愛知県内の喫茶店モーニング20選!名古屋市内や一宮市も

出典:VOLVO850Rさん

愛知県内の喫茶店モーニング20選!名古屋市内や一宮市も

日本列島のほぼ真ん中に位置し、海と山の自然もあれば工業地帯や都市機能も持つ愛知県。味噌カツやひつまぶしといった名物グルメも多い県です。そんな愛知は喫茶店のモーニングの激戦区。いろいろなお店が独自のサービスを付けたモーニングを提供しています。愛知でモーニングを楽しめる人気店をまとめました。

記事作成日:2025/02/06

760view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8354の口コミを参考にまとめました。

愛知県【名古屋市】でモーニング!おすすめの喫茶店

コーヒーハウス かこ 花車本店

コーヒーハウス かこ 花車本店 - ☆いい感じのテーブル席!(^^)!☆

名古屋市の中心エリア、国際センター駅から歩いて3分ほどの場所にある喫茶店です。50年以上続いているお店で、「食べログ喫茶店百名店」への選出歴もあります。

18席ほどとコンパクトなお店で、レトロな雰囲気が落ち着いた空間を作り出しているようです。

コーヒーハウス かこ 花車本店

名物のモーニングが「シャンティールージュスペシャル」。トーストの上に、あんことホイップクリーム、コンフィチュールがのっています。

甘さひかえめで、重くなりすぎないのだそう。モーニングタイムはコーヒーセットでリーズナブルに味わえます。

コーヒーハウス かこ 花車本店

あんことカットしたバナナをサンドイッチにした「小倉バナナサンド」もあります。こちらにも自家製のコンフィチュールが添えられているとのこと。

季節のフルーツを使ったコンフィチュールが人気で、お土産用に瓶詰したものを販売もしているそうです。

名古屋駅で時間が空いたので、モーニングでこちらのお店を訪問してみました!パンもコーヒーも、美味しい!賛否両論あるみたいで不安でしたが、個人的にはめちゃくちゃ良いかんじ。機会があれば是非また訪れたいですね。

出典: バーチー84208さんの口コミ

シャンティールージュスペシャルとコーヒーをオーダー。シャンティールージュというのは、トーストの上に自家製あんこ+生クリーム+コンフィチュールが乗ったものです。あんこは好んでは食べないけどこれは美味しかったです。生クリームも甘すぎずあんこと合う感じで、コンフィチュールもどのお味も美味しかったです。

出典: tomopi666さんの口コミ

喫茶モーニング

喫茶モーニング - 二階

愛知の喫茶店文化のモーニングを朝から昼過ぎまで楽しめるカフェです。名古屋駅からは歩いて9分ほどの場所、駅西銀座商店街にあります。

二階建ての古い建物をリノベーションしたお店。2階にはクラシカルなソファーを合わせた、落ち着ける席があるようです。

喫茶モーニング

シンプルな「バタートースト」はドリンク代だけで食べられるそう。他のモーニングセットもドリンク代に数百円足すだけで味わえるとのこと。

人気は「小倉トーストセット」。バターが多めで甘じょっぱいトーストにサラダ、ヨーグルト、ゆで玉子も付きます。

喫茶モーニング - バターチキンカレーセット

モーニングセットには「バターチキンカレー」もあります。このカレーも美味しいと好評。

自家焙煎しているコーヒーも美味しいそうで、ゆで玉子にはちょっとした遊び心があって、リピートしたくなるお店のようです。

2階は 居心地のよいソファー席が並びます。ガラス窓がレトロでオシャレだったのが印象的。そしてお味は…せっかくの名古屋でのモーニング、たっぷりのバター風味が効きている小倉トーストを楽しんでもらえたようです。ゆで卵には、それぞれ表情があるお目めが貼られており、遊び心もあるモーニングです。

出典: yjkuuさんの口コミ

バターチキンカレーセット× 2つブレンドコーヒー。ドリンクに350円でこのセットは嬉しいですな!店内は昭和にタイムスリップした様なノスタルジーな空間でゆったりできます。たまにはこんな喫茶店で遅めのモーニングもオススメです。とても美味しくいただきました。

