福岡市内の絶品博多らーめん17選!博多区・中央区のおすすめ店

出典:fujimo123さん

福岡市内の絶品博多らーめん17選!博多区・中央区のおすすめ店

麺王国と呼ばれ、地元民から観光客まで多くの人々に親しまれている福岡市。豚骨スープと極細麺が特徴の「博多らーめん」の激戦区でもあります。今回は、福岡市内の中でも特に博多区と中央区にの博多らーめん店に注目。昔ながらの博多らーめん店から、進化系の博多らーめんを提供するお店まで、おすすめ店をまとめました。

記事作成日:2024/06/27

5055view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる23932の口コミを参考にまとめました。

福岡市のおすすめ絶品博多らーめん!〜博多区博多駅周辺〜

博多一双 博多駅東本店

「博多一双 博多駅東本店」は、博多駅より徒歩6分の場所にある、博多らーめん専門店です。

カウンター10席の店内は、ビジネスパーソンを中心に、多くの常連客や観光客で賑わうとのこと。

福岡の醤油や糸島産のネギなど、地産地消にこだわった、福岡仕込みの絶品博多らーめんを提供しているとか。

豚の各部位の比率に合わせて、3つの寸胴でじっくりと時間かけて煮込んだスープは、マイルドな味わいだそう。

博多一双 博多駅東本店

博多らーめんと「まかない丼」のセットもおすすめです。

「まかない丼」はチャーシューや味玉など、ラーメンの具材がトッピングされているどんぶりで、ご飯が止まらなくなる美味しさとのこと。

本物のカプチーノスープはふわふわで濃厚で円やかなスープでした。最初はカプチーノスープのままでホット一息、バリカタの替え玉を入れた後は高菜としょうがを添えて美味しくいただきました。また来たいです。

出典: K1Tさんの口コミ

豚骨カプチーノは見た目と匂い以上にはくどくなく、さくっと食べることができました。辛子高菜との相性もよく、ご飯の上にのっけて、そこにスープもかけて食べるのがたまりません。

出典: ほりほり0610さんの口コミ

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」は、博多駅博多口より徒歩2分の場所にある、昭和42年創業のラーメン店です。

提供スピードの早さに定評があり、仕事の合間のランチにも向いているとのこと。

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

同店の博多らーめんは、クセのないスープと歯ごたえのある麺が絶品だと評判です。モーニング限定で通常よりもリーズナブルに食べられるそう。

酢やソースなど、卓上の調味料で自分好みに味変できるところも魅力なんだとか。

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

「チャーハン」は長ネギ・チャーシュー・ニンジンなどが入っていて、博多らーめんのお供におすすめとのこと。

ふっくらとした卵と米がしっかりと絡んでいて、パラパラとした仕上がりだそう。

・モーニングラーメン
驚きの安さです!ラーメンが来て一口食べると、良い意味で期待は裏切られました。かなり食べやすいとんこつラーメンで、とんこつラーメン特有の香りはほとんどありませんでした。

出典: うみゃーちゃんさんの口コミ

博多について、とりあえず豚骨ラーメン食べとくか。という感じで立ち寄るなら、気軽に行ける良さもあり、ボリュームも凄いので、お腹を満足させてくれるはず。

出典: ダイキチ★さんの口コミ

長浜ナンバーワン 祇園店

長浜ナンバーワン 祇園店 - テーブル席

「長浜ナンバーワン 祇園店」は、博多駅より徒歩9分の場所にある、昭和46年創業のラーメン店です。

カウンター・テーブルで構成される店内には、有名人のサインが多数飾られており、常に行列が絶えないとのこと。

長浜ナンバーワン 祇園店

こちらの博多らーめんは、まろやかでとろみのあるスープが大きな特徴だそう。麺のかたさは5種類の中から選べます。

深みのある絶品の豚骨スープに、高菜・紅しょうが・胡麻などを足すのもおすすめだとか。

ラーメンによく合うサイドメニューも充実しています。

「手造り餃子」は、ひとくちサイズの餃子8個入りで、あっさりとした仕上がりとのこと。柚子胡椒で味わうのが博多流だそうです。

・高菜ラーメン
これぞ長浜ラーメンというスープの香り、しっかり替え玉もいただきました。ごちそうさまです!

