三宮エリアのオシャレなカフェ巡り!SNS映えが話題のお店など30選

出典:めろんちーずさん

三宮エリアのオシャレなカフェ巡り!SNS映えが話題のお店など30選

神戸市の中心エリアの三宮。周辺には、商業施設や飲食店のほかに、異人館や中華街などの人気観光スポットも点在し、平日・休日問わず多くの人でにぎわっています。そこで今回は、三宮エリアでおすすめのオシャレなカフェをまとめました。SNS映えすると話題のスイーツやフード、ドリンク、インテリアに分けて紹介します。

記事作成日:2025/02/18

228view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10368の口コミを参考にまとめました。

三宮エリアのオシャレなカフェ【SNS映えが話題のスイーツ】

モトマチ喫茶

モトマチ喫茶

「食べログ喫茶店百名店」への選出歴もある「モトマチ喫茶」は、三宮駅から徒歩6分の場所にあるカフェです。

独特の空気が流れている店内は、クラシカルでオシャレな雰囲気。幅広い年代にフィットする居心地の良さも、こちらのカフェの魅力のひとつのようです。

こちらの「自家製カスタードプリン」は、昔ながらのかためのプリンです。

銀の脚付きの器で提供され、SNS映えしそうな見た目が印象的な一品。カラメルソースは「コーヒーと合う味に」ということで、あえて焦がして苦めにしているそうですよ。

モトマチ喫茶

「メロンクリームソーダ」も人気メニューのひとつです。

シュワシュワのソーダの上に、まろやかなアイスクリームとともにトッピングされた真っ赤なさくらんぼ。昭和の雰囲気が漂うビジュアルに懐かしさを覚える人も多いとのこと。

・自家製カスタードプリン
待ちなしで入店。レトロな雰囲気で良き◎若いお客さんが多かったです。店員さんも丁寧でした。ホットの紅茶とプリンを注文。紅茶も美味しかったですし、プリンも昔ながらの感じで甘過ぎず美味しかったです。

出典: Momo( ᐛ )*。さんの口コミ

純喫茶の佇まいが良い雰囲気のお店でした。並ぶほどではありませんでしたが、客足は途絶えず席は1時間制でした。注文したのはアイスコーヒーとチーズケーキ。アイスコーヒは苦味が強めで、合間に食べるチーズケーキとの相性が良かったです。

出典: 4316ff44183さんの口コミ

CAKE STAND

三宮駅から徒歩8分ほど。「CAKE STAND」は、異人館近くにあるオシャレなカフェです。

白を基調とした店内は、明るく上品な雰囲気。満席になることも多い人気店なだけに、訪れる際は予約するのがおすすめですよ。

CAKE STAND

こちらは、ホリデーシーズン限定の「アフタヌーンティー」です。

冬らしいスパイスを使用したスコーンやターキーサンドイッチ、ツリーに見立てたタルトなど、SNS映えする見た目だけでなく味も美味しいとのこと。季節ごとに新しい味に出会えると評判です。

CAKE STAND

様々なスイーツをワンプレートで提供する「季節の盛り合わせ」も、ファンの多い一品です。

小さめサイズのスイーツを複数味わえるので、小腹が空いた時にピッタリ。セットのコーヒーは、専門店の豆を使用していて本格的な味わいを楽しめるとのこと。

ランチの後にカフェ利用しました。明るい店内はパンや焼き菓子、スイーツがずらり奥にはイートインスペースがあり、ゆっくりスイーツを楽しめます。5種類のスイーツが少しずつ食べられる季節の盛り合わせを注文。おいしいコーヒーとスイーツ堪能できました。

出典: kirari42さんの口コミ

秋のアフタヌーンティー満喫してきました!いちじくのショートケーキがとっても美味しかったです。上にトッピングされているいちじくは甘々なのですが生クリームは甘過ぎず軽い口当たりでした。アフタヌーンティーのケーキセットは季節よって内容が変わるみたいなので気になったらお早めにどうぞ!

出典: an0129さんの口コミ

くり松

くり松

三宮駅から徒歩9分の場所にある「くり松」は、和栗モンブラン専門のカフェです。

ブラウンを基調とした高級感のある店内は、落ち着いた大人の雰囲気が漂うオシャレな空間。カウンター席のほかに、ゆっくり過ごせる個室も完備しています。

くり松

SNS映えすると話題の「生絞りモンブラン」は、細さ1.2mmのクリームがたっぷりトッピングされていてオシャレ。

目の前でモンブランクリームをかけてくれるパフォーマンスも好評ですよ。写真は「梅~国産和栗モンブラン~」。

くり松

モンブランを注文すると「ジャスミン」や「花茶」「東方美人」など、6種類のお茶から好みのお茶を選んで楽しめます。

ケースに入った茶葉のサンプルの香りで選べるとか。ちょっと贅沢なティータイムを過ごしたい時におすすめですよ。

慶のモンブランの中サイズを店内で頂くことができました。モンブランのマロンの生地がとても繊細で本当に美味しかったです。2階にもお席があるようで、商店街の中でこんなに本格的なモンブランを頂けてすごく満足できました!