出典: KAT-Nさんの口コミ

加藤珈琲店

加藤珈琲店

「コーヒーで世界を幸せにする」をコンセプトにしているコーヒー専門店です。食べログ喫茶店百名店に選出もされています。

久屋大通駅から歩いて3分ほどの場所。コーヒー豆の販売もしていて、席数は14席ほどとコンパクトな店内のようです。

加藤珈琲店

モーニングセットは日替わりのおすすめコーヒーや定番ブレンドコーヒーと合わせて、トーストを味わえます。

人気は「名古屋セット」。厚切りトーストにあんこをどんとのせていて、バターは好みの量に調整できるのも嬉しいポイント。

モーニングでも、コーヒーの最高品質「カップオブエクセレンス」レベルのコーヒーも味わえます。しかも2杯分のポットで提供。

コーヒーの種類も多いようで、コーヒー豆の詳細が書かれたメモがとても勉強になるとのこと。

名古屋に来たからには、モーニングが食べたい!と思って早起きして、ダッシュ!しかし、外国人観光客で長蛇の列(泣)でも、きっと美味しいと思い並んで1時間。小倉トーストすとは1枚でてきて感動!珈琲もスペシャルなものを選択、チョコレート風味の美味しい珈琲でした。

出典: いっし~07さんの口コミ

モーニングのトースト半分に玉子着皿。楽しみの珈琲エルサルバドルも来ました。アメリカンな感じの色合いです!コーヒーの香りはいい感じで呑んでみると酸味があり甘味もあります!どちらかというと呑みやすい珈琲ですね!珈琲は2杯分ありしっかりと楽しめました!

出典: サンショウマンさんの口コミ

BUCYO COFFEE

BUCYO COFFEE

名古屋駅から徒歩10分ほどの場所、三蔵通り沿いにあるカフェ。コーヒー豆の卸売りもしているお店で、「食べログ喫茶店百名店」への選出歴もあるお店です。

黄色い壁がポップな印象の店内のよう。メニューなどにも楽しいイラストが描かれているとのこと。

愛知のモーニングでは食パンを使うのが定番ですが、こちらでは食パンか丸いカイザーパンのトーストを選べます。

カイザートーストは、表面がカリカリっとして中はふんわりなのだそう。トッピングは小倉あんときな粉バターがあります。

写真は「コンプリートモーニング」。ドリンクに小倉ときな粉のバタートースト、ソフトクリームまで付いています。

オリジナルのブレンドコーヒーなら1杯おかわりもできるそう。甘いモーニングセットと濃い味のコーヒーの相性が良いとのこと。

土曜日の10時頃に伺うと30人以上の並び。回転は速い方で40分位で店内へ。10:30を過ぎてましたが、モーニングの対応して頂けました。注文は、きなこバタートーストと和紅茶。きなこは香ばしく、トーストと合います。ピーナッツバターに近いです。和紅茶もポットで出してくれて、美味しいモーニングでした。

出典: qwertyui8さんの口コミ

夫婦で伺いました。モーニングで小倉トーストを注文しました。食パンとカイザートーストが選べます。カイザートーストがふわふわカリカリでおすすめです。小倉もきなこも甘さ控えめで食べやすいです。コーヒーも味が濃く飲みごたえがあります。

出典: Roy7474さんの口コミ

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

愛知の新名物スイーツ「ぴよりん」。こちらを製造販売しているお店が運営しているカフェです。名古屋駅の新幹線南改札口近くにあります。

落ち着いた空間ですが、壁にはタイル画の「ぴよりん」が描かれているといった、かわいらしさもあるそう。

モーニングセットの「ぴよりんプレート」は人気のため行列必至だそう。トーストには「ぴよりん」の焼き印が付いています。

名物の「名古屋コーチン」を使ったプリンの「ぴよりん」のミニサイズもついていて、朝から癒されるのだとか。

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

「ぴよりん」はプリンをババロアで包み、フワフワのスポンジを粉末にしたものをまぶしてあって、ひよこのような感じを出しているそうです。

カップの縁にのせられる「ぴよりんシュガー」が付いたセットもあります。かわいいがあふれていると好評です。

ぴよりんプレート/バタートーストを注文。すぐにかわいらしいセットが運ばれてきました♪初めてぴよりんをいただきましたが、ふわふわスポンジの中にはプルプルのプリンが入っていて優しい甘さです。朝からほっこり温かい気持ちになれました(*^^*)

