わせが独特でかなり上級者向けのコース内容と思います。食べた瞬間純粋に美味い料理ではなく、咀嚼してペアリングドリンクを飲んで全ての素材の伏線が回収されるとても面白い料理のラインナップでした。余韻まで料理、複雑に入り組んだ味が最後ひとつの方向性にまとまる構成は素晴らしいの一言です。
96人
9368人
0467-81-3791
出典: ☆ゆう☆さん
完全予約制の「かまくら和久」は、鎌倉駅から徒歩7分の場所にある日本料理のお店です。
古民家をリノベーションした店内には、高級感のある一枚板のカウンター席やテーブル席のほか、個室も完備し、記念日のディナーデートに向いているそうですよ。
出典: ami_fさん
鎌倉の食文化を感じられる日本料理をコースで楽しめます。
それぞれの料理に合わせて、日本酒をペアリングで提供されるそうです。一品ずつ丁寧に調理された料理はこだわりの器に盛り付けられ、味・見た目ともに満足できるとのこと。
出典: MADDER_GRASSさん
相模湾・三浦半島の食材を使用し、四季を表現した料理は、鎌倉の季節を五感で楽しめます。
コースの最初に提供される貴重な「セコガニ」。彩鮮やかな三浦野菜のマリネと一緒に食べると、身の部分の甘みと内子の旨味が際立って美味しいそうですよ。
和食のお店って、デートや接待、記念日等様々なシーンで使えますがいいお店って意外に少ない!!!個室もあるとのことなので、今度は何かのイベントに時にも利用したいな♪お店の方がめちゃくちゃ食材やお酒に詳しいのでいろいろお伺いすると楽しいと思います。
出典: daisy874さんの口コミ
平日の夜に訪問。私たち以外のお客さんが見当たらず店員さんに伺ったら、2階にはお客さんが入っていたようです。隠れ家的な場所にあり、1階は貸切で、落ち着いた雰囲気の中お食事できました。料理はどれも美味しく、ペアリングも良かったです。
出典: ami_fさんの口コミ
89人
10733人
050-5593-4569
出典: spekeyさん
鎌倉駅から徒歩10分ほど。「茶房 雲母」は、食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店に選出歴のある和カフェです。
ブラックをアクセントに効かせた店内は、シックでおしゃれな雰囲気。合鎚稲荷社跡の近くにあり、散策デートの途中の休憩にピッタリですよ。
出典: ribbon3264さん
写真の「宇治白玉クリームあんみつ」は、人気メニューのひとつです。
出来立ての抹茶白玉はほんのり温かく、もちもちとした食感だとか。抹茶蜜やこし餡が添えられ、最後まで美味しく味わえるとのこと。
出典: sada.gourmetさん
もちもちとした食感の白玉がひと際目立つ「白玉フルーツクリームあんみつ」。
白玉や寒天のほかに、色とりどりのフルーツがたっぷりトッピングされていて、食べ応え抜群です。別添えの漬物や梅昆布茶の塩味がアクセントになっているとか。
大きな白玉を頬張る幸せ。あんこの甘さもちょうどよくて黒蜜も濃すぎなくて絶妙。漬物付っていうのと、食べ終わった後に口直しとして昆布茶出してくれるのが嬉しい店内の雰囲気もいいので女子旅やデートに最適。行列なので早めに行くことをおすすめします!