出典: ぷー0212さんの口コミ

一階も座席はありましたが2階は静かな雰囲気で高級レストランに来たかのような空間でした。カウンター席でしたので目の前でモンブランの絞り器のショー(笑)を拝見でき感動‼︎栗の香り、素材の甘さ、下にあるスポンジケーキとのハーモニー。一層素敵なお味に完成され大変美味しくいただきました。

出典: tanco1128さんの口コミ

SWEETS BAR ASHIOTO

三宮駅から徒歩4分ほど。「SWEETS BAR ASHIOTO」は、スイーツとお酒のマリアージュを楽しめるオシャレなカフェです。

黒を基調とした洗練された店内は、落ち着いた雰囲気で大人の隠れ家のよう。個室も完備し、優雅な時間を過ごせるそうですよ。

SWEETS BAR ASHIOTO

SNS映え間違いなしの「苺のパフェ」には、大きな苺の形のムースの上に羽を休める蝶々がトッピングされています。

グラスの中は、煌めく苺のゼリーやピスタチオクリームが層になっていて、可愛らしいビジュアルと味の両方に満足できるそう。

リンゴの上の赤いバラの花びらが映える「シブーストのパフェ」。

パリパリっとキャラメリゼされたアールグレイシブーストは、食べた瞬間にアールグレイの香りが口の中いっぱいに広がるそう。リンゴのシャリシャリとした食感がアクセント。

とても落ち着いた雰囲気のバー、割とスペースあってカウンターの他テーブル席もあります。パフェがめちゃめちゃおいしい。また、おすすめの合わせるカクテルも絶妙。ちょっと値段は張るけど、満足できるとても良いお店です。

出典: taka-240さんの口コミ

可愛い!おしゃれ!すごく美味しいとはないですが、デートや女子会には完璧なロケーションです!バーはやはり雰囲気作りが大事ですし、写真映えが落ちるのでカウンターの向こう側はもっと見えないように、綺麗にしてた方がいいですね!

出典: Sakurasakurasakuraさんの口コミ

CONE

三宮駅から徒歩4分の場所にある「CONE」は、スタンディングスタイルのオシャレなカフェです。

こぢんまりとしたカフェスペースには、テーブル席が3席のみ。サクッとお茶したい時に向いていますよ。

フランスで修業したオーナーの作るスイーツは、旬の食材をふんだんに使用した逸品。

オシャレなビジュアルが目を引く完成度の高いスイーツは、見た目・味ともに満足できるそう。気軽に味わえる焼き菓子をお土産用に購入する人も多いとのこと。

CONE

ドリンクは、神戸・元町のコーヒー専門店「FRANK(フランク)」のバリスタが淹れる本格的なコーヒーやアルコールなどもメニューに並んでいます。

バリスタの淹れるスペシャリティコーヒーは、ケーキとの相性も良く、テイクアウトもできるそうですよ。

コーヌのケーキとコーヒー。ケーキももちろん美味しいですがコーヒーもとっても美味しいです。バリスタの方もいるのでコーヒーメニューも豊富です。定番のティラミスも期間限定のケーキや焼き菓子もコーヒーも、どれも美味しいです。

出典: Nonkykongさんの口コミ

日曜日の昼過ぎに伺いました。今までケーキを買っていましたが、初めて店内利用をしてみました。ピスタチオと柑橘系のジュレのマリアージュが絶妙でバランス感覚が絶妙なケーキでした。オリジナルブレンドコーヒーとも相性がよく大満足でした。

出典: e0355さんの口コミ

HANAZONO CAFE

三宮駅から徒歩5分ほど。「HANAZONO CAFE」は、オシャレなショップが建ち並ぶ、トアウエストにあるカフェです。

店内は落ち着いた雰囲気で、三宮散策の途中でホッと一息つきたい時にピッタリ。休日には行列ができることもあるそうですよ。

季節のフルーツを使用したパフェは、SNS映えする見た目の美しさと新鮮な味わいで多くの人を魅了しています。

冬シーズンに提供される「いちごのパフェ」は、フレッシュないちごの甘酸っぱさと生クリームやゼリーなどのハーモニーを楽しめるとか。

パフェ同様に人気なのが、季節のフルーツを使用した豪華な「ミルフィーユ」です。

写真は「桃のミルフィーユ」。フレッシュなフルーツとサクサクのパイ生地の食感を楽しめるそう。デートや女子会なら、いろいろなスイーツを注文して、シェアするのもおすすめ。

今日は夜なので店内はお客さんも少なくゆったり過ごすことが出来ました(笑)カタラーナはカスタードクリームを冷やして表面を焦がしたケーキで最高に美味しかったです。抹茶クリームも良かったですよ。

出典: むつYOSHIさんの口コミ

ピオーネとマスカットのパフェを頼みました!ピオーネもマスカットもどちらも新鮮でとっても甘くて美味しかったです!パフェの上にも下にも入っており、大満足なパフェでした!サイズも多すぎず食べ切りやすい量でした!

出典: ぽむる8008さんの口コミ

カファレル 神戸北野本店

カファレル 神戸北野本店

「食べログスイーツWEST百名店」への選出歴もある「カファレル 神戸北野本店」は、イタリア生まれのパティスリー&カフェです。

白を基調としたオシャレなカフェスペースには、ソファー席もあり、優雅なティータイムを楽しめるそうですよ。

カファレル 神戸北野本店

SNS映えすると話題の「お皿盛りドルチェ」は、ケーキにジェラートやソースをトッピングした神戸北野本店の限定メニューです。

「ジャンドゥーヤ」は、ヘーゼルナッツの上品な香りと濃厚なチョコレート、ラズベリーの酸味がマッチして美味しいとか。

ブラックとホワイトのコントラストが美しい「カフェラテ・フレッド」。

グラスの中には、エスプレッソを凍らせた氷が入っていて、カフェラテが薄まることなく、最後まで美味しく味わえます。

好きなケーキを選んだらアイスやフルーツ 飴細工でデコレーションしてくれます。この日のお目当てはいちごのショートケーキジャンドゥーヤのアイスクリームにフルーツエディブルフラワーで華やかなプレートです。最高に贅沢な時間を過ごすことができました。

出典: シゲオ0818さんの口コミ

ケーキをオーダーするとアイスクリームやフルーツが乗ったプレートにしていただけます。飲み物もさすがイタリアブランドだけあり本格的な味。かなり満足なスイーツタイムが過ごせます。