出典: junk00000さんの口コミ

ぴよりんが来た瞬間可愛いすぎて笑みが溢れてしまいました。コーヒーに入れるシュガーもぴよりんになっていてこれも可愛かったです。食べるのが惜しいと思いながら食べてみると、想像以上に甘さ控えめで食べやすかったです。中には名古屋コーチンを使用したプリンが入っており、優しい甘さでとても美味しかったです。

出典: さき2499さんの口コミ

喫茶ツヅキ

1946年の創業で、70年以上の歴史がある喫茶店。太閤通駅から歩いて8分ほどの場所、新大門商店街にあります。

鉢植えの花や植物がある落ち着いた空間。サイン色紙代わりにコーヒーソーサーに書かれたサインがたくさん並んでいるそうです。

喫茶ツヅキ - 明方ハムサンド

モーニングメニューには、「ロールパンドッグ」「オープントースト」などがあります。ソーダ水とのセットもできます。

人気は「明方ハム」とレタスをふんだんに使ったサンドイッチ。ドリンク付きでリーズナブルだそう。

ユニークなコーヒーを研究しているとのことで、エンターテイメント性の高いコーヒーもあります。

生クリームが高く盛られた「アイスウインナーコーヒー」や、高い位置からコーヒーにミルクを注ぎ入れる「カフェオーレ」は驚きと美味しさを楽しめるそう。

休日の昼に初訪問。ビルの2階、広いお店。多数の造花がきれい。◎モーニング 明方ハムサンド ドリンク付き。ハム、キャベツ、レタスたっぷり。健康的でボリュームあり。◎セットドリンク コーヒーさわやか。心地よい。大変おいしかったです。こちらでは、世界各国のコーヒーや、ジャコウネコのコーヒーもありました。

出典: cornkさんの口コミ

脚立で入れてくれるカフェオレを頼みました。いやはや、ディズニーもびっくりのホスピタリティ。サービス精神旺盛すぎるでしょ!という具合に楽しいお店でした(*^^*)混雑時は脚立はやってないみたいなので、悪しからず。生でみると迫力あるわー!味は脚立効果かマイルドな味がしました。多分。

出典: S.s.sさんの口コミ

ボンボン

ボンボン

1949年創業の、名古屋市東区にある洋菓子も販売している喫茶店です。空港線と鍋屋町通りの交差点角にあります。

低めでコンパクトなテーブルセットが並ぶ、昭和レトロな空間のよう。朝から夜まで通し営業をしています。

モーニングセットは月~土曜日の提供。飲み物の代金に少し足すだけで、バタートーストとゆで玉子を付けられるためお得です。

有料でヨーグルトやあずきも追加でき、小倉トースト風にもできるそう。

ボンボン

常時30種類以上あるケーキに加え、季節限定のケーキもあるのだとか。お店で味わっていくだけでなく、テイクアウトしていく人も多いようです。

人気のひとつが「サバラン」。ラム酒をたっぷりと染み込ませたスポンジが大人の味だそう。

モーニングは、ドリンク+120円でトーストとゆで卵が付いてくる。更に+120円でいろいろ追加出来るので、自分好みのモーニングセットがカスタマイズ可能。サラダとヨーグルトを追加して、全部で720円。広めの店内なので、のんびり過ごせる。

出典: 夏目・C・ハル子さんの口コミ

ホットコーヒーと、サバランを頼みました。なかなか、今はサバランを置いている店は少ないですよね?洋酒が効いた美味しいサバラン。店内は、本当に昭和レトロ。店内の皆さん、ゆったりとくつろいでいらっしゃいます。メニュー見ても、ケーキ類が安いです。コスパはかなり良いと思います。