出典: はおやん1031さんの口コミ

博多の夕食を堪能した後に、やはり博多といえば長浜ラーメン食べなきゃという事で、泊まっているホテルからも近いこちらのお店に行きました。飲んだ後でしたので普通のラーメンをバリカタで頂きました。スープばバリ旨でサラッと食べられました。

出典: 肥えた口&舌さんの口コミ

らーめん二男坊 博多本店

「らーめん二男坊 博多本店」は、博多駅より徒歩2分、駅前中央ビルの1階にあるラーメン店です。券売機で食券を購入するシステムだそう。

広くゆったりとした店内で、落ち着いて食事ができるとのこと。

スープ・麺・具材のバランスが取れた、上品な味わいの博多ラーメンが大人気。麺のかたさは「かた」がおすすめだそうです。

濃厚ながらも臭みがなく、塩辛さが控えめのスープは、女性客にも支持されているとか。

ご飯ものの中でも大人気の「博多肉肉めし」は、博多本店限定メニュー。ご飯の上に味つけした豚バラ肉・ネギ・生卵をのせ、マヨネーズをたっぷりとかけたどんぶりだそう。

ボリュームがあり、マヨネーズのこってり感がたまらないとのこと。

・味玉ラーメン
カウンターに座ってまもなくの着丼でした。替え玉しようか迷った挙句、時間の関係で諦めましたが、相変わらずの素晴らしい味に感動しました。また来ますね!

出典: ひろうさギさんの口コミ

しっかり濃厚で厚みのある豚骨なのに臭くなくてスープをしっかり持ちあげるほどとろみがあるのに脂っぽくないから超ウマウマ(((o(*゚▽゚*)o)))♡!!

出典: キャットフライヤーさんの口コミ

博多一幸舎 総本店

「博多一幸舎 総本店」は、博多駅博多口から徒歩5分の場所にあるラーメン店。

博多の職人が作り上げる、昔ながらの博多らーめんを提供しているそうです。店内は清潔感があり、居心地がいいとか。

「元祖泡系ラーメン」と呼ばれる、クリーミーな口当たりの博多らーめんがおすすめとのこと。

豚骨のパンチの効いた旨みが口いっぱいに広がり、濃厚ながらも後味が軽やかでキレがあるそう。

博多一幸舎 総本店

「赤豚骨ラーメン」は、明太子油を使用した真っ赤なスープが特徴の一品です。

ピリッとした辛さに豚骨や魚介の旨みが加わり、癖になる美味しさなんだとか。トッピングの厚切りチャーシューが食べごたえ抜群だそう。

外からはかなりの匂いがしており、味がめちゃくちゃ濃そうだなぁと予想しましたが意外にサッパリで食べやすかったです!飲んだ後でも最高ですね!

出典: ラーメン大好き〇〇さんさんの口コミ

スープが美味しい!確かチャーシュー麺と明太子替え玉を注文。博多に来たらまた行きたいラーメン屋でした。泡系ラーメンでした。とても美味しかったのでまた博多に来たら伺います。

出典: kwiji0421さんの口コミ

福岡市のおすすめ絶品博多らーめん!〜博多区その他のエリア〜

博多元気一杯!!

「博多元気一杯!!」は、呉福町駅より徒歩6分、恵比寿通り沿いにあるラーメン店。丁寧に仕込まれた博多らーめんが評判で、観光客にも常連客にも人気だそう。

テーブル席・カウンター席があり、満席の日が多いとか。

博多元気一杯!!

「ラーメン」は、真っ白な豚骨スープが特徴的な博多らーめん。スープに生クリームが使われているそうです。

極細のストレート麺にトロトロのスープがよく絡み、コクと甘みをしっかりと感じるとのこと。

博多元気一杯!!