出典: すんたらずさんの口コミ

ショコラ リパブリック 三宮本店

ショコラ リパブリック 三宮本店

三宮駅から徒歩5分ほど。「ショコラ リパブリック 三宮本店」は、優雅なカフェタイムを過ごせるオシャレなカフェです。

店内は落ち着いた雰囲気で、ふかふかのソファーが心地よさを演出しているそう。のんびりおしゃべりを楽しみたい時に最適です。

人気デザートの「ティーパーティー」では、本日のプチケーキ6種類とドリンクがセットで楽しめます。

この日は「和を取り入れた日本風ティーパーティー」。ドリンクを10種類以上のメニューから選べるのもうれしいですね。

ショコラ リパブリック 三宮本店

写真の「神戸生チョコモンブラン」は、チョコクリームと生チョコがふんだんに使用され、チョコ好きにおすすめのタイプ。

このほかに、「神戸生チーズモンブラン」や「カシスのモンブラン」などがあり、食べ比べも楽しめるそうですよ。

紅芋モンブランタルトは、甘さ控えめでしっとりとした中のクリームがたっぷりで、濃厚な紅芋の風味でした!タルト生地はサクサクとしており、クリームとの相性が抜群です!コーヒーに合います。店内の雰囲気も落ち着いており、ソファでゆったりとくつろぎながら、リラックス出来ました!

出典: 満腹営業マンさんの口コミ

2階のカフェに入ったのは初めてでしたが、ソファ席でとってもゆったりできて、店内も可愛かったです。いちごのタルトが、見た目も可愛くて美味しかったです!ドリンクもオーガニックメニューがあり、嬉しかったです。

出典: achan5861さんの口コミ

パティスリー グレゴリーコレ

三宮駅から徒歩6分ほど。「パティスリー グレゴリーコレ」は、異人館や教会など異国情緒漂う北野の街にピッタリなカフェです。

2Fがカフェスペースになっていて、モノトーンで統一された空間はモダンでオシャレな印象。

口コミの評価が高い「アヴァンギャルド」は、まん丸に艶めく球体が特徴の逸品です。

グアナラのカカオ豆を使用したムースとビスキュイを、つるんとした食感のバニラのババロアで閉じ込めているそう。口どけが滑らかでミルキーな味わいを楽しめるのだとか。

表面は艶々と輝くグラサージュに覆われ、気品が漂うビジュアルの「アプソリュ」。

トロトロでビターなグラサージュの中のショコラムースは、ほろ苦いキャラメルが効いていて、大人の味わいだそう。

1階でケーキを選び、2階に案内され、コーヒーのできあがりをしばし待ちます。まもなくコーヒーできあがり。ロワドマロンはマロンの味しっかり、甘すぎない甘さ、ミルフィーユはサクサク感を味わいながら、美味しくいただきました♪大人の味、堪能させていただきました♪

出典: コトラッシュさんの口コミ

・ミルフィーユジバラ
いざ、まずはチョコ部分のみ、薄い板とムースを頬張ると、ブワッとカカオの香ばしさと甘みが押し寄せてきて舌がチョコまみれで幸せになります!下のタルト部分はフロランタンのような、ナッツ感じるザクザク生地で、これだけでも充分成立する美味しさ!選んで良かった〜‼︎大満足でした。

出典: cannelé holicさんの口コミ

Salutane

Salutane

三宮駅から徒歩5分の場所にある「Salutane」は、夜パフェを味わえる話題のカフェです。

アート感のある店内はオシャレで居心地が良いとのこと。落ち着いた大人の雰囲気が漂い、つい長居してしまう人も多いそうですよ。

1日限定10食の「ナポレオン・パフェ」は、SNS映えするスイーツとして注目されています。

自家製のサブレで蓋をし、ナポレオンパイと苺をトッピングしたビジュアルはまさに芸術作品のようだとか。苺をたっぷり味わえるため、満足度が高いそうですよ。

斬新!と評判の「ガトー・オ・フロマージュク・リュ」。

提供時にスタッフさんがブラックペッパーと塩を振りかけて仕上げてくれます。口の中でとろけるようなレア感と塩胡椒によって際立ったチーズの風味がマッチして美味しいとのこと。

パフェは思ったより巨大で食べ応えあります。一番下の層は崩したパイ生地、その上にスポンジ、クリーム、いちご、アイスが乗っています。さらにグラスの上にクッキーとパイ。とっても幸せです。ワインも飲めます。

出典: akari0118さんの口コミ

遅くまで長居できるカフェ。BARとカフェを掛け合わせたようなお店。ナポレオンパフェは数量限定。お値段高いですが量もしっかりあって美味しく頂きました。

出典: ホワイトモカが好きさんの口コミ

三宮エリアのオシャレなカフェ【SNS映えが話題のフード】

グリーン ハウス ヴァルト

三宮駅から徒歩1分でアクセスできる「グリーン ハウス ヴァルト」。

奄美大島の森をイメージしたオシャレな店内では、ピクニック気分で食事を楽しめるとのこと。本物の植物だらけの空間でリフレッシュしたい人におすすめです。

グリーン ハウス ヴァルト

こちらは、モーニングで提供される「きこりプレート」。色々な料理を少量ずつ味わえるのがうれしいですね。

アーモンドの風味と食感を楽しめるアーモンドバタートーストが美味しいとのこと。ドリンク飲み放題なので、平日でも人気で多くの方がお店を訪れているようです。

「バイキングプレート」は、2名のドリンク飲み放題がセットになった人気メニュー。

森マフィンやアボカドトーストなど、森モーニングのメニューを一度に全部味わえます。味・見た目・ボリュームのすべてに満足できるとのこと。

森の中みたいに植木が店内にいっぱいあってそれで席が仕切られて半個室ちっくになっていました。飲み放題のドリンクの種類が多くて、たくさんのめました。青汁もあって、苦すぎず、牛乳と割るのもオススメと書いてて割ったらとっても飲みやすかったです。

出典: まⓂ︎さんの口コミ

最初は11時からのランチ予定で伺うつもりでしたが案外早く着いたのでモーニングをいただくことに。モーニングのプレートにドリンクバーは飲み放題でお店の雰囲気も良くまた来たいと思いました。お店の方にお聞きしたら土日は行列が出来るとの事。次も平日狙って訪問します。