出典: Qingshui813さんの口コミ

カフェ ド SaRa

名古屋市西区那古野、四間道から脇道に入った所にあるカフェ。築100年以上の古民家を改築し、名古屋市の景観賞を受賞したこともあるそうです。

古い梁が活かされた店内は、モノトーンでまとめられた落ち着ける空間のようです。

モーニングサービスは、「たまごトースト」か「黒ゴマトースト」のどちらかを選べます。

人気は「黒ゴマトーストと黒糖トースト」の組み合わせ。つぶしてマヨネーズを和えた玉子が付くのでオープンサンドにして、味わえるそうです。

カフェ ド SaRa

コーヒーはペーパードリップで一杯ずつ丁寧に豆を挽いてから淹れてくれるとのこと。

ドリンクの注文で、ちょっとした甘いものが付くのも嬉しいポイント。3種類あるスイーツは、どれもレベルが高いそう。

気になってたモーニングを頂きに行ってきました♪黒ゴマトーストと黒糖トーストのハーフandハーフ、ホットコーヒー、潰し玉子と手作りジャム(ブルーベリー?かな?)が付いて550円って‼️コスパ良すぎて毎日通いたい(^ν^)もちろん美味しいよ♪^_^店内もオシャレさんです♪

出典: ごま0218さんの口コミ

飲み物だけでも、美味しいプチスイーツが付くのが嬉しいです。スイーツも、それぞれ美味しい。カフェオーレも、いい香りで美味しい☕カップも可愛らしい

出典: chaton-maineさんの口コミ

喫茶ニューポピー

喫茶ニューポピー

純喫茶から始まり、東ティモールの農家と契約してコーヒー豆の栽培から自社焙煎まで取り組んでいるお店です。円頓寺商店街近く、路地にある隠れ家のようなお店とのこと。

クラシカルな雰囲気もあり、ゆったりと席が置かれていてくつろぎやすいようです。

喫茶ニューポピー

フェアトレードやダイレクトトレードで仕入れたコーヒー豆を焙煎後、福祉施設でハンドピック作業を行っているという「トリココーヒー」。

モーニングサービスでは、ハーフサイズのトーストと丁寧に淹れられたトリココーヒーが味わえます。

愛知らしい喫茶文化を象徴する小倉トーストが、小さな鉄板の上にのって温かい状態で味わえるのだそう。

黒ゴマ入りの厚めのトーストに、小倉あんを塗りバニラアイスをトッピング。コーヒーシロップをかけて、香りの良いトーストを食べられるとのこと。

セサミのトーストにあんこたっぷりのトーストのモーニング!!名古屋っぽい。店内の雰囲気も純喫茶で、テーブルはコーヒー豆が敷き詰められていてかわいい。近場だったらハードリピーターになりそうなぐらい素敵なお店でした。

出典: ♡ha♡さんの口コミ

コーヒーは間違いないやつ、鉄板小倉トーストはアイスクリームがすごい美味いのと鉄板で焼けたパンの香ばしさが良いですね。シロップとあんこの相性も良く、流石の定番メニューだと思いました。味も流石ですが、内装外装も古き良き喫茶店(5年前オープンですが…)といった形で目でも楽しめます。

出典: --TAKE1986--さんの口コミ

愛知県【一宮市】でモーニング!おすすめの喫茶店

グリーングリル

グリーングリル

愛知県一宮市浅井町、県道175号線沿いに建つ喫茶店。駐車場もあり、レンガ造りの大きな一軒家のお店です。

店内も広く100席ほどがあるとのこと。吹き抜けになっていたり窓が多かったりと、明るく落ち着いた空間のようです。

グリーングリル

一日を通してモーニングメニューを注文できます。自家製パンやトーストならドリンク代だけで、モーニングセットにできます。

写真の「新5段パンケーキセット」もリーズナブルな価格で食べられます。ソフトクリームまで付いていてコスパが高いそう。

パン系だけではなく「和食セット」もあるため、毎日でも通いたくなるといった口コミも見られます。

有料で焼き魚やアジフライが追加できたりと、自分好みのモーニングセットにするという楽しみもあるようです。

一日中モーニングサービスの喫茶店です。洋風のオレンジ屋根が可愛い、落ち着いた雰囲気のお店です。ただ、モーニングメニューは、+220円で和食に出来たり、+380円でパンケーキ5枚セットに出来たり、種類豊富です。私は無難に自家製パン0円です。コンポタ、ポテサラ、ゆで玉子付き0円です。

