越谷市内のおしゃれカフェ!古民家風や個室ありなど30選
日光街道の旧越ヶ谷宿など歴史ある町並みが残る越谷。都内からのアクセスも良く、大型商業施設を抱えるレイクタウンなどの新しい街づくりが進み、魅力的なカフェが点在しています。そこで今回は、越谷市内にあるおすすめのカフェをタイプ別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1235件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: エンドリ0125さん
越谷レイクタウン駅から徒歩13分の場所にある「喫茶 ソスイ」は、アンティークのインテリアが並ぶ古民家風のカフェ。
おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全13席用意されています。居心地が良く、のんびり過ごせると女性に人気。
出典: cin14309さん
「スパイスからつくったチキンカレー」は、ホールのスパイスをたくさん使用したオリジナルなチキンカレー。
じっくり煮込んだチキンはホロホロにやわらかく、トマトの酸味と旨味がプラスされ美味しいと評判です。
出典: kyu-ri7272さん
ホットビスケットやバナナケーキなどが用意され、スイーツも充実しているとのこと。
飲みものがセットになった「きょうのおやつセット」は、ランチの後のデザートにおすすめだとか。
この日は夕方に散歩がてら、ソスイに行くことに!!いつもは明るい時間帯に訪れていましたが、店内で食事をしながら、日が暮れた感じです!夜の雰囲気も抜群なソスイです!お店そのものが骨董品なので、雰囲気がたまりません!そんな雰囲気の中で絶品カレーとハートランドで舌鼓!皆さんも是非!!
出典: Waitaさんの口コミ
・よくばりプレート
ハーフサンドは自家製フォカッチャに具がたっぷり。野菜もたくさんでカラダにも優しい味だと感じられる。そしてこれに自家製ピクルスも。たぶん添加物とかは使わない素朴な味。ゆっくり味わう食事としてはかなりいい感じ。
出典: 〆たか〆さんの口コミ
54人
2217人
090-6528-5025
出典: サロンちゃんさん
越谷市下間久里にある「珈家」は、こだわりの自家焙煎コーヒーが美味しいと評判のカフェ。
古民家風の落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているとか。席間が広く、周囲を気にせずのんびり過ごせるとのこと。
出典: memenikoさん
人気メニューは「自家製チーズケーキ」。
しっとりやわらかくクリーミーなレアチーズケーキは、チーズの旨味がギュッと詰まっていて、滑らかな舌触りが特徴だそう。甘さ控えめで、コーヒーと相性が良いとのこと。
出典: と~ちゃんさん
こだわりのコーヒーを使用した「コーヒーゼリー」は、大人味のスイーツ。
「コーヒーゼリー」の食べ方のレクチャーもあり、一口目はそのまま、二口目はミルクをかけて、三口目は蜂蜜をかけて味わうのがおすすめだそう。
サラダはシャキシャキ〜さあ、ナポリタンをぱくり〜いや〜 生パスタは美味しい❗もちもち〜 味付けもちょうどいい❗で、完食したら… きましたよ〜キリマンジャロ❗いや〜まず、香りがいい、そしてマイルドな酸味にコク、しかも深煎りで渡し好みの苦味がありますよ〜油分もあり、マイルドな口当たり、最高です❗
出典: ZENKOさんの口コミ
・珈家ブレンド ポット
苦味や酸味は抑えめ、スッキリしたブレンド。当たり障りの無い感じですね。居心地がとにかく良いので、3時間くらい居座ってしまいました、すいません…笑
出典: milan1110さんの口コミ
30人
616人
048-940-1498
出典: Chibimatobabyさん
「コウシャ」は、北越谷の住宅街にあるおしゃれな古民家風カフェ。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全20席用意されています。工房に併設されていて、陶器&古道具の販売も行っているとか。
出典: esora24さん
こちらは「彩り野菜とひき肉のカレー」。
お皿一面に挽肉たっぷりのルーが敷き詰められ、その上にグリル野菜と玄米ライスが小島のように盛り付けられているとのこと。比較的甘めのカレーは、辛い物が苦手な人も美味しく味わえるそう。
出典: tamamika3さん
「タルトタタン」や「ガトーショコラ」「パフェ」など、スイーツメニューも充実しているとのこと。
こちらの「桜と苺のロールケーキ」は、桜の香りとほんのり塩気が効いた甘さ控えめタイプ。季節ごとに旬のフルーツを使用したロールケーキが登場するとか。
店内は広いわけではないですが、落ち着く空間でしかもオシャレな店内でまったりできます。コーヒーにこだわっているようでとても美味しかったです。 スイーツも充実しています。
出典: ぴっサワーさんの口コミ
カフェと器と古道具。割と近くにあったのを知っていたのに、行く機会がなかったこちらのカフェ。ちょっと前までは、こじゃれた、モダンでおしゃれなカフェが好みだったのです。古民家カフェにハマって、ひたすら古民家カフェ巡りしたい!!!ココ、近いし、行くしかない!!!ということで、時間が出来たのでランチへゴ~♪
出典: まいるにぃさんの口コミ
57人
2480人
048-945-4910
出典: 玉かずらさん
越谷駅から徒歩7分の場所にある「Cafe803」は、古民家風のおしゃれなカフェ。
落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が用意されているそう。居心地の良い空間は、ワークショップなども催され地域の憩いの場になっているとか。