出典: アンディ1115さんの口コミ

エスビーダイナー コウベ

エスビーダイナー コウベ

「エスビーダイナー コウベ」は、三宮駅から徒歩4分の場所にあるカフェ。

店内はアメリカンテイストのインテリアでまとめられ、海外のオシャレなダイナーを思わせる空間です。お昼時は行列ができる人気店なので、早めの来店がおすすめ。

エスビーダイナー コウベ

メニューには、各種ハンバーガーのほかにホットドッグやデザートなどが用意されています。

写真の「ベイクドカマンベールチーズハニーバーガー」は、カマンベールチーズが丸ごと1個サンドされたボリューミーなタイプ。肉汁たっぷりのパティと相性抜群だとか。

エスビーダイナー コウベ

こちらは「プレミアムチーズバーガー」です。

チーズの存在感が際立った一品で、食べ応えがあるそう。ホクホクに仕上がったポテトもたっぷり添えられています。程よい塩加減で飽きの来ない味わいだとか。

・ホットケーキスマッシュサンド
パイン等の果物を合わせて甘味・酸味とのコントラストを作り、パティの肉肉しさを引き立たせた所謂「あまじょっぱい」系のメニューはハンバーガーでは割とメジャーなようだが、それを果汁ではなくホットケーキ+ハチミツでやるというインパクト大な逸品。

出典: kzhrksさんの口コミ

・チーズバーガー
ぎゅっと詰まった肉肉しいパテの食感までホントAmericanな感じです。これは食べ応えあるな(^^)乱切りカットのポテトは外のサクサク感と塩加減が最高。これ美味しい。目玉焼きの卵も主張控えめなオリジナルソースとの相性良く全体の味にまろ味が出ますね。トッピングとして正解でした!

出典: deion388さんの口コミ

カフェ・レストラン 神戸望海山

カフェ・レストラン 神戸望海山

三宮駅から徒歩3分ほど。「カフェ・レストラン 神戸望海山」は、EKIZO神戸三宮の29Fにあるオシャレなカフェです。

抜群のロケーションを誇り、窓際の席を選べば、美しい神戸の街並みを眺めながら食事を楽しめますよ。

カフェ・レストラン 神戸望海山

こちらは、SNS映えすると話題の「王様ランチ定食」です。

自家製濃厚デミグラスの粗挽きハンバーグや大海老フライ、望海山カレーなど、人気メニューがワンプレートで提供される豪華なメニュー。様々な料理を少しずつ味わえるのがうれしいですね。

単品でもオーダー可能な「女王様のプリン」は、バニラビーンズがたっぷり入っていて少しかためのタイプ。

滑らかな口どけのプリンは、一口食べると卵の風味が口の中いっぱいに広がるそう。これが一番美味しい!舌触りで感動したという口コミも。

週替わりのパスタは、柚子のペペロンチーノでした。楽しい組み合わせで美味しく頂けました。野菜グリルは野菜ひとつひとつの美味しさが噛み締めました!スイーツはガトーショコラを注文しましたが、とても濃厚で食べ応えがあります。

出典: たか@漫画描きさんの口コミ

一度は食べてみたかった王様のランチ定食をいただきました。お祝いのお食事だったので、窓側席をリクエストしました。ポートアイランド まで眺める良席で、気分も晴れやかにランチをいただくことができました。また、県外からのお友達のお食事に利用させていただこうと思います。

出典: reina519821さんの口コミ

マザームーンカフェ 三宮本店

「マザームーンカフェ 三宮本店」は、地元の食材をふんだんに使用した料理とワインを楽しめるカフェです。

自然光が差し込むガラス張りの店内は、海外カフェのようにオシャレな雰囲気で居心地が良いとか。天気の良い日は、緑あふれるテラス席も利用可能ですよ。

マザームーンカフェ 三宮本店

SNS映えすると話題の「大人のお子様ランチ」は、ランチの人気メニュー。

メインのほかに、複数のデリやデザートなど全てがワンプレートで提供されます。季節によって内容が変わるため、シーズンごとに訪れる人もいるそうですよ。

季節の野菜や魚介類をふんだんに使用した「前菜の盛り合わせ」は、提供された瞬間テンションの上がる一品。

彩鮮やかに仕上げたフォトジェニックな一皿は、ワインとの相性も抜群です。色々な種類の料理を少しずつ味わえるのもうれしいですね。

フライドチキンが絶品です!無駄な脂はなく程よくジューシー。サワーソースにディップしてもしなくても、あつあつとってもおいしかったです。ランチにパスタにしようかと思いましたが、フライドチキンが食べたくて、フライドチキンとファーマーズサラダ、ケーキセットにしました。

出典: Nonkykongさんの口コミ

・タンシチューランチ
いつもお茶に行ってたからランチがすごい良いこに気づいていませんでした!前菜のスープはじゃがいものポタージュ。タンシチューはお箸で食べれる程柔らかくて美味しい。大満足なランチ。

出典: ponoparuさんの口コミ

三宮エリアのオシャレなカフェ【SNS映えが話題のドリンク】

DORSIA

「DORSIA」は、三宮駅から徒歩7分の場所にあります。

こぢんまりとしたカフェは、ブルーをアクセントに効かせたオシャレな空間。店内では、可愛らしいイラストのステッカーやトートバッグなどを購入することも可能だとか。

レトロ感満載な2種類の「クリームソーダ」が、SNS映えすると人気です。

さわやかなブルーとグリーンが美しいクリームソーダは、アイスクリームと真っ赤なさくらんぼをトッピングした懐かしいビジュアルが印象的な一杯。炭酸強めでさっぱりとしているそう。

DORSIA

「自家製プリン」もリピーターの多い逸品です。

かためのプリンは甘さ控えめで、甘めのホイップクリームと一緒に食べると美味しさが際立つそう。ほんのり苦みを感じるカラメルソースを絡めると、大人の味わいを楽しめるとのこと。

・パンケーキ
だいすきなパンケーキを食べに神戸へ!DORSIA2回目の来店!!パンケーキ美味しすぎる!まずビジュが最高。お店の雰囲気も好き!