カレー味の替え玉も人気の様子。まろやかなラーメンスープに、スパイシーなカレールウがよく合うそう。

たくさん食べられない人は、替え玉のハーフサイズやカレールウ単品もおすすめです。

福岡についてまずここに行きました。久しぶりに博多の豚骨ラーメンを食べました。独特の匂いはしましたが博多の豚骨ラーメンにしては匂いは弱い方でスープがクリーミーで美味しかった!

出典: cr7yugoさんの口コミ

豚骨のチャーシューラーメンをいただきましたが、とにかくスープがトロトロでびっくりしました!ひつこく無いトロトロ感で後味は、サラッとしていて美味しかったです!細麺がスープによく絡んでいて最高の一杯でした♪

出典: テラ盛りグルメ【テラぞー】さんの口コミ

魁龍 博多本店

「魁龍 博多本店」は、竹下駅より徒歩15分の場所にあるラーメン店。お店の前に駐車場があり、車での来店も可能です。

昔ながらの雰囲気が漂う店内には、カウンター席・テーブル席・お座敷が用意されているとか。

魁龍 博多本店

豚骨の旨みが凝縮された、濃厚な博多らーめんが食べられるそう。

麺のかたさは、店主おすすめの「ずんだれ」が人気とのこと。「ずんだれ」とは、やわらかく茹でた麺のことで、塩気がしっかりと効いているスープにマッチするとのこと。

魁龍 博多本店

常連客を中心に人気の「まかない油そば」は、自家製醤油をベースとしたラードに、ネギを加えたシンプルな一品だそうです。

麺にもちもちとした歯ごたえがあり、あっさりとした仕上がりとか。

食べたくなるんです、このラーメンは中毒性やばいスープ♪̊̈♪̆̈大将おすすめのやわ麺(ずんだれ)を堪能してきました。ごちそうさまでした!たいへん美味しゅうございました

出典: オライ@さんの口コミ

味はしっかり豚骨くさい(いい意味で)ラーメン!おすすめの麺の硬さ「ずんだれ」を食べました。もっと柔らかいのかと思いましたが、麺と絡んで最高でした

出典: フジ0116さんの口コミ

麺屋 一矢

麺屋 一矢

「麺屋 一矢」は、中洲川端駅より徒歩5分の場所にあるラーメン店です。福岡県筑紫郡那珂川の名水を使用した、喉ごしのいい博多らーめんが食べられるとか。

L字カウンターのみの店内は、屋台のように賑やかな雰囲気だそう。

麺屋 一矢

人気ナンバーワンは「とんこつ黒らーめん」。豚骨の臭みをおさえたスープに香味油が効いていて、一度食べたらやみつきになる美味しさとのこと。

すっきりとした後味で、お酒を飲んだ後の〆にもおすすめだそう。

麺屋 一矢

真っ赤なスープが特徴の「とんこつ赤辛らーめん」は、辛いものが好きな人に大人気の博多らーめん。

太めのちぢれ麺に豚骨スープがしっかりと絡み、ピリッと来る刺激的な辛さがアクセントになるとか。

豚骨ラーメンの黒を注文しました。黒だから熊本系かと思いましたが違いました。珍しい天かす入りでキクラゲ多めコッテリに見えて意外とあっさりしています。お店一押しのかしわ飯と一緒に美味しくいただきました。

出典: 自由食人さんの口コミ

店も室内ですが屋台風の作りで博多を楽しめるお店です。深夜まで空いているので飲んだ帰りの締めラーメンにぴったり。油っぽく見えますが替え玉も頼んで次の日胃もたれせずに過ごせました。