出典: AKO_DODさん
好みのパンを1つ選べる「ランチプレート」が人気です。
この日は、メインのクリームシチューに、小鉢、サラダがセットになっているとのこと。どの料理もやさしい味わいで美味しいそう。
出典: hirary67さん
「ティラミス」とドリンクのセットも外せないメニューのひとつ。
エスプレッソの染みこんだビスケットと、マスカルポーネチーズのバランスが絶妙だそう。適度な甘味にココアパウダーの苦味がアクセントになっているとか。
越谷カフェ休憩。久しぶりの訪問。ワークショップなどが出来るスペースもあり地域の憩いの場にもなっている温かいカフェ。自家製パンやデザートメニューも豊富。
出典: tomo_nos17さんの口コミ
ランチセットは好きなパンを選ぶことができ、わたしはシナモンロールにしました。おかず3品にスープ、一口デザートまでついていて、どれもとてもおいしかったです。
41人
874人
048-965-1803
出典: ロキュータスさん
越谷市増森にある「菓子工房 雨のち晴れ」は、古民家をリノベーションした予約制のカフェ。
落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席や座敷席が用意され、のんびりくつろぎながら食事やお茶を楽しめるそう。
出典: iryu2011さん
桃を丸ごと1個使用した「桃パフェ」は、ビジュアルも圧巻。
パフェグラスの中は、生クリームやアイスクリーム、桃のジュレなどが層になっていて食べ応え抜群だそう。完売することも多いので、早めの来店がおすすめだとか。
出典: たけしゃん&さん
苺のシーズンには、地元産の苺を使用したスイーツがメニューに並ぶとのこと。
写真は、1日10個限定の「ミルフィーユ」。カリカリとした食感のパイ生地に、スライスした苺、生クリーム、キャラメルソースが層になっていて美味しいそう。
ケーキはまずお芋のバスクチーズケーキ(400円)にしたんですが、これが激うま!!ものすごく感動しました( ;꒳; )美味しすぎてもう1回食べるか悩みましたが、おかわりはクラシックショコラ(380円)に♪♪この時代にケーキがこんな安いってすごい!雰囲気も素敵でまた行きたいです。
出典: はせもえ.さんの口コミ
住宅街にあるので、うっかり通り過ぎてしまいそうになりました。駐車場は、家の中に数台置けます。古民家をお店にしているので、田舎に行ったような、気持ちになります。居心地良いです。今度は、予約してランチに行って見たいです。
出典: こりん3819さんの口コミ
17人
644人
048-915-2739
出典: rumbaさん
大袋駅から徒歩5分でアクセス可能な「古民家きっ茶店 さぼてんの家」は、のんびりくつろげると評判の古民家風カフェ。
落ち着いた雰囲気の店内には、座敷席が全24席用意されています。席間が広く、周囲を気にせず過ごせるとのこと。
出典: furaibowさん
こちらは、ランチメニューの「元気モリモリ・納豆キムチスパゲティ(黄身のせ)」。
大皿で提供されるスパゲティは、細めの麺のうえに納豆、キムチ、海苔、卵黄がたっぷりトッピングされているそう。ボリューム満点で、男性も満足できるとのこと。
出典: 偽AOKIさん
メディアでも取り上げられた「ふわふわレインボー」。
ブルーハワイ・レモン・イチゴ・メロンのシロップをたっぷりかけた色鮮やかなかき氷は、ふわふわとした食感の氷と蜜のバランスが良いとのこと。程よいボリュームであっという間に完食できるそう。
モーニングやランチもあります。レインボーはブルーハワイ、レモン、メロン、いちごのシロップがかかってます。ふわふわでスプーンの重さでどんどんすくえます。古民家カフェなので雰囲気もよく、ゆっくりしたくなるお店でした。
出典: えびちゃん0701さんの口コミ
民家なんだ。うわっ!なんだこの立派なサボテンは!家が飲み込まれそう。田舎の座敷を思わせるスペースに案内される。辛子明太子パスタをチョイス。コーヒーも付いていて嬉しい。何が素晴らしいって、かなり忙しいのに、愛想が良い店員さんがいること。おじさん最高。味もしっかり美味い!御馳走様でした。
出典: 偽AOKIさんの口コミ
13人
455人
090-5312-3482
出典: ロキュータスさん
越谷レイクタウン駅から徒歩15分の場所にある「a.myu and village」は、古民家をリノベーションしたカフェ。
カジュアルな雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全21席あり、オープンテラス席も完備しているとのこと。
出典: 寧々50さん
こちらは「竹炭カレーと再生カレーのハーフプレート」。
スパイシーな黒カレーとフルーティーでまろやかな再生カレーを一度に味わえるとのこと。ミニサラダもセットになっていて、がっつり食べたい時におすすめだとか。
出典: ラニといい波さん
ランチタイムには、キッシュやペンネ、チキン、サラダが盛り付けられたプレートランチが人気です。
季節の野菜をふんだんに味わえるヘルシーなメニューは、女性に人気です。このほかに、フルーツサンドも複数用意されているとのこと。
・竹炭カレーと再生カレーのハーフプレート
デトックス効果のある竹炭を使用した黒カレーはややスパイシーな仕上がり。一方の再生カレーはフルーティでまろやかな甘口です。身体に優しいグルテンフリーのスパイスカレー♪ゴクゴク飲めます♡罪悪感なんてナッシングww
出典: 寧々50さんの口コミ
