通りすがりの"中央総武線各駅停車"浅草橋

出典:nesta13さん

通りすがりの"中央総武線各駅停車"浅草橋

このシリーズは 三鷹〜秋葉原〜千葉まで走る 中央総武線各駅停車の各駅を降りて 食べたお店を"まとめ"ています 秋葉原〜錦糸町〜小岩〜本八幡〜船橋辺りとなります 秋葉原を出ると次は浅草橋・・・日本橋・神田へ 蔵前・浅草へ 両国・千葉へ交通の要所で 隅田川に接し 神田川が流れ込みます。浅草橋で下車。

更新日:2025/01/12 (2024/12/01作成)

4008view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6278の口コミを参考にまとめました。

日本焼肉党 に追加しました。

グラシア

グラシア

熊本赤牛のリブアイステーキ
四日市トンテキはメインだけど いろいろやってくれるのよ ねぇマスター(マダムは元気かな)

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

グラシア

これがメインの四日市トンテキ

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

グラシア

特製海鮮丼 生本まぐろ/雲丹/車海老/蛍烏賊
朝からマスターのInstagramテロ でてきたのがこの丼

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

グラシア

今日 今朝仕入れた雲丹あるんだって・・・雲丹丼にする?黒毛和牛もあるんだよね〜じゃあ載っけちゃおうか
でてきたのが 黒毛和牛雲丹丼 
黒毛和牛を雲丹ソースで・・・旨いって

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

よし田

よし田

よし田さんは河豚とうなぎ

うなぎ よ多漬け は登録商標

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

よし田

締めの うな丼

しあわせ

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

よし田

蒲焼き

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

よし田

白焼き

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

よし田

レバー焼き

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

日本焼肉党 浅草橋西口店

日本焼肉党 浅草橋西口店

山形牛A4以上かつ30ヶ月以上の未経産雌牛黒毛和種1頭買いが我が党の約束

山形牛リブレア牛丼

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

日本焼肉党 浅草橋西口店

山形牛のホルモン丼

年に一度の11/29は超お得

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

日本焼肉党 浅草橋西口店

山形牛の各部位を使った焼肉はお値打ちです

締めは、コムタンラーメンです

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

饗 くろ喜

饗 くろ喜

もう少し秋葉原よりにあったお店から 浅草橋のすぐ近くに移転 益々繁盛してます。
雨の日にわざと 行くのは○○○とか言われるが・・・
移転後初

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

饗 くろ喜

饗くろ喜 の黒木さんの拘りは留まるところを知らない
拘りのスープ 拘りのかえし醤油 豚 鶏 鴨のチャーシュー かぶ等の野菜 ワンタン 卵 そして麺 限定じゃなくてデフォのラーメンを食べるべし

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

洋食 大吉

洋食 大吉

ギンガムチェックのテーブルで 池上正太郎の愛した・・・名物料理黒毛和牛ビーフカツ(デミグラスソース)
カレーをつけて
カツカレーにしてしまおう

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

洋食 大吉

カレーにビーフカツをオン

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

ストーン

ストーン

焼きカレー

焼きスパゲッティや焼き焼きそばもあるんだよね

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

江戸前 寿し政 別館

江戸前 寿し政 別館

納豆まぶし丼

賄いから生まれた まぐろ 帆立 ひき割り納豆

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

大勝軒

大勝軒

ラーメンじゃない方の 大勝軒(浅草橋)人形町大勝軒の暖簾分け
今日は五目焼飯

看板は椎茸そば
小皿料理豊富

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

大勝軒

町中華で飲ろうぜ

玉ちゃんご贔屓の 大勝軒

椎茸そば が看板

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

熊公

熊公

ジャージャー麺と半カレー

ジャージャー麺 辛すぎず甘過ぎず

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

熊公

半カレーという名の、200g以上ある辛いカレー

辛い☓辛い

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

一風堂 浅草橋本舗

一風堂 浅草橋本舗

一風堂浅草橋本舗 2店舗しか無い本舗
アンテナショップか開発拠点か

江戸式醤油ラーメン

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

柳橋 小松屋

柳橋 小松屋

手むきあさり

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

柳橋 小松屋

おつまみセットには
小えび佃煮 もろこ佃煮 きゃら蕗佃煮 糸切り昆布 こちらは甘めの佃煮
きゃら蕗の佃煮 ほんとつまみに 今度ふきどっかで摘んて自作してみよう!

こんなお店 良いよね

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

柳橋 小松屋

一と口穴子

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

らーめん 福籠

らーめん 福籠

すみれ で修行されたご主人の味噌ラーメン
三ん寅 さんと似てます

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

リトルヤミー

リトルヤミー

オムライス&たまごサンドの店

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

浅草橋百そば

浅草橋百そば

かき揚げ蕎麦と日高昆布カレー

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

ろく月

ろく月

豚白湯のお店なんだけど・・・あの六惑堂監修雲丹つけ麺

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

ろく月

雲丹は魔法のソースですね~

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

ろく月

エスプーマで泡立てた 泡 雲丹 中は雲丹の出汁と鶏チャーシューが

詳しくは写真下の出典:nesta13さんをクリック

※本記事は、2025/01/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