仙川駅周辺のカフェ!時間帯別のおしゃれなお店8選

出典:Strawberry☆さん

仙川駅周辺のカフェ!時間帯別のおしゃれなお店8選

有名建築家ストリートや学園都市としても人気の、京王線沿いの仙川エリア。都心からのアクセスも良好で、古き良き商店街とおしゃれで個性的なカフェやお店が楽しめる街です。今回は、仙川駅周辺で是非行ってみたいカフェをおすすめの時間帯別にまとめました。

記事作成日:2025/01/21

1320view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる760の口コミを参考にまとめました。

【仙川駅周辺】ランチにおすすめのカフェ

プティ パルク

プティ パルク

仙川駅より徒歩5分。パンにこだわった食事とスペシャリティコーヒーのカフェです。コンクリートと木目を基調にしたおしゃれなお店で、天気がいい日はテラス席もおすすめ。

ホットドックやハンバーガーなどもあり、アメリカンなランチが楽しめます。

プティ パルク

こちらはとろりとしたチーズが食欲をそそる「グリルドハムエッグチーズサンド」。人気メニューのサンドウィッチは野菜がたくさんサンドしてあり、ヘルシーさも魅力です。

仙川のベーカリーから仕入れたパンを使用しているため、とても美味しいのだそう。

プティ パルク

牛100%の自家製パティと、ベーカリー製のパティにこだわったハンバーガーも人気です。写真は「チーズバーガー」で、サイドにポテトを選んだプレート。

シャキッとしたレタスと、ポテトもホクホクで美味しいのだそうです。

オープンサンドは綺麗に交互に並べられたアボカドとサーモンの上にぽってりポーチドエッグが美味しそう。そしてやはりパンが美味しいのですよね。コーヒーも飲んだ後の雑味がなくておいしく、今日も来れてよかった、と思いました。まだ食べたことのないサンドイッチや、ハンバーガーも気になります。また時々来たいです。

出典: Strawberry☆さんの口コミ

コーヒーはジンジャーラテにしましたが、これも美味しい〜スパイシーな味好き!!!可愛らしいお店でスイーツも美味しそうだったな。また行きたいです!

出典: mana-maaanaさんの口コミ

キックバック カフェ

キックバック カフェ

仙川駅から徒歩6分ほどにある、おしゃれでクールな雰囲気のカフェ。厳選した素材を使用したヘルシーなメニューが人気のお店です。

一度食べたら、何回も来たくなる味わいで、地方から訪れた人も虜になってしまうほどなのだとか。

キックバック カフェ

写真は、人気No.1メニューの「まめラー」。国産小麦の麺と、豆乳ベース濃厚なスープのラーメンで、トッピングの照り焼き豆腐ステーキが特徴的です。

新潟のお米から作られたライスヌードルでも食べられるそうですよ。

キックバック カフェ

人気メニュー、国産豚肉の「生姜焼きプレート」。自家製生姜焼きのたれと、トロリとした目玉焼きの相性がとてもよく美味しいと好評なのだそう。

写真のライスは玄米で、少しやわらかめで食べやすいとのことです。

素材にもこだわった美味しい料理があると聞き、関西から来ました。どの料理も大変美味しかったです。必ずまた来ます。

出典: young.まぐたくさんの口コミ

奇跡的に友達と候補に上がったお店が偶然KBCで、鳥肌立ちました〜❤︎お店もスタッフさんもお料理も素敵で、また絶対行きます!!

出典: ミソルさんの口コミ

barber gram cafe

barber gram cafe

仙川駅から徒歩10分ほどにある、築60年以上の美容院をリノベーションしたカフェ。美容院だった頃の佇まいを感じる、レトロさが素敵な店内です。

人気の2種類のプレートメニューと、こだわりのハンドドリップコーヒーなどが楽しめます。

barber gram cafe

こちらは雑穀米とお惣菜の彩り豊かな「お惣菜プレート」。お惣菜と汁物が日替わりで、写真は味噌汁ですが、たまごスープやミネストローネなどの日もあるそうです。

からだが喜ぶというヘルシーさが人気の理由なのだとか。

barber gram cafe

「カレープレート」はライスを中心にキーマカレーとバターチキンカレーが左右分かれて盛り付けられています。こちらも美しい副菜の彩りと、優しい味わいに定評があるのだとか。