因みにどうしてもフルーツサンドが気になり後日訪れ 念願の「 バナナフルーツサンド 」とカッチョいい店長さんが淹れた「 ブレンドコーヒー 」をゲット。そこから南国の実りが溢れてる。オーナーさん 店長さん オープンおめでとうございます そして ごちそうさまでした。
出典: ロキュータスさんの口コミ
24人
1521人
不明の為情報お待ちしております
出典: 酔狂老人卍さん
越谷駅から徒歩6分ほど。日光街道沿いにある「まち蔵Cafe」は、古民家風のおしゃれなカフェ。
落ち着いた雰囲気が漂う空間は居心地が良く、のんびりリフレッシュしたい時におすすめのスポットだそう。
出典: Nanikaさん
こちらは「抹茶と和菓子のセット」。
出雲銘菓の薄小倉は、大納言小豆を寒天で包み、白双糖と水あめでコーティングしたお菓子だそう。外側がパリッと、中はしっとりしていて上品な味わいを楽しめるとのこと。
出典: memenikoさん
「和菓子とコーヒーのセット」も好評です。
パリッとした食感の香ばしい皮の中に、上品な甘味の粒あんがたっぷり入っているとのこと。苦味や酸味が少ないマイルドなコーヒーと相性が良いそう。
北越谷から越谷レイクタウンへ歩いている途中で日光街道沿いで見つけた「まち蔵cafe」です。金曜・土曜・日曜だけやっているカフェとの事です。蔵を改造したおしゃれな雰囲気のカフェでした。
出典: くぼゆうさんの口コミ
・カフェオレ(クッキー付き)
天気も良かったので蔵の前のテラス席にしました。ドリンクが運ばれてきました。ミルクが多めでこれぞカフェオレという感じでした。垣根などの緑と青い空を見ながらリラックス出来ました。ご馳走様でした。
出典: macnnさんの口コミ
8人
330人
080-9558-5821
出典: ロキュータスさん
越谷駅から徒歩9分の場所にある「お茶を贈る人」は、古民家風のおしゃれなカフェ。
旧大野邸・秤屋をリノベーションした複合施設内にあるとのこと。カウンター席や座敷席があり、じっくりお茶を楽しめると人気です。
出典: 12りりりさん
ランチメニューの「おにぎりセット」。
枝豆入りのおにぎりと海苔のおにぎり2個に、出汁巻き卵やミニコロッケ、グリル野菜などがワンプレートで提供されるとのこと。程よいボリュームで満足度が高いそうですよ。
出典: ロキュータスさん
写真は「唎き茶セット 水出し茶3種と採れたて野菜の浅漬け」。
左から「福岡 奥豐の煎茶」「茨城県猿島郡の烏龍茶」「米農家から 米ほうじ」で、3種類ともイメージとは異なる味わいだそう。箸休めの「野菜の浅漬け」は、つい食べ過ぎてしまうほど美味しいとか。
ランチのおにぎりセット1500円(お茶付き)を頂きました!使っている食材もこだわっていて、どれも優しい味付け。おかずありすぎてどれから食べるか迷ってしまう…!新米と海苔がとても合っていて美味しかったです。お茶の入れ方も教えて頂き、2煎目もおいしく頂きました。ジェラートも美味しかったです!
出典: 12りりりさんの口コミ
・発酵トマトのアールグレイ
和調紅茶のカクテルそのものでトマトは旨味でしかない。きっと旗から見たらアルコールをやっていると思われるだろう。それは優雅な時間。
出典: ロキュータスさんの口コミ
11人
422人
不明の為情報お待ちしております
出典: cielo0728さん
越谷レイクタウン駅から徒歩9分の場所にあるレトロな雰囲気のカフェ。
オレンジの壁紙が印象的な店内には、テーブル席やソファー席が全50席用意されています。オープンテラス席も完備しているので、景色を眺めながらのんびり過ごせるとのこと。
出典: kimi1983さん
こちらは「ペッパー&チェダーチーズメルト+Aセット」。
厚切りベーコンとジューシーなパティ、チェダーチーズなどをふんわりとしたバンズでサンドしているとのこと。薄味ながら、素材本来の味を堪能でき美味しいそう。
出典: 0123456737292さん
見た目も豪華な「メキシカンバーガー」。
サクッとした食感のバンズで、ジューシーなパティ、オニオンリング、アボカドをサンドしたバーガーは、一度食べると病みつきになる美味しさだとか。食べ応えがあり、がっつり食べたい時におすすめ。
久しぶりのハンバーガー、大満足(●´ω`●)よくハンバーガーを食べてる相方も、美味しいと言ってました。店内のハンバーガーの装飾やレトロな絵やポスターも可愛くて、雰囲気も◎皆さんもレイクタウン越谷に来るときは、選択肢にぜひ〜。
出典: cielo0728さんの口コミ
大人2名で訪問しました。ハンバーガーはもちろん旨くてジューシーでお肉は食べごたえありでした。パンケーキも旨くてふっくらしっとりでした。アルコールもう旨くてついつい飲み過ぎちゃいました。今ならパンケーキやアルコールが半額なのもありがたかったです。
出典:https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11005736/dtlrvwlst/B480692294/
380人
6169人
050-5597-4888
出典: 紙コップ犬さん
せんげん台駅から徒歩8分ほど。越谷市千間台東にある「キャトーズ・ジュイエ せんげん台本店」は、レトロなカフェ。
フランスの伝統菓子からデコレーションケーキまで、スイーツのラインアップが豊富だそう。座席は店内と外に全8席用意されているとか。
出典: ゴージャさん
可愛らしいビジュアルの「ローズ」。
ハート型のピンクのケーキは、一口食べるとバラの香りが口の中いっぱいに広がるとのこと。アーモンドビスキュイと木苺の入ったライチクリームがマッチして美味しいそう。
出典: モービーさん
こちらは「夏苺のタルト」。