出典: aimai0603さんの口コミ

インスタで知ったお店です。行列が出来てるという噂もありましたが、この日は並ぶことなくすんなり入れました。昔ながらの喫茶店を少しかわいい感じに新しくしたような外装と内装はレトロ感満載で昔のまま使用してる感じでした。ナポリタンめちゃくちゃ美味しかったです。

出典: ホワイトモカが好きさんの口コミ

神戸にしむら珈琲店 北野坂店

「神戸にしむら珈琲店 北野坂店」は、上海の英国風洋館をモチーフにしたオシャレな外観がひと際目立つカフェです。

蔦の絡まる赤レンガの建物は、北野坂のランドマークになっているとか。落ち着いた雰囲気の店内は、のんびり過ごしたい時にピッタリだそう。

神戸にしむら珈琲店 北野坂店

SNS映えする「苺のサンド」は、季節限定のレアメニューです。

甘さ控えめのクリームがフレッシュな苺の甘みと酸味を際立たせてくれる逸品だとか。小さめにカットしていて、食べやすいのがうれしいという口コミも。

夏季限定の「氷の器のアイスコーヒー」は、インパクトのあるビジュアルが話題です。

50年前からあるロングセラーで、コーヒーがぬるくならず最後まで冷たいまま味わえます。氷が溶けてきたら、シャーベットのようにして楽しむのもアリですよ。

コースランチAを注文しましたが、とてもお店の雰囲気が良く、尽きる事のない思出話や近況に花が咲き、とても楽しくゆったりとした時間を過ごせました。昔は会員制のお店だったと伺い、当時は限られたグルメ達しか利用できなかったようですが、一般庶民に解放され、とても良かったと思います。

出典: t-ouc900さんの口コミ

混み合っており30分ほど店外で待ちましたが、入店してから提供まではスピーディーでした。念願のフルーツサンドを頂きましたが、とても美味しかったです。店内は観光客が多い印象でした。

出典: いけとわさんの口コミ

ディック・ブルーナ テーブル

ディック・ブルーナ テーブル - 席にもミッフィーちゃん♡

三宮駅から徒歩6分ほど。「ディック・ブルーナ テーブル」は、世界的に名の知れたキャラクターの世界観を満喫できるカフェです。

オシャレな店内は、フロアごとにコンセプトが異なり、2Fがショップ&カフェ、3Fがバルになっています。

こちらの「アフタヌーン スイーツセット(限定10食)」は、15~17時までのスペシャルメニューです。

アフタヌーンティーケーキスタンドに2名分のスイーツの盛り合わせと、2杯分のドリンクがセットになっています。

こちらは「大人のお子様ランチプレート」。

メインの「ひき肉のポテトグラタン」とサラダがワンプレートで提供され、ミッフィーをかたどったライスがセットになっています。料理の内容は月ごとに変わるそうですよ。

数回利用している、大好きなミッフィーのお店です。いつも頼むランチプレートはメニューが変わるのも、嬉しい。今回は、ケイジャンチキン、肉も柔らかく味付けも美味しすぎました。平日の昼なので混んでる事は、ありませんが、私は毎度予約を入れて利用しています。

出典: b2c80943242さんの口コミ

ミッフィーが好きな方にオススメ!店内はミッフィー がいっぱいです。席に巨大なミッフィーが座って待っています。オーガニックなランチプレート、それほど多くないかと思っていたら割とボリューミー!お腹いっぱいになりました。

出典: 014151/291101さんの口コミ

三宮エリアのオシャレなカフェ【SNS映えが話題のインテリア】

chano-ma 神戸

chano-ma 神戸

三宮駅から徒歩3分ほど。「chano-ma 神戸」は、クレフィ三宮の6Fにあるカフェです。

「我が家のような場所」をコンセプトにした店内は、白を基調としたオシャレな内装が印象的な空間。心地よいBGMを聞きながら優雅な時間を過ごせるそうですよ。

chano-ma 神戸

こちらは、好みの小鉢を3種類選べる「選べるおかずのデリごはん」。

フレッシュな野菜をふんだんに使用したバランスの良い食事を楽しめます。どこかホッとする味わいの家庭料理は、ご飯も味噌汁もすべて美味しいという口コミも。

chano-ma 神戸

シーズンごとに、期間限定で提供される「季節のデリごはん」。

こちらは、冬シーズンに登場した「海老と山芋の柚子味噌クリームグラタン」です。柚子が香る味噌クリームが食欲をそそるとのこと。

・選べるデリごはん
(エビのチリマヨ・蒸し鶏もやしの梅ナムル・五目チャプチェ)を頂きました!外食だと油物や炭水化物が多めになりがちですが、こちらのメニューは、野菜もたっぷりで、家庭の手作りごはんという感じでとても美味しかったです。店内は白とナチュラルな木目調で、オシャレでゆっくり出来て良かったです。

出典: ねこぺこさんの口コミ

ヘルシー且つ美味しいプレートが食べられるので何度か足を運んでいます。休みの日は行列ができていることもあります。

出典: ゅぽさんの口コミ

茜屋珈琲店

1966年創業の「茜屋珈琲店」は、三宮駅から徒歩2分の場所にあるオシャレなカフェです。

クラシックが流れる店内は、レトロな調度品が飾られ、大人の隠れ家のような雰囲気が漂っているそう。コーヒーを飲みながらのんびり過ごしたい時におすすめ。

こだわりのコーヒーは、注文を受けてから豆を挽きドリップしてくれます。

店名のついた「茜屋特製ブレンド」が人気Nо.1メニューです。酸味と苦みのバランスが絶妙で、後から口の中でふくよかな甘みがふわっと広がるとのこと。

茜屋珈琲店

コーヒーと相性の良いスイーツメニューも充実しています。

低温でじっくり蒸し焼きにする「チーズケーキ」は、レアのような舌触りながら濃厚でまったりとした深みがあるとか。添えられているジャムをつけると、食べ比べを楽しめるそうですよ。