出典: ysn312さんの口コミ

ラーメン海鳴 中洲店

「ラーメン海鳴 中洲店」は、中洲川端駅より徒歩5分の場所にあるラーメン店。魚介と豚骨を使用した博多らーめんが好評です。

カウンター席・テーブル席があり、コンパクトながら回転が早いとか。

「魚介とんこつラーメン」は、豚骨スープをベースに、鰹節や煮干しなどを合わせた博多らーめん。

とろみのあるスープがマイルドな味わいで、豚骨と魚介の旨みがバランスよくまとまっているとか。

ラーメン海鳴 中洲店

リピーターの多い「ラーメンジェノバ」は、バジル入りの創作らーめん。まろやかなスープを口に入れると、バジルの香りが広がるとのこと。

タバスコやブラックペッパーを足して、辛さをプラスするのもおすすめだそう。

・あっさり魚介豚骨
朝5時くらいに行きました。スープも飮み干しました。酒漬けの胃でも食べ疲れない〆拉麺です。

出典: Sou2Gさんの口コミ

・魚介とんこつラーメン
その名のとおり、個性的な魚介風味のとんこつスープのラーメンです。脂っこくないけど濃厚で、クリーミーなスープにハマってます。

出典: スローなさんの口コミ

福岡市のおすすめ絶品博多らーめん!〜中央区天神駅周辺〜

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店」は、天神駅より徒歩3分の場所にある、昭和21年創業のラーメン店。

創業当時からの変わらない味と、リーズナブルな価格が評判で、家族連れにも人気とのこと。

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

人気ナンバーワンの「ラーメン」は、とろみのある濃厚スープが特徴の博多らーめんです。

手間暇かけて丁寧に作るスープに、極細の平打ち麺と厚切りチャーシューを合わせていて、飽きの来ない美味しさなんだとか。

コスパのいいラーメンセットもおすすめです。

「ラーメン定食」は、ラーメン・餃子3個・ハーフサイズのチャーハンがセットになっています。餃子はもっちりとした皮が美味しいとか。

・ラーメン
スープは濃いくてしっかりとんこつを感じられました。麺が細いので大ラーメンでしたがペロッと入りました。極細平打ち麺がスープに絡んで美味しかったです。チャーシューは厚みがありこちらも美味しかったです。

出典: Gon_gonさんの口コミ

博多ラーメンを食べた感想は、その滑らかでクリーミーな豚骨スープの深い味わいに魅了されました。特に印象的なのは、スープが持つ濃厚でありながらあっさりとした後味で、長時間煮込んだ豚骨から抽出された旨味がギュッと詰まっています。

出典: ほっとたこやきさんの口コミ

博多らーめん ShinShin 天神本店

博多らーめん ShinShin 天神本店

「博多らーめん ShinShin 天神本店」は、天神駅より徒歩5分の場所にあるラーメン店です。

麺・具材・スープなど、細部にこだわる博多らーめんが、年代を問わずに親しまれているとのこと。

博多らーめん ShinShin 天神本店 - ねぎらーめん(味玉トッピング)

おすすめメニューの「煮卵入りらーめん」は、半熟の味つけ玉子やチャーシューがトッピングされている博多らーめん。

チャーシューが口の中でとろけるほどやわらかく、ほのかに脂の甘みを感じるとか。

博多らーめん ShinShin 天神本店

「明太焼きらーめん」は、焼きラーメンにウスターソースと豚骨スープを組み合わせた、博多屋台の定番メニューとのこと。

具材は明太子やイカ、モヤシなどが入っていて、ちゃんぽんに近い味わいだそう。

真夜中過ぎていったのでさすがに行列はなかったです。さんざん飲んで歌って最後に寄っても美味しく食べられます。豚骨ラーメンは細麺でサクッと食べられるのがよいですね。美味しいラーメンありがとうございます!

