【岐阜】食通が舌鼓を打つ!絶品グルメ店19選
全国でも指折りの温泉観光地・岐阜県は食材の宝庫でもあります。そんな岐阜には、絶品グルメもたくさん!今回は、岐阜の魅力あふれるグルメを堪能できるお店をご紹介します。うなぎの有名店、熊や猪などの肉を食べられる店、岐阜名物を楽しめる料亭など、人気店揃い。岐阜のグルメ巡りにも役立ててくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4927件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: やっぱりモツが好きさん
自然の恵みを味わうジビエ料理の人気店「柳家」。
素材をシンプルに楽しめ、季節ごとに変わるメニューを楽しみに待つ常連さんが多いようです。
料理はもちろんのこと、おもてなしの心にも感動する名店だそうです。
出典: 辣油は飲み物さん
冬は熊・猪などの鍋が出されるそうです。
体の芯から温まりそうですね。
季節毎に伺いたいお店はいくつかありますが、こちらはその醍醐味を目で胃袋で楽しませてくださる素敵なお店です。
出典: *PIYO*さんの口コミ
柳家で頂く食事に理屈は不要です。大自然の恵みをありがたく頂く。その旨さは別格でございます。
出典: 大きなやまちゃんさんの口コミ
出典: 辣油は飲み物さん
長良川の鵜飼遊覧船乗船場近くにある、古民家風の海鮮料理店「川原町 泉屋」。
岐阜の天然鮎を使った、逸品グルメを楽しむことができます。遊覧船の乗船前やあとに立ち寄る人も多いのだそう。
出典: 気まぐれミミィさん
炭火焼の鮎の塩焼きを味わえる、コース料理が人気です。
岐阜でちょっとリッチなグルメを食べたい日には、天然鮎フルコースや、完全予約制の「清流長良川の鮎」特別コースもおすすめ。
やっぱり一番印象に残ったのは天然鮎塩焼き!!配膳時にお店の方が「今日の鮎は和良川産です」と地図を指しながら説明してくれました^ ^鮎は石に付いた苔を餌にするため、川によって、鮎の香りや味が変わるとのことです。
出典: 気まぐれミミィさんの口コミ
出典: ナツニコフさん
担々麺で評価の高い高級中華料理店「開花亭」。
辛さと甘みの絶妙なバランスがやみつきになるそうです。TVにも紹介されており、ランチは比較的リーズナブルな価格でお食事できるそうです。
油や調味料だけで作り上げたような一辺倒な美味しさだけを追求するのではなく、健康にも良いことを意識している料理だと気付かされます。
出典: imosaさんの口コミ
爽やかな辛さはしばらくすると山椒の痺れる刺激に変り、クセになるのでついついスープを飲みたくなります。絡まりにくく歯切れのよい麺で、すぐに食べ終わっちゃいました。
出典: よっしー♫さんの口コミ
キリッとすっきり辛いスープは想像以上。上に掛かったそぼろがメチャクチャ美味しかった。
出典: うどんが主食さんの口コミ
出典: まゆげるげさん
岐阜でトップクラスの味と人気を誇るお蕎麦屋さん「仲佐」。
上品な味わいと特別感が女性にとても人気のようです。蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、甘味もなかなかとの声多数。
出典: まゆげるげさん
1日数量限定で出される「そばがき」が、旨すぎる!絶品!と何度もリピートする方が多いようです。
薬味がこれだけ絡む蕎麦もあまり食べたことが無いんですが、食べてみると辛味大根の旨味と蕎麦の風味があいまって絶妙の美味さに。
出典: imosaさんの口コミ
表面は程良いザラザラ感。程良い硬さ。そのまま食べると蕎麦の香りがふわっと口に広がります。理屈抜きで素直に受け入れられました。この蕎麦、一番好きかも。
出典: ingridbさんの口コミ
綺麗にもっちりとした食感で舌触りもよい。粗挽きのザラッとした舌触りも後から追いかけてくる。そのとき、挽きぐるみならではの強い味と香りも部分的にやってくる。こんな素晴らしい蕎麦掻きが他にあっただろうか。