2種のプレートメニューはどちらも食べに来たくなるほど人気だそうです。

カウンター、テーブルとも落ち着く雰囲気です。オシャレな本が置いてあり、音楽も素敵でゆっくりできます。また、ホスピタリティ高い。食事はどれも凝った味付けで、唐揚げに甘酢、大根おろしの組み合わせが美味しかった。食後のコーヒー美味しい。

出典: 10PMさんの口コミ

絶品過ぎました。小鉢の一つ一つも本当に数々の工夫を感じさせます。スープの鶏たまごスープまでひたすら感じさせます。店内のインテリアもセンス満載です。駅から少し歩きますが訪れる価値のあるお店です。

出典: takamacさんの口コミ

niwa-coya

niwa-coya - 写真の右側にもテーブル席があります

地元でも愛されているという、隠れ家的でナチュラルな雰囲気が魅力のギャラリーカフェ。仙川駅から徒歩7分ほどにあり、カフェメニューと一緒に雑貨やアート作品も楽しめます。

時が止まったかのような、落ち着いた時間を過ごせるのだそうです。

お店人気メニューの「日替わり玄米お膳」。副菜とお汁と栄養バランスが良く考えられていると、ランチでも人気です。

写真は、もちもちとした玄米と雑穀米の合わせ盛り。文句ない美味しさだと好評でした。

niwa-coya - チーズトースト

トーストメニューも豊富なこちらのカフェ。写真は「チーズトースト」で、ダブルチーズが濃厚でボリュームもあるのだそう。

こだわりのコーヒーや健康的なオリジナルドリンクも多数あり、どのドリンクとセットにしても相性が良く楽しめそうです。

すごく大袈裟に感じるかもですが、冗談抜きで人生で1番美味しいレモネードでした!!酸味甘味すべてが完璧でした。お食事も時間かからず割と早めの提供、品数がたくさんで見栄えもよい印象でした!

出典: ゆーーーんみーーーんさんの口コミ

実篤公園に行く途中にフラリと入ったカフェ。植物に囲まれたウッディな店内は、どの席でもくつろげそうな空間です。デッキ上段の2人掛けの席、この空間もステキです。

出典: BLANYさんの口コミ

【仙川駅周辺】モーニングにおすすめのカフェ

サイフォニーコーヒー

仙川駅からすぐの立地が嬉しい、落ち着いた雰囲気とビルの2階で見晴らしも素敵なカフェ。スペシャリティコーヒーと国産の全粒粉を使用した、自家製パンが人気です。

サイフォン式で丁寧に淹れてくれるコーヒーが薫り高く、美味しいのだそう。

サイフォニーコーヒー

こちらは、2種類あるモーニングセットのひとつ「クロックムッシュ」。

全粒粉の自家製食パンにハムとチーズをホットサンドにした香りが、とても食欲をそそるという一品。とろけたチーズがたまらないのだそうです。

サイフォニーコーヒー

写真はモーニングセットの「厚切りバタートースト」で、人気のあんこトッピングを追加したもの。全粒粉の香りにサクサクとした食感が人気の自家製パンは、バターだけでも美味しいのだそう。

セットのサイフォン式スペシャリティコーヒーとの相性も良好です。

ゆったりした雰囲気で素敵なカフェでした!自家製パンの厚切りトーストはさっくりした食感で全粒粉が香る美味しいトーストでした。サラダもつけましたがよくあるカフェのなんちゃってサラダではなく、きちんと丁寧に作られたものと分かります。サイフォンで淹れたコーヒーもおいしく、接客も丁寧でまた利用したいです。

出典: takay88151さんの口コミ

店内がオシャレ!!サイフォニーコーヒー、初めて見たけど理科の実験を思い出してなんかワクワクしました笑。モーニングセットを注文しましたが、めっちゃ美味しかったです。トーストは、はちみつをトッピングしましたが、はちみつがめっちゃ濃厚で美味しかったです〜!