出典: Karen55さんの口コミ

とんこつなのに全く臭くなく、ただただ美味しいです。麺も激細、一本一本がしっかりした煮麺的なかんじ。ツレはスープも全部飲み干してました。

出典: Jessica.Tさんの口コミ

長浜屋台 やまちゃん 天神店

長浜屋台 やまちゃん 天神店

「長浜屋台 やまちゃん 天神店」は、天神駅より徒歩9分の場所にあるラーメン居酒屋です。

昔懐かしい店内で、オープン当初から変わらない味を提供しており、常連客に愛されているとのこと。

長浜屋台 やまちゃん 天神店

〆におすすめだという「ラーメン」は、喉ごしのいい極細麺にクリーミーなスープを合わせた博多らーめんだそう。

使用する素材にこだわり、時間をかけて煮込んだスープは、さっぱりとしながらもコク深いとか。

串物や刺身などの居酒屋メニューも充実しています。

口コミで評判の高い刺身は、福岡の長浜鮮魚市場から仕入れる、旬の新鮮な魚介を使用しているとのこと。九州ならではの甘口醤油でどうぞ。

ラーメンの麺は細麺で豚骨だけどしつこくなく、私好みでした。お腹あまり空いていませんでしたが美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました

出典: Sana625さんの口コミ

・ラーメン
ラーメンは頼んで5分以内に来ました。早い!スープが美味しい。濃縮されたとんこつスープ。紅しょうがは机に置いてあって、途中で量を調節しながら入れていきました。これが博多ラーメンかぁって感じ。美味しかったです。

出典: まめ犬Eさんの口コミ

長浜屋台 一心亭 本店

長浜屋台 一心亭 本店

「長浜屋台 一心亭 本店」は、天神駅より徒歩13分、那の津通り沿いにあるラーメン店です。

あっさりとした味わいの博多らーめんが食べられるお店として、多くの地元民に愛されているとのこと。

長浜屋台 一心亭 本店

「ラーメン」は、脂身が少なめのチャーシューやネギがトッピングされている、博多らーめん。

スープに甘みがあり、ミルキーな味わいだそう。「毎日食べたくなる」との口コミもありました。

お酒のおつまみにおすすめのメニューも揃っています。

「とん足」は、カットされた状態で提供され、手を汚さずに食べられるとか。表面がカリッと焼かれていて、焦げ目まで絶品だそうです。

・ラーメン
店に入り 椅子に座り ラーメン注文して麺の固さは普通を告げ 暫くすると着丼 あっという間に安定の細麺をすすり終え アッサリさっぱりのザ豚骨スープを飲み干し 15分間の感動 ご馳走さまでした

出典: だいがんさんの口コミ

私行きつけのラーメン屋さんの1つ。豚骨臭すぎるわけではなく、優しい味ですが、美味しいスープがすっと体に入ってきます。食べたあとの満足感もたまりません。さらにおでんも非常に上手く牛すじは逸品物。

出典: 井上食べ太郎さんの口コミ

豚そば 月や 大名店

「豚そば 月や 大名店」は、天神駅より徒歩11分の場所にあるラーメン店。透明なスープが特徴の博多らーめんが食べられると評判です。

店内はポップな雰囲気で、幅広い年代のお客さんに親しまれているとのこと。

豚そば 月や 大名店

定番メニューの「豚そば」は、女性客にも人気の博多らーめん。あっさりとしつつも、豚骨らしい旨みや甘みを堪能できるそう。

別皿で提供されるレモンやネギを加えると、より美味しくなるとか。

こだわりのおつまみやご飯ものも充実しているそうです。

写真の「ガリトマト」は、皮を剥いたトマトにガリをトッピングしたメニュー。さっぱりとしており、ラーメンの箸休めにおすすめとのこと。

・豚そば
匂いもキツくないので、豚骨?と思って食べたら、豚骨です!替え玉もしちゃったよ。見た目のオシャレさが珍しいけど、美味しい豚骨ラーメンでした。

出典: NyaN18さんの口コミ

・豚そば
いわゆる豚骨ラーメンほど豚臭くないのですが、一定の豚骨独特の匂いはあります。透き通ったスープの通り、すっきりしていますが、あっさりというわけでもなく、豚骨ラーメンなんだということをしっかりと主張しています。ネギでも味変できてしまうかろやかな味わいで、一度は食べてほしいラーメンでした。

