無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
092-771-5855
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
福岡出張シリーズ最後の3投稿目です^^ さて、仕事も終わり、空港に向かうばかりとなりましたが、ではせっかくなので空港にもラーメン店はありますが、街中の渋めの名店のようなところとい... 詳細を見る
長浜御殿グループのひとつである「一心亭本店」 本来の一心亭は暖簾分け等で広まっており それぞれの各店とは若干の味の違いがあるそうで そんな中でもイチ推し店は「一心亭干隈店... 詳細を見る
年末最後の日曜日のお昼。 長浜ラーメンが食べたくなり、長年行ってない「元祖長浜屋」さんに向かいます。 12時半に着きましたが、ものすごい行列です。 並ぶ気にもならず、なら... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
九州最大の繁華街・天神は、ラーメン激戦区として知られる街です。天神駅周辺には、絶品のラーメンが食べられるお店が集まっています。そこで今回は、定番の豚骨ラーメンや味噌...記事を読む»
福岡市は九州の玄関口で、博多駅を中心に商業施設やオフィスが集まる活気あるエリア。博多ラーメンや明太子などのグルメが楽しめ、祭りや伝統文化も豊かで、交通の便が良く観光...記事を読む»
福岡市内の絶品博多らーめん17選!博多区・中央区のおすすめ店
麺王国と呼ばれ、地元民から観光客まで多くの人々に親しまれている福岡市。豚骨スープと極細麺が特徴の「博多らーめん」の激戦区でもあります。今回は、福岡市内の中でも特に博...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長浜屋台 一心亭 本店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、おでん、餃子 |
お問い合わせ |
092-771-5855 |
予約可否 |
予約不可 23時台で閉店 |
住所 | |
交通手段 |
・福岡都市高速環状線「天神北」インターから車で約5分 赤坂駅から547m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
48席 (カウンター席22席、テーブル席26席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前に3台。近隣コインパーキング利用の際は店が100円負担 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 可 |
ドレスコード | なし |
オープン日 |
1945年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
212m
232m
327m
352m
367m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 00:00
[火]
11:00 - 00:00
[水]
11:00 - 00:00
[木]
11:00 - 00:00
[金]
11:00 - 00:00
[土]
11:00 - 00:00
[日]
11:00 - 00:00
■ 定休日
年末年始
アクセス方法を教えてください
・福岡都市高速環状線「天神北」インターから車で約5分
・福岡市立舞鶴小学校北東角から約30メートル
・福岡市道(那の津通り)「舞鶴小学校前」交差点から東に約20メートル
・「福岡中央労働基準監督署」から東に約60メートル
・「スポーツクラブNAS北天神」南隣
西鉄バス 長浜一丁目停留所 徒歩1分
西鉄バス 舞鶴一丁目停留所 徒歩5分
福岡市地下鉄 赤坂駅 徒歩7分
福岡市地下鉄 天神駅 徒歩9分
西鉄電車 西鉄福岡(天神)駅 徒...
このお店の口コミを教えてください
福岡出張シリーズ最後の3投稿目です^^
さて、仕事も終わり、空港に向かうばかりとなりましたが、ではせっかくなので空港にもラーメン店はありますが、街中の渋めの名店のようなところということで、こちらへ訪問しました^^
夜というのもありますが、外観からかなり渋い感じがビンビンに響いてきます(笑)
そして中に入ると、割とがらんと広い感じで、昔流行った屋台村を彷彿させる感じの店内です^^
注...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します