国産の夏苺をふんだんに使用したタルトは直径16cmで、ちょっとしたギフトにおすすめのスイーツだそう。サクサクのタルト生地と苺のさわやかな酸味と甘みがマッチした逸品だとか。
サイズはそれほど大きくないけどお値段も良心的だし、見た目も良く味も良い。これは色々食べてみたくなりますね♪接客&雰囲気も良かったし、駐車場が店舗脇以外にあるのも良ポイント。次はアイスでも買いに立ち寄ろうかな!良いお店に出逢えました。
出典: レオ[タートル]さんの口コミ
・バスクチーズケーキ
表面はパリパリした焦げ目、中は上部はトロトロのクリーム状で下部はしっとりとした生地で、食感の対比が面白いです。味は甘過ぎずチーズの味がしっかりして非常に美味しかったです。
出典: ILEACHさんの口コミ
76人
2094人
048-979-8608
出典: ketaさん
せんげん台駅から徒歩5分ほど。「珈琲屋珈人 千間台東店」は、昭和レトロをイメージして作られたカフェ。
店内には、カウンター席やテーブル席が全56席用意されています。円形のカウンター席の中央に大きな暖炉があり、寒くなると火を入れるとのこと。
出典: Magenta_gurumeさん
こちらの「越谷いちごのワッフル」は、単品でもドリンクとセットでもオーダーできるそう。
サクサクとした食感のワッフルに、濃厚なストロベリーソースと練乳をたっぷりかけ「越谷いちご」をたっぷりトッピングしているとか。
出典: shimp75さん
写真の「氷コーヒー」は、凍らせたコーヒーにミルクを注いで味わうメニュー。
最初は、かき混ぜながらかき氷のように味わい、溶けてきたらシロップを入れてアイスカフェラテ風に楽しめるそう。
サイクリングで立ち寄るのにとても素敵な喫茶店。ミックスサンドは温かいトーストと具のハーモニーが絶妙。自家焙煎の香り高いコーヒーと共にゆっくりと時を過ごす。寒い日には中央の暖炉に火を灯してくれる。炎の揺らぎに心を溶かされる。
出典: NoZaoさんの口コミ
・ダブルチーズケーキ&ミルクティー
味は、茶葉とミルクの味もしっかり感じられ美味しいかったです。ダブルチーズは、ふわふわで後味がサッパリしています。友人と会話を楽しみながらゆっくり過ごせる素敵なお店でした。
出典: clover_5さんの口コミ
34人
599人
048-972-1063
出典:tabelog.com
新越谷駅から徒歩1分でアクセス可能な「トイボックスダイナー」は、レトロな雰囲気が漂うカフェ。
おしゃれな空間には、カウンター席やテーブル席が全30席用意されています。居心地が良く、つい長居してしまうとのこと。
出典: tomo_nos17さん
アメリカンサイズの「ダイナーズバーガー」は、ボリューム満点。
サクサクのバンズで、オニオンリングやブラックペーパーの効いたジューシーなパティ、チーズをサンドしているとのこと。添えられているポテトフライもホクホクとして美味しいそう。
出典: 孤独なキャンパーさん
写真は「自慢の野菜たっぷりタコライス」。
ライスの上に、タコミートやレタス、トマトなどのフレッシュな野菜をたっぷりトッピングしているそう。サルサソースのさわやかな辛味がアクセントになって美味しいとのこと。
店内はかなりおしゃれなレトロな空間で、女性の方が好きそうなお店です♪当日も若い女性がたくさんいました。こちらはドリンク類がとても充実していて、オリジナルのカクテルなどもありました◎なかでもビールの種類は豊富で、世界のビールが楽しめるので、ビール好きにはおすすめです♪
アメリカの昔の雑貨がたくさん置いてある珍しい空間でハンバーガーが食べられます。店長さんが長年かけて買い集めたそうです。思わず店内を見渡してしまいます。ハンバーガーは肉肉しいやつで絶品でした。サラダやピザなどもありお酒も飲めるので色々な用途で来れそうです。
出典: 上野秋葉お肉小僧さんの口コミ
30人
1125人
048-963-8680
出典: ツヨキングさん
南越谷駅から徒歩3分の場所にある「おるがんモール 南越谷店」は、木の温もりを感じるレトロなカフェ。
落ち着いた雰囲気の漂う店内には、テーブル席が用意されています。席間が広く、隣席を気にせずのんびり静かな時間を楽しめるとのこと。
出典: 孤独なキャンパーさん
「昔なつかしい手作りプリン」は、かためで卵の風味を堪能できる逸品。
ほんのり苦めのカラメルソースとホイップクリーム、チェリーが添えられているとのこと。苦みのあるコーヒーと一緒に食べると、より美味しさが際立つそう。
出典: ma219さん
写真、日替わりランチの「ナポリタン」。
ベーコン、マッシュルーム、玉ねぎ、ピーマンなどの具もたっぷり入っていて食べ応え抜群だそう。ミニサラダや選べるスープ、デザートがセットになっていて、コスパの良さも魅力だとか。
ここのホットサンドも日替わりスープも自家製にんじんドレッシングのサラダも美味しいです。セットにするとお得だし、こんな雰囲気はなかなか味わえない空間なのでドリンクだけでも楽しめます。
出典: 天パケムシさんの口コミ
・日替わりランチ(カレー)
カレーはプチプチとしたもち麦入りのターメリックライス(*≧∀≦*)。数種類のスパイスが効いたカレーはチキンも柔らかくポテっとしたタイプのカレー。トッピングのフライドオニオンがカリッとアクセントになっています。
26人
403人
048-986-5326
出典:tabelog.com
新越谷駅から徒歩4分ほど。「トイボックスカフェ」は、壁一面に「ファイヤーキング」のマグカップがディスプレイされたカフェ。
レトロな雰囲気が漂う空間には、テーブル席が全38席用意されています。
出典: MA★SAさん