・茜屋特製ブレンド
神戸三宮駅前にある、老舗の珈琲店。1杯900円と値段設定は高めなものの、コクの深いコーヒーが楽しめるお店。暖房しっかりで、寒い日にもあたたかいコーヒーでゆっくりできて、とても良かった。

出典: とってぃ!さんの口コミ

チーズケーキにも惹かれたけど、ガトーショコラに。甘くて濃厚でコーヒーに合う。ココアもいただいたけど、なんか家でちゃちゃって作るココアとは比べ物にならないくらい味が深くて濃くて、美味しかった。

出典: 腹ペコリーーーノさんの口コミ

トリトンカフェ

トリトンカフェ - 店内

三宮駅から徒歩6分ほど。「トリトンカフェ」は、北野坂にあるビルの2Fにあるカフェです。

木の温もりを感じる店内は、SNS映えしそうなオシャレな雰囲気が魅力。神戸北野異人館に向かう途中にあり、散策の途中で立ち寄るのもおすすめです。

トリトンカフェ

「トリトンカレー(欧風チキンカレー半熟卵のせ)」は、ランチの人気メニューです。

数十種類ものスパイスを使用したカレーは程よくスパイシーで、深みもあり美味しいとのこと。トッピングの半熟卵がまろやかなコクをプラスするそう。

ケーキやパフェなど、カフェメニューも充実しています。

こちらの「プレミアム卵の焼プリン」は、食後のデザートにおすすめの逸品。じっくり低温で焼き上げたプリンは、ほんのり苦みを感じるカラメルソースが大人の味わいだとか。

今回は合格お祝いのランチに訪れました。ランチは栗の入ったグラタンと定番のハンバーグをいただきました。グラタンは肌寒くなってきてた季節にぴったりでとても美味しかったです!デザートは、事前に予約しておいたプレートがとっても素敵でした!花火をつけてくださるので華やかでとても満足です。

出典: __ka____さんの口コミ

バスクチーズケーキを頼みました。重すぎず軽すぎずちょうど良いかたさで、口にいれるとなめらかに広がります。お味はコクがありつつもしつこくなくてとても美味しかったです…!!甘すぎないので生クリームとのバランスがとても良く感じました。

出典: cee1b114472さんの口コミ

グリーンハウスシルバ

グリーンハウスシルバ

三宮駅から徒歩3分ほど。「グリーンハウスシルバ」は、駅チカとは思えない森の中にあるオシャレなカフェです。

開放感のある店内にはさりげなくグリーンが置かれ、心地よい空間になっているそう。日常の喧騒から離れ、リフレッシュしたい時におすすめですよ。

赤と黄色のコントラストが美しい「昭和のオムライス」は、SNS映えするメニューとして女性に人気です。

きれいに焼かれた卵の中には、シンプルなチキンライスが入っているそう。程よいボリュームで食べ応えも抜群だとか。

グリーンハウスシルバ

各種ケーキやドリンクなど、カフェメニューも充実しています。

写真の「メープルシフォンケーキ」は、メープルのリキュールとシロップが入ったケーキです。一見ボリューミーですが、軽やかな口どけであっという間に完食できるそう。

森のカフェ的な佇まいはオシャレで座る席によってロケーションが違い何度でも楽しめるお店。特に一階と二階では全く違うお店かと思うほどです。ケーキも珈琲も美味しくランチもオススメです。

出典: yossy1さんの口コミ

落ち着いた感じのお店。木々に囲まれてるし、店内もソファーが居心地がよかった。パスタがとてもおいしかった。あとサラダとスープも。ショートパスタとホタテのトマトソースの相性が抜群によくてとてもおいしかったです。

出典: ひびのですさんの口コミ

カフェ ケシパルーフ

三宮駅から徒歩3分ほど。「カフェ ケシパルーフ」は、ももの木三宮ビル9Fにある隠れ家的カフェです。

店内は、ナチュラルティストのオシャレなインテリアでまとめられているそう。雰囲気が良く、落ち着いて過ごせるので、つい長居してしまうとのこと。

チーズケーキのレパートリーは140種以上!常時5~6種類のケーキがあり、定番メニュー以外はその日の気分で提供されるそうです。

「さつま芋のベイクドチーズケーキ」は、スイートポテトや上品な焼き芋を食べているような味わいだとか。

カフェ ケシパルーフ

こちらは「ラムレーズンのチーズケーキ」です。

自家製のラムレーズンはやわらかく、口どけの良いチーズと相性が良いとのこと。土台のビスケット生地の塩味がアクセント。ほんのり苦みを感じるブラックコーヒーと相性が良いそうですよ。

・ジャスミンミルクティーのベイクドチーズ
口に入れるととても柔らかい口当たりで、レアのように口で溶けていくと、口の中には優しいジャスミンの風味が広がります濃厚な味わいながらも甘すぎないのでパクパクと食べてしまいあっという間に完食してしまいました笑

出典: たか,ひろ | グルメブログさんの口コミ

ソイキャラメルラテとココナッツレアチーズケーキを頂きました。チーズケーキはとても柔らかく、ココナッツの味もしっかりしてとても美味しかったです。ソイキャラメルも甘いのが好きな方にはオススメです。

出典: f82a7dさんの口コミ

CAFFE PASCUCCI 三宮店

CAFFE PASCUCCI 三宮店

三宮駅から徒歩5分ほど。「CAFFE PASCUCCI 三宮店」は、モダンなインテリアがオシャレなイタリアンカフェです。

店内は、コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな空間。ソファー席やオープンテラス席も完備し、ゆったりくつろげるとのこと。

CAFFE PASCUCCI 三宮店 - ローストポークのパニーノ

エスプレッソをはじめとするイタリアンコーヒーやイタリア料理を堪能できるそう。

ランチで人気の「パニーノ」は、6種類の中からサンドする具材を選べます。写真の「ローストポーク」は、サクッとした食感のタリアンブレッドと相性が良く、満足度が高いとか。