出典: yonabe0314さんの口コミ

パンケーキは5段!マーガリン2個にメイプルもたっぷりだからしっかりかけて頂きます。ふっかふかのパンケーキにソフトクリームも乗せてみたり♪時々ポテサラやゆでたまごで味変しつつあっという間に完食。しっかりボリュームあったからブランチでも良さそう♪

出典: rie_zonoさんの口コミ

茶房迎賓館 住吉店

愛知県一宮市住吉、県道145号線から脇道に入った所にある喫茶店。洋風な造りのお店です。

店内は、ダークブラウンを基調にオフホワイトを合わせた落ち着いた空間のよう。ソファーもあり、ゆっくりと寛げるとのこと。

茶房迎賓館 住吉店

名物の「モーニングサービス」。ドリンクを注文すると、フレンチトーストとバタートーストを無料で好きなだけ食べられます。

無料でも、バターも卵液もしっかりと染み込んでいる美味しいトーストだそう。クリームやシロップも置いてあるので味変もできます。

生クリーム好きにおすすめは「モクモクさん」。ドリンクの上にホイップクリームを、モクモクと好きなだけ絞り出してくれるそう。

「アフタヌーンサービス」では、パンケーキがサービスで付いていて、生クリームをのせて食べると至福の時間を過ごせるとか。

カウンターにあるお皿に フレンチトーストとバタートーストを好きなだけ取り ホイップクリーム、シナモンシュガーを好きなだけトッピングできます。卓上にはメイプルシロップとバターもありました。バタートーストは薄切りだけどバターがよく染みていて フレンチトーストはふわふわで美味しかったです。

出典: kumachan2022さんの口コミ

・アフタヌーンサービス
甘い生クリームを浴びるように満たされて参りました。こちらの生クリーム絞りはなんと無制限。今回は店員さんにお願いしましたが、自分で好きな量を絞る方もいるそうです。店員さんがめちゃくちゃ絵になる絞り方をしてくださりました。

出典: みつきmogmogさんの口コミ

シェルボン

シェルボン

愛知県一宮市篭屋、尾西自動車学校の近くにある喫茶店。緑色の丸屋根が目印とのこと。

店内を見渡すと、木造の丸い天井がぬくもりを感じさせてくれるそう。グランドピアノでの生演奏を聴けることもあるようです。

シェルボン - モーニングサービス

朝の時間帯はドリンクを注文すると、軽食のサービスが付いてきます。

ワンプレートには、トーストやサンドイッチ、キッシュものっていて、かわいいサイズでも軽く済ませたい朝にはぴったりのようです。

シェルボン

通常のモーニングセットも2種類あります。基本のオムレツにホットドックかクロワッサンサンドのどちらかを選べます。

コーヒーに入れるミルクは、液体かホイップしたものを選べるといったサービスも好評。優雅な気持ちにしてくれると口コミでも評判です。

圧倒的な寛ぎタイムを味わえる喫茶店です。店内が船の中のようで独特で最高です。モーニングサービスはさすが一宮、めちゃくちゃパンを色々な種類つけてくれて本当にこんな値段でいいの?と思ってしまいます。神店!

出典: 396fa616229さんの口コミ

雰囲気も良くてそれでいてモーニングもめっちゃいい。そんなお店がとっても多い一宮。中でも有名な《シェルボン》へ。まず入るとカナディアンハウスと言われる天井の高さと優雅な雰囲気に一気に心奪われる。席数もかなりありますが、それでも週末は待ちが出るほど。椅子が低めのちょっとレトロな雰囲気にきゅん♡