出典: pika_hika_さんの口コミ

コメダ珈琲店 調布仙川店

仙川駅から徒歩5分ほどにある、スーパーと併設の喫茶店。ナチュラルなウッド調の空間でゆったりとした時間を満喫できます。

豊富なメニューとコーヒーはもちろん、お得なモーニングも人気で、朝早くから友人や家族と利用する方も多いチェーン店です。

ドリンク注文で、写真のようなトーストにたまごかあんこを選べるモーニングが人気。

こちらは朝限定のサイドメニューのひとつ、「ミニサラダ」を追加。ほかにも「北海道生乳100%ヨーグルト」などがあり、ヘルシーにアレンジできるのも魅力です。

モーニングの時間帯でも食べられるメニューも豊富です。こちらは、「ミックスサンド」で、ボリュームもしっかりあり、シェアして食べるのもおススメ。

しっとりとした食パンに野菜とハム、たっぷりの卵がサンドされ、朝から食欲をそそります。

コメダのモーニング。ドリンクを頼むとトーストが付いてくるけど、どうしてもシロノワールとピザトーストが食べたくて、トーストは今回なしで。代わりに豆菓子をもらいました。うまし。シロノワール普通サイズだと大きいのでミニサイズ。やっぱりいつ食べてもおいしい!

出典: pepipepiさんの口コミ

調布市にあるコメダ珈琲店。山梨方面にドライブ時に通ったこともあり利用。愛知発祥の有名喫茶店。東京の店舗に来るのはきっと初めて。ドライブの休憩がてらモーニングを楽しんだ。厚切りふわふわのパンに小倉あんを塗って食べる小倉トースト美味。

出典: 幸せなひまつぶしさんの口コミ

【仙川駅周辺】スイーツ・ドリンクがおすすめのカフェ

レキュム・デ・ジュール

レキュム・デ・ジュール

仙川駅から5分ほどのビル2階、ジャズが流れるレトロな喫茶店です。ネルドリップで淹れてくれるコーヒーと、スイーツのパフェが特に人気なのだとか。

学生から幅広い世代に愛される、仙川の個性あふれるお店のひとつです。

こちらはコーヒーのパフェで、バラのアイスが綺麗に盛り付けられています。

季節限定のパフェもあるそうで、どれも丁寧ながら、豪華な盛り付けが魅力です。こだわりのコーヒーと一緒に食べてみたいスイーツです。

レキュム・デ・ジュール

やはり、一番人気のドリンクはコーヒー。オリジナルブレンドとストレートが、ネルドリップ式で堪能できます。

こちらはお店の名前が入った、深入りブレンドの「レキュム」。甘味と苦みのバランスが特徴で、深いコクがとても美味しいのだそう。

薄暗くて良い感じの雰囲気のカフェです。店内にはたくさんの本も置いてありました。日曜の夕方にお伺いしましたが、店内には五人くらい。女性が多かったです◎。BGMは少し音が大きいですが、気になりません。

出典: ksmshalalaさんの口コミ

私の中で1番のシナモントースト!パンの感じもザクザクのザラメも程よくて美味しすぎる。仙川で時間があれば必ず寄りたい喫茶店。

出典: erimu791さんの口コミ

猿田彦珈琲 アトリエ仙川

猿田彦珈琲 アトリエ仙川

仙川駅から直進1分ほど、2階建ての天井が高くおしゃれで解放感あふれるカフェです。サスティナブルなスぺシャリティコーヒーが人気で、こちらの店舗ではパンコーナーもあり、店内でも食べられます。

焙煎具合と淹れ方も、好みでチョイスできるのも魅力です。

ラテアートが可愛い定番ドリンクの「カフェラテ」。濃口が淡口かを選べるそうで、濃口は香り高い味わいとなっているそう。

デカフェやミルクの変更ができるため、細かなアレンジを楽しむのもおススメですよ。

猿田彦珈琲 アトリエ仙川

写真右は、「おとなのティラミス」です。淹れたてのエスプレッソをスポンジに染み込ませた、出来立てのティラミスが味わえるのだとか。

サクサクでほろ苦いココアクッキーがトッピングされ、ふわふわのクリームとしっとりスポンジとの食感を楽しめるのだそう。

ここのアイスは具材がぎっしりでとても美味しいです。閉店が21時なので、夕飯を食べた後にデザートを食べに来ました。席もゆったりしてて、店内もおしゃれだし、うるさくないためゆっくり会話を楽しめます。

出典: flore86さんの口コミ

雰囲気がめちゃくちゃ落ち着くし、ドリンクも美味しくて好き。勉強とか作業してる人が大半です。ドリンクは少し高いけど量も結構あるしおいしいし良いと思います〜。ココア、ほうじ茶ラテが特に美味しいのでぜひ!

出典: pika_hika_さんの口コミ

※本記事は、2025/01/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