CAFFE PASCUCCI 三宮店

SNS映えする「ティラミス ピスタチオ」は、トップにラズベリーやホワイトチョコをトッピングした彩鮮やかな逸品です。

ほろ苦いティラミスに、ラズベリーの酸味、ホワイトチョコの甘みが絶妙だそう。濃いめのエスプレッソと一緒に味わうのがおすすめですよ。

・ボンボローネピスタチオ
中には緑鮮やかなピスタチオクリームがたっぷりと入っています。しっとりとした生地の食感に、ピスタチオのナッティな味わいが広がってきます。このサイズはモーニングにピッタリ。

出典: yoshi_3さんの口コミ

・ピアディーナ
前菜セットにクロワッサンがついていたので、パン系被ってもうた…と思いましたが、このクロワッサン、サクサクふわふわでめっちゃ美味しい!!中がバターでじゅんわり☆ピアディーナも具材たっぷりで美味しかったです手がベタベタになるのは諦めて食べましょう( ´ω` )

出典: ちゃんさん!さんの口コミ

イダキ カフェ

イダキ カフェ

「イダキ カフェ」は、オーガニックの素材にこだわった料理とスイーツを楽しめるカフェ。

オーストラリアをイメージした店内は、壁と天井がターコイズブルーのオシャレな空間になっています。カジュアルな雰囲気が漂い、居心地が良いそう。

健康に配慮したヘルシーなメニューが充実しています。

こちらの「ヴィーガンプレート」は、彩鮮やかな野菜がたっぷり盛り付けられていてオシャレ。お肉や魚を使用した料理がなくてもボリュームがあり、食べ応えもバッチリだとか。

イダキ カフェ

スイーツでも、ヴィーガン対応やグルテンフリーのメニューを楽しめますよ。

写真の「キャロットケーキ」は、米粉を使用した生地に胡桃やレーズンがたっぷり入っていて、ヴィーガンバター使用のフロスティングがトロトロでまろやかだとか。

スペシャルプレートを注文。豆や野菜、ご飯はもっちり玄米と色々な味とカレーがワンプレートで楽しめました。レジの辺りに雑貨やクッキーなども販売していたり、木目のテーブル木の温もり感じる店内でした。在住の外国人やおひとり様も常連さんのようでした。

出典: 4レッサーパンダさんの口コミ

コーヒーとバナナケーキホイップ付きにしました。ビーガン取り扱ってるお店だからか、バナナケーキの甘さがすごく控えめ。ホイップも軽い。途中で飽きることもなくサクサク食べ進めれます。コーヒーも酸味が弱くフルーティーで飲みやすかったです。

出典: usk09さんの口コミ

#icafe

#icafe

「#icafe」は、食事もスイーツもインテリアもSNS映えすると話題のオシャレなカフェです。

店内には、かまくらをイメージした真っ白なドーム型の個室があり、靴を脱いでカーテンを閉めればプライベート感がアップ。女子会やデートにも向いていますよ。

メニューにはパスタやオムライス、チキン南蛮など、ボリューミーなメニューが並んでいるとのこと。

こちらは特製ハンバーグを使ったロコモコ。デミグラスソースをまとったふわふわなハンバーグはジューシーで白いご飯が進むそう。

写真は「きのこのデミグラスソースオムライス」。

バターライスの上に、ふわふわの卵と濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかっていて満足感があるとか。きのこのシャキシャキとした食感がアクセントになっていて、最後まで美味しく味わえますよ。

中に入ってびっくり。カマクラみたいな感じの個室がいっぱいありました。おっさんには場違い感じです。ロコモコとカフェオーレをたのみました。見た目よりボリュームあり、普通に美味しいハンバーグでした。

出典: masuy593さんの口コミ

ランチの時間だったのでオムライスに♡デミグラスオムライスを注文。ふわっふわの卵のオムライスにたっぷりのデミグラスソースがかかっててとっても満足感があります。デミグラスはとってもコクがありました。ライスはバターライスで幸せ〜〜前菜のサラダも新鮮でシーザーサラダが美味しかったです。

出典: まりんグルメさんの口コミ

ipssae

三宮駅から徒歩7分の場所にある「ipssae」は、独創的なインテリアがSNS映えすると話題の韓国風カフェです。

白を基調としたオシャレな店内は、ソファーとレースで飾られ、優雅で心地よい雰囲気を演出。女子会などで利用する人が多いそうですよ。

ipssae

注文したメニューは、壁に設置されたロッカーのようなボックスから取り出すスタイル。

メニューには「クロッフル」や「ティラミス」、フルーツを使用したドリンクなどが並んでいます。みんなオシャレに撮影しているとのこと。

ipssae

「クロッフル」は、クロワッサンとワッフルが融合した斬新なスイーツです。

写真は「プレーンクロッフル」。このほかに「オレオクロッフル」や「ベリークロッフル」など、全5種類用意されていますよ。

シンプルな白基調店内の韓国風カフェに訪れました。クロッフルとカフェラテを注文。クロッフルは友達とシェアしました。1人1個は満腹になりそうな感じでした。クロワッサンのサクサク感とバニラアイスが合わさってとても美味しかったです〜

出典: rinolyさんの口コミ

JR三ノ宮駅から徒歩5分ほどのところにあるおしゃれな韓国カフェでした!平日の14時頃にお邪魔しましたが店内にはあまり人はいなくゆっくりと過ごすことができました。クロッフルが美味しかったです。また非接触で提供されるのでそこもよかったです。