ランチメニューは、プレートセットやハンバーガー、タコライスなどラインナップが豊富だとか。
こちらの「アボカドチーズタコライス」は、ライスの上にタコミートとフレッシュなアボカドやトマトがたっぷりトッピングされているそう。
出典: ta!さん
写真は「ベーコンチーズバーガー」。
その場で、バンズ、ベーコン、パティを焼いてくれるので、いつでも熱々の状態で味わえるとのこと。添えられているポテトフライもサクサクとして美味しいそう。
住宅街を歩きこんなところにって感じの場所にある‼️外観はレトロなアメリカンな一軒家的な感じ中に入ると店内はなんとも可愛い。ローカルなアメリカンな雰囲気でレトロなおもちゃが数多く飾られている。トイボックスカフェと店名にあるくらいで名の通りの雰囲気で楽しい。
出典: 竹内仁栄さんの口コミ
・チーズバーガー
ハンバーガーはパテがとってもジューシーで本格的!ボリュームもあるのですが美味しくてぺろっといただいちゃいました(*´艸`*)子供も大人も楽しめるお店です♪♪
出典: twinkle384さんの口コミ
33人
1509人
不明の為情報お待ちしております
出典: まんぷく左衛門さん
越谷レイクタウン駅から徒歩11分の場所にある「サロン 卵と私 越谷レイクタウン店」。
昭和レトロなカフェの店内には、テーブル席やソファー席が用意されているとか。どこか懐かしい雰囲気が漂う空間は居心地が良く、のんびり食事を楽しめるそう。
出典: もちだっくすさん
こちらは「キャラメル林檎とローストアーモンドのパンケーキ」。
熱々のスキレットで提供されるパンケーキは、ふわふわとした食感が特徴的だそう。キャラメルりんごとローストアーモンドのカリカリとした食感がアクセントになっているとか。
出典: まんぷく左衛門さん
「スフレ卵のオムライス」は、チキンライスの上にふわふわのスフレ卵をトッピングしたタイプ。
メレンゲを使用したオムレツは、一口食べると口の中で溶けていくような食感を楽しめるとのこと。酸味のあるトマトケチャップとマッチして美味しいそう。
店内に入るとレイクタウンの飲食店街の中とは思えないオシャレな雰囲気作りがされており落ち着いた感じで過ごせます。シンプルなオムライスが好きなので、洋食屋さんのオムライスを食べました。望んでいた感じで卵も薄めながらもふわふわ感とバターなどのいい香りがしました。ライスの感じもバランスよく味わえました!
スフレ卵のオムライス ビーフとマッシュルームのデミグラスソース。オムライスの卵がふわふわで口の中でとろける たまらない食感✨卵の優しい甘さで箸が進む!デミグラスソースも濃すぎずコクがあって美味い!
出典: h_ettyさんの口コミ
51人
473人
048-940-2919
出典: YRさん
新越谷駅から徒歩1分でアクセス可能な「椿屋カフェ 新越谷ヴァリエ店」。
レトロな雰囲気の漂う店内は、クラシックがBGMで流れゆったりと過ごせるとか。電車の待ち時間に利用する人も多いとのこと。
出典: h_ettyさん
パスタメニューが充実しているとのこと。
写真は「生帆立とエビの冷製バジルソース ランチセット」。さわやかなバジルソースの旨味が良く絡んだパスタと、ホタテやエビのプリプリとした食感を楽しめる一皿だそう。
出典: (^^)♪さん
「ハヤシライス」も人気メニューのひとつ。
お皿一杯に盛り付けられたルーの上に、サフランライスが小島のように浮かんでいるとか。トマトの旨味とデミグラスソースのコクがマッチして美味しいとのこと。
レトロな高級喫茶店の雰囲気。価格は高めだけど、料理も見合うだけ、クオリティが高いと思う。シュークリーム、コーヒーも美味しかった。コーヒーの器が、素敵だった。クラシックな音楽がかかり、ゆったり過ごせる。
・ウィンナーコーヒー
生クリームは他の喫茶店に比べると少ないけど、ほどよい甘さとコーヒーの苦味のバランスがよく、美味しくいただきました。
33人
206人
048-940-2118
出典: まんぷく左衛門さん
大袋駅から徒歩3分の場所にある「和洋菓子喫茶 風月」は、レトロな雰囲気の漂う和カフェ。
1Fにショーケースがあり、洋菓子や和菓子を購入できるとのこと。カフェスペースは2Fにあり、のんびりくつろぎながらティータイムをすごせるそう。
出典: まんぷく左衛門さん
こちらは「ビッグソーセージナポリ」。
酸味のあるトマトソースが良く絡んだ細めの麺の上に、大きめのソーセージをトッピングしているそう。卓上にある粉チーズやタバスコをかけると、味に変化を付けられるとか。
出典: ツヨキングさん
食事メニューだけでなく、「プリンアラモード」や「オムレット」「フルーツプリン」などのスイーツメニューも充実しているとのこと。
比較的リーズナブルな価格で味わえるところが魅力。駅からのアクセスも良く、電車待ちの時間に利用する人が多いそう。
・生クリームシュー&チョコシュー
生クリームはフワフワではなくしっかりしたタイプ。ショコラシューはシュー生地が焦げていた。なんだか昔ながらの町の洋菓子屋さんといった感じでちょっと笑った。さて、こちらのお店。今回食べた物に関して言えば、食事よりも洋菓子の方がリーズナブルで味も良さそうな感じだった。
出典: まんぷく左衛門さんの口コミ
サイフォンで入れる本格コーヒーと一緒に、ケーキを食べて、美味しくて大満足です。今回は誕生日ケーキをお願いしてあったので、事前に相談して、希望通り、期待以上のケーキを作っていただけました。
出典: ゆきライダーさんの口コミ
9人
236人
048-975-8571
出典: 本田内燃機工業さん
越谷駅から徒歩9分の場所にある「ノックコーヒー」は、隠れ家風のおしゃれなカフェ。