出典: rie_zonoさんの口コミ

愛知県【豊橋市】でモーニング!おすすめの喫茶店

鈴木珈琲店

愛知県豊橋市、豊橋駅から歩いて3分ほどの場所にある喫茶店。茶道の心でコーヒーを淹れてくれるというのがこちらのコンセプトです。

カウンターにはたくさんのカップが並んでいます。毎回淹れるカップを変えて提供してくれるとのこと。

鈴木珈琲店

朝の時間帯はどのドリンクを注文しても、トーストとジュースが付いてくるそう。

ジャムや小倉あんなど、パンに付けるものは数種類から選べるのもポイント。フルーツジュースも週替わりで様々な味を楽しめるとのこと。

平日のモーニングタイムには、数量限定で「イングリッシュマフィンのオープンホットサンド」を食べられます。

マフィンの上にはスペイン風オムレツとベーコン、チーズものって食べ応えがあるそう。ハーブの香りがアクセントとのこと。

モーニングのセットを付けると、バタートーストがいただけ、イチゴジャム、小倉、ネーブルジャムからチョイスします。私は小倉にちょうどよいハーフサイズのトーストとほんのり甘味のある小倉が優しい。コーヒーはもちろんコクと深みがあって美味しかったです

出典: erosu485さんの口コミ

カプチーノのとブレンド。ホットサンドはアンチョビとポテトのものとツナとドライトマト。香ばしいホットサンドはコーヒーととてもよく合う。いつも楽しみなカップも落ち着いていて素敵だった。なるべくたくさんのカップを見たいので、また違うメニューを注文したい。

出典: 引き潮さんの口コミ

マッターホーン 本店

マッターホーン 本店 - 内観

50年以上続いている、愛知県豊橋市にある洋菓子店。豊橋駅東口から歩いて6分ほどの場所です。

ショーケースにはたくさんのケーキが並び、その奥にはカフェスペースもあります。大きな窓からは自然光もたっぷりと入り込む、明るい空間のよう。

こちらはケーキ屋さんですが、モーニングサービスも提供しています。

モーニングの時間帯はサービスでケーキが1個付いてくるそう。種類はお任せですが、ケーキを食べながらコーヒーや紅茶を楽しめます。

午後の時間帯は「デザートセット」がおすすめ。メニューのドリンクと、ショーケースにあるケーキの中から好きなものを選べるそう。

お皿にはクリームやフルーツ、焼き菓子なども添えられていてコスパも抜群だそう。

モーニングでついてきたケーキは「チョコマッターホーン」❣️ココアパウンドに生クリームがサンドされていまして、クリームの中には栗がこれは嬉しい。クラシック音楽が流れる店内にて優雅な時間を過ごすことが出来ました。

出典: pontan3810さんの口コミ

冷えた身体を温めたくカフェコーナーで珈琲を頼んだら、なんとモーニングケーキが出てきてビックリしました。珈琲とケーキが2人分で1000円でお釣りがくるなんて今どきありえません!豊橋の皆様羨ましいです。見た目煌びやかなケーキではありませんが、昔懐かしい味わいの美味しいケーキでした。

出典: ozoztkさんの口コミ

西洋茶店

豊橋市民球技場の近くにある、地元民で賑わう喫茶店。サイフォンで淹れるコーヒーを味わえます。

外観は古民家のような和の建物で、店内は洋風なエッセンスも加わったモダンな空間のようです。

西洋茶店

午前中ならモーニングメニューを注文でき、早めのランチとしても利用できるそう。

人気の「ワッフルモーニング」には、ヨーグルトとサラダも付いていて、体に優しいものを合わせたとのこと。ワッフルの焼き具合も抜群だとか。

ふんわりと焼いたパンを大胆に使った「ハニーミルクトースト」が名物。大きなサイズでシェアして味わっても良さそうです。

トッピングは、基本のバニラアイスのほか、ジェラートにフルーツをのせたトーストもあります。

店内もレトロ調の落ち着いた感触で実に居心地が良い。庭園を眺められる淡い陽だまりが印象的なテーブル席で戴くモーニングは極上!ワッフルの焼き加減は勿論、普通のトーストも味も見映えも良くいちいち感心しきりである。

出典: あまのじゃくさんの口コミ

・チーズトーストはちみつ添え
チーズとはちみつの悪魔的な美味さが、トースト1/2斤で味わえる見るからに優勝なメニュー。このモッッツアレラチーズ仕様のソースのとろ〜〜り感と艶々なめらかさがたまらないまるでテーブルクロスのよう。はちみつを豪快にかけると、あまじょっぱさが罪な味になります❤️