出典: ノバンディさんの口コミ
出典: きゅいそんさん
岐阜ならではの食材を使った、郷土料理や創作料理を楽しめる「かたつむり」。
ジビエや山菜など、珍しい食材を味わえるそうです。ツキノワグマのヘッドも食べられるのだとか。
出典: Légumeさん
珍しい肉グルメを、岐阜で食べてみてください。こちらの「猪のスペアリブ」もおすすめです。
猪のほか、鹿や熊なども食べられるそう。
岐阜で珍グルメに挑戦したいときにはぜひ、訪れてみてくださいね。
鮎は、和良村のもの。今年はまだこれが最大サイズなのだとご主人。ワタも上品で、とてもあっさりしている。次に、圧巻の猪のスペアリブ。こんな状態でかぶりつく猪はもちろん初めて。脂がめちゃくちゃうまい。
出典: Légumeさんの口コミ
出典: べいびいさん
イタリアの郷土料理を味わえる、おしゃれなレストラン「アドゥエパッシ (A due passi)」。
旬の厳選素材を使った料理は、味も盛り付けもハイクオリティで素晴らしいと評判です。
出典: べいびいさん
リーズナブルにグルメを楽しめる、ランチコースもおすすめ。
特にパスタは味付けが絶妙で、絶品だと好評です。
サービスやコスパにも定評があるので、特別な日にもぴったり。
・ランチコース
パスタはなんと6種からチョイス、サルシッチャとビスタチオのオイルパスタ、ミートソースの手打ちタリオリーニをチョイス、どちらも塩加減に頼らない優しい味付けが美味しい~。
出典: べいびいさんの口コミ
出典: 3時のパパさん
小平麺と焙煎小麦蕎麦の2種類の食べ比べを楽しめる、「焙煎小麦蕎麦2色つけ麺」もおすすめ。
ツルツルで香りが良い麺は、旨味がたっぷりのつけ汁とよく絡んで美味しいと評判です。
焙煎麺はやはり最初はそのまま頂くが、香ばしい香りがふんわりと鼻から心地よく抜けていく♪つけ麺のスープは甘めだが、奥深い旨味と若干のピリ辛感のパンチが麺に合う。胡麻油で味付けされた白髪ネギ、これもスープに合うね~ネギ好き必見だよ!!
出典: 3時のパパさんの口コミ
出典: imosaさん
老舗料亭で修業された大将の拘りの焼き鳥が食べられる「みずき」。
拘りは鶏だけにとどまらず、大将自ら厳選した野菜にも注目のお店だそうです。雰囲気の良さも高評価でした。
出典: 腹ぺこ歯医者さん
すっきりとしたオシャレな店内。カップルで訪れるお客様も多いでしょうね。
大将のお任せで~いろいろと作ってもらいました。焼き鳥は、パリとした食感中は、ジューシー☆炭の香りが。食欲をそそります~
出典: meer32さんの口コミ
料理は美味しいし、雰囲気は良いし、宴会に良し、デートに良し、接待に良し、ナンにでも使える素晴らしいお店だ
出典: 腹ぺこ歯医者さんの口コミ
どの串も本当に美味しかった!毎回違う食感で鶏肉を堪能しました。鶏肉をこんなに美味しく頂いたのは初めてです。
出典: DRAGON♩さんの口コミ
出典: うどんが主食さん
岐阜を代表するお蕎麦屋さんとの声も多いという、「胡蝶庵 仙波(こちょうあん せんば)」。
香り・喉ごしが非常に良く、この蕎麦を食べたいが為に岐阜まで訪れる方もいるようです。
出典: bottanさん
落ち着いた雰囲気の店内。ゆっくりと旨い蕎麦を楽しめそうですね。
満足です。お蕎麦の甘味というものが理解できました。日本料理の手法あり全てが繊細。
出典: てるてる!(^^)!さんの口コミ
今までいただいたそばの中ではキングです。店構え、雰囲気といい、すばらしかったです。
出典: レッドオーシャンさんの口コミ
太さも太くなりコシと香りもつよまりました。こちらはのど越しでなく噛みしめ全体の風味を味わえる蕎麦ですね。
出典: 名無しのくろさん☆さんの口コミ
出典: PLEYELさん
うなぎのレベルが高い関市でナンバーワンと呼び声の高い「しげ吉」のうなぎ丼。
地元の方達はもちろんのこと、観光シーズンは旅行者で賑わう有名店だそうです。
出典: 一級うん築士さん