出典: ほそちんさんの口コミ

福岡市のおすすめ絶品博多らーめん!〜中央区その他のエリア〜

八ちゃんラーメン

八ちゃんラーメン - 店内の様子

「八ちゃんラーメン」は、薬院駅より徒歩3分の場所にある、昭和43年創業のラーメン店。

やみつきになる味わいの博多らーめんを求めて、地元から遠方までたくさんのファンが集まるとのこと。

八ちゃんラーメン - ラーメン

「ラーメン」は、平打ちの極細麺が使われているという、濃厚な仕上がりの博多らーめんです。

香ばしくトロッとしたスープは、専用の羽釜でたっぷりの豚骨を煮込んでいるとか。紅生姜やおろしにんにくを加えるのもおすすめだそう。

八ちゃんラーメン

「餃子」は、カリカリになるまでしっかりと焼かれており、小ぶりながらも餡がしっかりと詰まっているそうです。

餡に味がしっかりとついていて、タレをかけなくても美味しく食べられるとのこと。

・ラーメン
スープは豚骨の味をしっかりと味わえて、くどくないので、すごくわたし好みでした。飲み会後の訪問でしたが、うますぎて替え玉しました。ごちそうさまでした。

出典: ヒコ飯さんの口コミ

・ラーメン
待ち無しでいけました。やばい、かなり美味しい。スープ一口飲むともうわかる。コクと旨みが一気にくるパターンのやつ!個人的博多ラーメンランキングでかなり上位です。

出典: るきるなとさんの口コミ

元祖長浜屋

「元祖長浜屋」は、赤坂駅より徒歩10分、中央卸売市場の目の前にある、博多らーめんの店です。

昭和27年創業で、麺のみをおかわりするシステムである「替え玉」発祥のお店として知られています。

同店のメニューは、ラーメン・替え玉・替え肉とシンプルな構成。ラーメンは麺のかたさだけでなく、油やネギの量も自分好みにオーダーできるそう。

豚骨の臭みがなく、塩気の効いたスープがたまらない美味しさなんだとか。

元祖長浜屋 - 替肉100円

トッピングの肉は、細かく刻んだ豚肩ロースが使われており、やわらかな食感と肉の旨みが評判です。

塩気がしっかりと効いていて、マイルドなスープに浸して食べるのがおすすめとのこと。

・ラーメン
味は変わらず、「あっさり豚骨」でするする入る感じ。濃ゆい味つけのチャーシューがあっさりスープに丁度良い。

出典: シャムトラどらみさんの口コミ

・ラーメン
麺はナマにしては柔らかく感じた。ネギオオメは嬉しい。チャーシューは塩気が強い。麺量がハンパない。替玉なしのフィニッシュ。

出典: no100724さんの口コミ

博多だるま 総本店

「博多だるま 総本店」は、渡辺通駅より徒歩5分の場所にある、昭和38年に創業したラーメン店。平日でも満席になることが多いそうです。

ラフな雰囲気の店内は、一人でも過ごしやすいとか。

博多だるま 総本店

自家製のストレート麺を使用した博多らーめんが食べられるそう。羽釜で12時間かけて炊き続けるという豚骨スープは、濃厚かつ繊細な仕上がりとのこと。

小麦の香り豊かな麺や、自家製ダレに漬け込んだチャーシューも絶品だと評判です。

博多だるま 総本店 - 半チャーハン 400円

博多らーめんと半チャーハンが食べられる、リーズナブルなセットもおすすめです。

チャーハンにはかまぼこ・チャーシュー・ネギなどの具材が入っていて、どこか懐かしさを感じる味わいとのこと。

10年以上ぶりです。変わらずそこにあると言うのは嬉しいですね。月見ラーメンと瓶ビール。これぞ、と言う味でした。福岡に来て、ラーメン食べたいと思うなら、ここにしておけば間違いないと思います。飲んだ後の締めに最適。

出典: iwadai0128さんの口コミ

めちゃくちゃおいしい…!!一緒に頼んだ餃子もかなりレベルが高く10個入りをおかわりするか迷うほど。ラーメンはしっかり替え玉させていただきました!また福岡に行った際には訪れたいお店です。

出典: ハツ愛好家さんの口コミ

※本記事は、2024/06/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