出典: みつきmogmogさんの口コミ

その他愛知県内でモーニング!おすすめの喫茶店

自家焙煎珈琲 あぶさんと

自家焙煎珈琲 あぶさんと

愛知県豊田市神田町、豊田市美術館から歩いて8分ほどの場所にあるコーヒー専門店。駐車場もある一軒家のお店です。

店内はレンガと木をふんだんに使った空間とのこと。アンティークなテーブルや椅子が、落ち着いた雰囲気を感じさせてくれます。

自家焙煎珈琲 あぶさんと

モーニングサービスでは、自家製パンのトーストが無料で食べられます。有料で、日替わりパンのセットにもできるそう。

低温でじっくりと発酵させてから薪窯で焼くパンは、どれも美味しいと評判。合わせているバターにもこだわっていて美味しいとのこと。

自家焙煎珈琲 あぶさんと

名物は「銅板焼きホットケーキ」。銅板でじっくりと火を入れていくため、提供に時間はかかるものの厚みがある美しいケーキを食べられるとのこと。

ホイップバターとメイプルシロップが定番で、しっとりとした食感のホットケーキだそう。

たまごサンド、パンケーキ、カフェオレを頂きました。ちゃっかり、モーニングで無料頼めるパンもどれも本当に美味しかったです。人気店なのも頷けます!とても混んでいるので、9時過ぎには行かれるといいかなぁと思います

出典: うさこ2023さんの口コミ

10時頃訪問したら、4組ぐらい待ってました。石窯パンがウリのようで、モーニングは、パンとヨーグルト、サラダがついてるものを頼みました。パンばかなり美味しい。お砂糖も有機さいばいのやつかな、こだわりのお店で見たことあるやつでした。

出典: ひでみんみんさんの口コミ

美甘珈琲

愛知県稲沢市、名鉄尾西線森上駅から歩いて12分ほどの場所にある「美甘珈琲(ミカモコーヒー)」。

古民家をリノベーションしたような、ぬくもりが感じられる店内のよう。朝から夕方までの営業です。

朝から昼過ぎまでは、どのドリンクにもモーニングサービスが付きます。トーストにサンドイッチ、シフォンケーキなどもついた豪華な「ワンプレートモーニング」です。

小さなポテトグラタンまで付いていて、お得で贅沢な気分にしてくれるよう。

美甘珈琲

モーニングサービスの時間が過ぎた後は、手作りスイーツなども注文できます。

名物は「砂丘のたまご」。もっちりとした茹でたての白玉団子にきな粉をからめて味わえる一品。食感もおもしろくあんこも美味しいと好評です。

こちらのお店は、ドリンク代のみで、日替わりパン、たまごサンド、カレーポテト、シフォンケーキが付いて、見た目も、味も満足しました。カレーポテトがめっちゃ美味しいです。追加したくなったらプラス100円で追加出来ます。モーニング全てを追加したくなったら、プラス200円で追加出来るなんて最高~

出典: Papupo2022さんの口コミ

砂丘のたまごと極上クリームあんみつを注文。どちらとも白玉から湯気が出た状態で提供され、味、大きさとも大満足。お店の方も親切で居心地良く過ごさせて頂きました。甘味は13:00からの提供ですので、ご注意を。。

出典: K71717さんの口コミ

喫茶ボン

愛知県あま市、甚目寺佐織線沿いにある喫茶店。地元で長く親しまれているお店です。

コンクリート造りの外観に、店内は昭和レトロな空間のよう。店内中央には鯉が泳ぐ小さな池もあるのだとか。

喫茶ボン - モーニングセット

モーニングサービスは、無料でハーフサイズのトーストとかためのゆで玉子が付きます。このセットも以前から変わらないのだそう。

無料でもバターをぬったトーストは厚みがあって、満足度が高いとのこと。有料でサラダが付くセットもあります。

海老フライやハンバーグの定食メニューもあり、ランチ目的で利用する人も多いようです。

名物はボリュームある鉄板料理。焼きそばやスパゲッティは普通盛りでも山のような量で、大盛りにするとびっくりするほどの量になるのだとか。

酸味が少なく深みのあるおいしい珈琲です。ドリンク代のみでトースト&ゆで卵が付きます◎←名古屋モーニングの特徴&定番です(^0^)bしっかり厚切りのトーストのボリュームが・・・ボンっ!!外サクッ(耳までサクサク)、中ふわ&もっちりで、バターもたっぷり、大満足☆ゆで卵は安定の固ゆでです◎