木の温もりを感じるこぢんまりとした店内には、テーブル席が用意されているとか。のんびり静かな時間を楽しみたい時におすすめだそう。
出典: tamamika3さん
「苺とほうじ茶のロールケーキ」は、ほうじ茶を練り込んだ生地でほうじ茶クリームと甘酸っぱい苺を包んだタイプ。
食べた瞬間、ほうじ茶の香りが口の中いっぱいに広がるとのこと。添えられているクリームと一緒に食べると、より美味しさが際立つとか。
出典: 本田内燃機工業さん
写真の「カスタードプリン」は、少しかためで濃厚なタイプ。
ホイップクリームがトッピングされ、ほんのり苦みのあるカラメルソースがたっぷりかかっているとのこと。大人味の「カスタードプリン」は、ミルクの甘みを感じる「カフェラテ」と相性が良いそう。
席の周りには本や地球儀などもあり、雰囲気的にもゆっくりと寛げる感が店内漂っておりましたので、わたくしはどっかりとふんぞりかえってのんびりとおやつタイムをさせていただきました。カスタードプリンは少し固めのしっとり濃厚プリン( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)ほんのり苦味がありながらミルク感も負けていない。
出典: たかまじろ 1220さんの口コミ
越谷カフェ。10時の開店に合わせて訪問。前回とまたレイアウトが変わっており新鮮でした。落ち着いた空間で美味しい珈琲を飲みながらで、良い午前を過ごせた。
出典: tomo_nos17さんの口コミ
23人
812人
出典: iryu2011さん
蒲生駅から徒歩4分の場所にある「あかね.ya」は、ギャラリーのような隠れ家風のカフェ。
ウッディな雰囲気の店内には、テーブル席やオープンテラス席が用意されているとか。席間が広く、のんびりくつろぎながら食事やお茶を楽しめるとのこと。
出典: 玉かずらさん
こちらは、おすすめの「シングルオリジン」。
ミディアムよりやや深めに煎っていて、フルーティーな味わいを楽しめるそう。ほのかに酸味を感じるタイプなので、スイーツとの相性も良いとのこと。
出典: iryu2011さん
週に数回、コルドンブルー卒のパティシエさんの焼くパンを販売しているそう。
購入したパンは、ドリンクと一緒にイートインで味わえるとのこと。写真の「カフェオレ」は、フレンチテイストでじんわり甘みを楽しめるタイプだとか。
落ち着いた空間で頂く、地元越谷産のイチゴを使ったジャムが掛かっているチーズケーキとコロンビアの相性が抜群で何か落ち着きます。地域のコミュニティの場として美味しい珈琲を提供する息抜きが出来る明るいカフェ♪
出典: デラホーヤさんの口コミ
7人
179人
不明の為情報お待ちしております
出典: morigen1さん
越谷のカフェ「サンミシェル」は、せんげん台駅から徒歩2分の場所にあります。アクセスのいい場所にありながら、広々とした空間には、カウンター席やテーブル席が用意されているとか。
店内に設置された大きな窓から自然光が差し込み、優雅な時間を過ごせる隠れ家的な雰囲気も良いと評判です。
出典: すずさん ご馳走さまさん
こちらの「ナポリタン」は、ランチの人気メニュー。
シャキシャキとした食感の玉ねぎやピーマンが入りの「ナポリタン」は、細めの麺にトマトソースが良く絡んだ逸品だそう。比較的あっさりしていて美味しいとのこと。
出典: 河井継之助さん
ちょっとした休憩におすすめの「アイスコーヒー」。
酸味と苦味を楽しめるタイプ「アイスコーヒー」は、じっくり時間をかけて味わいたい一杯だそう。駅からのアクセスも良く、電車の待ち時間に利用する人が多いとのこと。
駅前のチェーン店を物色しつつ、あ、喫茶店あった❕とサンミッシェルさんへ。初めて扉を開けると中は天井が高く、駅に向かい大きな窓が空いていて開放感のある店内で驚きました。
出典: すずさん ご馳走さまさんの口コミ
高校時代から知ってるせんげん台。でも、このお店は今日初めて認識しました(o_o)というくらい立地は最高なのに穴場なカフェ、だと個人的には思う。店内は広々と落ち着いていて、居心地もなかなか良かったです。
7人
67人
048-975-9961
出典: べぇこんさん
南越谷駅から徒歩8分ほど。「きっちゃてん」は、住宅街にひっそりとたたずむ隠れ家風のカフェ。
店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているとか。昭和の雰囲気が漂う空間は居心地が良く、ゆったり食事を楽しめるそう。
出典: べぇこんさん
どこか懐かしい味わいの「ナポリタン」。
モチモチとした食感の太めの麺に、ほんのり酸味のあるソースが良く絡んで美味しいとのこと。具材は、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマンとシンプル。プラス料金で大盛りや超大盛り、マイナス料金で小盛りにできるそう。
出典: ☆みゃ~ご☆さん
モーニングメニューの「チーズトーストセット」。
厚切りのパンのチーズをたっぷりトッピングした「チーズトースト」をメインに、ミニサラダやヨーグルトなどがセットになっているとか。すっきりとした味わいのコーヒーと相性が良いとか。
こちらの珈琲、珍しくサイフォン式です。すっきりとした飲み心地で美味しいです。淹れてるところ、写真撮りたかったのですが、カウンターにお客さんがいたので断念。
出典: ☆みゃ~ご☆さんの口コミ
・昔なつかしナポリタンセット(コーヒー付き)