出典: しほのめしさんの口コミ
・宇治白玉クリームあんみつ
もちもちの白玉に抹茶のアイスがトッピングされたあんみつです。めちゃくちゃうまい!!!濃厚抹茶ソースでより美味しくなります。もちもちが半端なく最高に美味しいです。人気店のため開店すぐがおすすめです。リピートしたいお店です。
出典: SAKI21498さんの口コミ
1313人
69083人
0467-24-9741
出典: 白雪姫さん
「レ・ザンジュ 鎌倉本店」は、南仏ニースの別荘がコンセプトのパティスリー&カフェです。
周辺は鎌倉の野鳥やリスが立ち寄るのどかなスポットで、散策デートの休憩にピッタリ。テラス席では、緑豊かな自然を眺めながらのんびり過ごせるそうですよ。
出典: mogu_roguさん
こちらは、イートイン限定の「搾りたてモンブラン」です。
ラム酒の効いたモンブランクリームは、大人の味わい。底の部分がタルトではなくメレンゲになっているので、サクサクとした食感も楽しめるとか。かわいらしいデコレーションも人気ですよ。
出典: HYHY777さん
ホワイトとブラックのコントラストが美しい「アイスカフェラテ」は、スイーツとの相性も抜群。
コーヒーとミルクが二層に分かれ、それぞれの味わいを楽しめるそうですよ。ほんのり感じる苦みが大人の味わいだとか。
・モンブラン
タルト生地はサクサクで、栗の甘さは甘すぎず食べやすい✨ぎゅぎゅっとクリームが詰まっているけれど、軽く食べられちゃうのが不思議。店内は素敵なガーデンを眺めながらいただけるよ。
出典: 都内OLちゃん♡さんの口コミ
・バヴァロワ オ ペッシュ
国産桃のスライスをしたややスパイシーなコンポートに少し弾力が強めで桃の香りのバヴァロワと桃づくしのお菓子。桃をシナモンでスパイシーにしてる食べ物は初めて食べました。もっと甘い食べ物を想像してましたが、甘〜い桃が大人の味に仕上がってて美味しかったです。
出典: しんのすけ08さんの口コミ
538人
25447人
0467-23-3636
出典: yokoMAMAさん
鎌倉駅から徒歩2分ほど。「イワタコーヒー店」は、小町通りにある1948年創業のカフェです。
カフェスペースの奥には庭が広がり、季節ごとの植物を眺めながらのんびり過ごせるため、鎌倉デートにぴったり。
出典: KManningさん
「プリンアラモード」や「クリームあんみつ」などのスイーツメニューが充実しています。
時間をかけてしっかりと焼き上げる極厚の「ホットケーキ」は、長年地元の人に愛されてきた逸品。表面はサクッと、中はふんわりとしているそうですよ。
出典: ににぺさん
フレッシュなフルーツをふんだんに使用した「フルーツサンド」も人気メニューのひとつです。
季節のフルーツをたっぷり味わえる「フルーツサンド」は、色鮮やかで見た目にも美しいとのこと。甘さ控えめの生クリームが美味しさの秘訣だとか。
・自家製プリン
スプーンを入れると、少し固めで出来ていて、舌触りもいい感じです。濃厚なたまごとカラメル。そして、生クリームとの合わせで、めっちゃ美味しいです(๑'ڡ'๑)♡また鎌倉へきた際には必ず寄りたいお店です(⑉︎• •⑉︎)♡︎
・ホットケーキ
弾力あって焦げ目はほんのりしょっぱい。雰囲気も良くて、鎌倉デートに最適です!店内奥の席に座りましたが、窓からちょっとした庭園が見えました。天気はあまり優れなかったのですが、レトロな雰囲気と家具や庭が相まって素敵なカフェタイムを演出でした。
出典: 紅葉の錦さんの口コミ
1285人
50293人
0467-22-2689
出典: parisjunkoさん
鎌倉駅から徒歩3分の場所にある「豊島屋菓寮 八十小路」は、鳩サブレで有名な豊島屋が運営している和カフェ。
店内は、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気。小町通りから少し入った路地裏にあり、二の鳥居からも近いため、散策デートの休憩におすすめです。
出典: ribbon3264さん
人気メニューの「本わらび餅」は、注文を受けてから作るため出来立ての温かい状態で提供されます。
もちもちとした食感のわらび餅と香ばしいきな粉、上品な味わいの黒蜜がマッチして絶品だとか。
出典: 3ef303さん
SNS映えしそうなビジュアルの「豆羹」も女性に人気です。
キラキラ輝くゼリーがトッピングされ、秋は定番の鳩と紅葉、銀杏とのこと。さっぱりとした白蜜か濃厚な黒蜜を選べるのがうれしいという口コミも。飾りのゼリーは季節によって変わるそうですよ。
・小倉白玉