店構えからして美味しそうな雰囲気が漂っていますね。専用駐車場も用意されているので、お車でも安心です。
鰻が5枚でーん、と乗っかっています。当然炭焼き。一口鰻をバクッといくとおお、外パリーッ、中ふわんふわん。タレはちょいあっさりめ。自分は好きですね。
出典: ingridbさんの口コミ
熱々のご飯の上に 外はカリカリ、中はふわっとした美味のウナギ
これは、最高に美味しい~「うなぎ丼」でしたよ
出典:http://tabelog.com/gifu/A2102/A210204/21000054/dtlrvwlst/6260381/
鰻やタレの味わいが割とストレートに出る感じ。若干の甘め方向のタレ。超人気店なのが分かる気がする味。
出典: ノバンディさんの口コミ
出典: ゴージャさん
岐阜では言わずと知れたパン屋さん「トラン・ブルー」。名の知られた職人さんが作るハイレベルなパンを味わえます。
クロワッサンや、季節のフルーツをあしらったデニッシュ系が大人気との事。
パンはそんなに好んで食べるものでも無いのですが、このパンだったら進んで食べたいと思わせるものがありました。高山に行った際には外せないお店ですね。
出典: imosaさんの口コミ
出典: *PIYO*さん
わらび餅で大人気の和菓子店「ツバメヤ」。
食べた瞬間、ぷるぷる柔らかな食感に驚くそうです。どっさりきな粉が贅沢な絶品和菓子。リーズナブルなお値段も魅力のようです。
出典: まなちんさん
こちらの「どらやき」は「わらび餅」と人気を二分するほど高評価。今まで食べていたどらやきとは一味違うらしいのです・・・
たっぷりのきな粉の下に隠れていましたが、そのわらび餅もぷるっぷる!!
箸でつまむのも大変~口に入れるととろける美味さです!これは凄い!!
出典: まゆげるげさんの口コミ
たっぷりのきな粉にとろっとろのわらび餅~きな粉にではなくわらび餅に甘みが付いていて、口に入れるとその舌触りと食感に驚きます。
出典: *PIYO*さんの口コミ
今まで食べたどら焼きの中で、異色の存在感を示すものです。わざわざまた買って食べたいと思うどらやき はまりました
出典: carmonaさんの口コミ
出典: FROG☆MENさん
名物の栗きんとんで全国的に名を馳せる、和菓子老舗店「すや」。
添加物を加えず、栗本来の甘みで仕上げているそうです。栗きんとん発祥の店としても広く知られています。
出典: りしゅぶるさん
店構え・店内・品揃え、全てが老舗の貫禄。ジャパニーズモダンでとってもオシャレな空間ですね。
舌の上で心地よいざらつきと甘み。砂糖と栗のみからこんなにウマいものが出来るとは・・・
出典: edanyankoさんの口コミ
包みを剥がして、霧きんとん様を頬張ると口の中に栗の風味が広がっていき、じっくり噛みしめると、栗生地はさらさらぁーと口の中で無くなり、その滑らかさの中に栗の粒が少し残っていて、ある種、独特の食感があります。
出典:http://tabelog.com/gifu/A2103/A210303/21000030/dtlrvwlst/6291325/
出典: やっぱりモツが好きさん
岐阜で美しい創作懐石グルメを味わえる料亭「たか田八祥 (たかだはっしょう/Takada Hassho)」。
地産地消にこだわった、旬の素材を堪能することができます。
出典: アルボスさん
岐阜の名物グルメ「ハリハリ」などを楽しめるコースもおすすめです。
風情のある空間で、上品な和食とおもてなしを満喫してみてください。
東京の「晴山」や「西麻布 大竹」など、こちら出身の話題店も多く店主の高田さんは日本を代表する料理人として知られています。これはという傑出した一品はなかったものの名物料理のハリハリ、生海苔茶漬けも印象深く念願の初訪問ということを含め満足な気持ちです。
出典: アルボスさんの口コミ
出典: たくまりんさん
横浜淡麗系ラーメンで知られる「麺坊ひかり」。