粉チーズとタバスコは付いてこないけど、チーズを乗せて炙ってある。具はソーセージ、ピーマン玉ねぎ。麺は太くてもっちりしてて好きな感じ。味はこってり。昔なつかしのナポリタン。美味しいなぁ~。いい。実にいい。これだ、求めていたのは。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
11人
279人
048-965-3367
出典: ツヨキングさん
「水庵」は、しらこばと水上公園の近くにあるカフェ&ギャラリー。
木の温もりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席、個室などが全22席用意されています。森のリゾートのような雰囲気のオープンテラス席なら、愛犬と一緒に過ごせるとのこと。
出典: iryu2011さん
写真の「水庵弁当」は、ランチの人気メニューです。
旬の野菜をふんだんに使用し、野菜のおかず、汁物、デザート、選べるドリンクがセットになっていて、食べ応えも抜群。人気メニューなだけに、訪れる際は予約するのがおすすめだとか。
出典: iryu2011さん
暑い時期に提供される「夏季氷」目当てに訪れる人も多いそう。
写真の「ラムレーズンミルク金時」は、ラムとラムレーズンが個別に提供されるため、自分のペースでトッピングできるとのこと。定番から変わり種までラインナップが豊富だとか。
・水庵弁当
こちらのお弁当はメインにお肉、お魚はほぼ使わず。先日初めてベーコンをお見かけしました。野菜が美味しくたっぷり食べられる健康的なお弁当です。いつ戴いても美味しいなぁと感動します。
出典: iryu2011さんの口コミ
・夏季氷(あんず)
めっちゃ美味しかったです。しゃくしゃく歯ごたえありながら、さくさく美味しい。2層の氷という通り、上はさくさく、下はちょっとがりっと感がありました。あんずのシロップもかかってるっぽくて、練乳と合して甘酸っぱくてもう♡
出典: ぺぷーりさんの口コミ
51人
1616人
048-974-5162
出典: 宮雀食べ歩きさん
「シェアダイニング サルーテ」は、越谷駅から徒歩10分の場所にあるおしゃれなカフェ。
明るく開放的な店内には、テーブル席や個室が用意されているとのこと。席間が広く、周囲を気にせずのんびり過ごせるため、居心地が良いと評判です。
出典: さすらいの釣人さん
ランチで人気の「パスタセット」は、蟹のトマトソースやペペロンチーノなど、メニューのラインナップが豊富。
写真の「カルボナーラ」は、モチモチとした食感のパスタに濃厚なソースが良く絡んで美味しいとのこと。サラダやドリンクがセットになっているとか。
出典: tomo_nos17さん
ちょっとした休憩にピッタリの「ミニソフト」。
さっぱりとした味わいで、コーヒーと組み合わせると「アフォガード」のような感じで楽しめるとのこと。比較的リーズナブルな価格設定になっているので、気軽に立ち寄れるところが人気。
パスタランチをいただきましたが。麺が楕円の断面でモチモチしていて美味しくいただきました。値段も手頃です。各テーブルの間隔が広くてゆっくりできます。
出典: mitukipapaさんの口コミ
・カルボナーラ
カルボナーラの麺は平麺だけどどちらもけつこうモチモチといい歯ごたえ。さすがに生めん使用なので麺は美味しい。とても美味しかった。
出典: 宮雀食べ歩きさんの口コミ
9人
241人
048-960-7788
出典: わらびもこさん
「荻島珈琲」は、越谷市南荻島にあるこだわりのコーヒーを味わえるカフェ。
広々とした店内には、カウンター席やテーブル席のほか個室も完備しているとのこと。おしゃれな空間は、落ち着いた雰囲気が漂い、のんびり優雅な時間を過ごせるそうですよ。
出典: 17eed41326さん
ランチタイムで提供される「あべどりのからあげプレート」。
大きめにカットされた鶏肉を自家製のタレに一晩漬けこみ二度揚げした唐揚げは、表面がカリッと香ばしく身の部分はしっとりジューシーだそう。サラダも添えられ、食べ応え抜群だとか。
出典: kimaken3さん
「バターチキンカレープレート」も外せないメニューのひとつ。
ジューシーな「あべどり」と大舘農園の季節ごとの有機野菜をたっぷり使用しているとのこと。じっくり煮込んだチキンはホロホロにやわらかく、旨味たっぷりだとか。
珈琲が美味しい。店の雰囲気もアンティークな家具と相まってとても落ち着きます。ランチメニューも充実しているようなので、梅の花が咲く季節(梅林公園が徒歩圏です)にまた来てみたいと思います。家の近所にあったら良いな〜
出典: ステルスショットさんの口コミ
カフェなのに蕎麦があるのが面白いですよね。プリン美味しかったです。カフェラテは普通。店内広々としていて、席もいっぱい。個室もありました、おしゃれ。テラス席もあり、犬OKとのこと。
出典: わらびもこさんの口コミ
19人
510人
不明の為情報お待ちしております
出典: Magenta_gurumeさん
「サンポ珈琲 北越谷店」は、ログハウスのような造りのおしゃれなカフェ。
木の温もりを感じる店内には、テーブル席やソファー席が全44席用意されています。天気に恵まれるとオープンテラス席で、ゆっくり過ごす人が多いとのこと。
出典: 孤独なキャンパーさん
パンケーキが美味しいと評判です。
写真の「チョコバナナパンケーキ」は、ふわふわの生地の上に甘さ控えめの生クリームがたっぷりトッピングされているそう。生クリームの中にはバニラアイスクリームが隠れていて食べ応え抜群だとか。
出典: Hi-moaさん
「ロコモコ」は、ランチの人気メニュー。
鉄板で焼いたハンバーグとバターの風味豊かなデミグラスソースがマッチした一皿だそう。ポテトサラダと目玉焼きが添えられ、満足度も高いとのこと。