出典: shigeshigeふぁいとだぁさんの口コミ

スパゲッティイタリアンや唐揚げ等、デカ盛り料理としてネタになってますが味は確かです。焼きそばの焼き上がりは素晴らしく、ソースや具材の水分がしっかりと飛ばしてあって焦げついていないのはベテランのなせる技!具材はイカが目立ちますが、豚肉もしっかり入っていて、目玉焼きは麺の下に埋まっています。

出典: ぼんかれーGさんの口コミ

IMOM COFFEE ROASTERS

愛知県長久手市蟹原、杁ケ池公園の近くにあるカフェ。自家焙煎したスペシャルティコーヒーを味わえます。

大きな倉庫風の店内は、明るく開放感があり、ゆったりくつろげる雰囲気。ソファーに座るとのんびり過ごしたくなるそう。

IMOM COFFEE ROASTERS

モーニングセットは、ドリンクに追加料金で「シリアルブレッドとサラダ」などを注文できます。

「生ハムとチーズのフォカッチャサンド」もあって、ほどよい弾力のあるフォカッチャで食べ応えもあるようです。

IMOM COFFEE ROASTERS

ティータイムには、フォトジェニックなトーストも注文できるそう。トマトソースとチーズなどを合わせた「マルゲリータ」もあります。

他にも月替わりのトーストがあり、旬のフルーツを合わせたスイーツのようなトーストも味わえるそう。

ソファー席に負けない!テーブルブースのチェアもこだわりの座り心地で居心地も抜群。倉庫の持ち味をそのままシンプルに活かした内装は、他のグリーンやインテリアをよく引き立てます。モーニングの時間帯でお伺いしたの、大好きなたまごとアボカドのトーストを頂きました♥︎(私はいつもコレ)

出典: あゃんきー|愛知中心オシャレなカフェグルメさんの口コミ

大型の焙煎機があるこだわりのカフェ。郊外にあるので駐車場が完備されているのが嬉しい。店内はゆったりしており、カウンターで注文してあとはゆったりとくつろぎながら飲めます。カフェオレは650円、たっぷりカップで美味しいです。また近くに行った時に立ち寄ってみたいと思います。

出典: seth-gonさんの口コミ

オレンジハウス

オレンジハウス

愛知県豊明市栄町、名鉄名古屋本線の前後駅から徒歩11分ほどの場所にあるカフェ。住宅地の中にある一軒家のお店です。

オレンジ色の屋根が目印のよう。店内もブラウンとオレンジを基調とした明るい雰囲気とのこと。

モーニングサービスはドリンク代に少し追加するだけで、トーストとゆで玉子が付くそうです。

ドリンク代も安い価格で提供しているため、地元の常連客も多いとか。朝からゆっくりと過ごしている人も少なくないようです。

肉料理を中心に定食メニューが充実していて、ランチ目当てのリピータも多いようです。

人気は「和牛ステーキ丼」。和牛を香ばしく焼いてあり、ネギと刻み海苔をトッピング。シンプルな味付けでも、また食べたくなる味のようです。

駐車場は10台くらいは止められそうです。お客さんも昔からの常連さんが多く賑わっています。ドリンク代だけでモーニングがいただけます、お値打ちですね、シンプルイズベスト。厚切りのハーフトーストにゆで玉子、サラダにはフレンチドレッシングがかかっています。

出典: バブルロードさんの口コミ

柔らかいお肉がたっぷり乗ったステーキ丼は塩胡椒も絶妙で香ばしいタレにご飯が進んでめっちゃ美味しいです!!!マスターはお値打ちな肉をどうしてこんなに美味しくできるのかと、不思議に思いますが味付けも絶妙でボリュームも最高でした。

出典: スパマキシマムさんの口コミ

※本記事は、2025/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