白玉はモチモチ、アンコはずっしり、全体として食べ応えがしっかりあります。柚子香り付けのお水も美味。お店自体、雰囲気が良いので、鎌倉デートや観光には、やはりピッタリかと。大変美味しく頂きました。
出典: kazu8119さんの口コミ
鳩サブレーで有名な豊島屋らしく和風の落ち着いた店内でクリームあんみつは最高です!ほうじ茶つきでしたが、コーヒーが飲みたくて追加注文しました。ボリュームがあるので食べごたえ良し!さすがは豊島屋さんですね。安心して入れるお店です。
出典: ポークさんさんの口コミ
392人
20110人
0467-24-0810
出典: 呑助さん
「CHOCOLATE BANK」は、チョコ好きなカップルの鎌倉デートでおすすめのカフェです。
古い建物をリノベーションした店内は、モダンで大人向けの雰囲気。鎌倉駅からのアクセスの良さも魅力ですね。
出典: 満腹次郎0843さん
コロンビアでカカオ栽培から取り組んでいて、カカオ本来の風味や味わいを楽しめるメニューが揃っています。
カカオを使用したラテや紅茶、コーラなど、こだわりのドリンクメニューも豊富。変わり種のドリンクにピッタリなスイーツも充実しているそうですよ。
出典: おばteaさん
洗練された盛り付けが美しい「生ガトーショコラプレート」。
「生ガトーショコラ」は、しっとりした重厚なカカオ感と控えめな甘さが秀逸だとか。この日のフレーバーソース「あまおう」の甘酸っぱさがマッチして絶品だそうですよ。
鎌倉駅からほんとにすぐのところにあります。中は、真ん中にでっかい木がなっているラウンドテーブルと向かいがけのテーブルが10席くらいのスペース。ちょっぴり暗めな照明の効果かオシャレで大人向けな雰囲気はデートにピッタリかも。
生チョコソフトビターがバツグンに美味しいです!バブカとビーガンドーナッツをお店の方のご好意で人数分に分けていただきました!焼きたてバブカはパリパリほんのりチョコで美味しい!ビーガンドーナッツはふんわりもちもちで美味しい!また伺います!
出典: いくよっぴさんの口コミ
375人
18101人
0467-50-0172
出典: ぬるっとさん
「カンノンコーヒー カマクラ」は、長谷駅から徒歩3分でアクセスできるコーヒースタンドです。
木の温もりを感じる店内にはイートインスペースがあり、鎌倉デートのコーヒーブレイクにぴったりです。
出典: hanacelebさん
鎌倉店限定の「大仏ビスケット」をトッピングしたマンゴーと塩チーズケーキのパフェ。
パフェに入っているフルーツは、季節によって変わるとか。「大仏ビスケット」は、単体で販売はなく、プラス料金でクレープやドリンクにトッピングできるそうですよ。
出典: 湘南かずやさん
こちらの「カフェラテホット」は、ほんのり感じる苦味とミルクのまろやかなコクがマッチした一杯です。
テイクアウトでき、散策デートのおともにピッタリだそう。地元の人はもちろん、観光客も気軽に立ち寄れるとのこと。
松陰神社店にないメニューにしようと長谷店限定の大人のカフェモカにしました。エスプレッソ+自家製チョコシロップ+ミルク。甘すぎなくておいしい〜♪ラテアートもかわいい♪
出典: ふ~み!さんの口コミ
・和梨と鳴門金時モンブランのクレープ
和梨のコンポートが瑞々しくてとっても美味しい! 上にちょちょいとトッピングされてるだけかと思いきや、クレープの最下層まで入ってました。スイートポテトのペーストがこっくりと甘いので、さっぱりとした梨とのコントラストが抜群。
出典: しょりんぽすさんの口コミ
200人
7154人
0467-84-7898
出典: ykh110389さん
食べログスイーツEAST百名店の選出歴がある「MAISON CACAO 鎌倉小町本店」は、鎌倉駅から徒歩5分の場所にあります。
鎌倉発のアロマ生チョコレートを購入できるため、チョコレート好きのカップルの食べ歩きデートにおすすめです。
出典: ゆひりさんさん
写真の「生チョコソフトビター」は、食べ歩きグルメに人気のスイーツです。
コロンビア産のほろ苦いチョコレートをベースにしたソフトクリームは、濃厚な味わいで小さめながら満足度が高いとのこと。
出典: mbrccさん
「ホットチョコレート」や「カカオビネガーソーダ」など、定番から変わり種までカカオの風味を楽しめるドリンクが用意されています。
こちらの「チョコレートオーレ」は、カカオの苦みや風味を楽しめる一杯だとか。
生チョコタルトビター・ホワイトを頂きました!パリッ、とろっ、サクッと三拍子のハーモニー。ビターはほろ苦いカカオのいい香り。ホワイトはとろける様な甘さのチョコレート。やはり最高の美味しさでした!