出典: min_0729さんの口コミ

その他三宮エリアのオシャレなおすすめカフェ

元町サントス

元町サントス

1960年創業の「元町サントス」は、長年地元の人に愛されてきたカフェです。

落ち着いた雰囲気の店内は、アンティーク調のオシャレな雰囲気が漂っているとか。1Fと2Fの2フロアにテーブル席があり、ゆっくりとティータイムを過ごせそうです。

昔懐かしいメニューとして「ホットケーキセット(バター)」が人気です。

シンプルなホットケーキは、表面がカリッと香ばしく中はふわふわに仕上がっているそう。生地そのものにほんのり甘みがあり、美味しいのだとか。

元町サントス

「プリン」は、創業当時から変わらない味として、幅広い世代に人気です。

ちょっとかためのプリンに、苦みのあるカラメルソースがマッチしているとか。フルーツがトッピングされた「プリンアラモード」もおすすめですよ。

ランチ後にコーヒーが一杯飲みたくなって立ち寄ってみました。なんともノスタルジックな雰囲気がいいですね!落ち着く喫茶店です。香り高い珈琲は炭焼きで苦味強めの味わい深いコーヒー。ホットケーキも美味しいらしいので、次は食べてみたいと思います。美味しかったです。

出典: 美食家 Kさんの口コミ

・ホットケーキセット(バター)
元町サントスでホットケーキセットをいただきました。少し提供に時間はかかりますがふっくらと焼き上げたホットケーキにシロップとバターをかけて食べるのは最高ですね♪少し濃いめの萩原コーヒーとの相性も抜群。ここのホットケーキはNo.1ですね!

出典: 琵琶湖のジョナサンさんの口コミ

カフェ ケシパール

カフェ ケシパール

三宮駅から徒歩4分ほど。「カフェ ケシパール」は、ももの木三宮ビルの2Fにある隠れ家的なオシャレカフェです。

間接照明が灯された店内は、大人の雰囲気が漂っているそう。インテリアはナチュラルテイストでまとめられ、初めての人でも居心地が良いとか。

カフェ ケシパール

人気メニューの「チーズケーキ」は、日替わりで数種類のメニューが用意されています。

写真の「ザ・チーズケーキ」は、4種類のチーズを使用していて、味の変化を楽しみながら味わえるとのこと。

「チーズケーキと珈琲のマリアージュ」は、好みのチーズケーキに合わせてスタッフさんがコーヒーを選択してくれます。

コーヒーは4種類あり、ある日の「ラ・トラベシア農園」のシングルオリジンコーヒーは、りんご飴のような甘みを感じる一杯だそう。

ザ・チーズケーキ、カフェラテ(アイス)を注文。チーズケーキは濃厚で、チーズのほのかな酸味が美味!カフェラテも味が濃く、コーヒーの苦味とミルクの甘みがマッチ!店内はかなり暗めで、オシャレなカフェでした。

出典: J.I0115さんの口コミ

プレーンのチーズケーキを食べました。静かな雰囲気で、居心地が良かったです。チーズケーキの種類と飲み物の種類も豊富で選ぶのが楽しかったです。メニューが手書きなのも可愛らしかったです。友人とのカフェ利用やデートにもおすすめです。

出典: 101匹わんちゃんさんの口コミ

エビアンコーヒー

エビアンコーヒー - 店内

三宮駅から徒歩8分ほど。1952年創業の「エビアンコーヒー」は、「食べログ 喫茶店 百名店」への選出歴もあるカフェです。

ダークブラウンを基調としたオシャレな店内は、昭和レトロな雰囲気が漂い、まったりとした時間を過ごせるとのこと。

朝から営業していることもあり、モーニングで利用する人も多いとか。

店名と朝をかけたモーニングメニューの「アサビアン」は2種類あり、写真はロールパンのサンドイッチ。スイーツ系と惣菜系の両方を味わえ、満足度が高いそうですよ。

カフェメニューで人気の「シフォンケーキ」。

ふわふわで卵の風味豊かなシフォンケーキには、クリームがたっぷりトッピングされミルキーな味わいを楽しめます。見た目以上にボリュームがあり、食べ応えも抜群だとか。

エビアンでコーヒー豆を買いに行ったついでに、コーヒとパウンドケーキのセットを注文。店内は昭和のような雰囲気で賑わっていて、1人でも入りやすかったです。コーヒーはコクがあってクセになる苦味でした!パウンドケーキの甘さも丁度良く、とても美味しかったです!

出典: youwi869さんの口コミ

ピザトーストはサクサクのトーストの上にピザソース・サラミ・ピーマン・玉ねぎ・チーズが乗っており、軽い口当たりで美味しく頂けました❗タバスコも一緒に出して頂けます。コーヒーも酸味が抑えているので頂きやすく、ほっとする味でした❗

出典: K02525さんの口コミ

tea room mahisa

tea room mahisa - 店内

三宮駅から徒歩3分の場所にある「tea room mahisa」は、異国情緒漂う空間で紅茶やスイーツを味わえるオシャレなカフェです。

店内は、シックなインテリアでまとめられ、大人の隠れ家のような雰囲気。のんびりリフレッシュしたい時におすすめです。

「アソートセット」は、スコーン・チーズケーキ・マフィンの3種類を一度に味わえるリッチなメニュー。

スコーンは甘さ控えめで、クロテッドクリームやジャムと一緒に食べると美味しさがアップしますよ。ドリンクとセットにすることも可能です。

tea room mahisa

アイス・ホット・アルコール入りなど、チャイのラインナップが豊富だそう。

リッチで濃厚な味わいの「シナモンチャイ」は、表面にトッピングしたシナモンの量・香りに衝撃を受ける一杯。病みつきになってしまうほど美味しいという口コミも。

店内は落ち着いた雰囲気で素敵でした。私はチャイとスコーンを頂きました。スコーンがざくほろでとても美味しかったです一緒に行った人はアソートセットを頼んでいてケーキも美味しくて大満足でした☺️

出典: ぱぴこのキロクさんの口コミ

紅茶の種類が多く、色々な種類の紅茶を楽しめるので紅茶好きには良いお店です。さつまいものケーキとモンモランシーのアソートを注文。さつまいものケーキには黒ごまもはいっていて、さつまいもの甘さが引き立って美味しかったです。3種類のケーキが一度に食べられるので、お得だと思います。

出典: とまとはちさんの口コミ

※本記事は、2025/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