口当たりの良い麺が、さっぱりした中に旨みが凝縮されたスープを引き立てているようです。炙りチャーシューが香ばしく、全体のバランスも良いと高評価。サービスの良さも魅力の1つ。
定番のラーメン、つけ麺の他にも、年に何度か限定メニューも提供され、いつうかがっても飽きないお店です。
出典: のっち55さんの口コミ
チャーシューは網で炙られた香ばしいモノ。レベルの高さ感じます。
全体的にお上品で淡麗系としての超実力店は確かだと思います。
出典: めいせいキングさんの口コミ
出典: のりくん。さん
岐阜で圧倒的な認知度を誇るフランス菓子店「プレリュード」。
中でも「ジャガイモのお菓子」が非常に有名。ホワイトチョコとじゃがいもの意外な組み合わせに虜になるファンが続出中。手ごろな値段も魅力の1つ。
出典: TAK0923さん
注文してから作ってくれる、こちらのミルフィーユも人気。
パリっとした生地にぽってりとしたシンプルなクリームが良く合うそうです。
しっかりとじゃがいもの味がしてびっくり!意外だけどクリームと一体感があります。評判通り、変わってるけどおいしいケーキでした。
出典: carmonaさんの口コミ
じゃがいものお菓子これは大したものだと思います。面白いのはクリームのジャガイモの食感の対比。ケーキにジャガイモ?と思いましたがうまく合わせたと思います。
出典: ingridbさんの口コミ
そもそもここまでジャガイモ感の強いケーキって・・・美味しいんです!!
なんという事でしょう。奇跡の組み合わせです。
出典: 036くんさんの口コミ
出典: シナさん
流行の白湯ラーメンのパイオニア的存在「真屋」
ここのラーメンを食べずして鶏白湯を語れない、と言われるほどラーメン通の中では有名なお店だとか。
何年も前から白湯ラーメンを出しており、次々と新ラーメンが登場するので飽きがこないお店だそうです。
スープからいただくと、非常に優しく、それでいて鶏白湯らしい粘度で、鶏の旨みを存分に感じ、ただ旨い!の一言。塩分は控えめですが、素材の旨みが引き出されまくってるので、満足感は高いです。
麺もスープによく絡み、噛み応えもバッチリ♪チャーシューは口の中であっという間に溶ける感じで、美味しい♪食べ終わった後の感じもこれだけ濃厚なスープだったにもかかわらず、後になっても、胃がもたれる事もなかったですよ♪
出典: グルメ課長丙午さんの口コミ
どのメニューも完成度高い一杯で並んで食べても後悔しない(数少ない)お薦めのラーメン屋さんです。
出典: そら そらさんの口コミ
出典: oishiitabiさん
地元でも大人気のフルーツ大福で有名な和菓子店「養老軒」。
大福のなかにぎっしり入ったフルーツと、まったり濃厚な生クリームと粒あん。「たまらない!」「癒される味」と絶賛の声が止みません。
手で持つとすぐ壊れてしまいそうなほど柔らかく、適度な甘さのクリームとフルーツ達のバランスが最高!朝から列に並んででも買いたくなる一品☆
出典: さぁにゃいさんの口コミ
中にいちご・ばなな・栗・つぶあん・ホイップクリームが入ってます。
お餅がフワフワでとっても柔らかい、こんなに柔らかくて美味しいお餅は初めてです。
出典: 夏ミカンさんの口コミ
出典: meer32さん
中華+焼肉の風変わりな店「あかね家」。
ジビエ料理まで味わえるレパートリーの広さが常連さんの心をガッチリ掴んで離さないようです。中でも、期間限定の鴨のフルコースは絶品だそうです。
新鮮な鴨肉を、シンプルに塩胡椒して焼くだけなんですが・・・
またこれが、何とも美味いんです!
出典: meer32さんの口コミ
コガモ。これも食感が良くって、旨味もたっぷり~すごいね!
鹿も地鶏も・・・ 文句なしのうまさ!
出典: meer32さんの口コミ
一口食べると濃厚な鴨が美味い。今まで食べていた鴨と全然違う。すっかり虜です。
出典: hiro355さんの口コミ
※本記事は、2019/08/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。