637人
19698人
0467-61-3307
出典: 姫ちん♡さん
鎌倉駅から徒歩6分ほど。「コクリコクレープ店」は、小町通りにある創業50年を超えるクレープ屋さんです。
食べ歩きグルメとして人気があり、鎌倉の散策デート前に立ち寄る人が多いそうですよ。目印はグリーンの扉とテントだとか。
出典: ribbon3264さん
シンプルなクレープからフルーツや生クリームが入ったものまで、メニューのラインナップが豊富だそう。
写真の「バターシュガー」が一番人気です。モチモチとした生地と香ばしいバターの風味、シュガーの甘みのバランスが絶妙な1枚だとか。
出典: Yu_Ki✌︎さん
「シナモンアップル」は、一口食べるとシナモンの香りが口の中いっぱいに広がるそう。
リンゴのシャキシャキとした食感と甘みや酸味のバランスが絶妙で、病みつきになる美味しさとのこと。「コアントローチョコ」など、大人向けのクレープもおすすめですよ。
昔からあるクレープ屋さんですが、是非一度食べてみて頂きたい。甘くない素朴な生地が非常においしい!特にオススメはレモンシュガーシンプルなのにここまで美味しい、スイーツが苦手な人でも食べることの出来るクレープです。
出典: siraeさんの口コミ
・ラム酒シュガー
大人向けクレープです。甘く、カリッと、ふっくらモチモチした食感のクレープ生地にグラニュー糖ですかね。ジャリジャリした舌触り。そしてラム酒。んんー、ラム酒の香りがいいねー。そしてシンプル、イズ、ベスト。美味しいです。
出典: littlebassさんの口コミ
783人
21047人
0467-22-7286
出典: たけちゃんtakeさん
鎌倉駅から徒歩4分ほど。「さくらの夢見屋 小町通り本店」は、鎌倉小町通りにある和菓子屋さんです。
華やかなお団子が人気で、いつも観光客でにぎわっているとのこと。デートで食べ歩きを楽しむときにピッタリのスイーツですよ。
出典: wandamanpukuさん
お団子のバリエーションが豊富で、常時約20種類ほどが用意されています。
SNS映えすると評判の「四色団子」は、さくら餡・ずんだ餡・栗餡・抹茶餡などを一度に味わえるとか。桜の塩漬けや枝豆のトッピングがかわいらしいと評判です。
出典: バル好き猿さん
華やかなお団子だけでなく、定番の「みたらし」や「草団子」「しょうゆ」なども味わえるとのこと。
写真の「きなこ」は、きな粉を全体的に振りかけていて香ばしいそう。団子そのものがやわらかく、もちもちとした食感が病みつきになるとか。
いちごの乗ったお団子等、可愛いお団子もあったが今回は磯部焼きとみたらし団子を注文。どちらも美味しかったが、磯部焼きの海苔と醤油が特に美味しかった。
出典: kross11453さんの口コミ
286人
5165人
0467-25-3815
※本記事は、2025/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。