接客がすごく良いのでゆっくりするにはおすすめです。突然ですが占っていいですか?で2023年はふわふわなものを食べると良いそうなのでまた来店して運気アップしたいと思います。カナディアンロッキーの居抜きで子供の頃来たままで懐かしかったです。
出典: みゆハムさんの口コミ
食事はロコモコとカレーのランチセットを頼みましたが、どちらも本格的で本当に美味しかったです。コーヒー専門店なので、コーヒーは絶品です!!スタッフの方もとても親切で気持ちよく食事が出来ました。
出典: Hi-moaさんの口コミ
43人
656人
048-940-2499
出典: kawa0422さん
越谷駅から徒歩5分の場所にある「珈琲処 晴れ晴れ 越谷店」は、ギャラリーが併設されたおしゃれなカフェ。
広々とした空間には、カウンター席がメインに用意されています。席間が広く、周囲を気にせずゆっくり過ごせるとのこと。
出典: 杏仁豆腐98さん
人気メニューの「珈琲ソフトクリーム」。
ソフトクリームにコーヒーの粉を振りかけ、ウェハースとチェリーをトッピングしているとのこと。苦味と甘味のバランスが絶妙で、「珈琲ソフトクリーム」目当てに訪れる人も多いとか。
出典: めるへっとさん
「晴れ晴れブレンド」は、ほんのり酸味を感じるすっきりとした味わいだそう。
苦味が少なくクセがないため、コーヒーが苦手という人も美味しく楽しめるとのこと。添えられている塩気のある豆が、コーヒーの旨味を際立たせてくれるとか。
前回伺った時もカフェ・オレを注文して、私好みだったけど、、、今回はコーヒーを頂こうかと思ったけど!やっぱりカフェ・オレを注文(笑)あ〜✨やっぱり美味しい✨ゆっくり、ほっこり飲めるカフェ(^^)店内、多種類の珈琲豆・素敵なカップが販売されている♪また来ます!ごちそうさまでした♪
出典: fisdsさんの口コミ
時間がかかるので、待っている間に珈琲ソフトクリームをいただきました。珈琲の香りの美味しいソフトクリームです。珈琲豆の焙煎される音を聞きながら、ソフトクリームをいただけるのは、とても贅沢な時間です。店内の商品なども眺めのも楽しいです。
出典: 杏仁豆腐98さんの口コミ
18人
360人
048-945-1671
出典: Chibimatobabyさん
「みずいろこーひー」は、新越谷駅から徒歩4分の場所にあるおしゃれなカフェ。
こぢんまりとした店内には、カウンター席やテーブル席が全7席用意されているとか。落ち着いた雰囲気が漂う空間は居心地が良く、ゆったりとした時間を過ごせるそう。
出典: tamamika3さん
こちらは「和栗のシフォンサンド」。
ふわふわとした食感のシフォン生地で、サクサクとした食感のメレンゲと生クリームをサンドし、和栗の渋皮煮をトッピングしたスイーツだそう。上品な味わいで、コーヒーとの相性が良いとのこと。
出典: hirary67さん
こだわりのコーヒーを味わえるカフェ。
写真の「丸山珈琲のブレンド」は、フレンチプレスの深煎りで、ダークチョコレートのような味わいだとか。苦味や酸味が少なく、飲みやすいとのこと。クレープやケーキなどのスイーツと一緒に楽しむのがおすすめだそう。
一人でふらっと休憩や読書するのに向いてます。静かなので、会話はコソコソと、椅子が硬いので1時間くらいが良い感じです。小さなお店ですが、とてもステキな空間でした。
出典: わらびもこさんの口コミ
クレープはとってもモチモチ。ペロッと食べてしまいます。色んな種類があるので何度も来たくなります。私はコーヒーをあまり飲まないのですが、初めてまた飲みたいと思いました。お昼はナポリタンもあるそうです。メチャクチャ食べたい!何だろう。この味、この空間がとても好き。必ずまた来ます。
出典: 孤独なキャンパーさんの口コミ
47人
1638人
不明の為情報お待ちしております
出典: たかまじろ 1220さん
「カフェ ウミノイエ」は、越谷市北後谷にあるおしゃれなカフェ。
ビーチリゾートのような雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全12席あり、ペットOKのテラス席も用意されているそう。開放的な空間は、のんびり過ごしたい時にピッタリだとか。
出典: たかまじろ 1220さん
選べるランチ「うみのめし」は、3種類用意されているそう。
「うみのめし(明太クリームパスタ)」は、モチモチとした食感の太めのパスタに濃厚な明太クリームソースが良く絡んで美味しいとか。キャロットラペやサラダなどがセットになっていて食べ応え抜群。
出典: sorriso61108さん
デザートに人気の「ちょんまげプリン」。
昔懐かしいかためのプリンに、ホイップクリームとちょんまげを模したチェリーがトッピングされているそう。卵の風味が豊かで、ほんのり苦みを感じるカラメルソースが大人味だとか。
越谷のビーチリゾート?ちょっぴり非日常を楽しめるuminoieさん。海の近くのカフェに居るかのような雰囲気にほんとびっくりです。カフェではお食事にスイーツに楽しめます。
出典:https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11047853/dtlrvwlst/B430602522/
・うみのコロッケ
西伊豆の青岩のりが入ったコロッケ。ほーーコロッケに海苔を!?揚げたて熱々〜!!(*≧∀≦*)中のジャガイモは緑色に染まっています。トロんと柔らかいジャガイモから、ほのかな磯の香りがするコロッケ。 ポテチの のり塩味 みたい♫サクサクで美味しい、あっという間の完食。
21人
957人
048-940-2275
出典: サノーチさん
「プロント 新越谷ヴァリエ店」は、新越谷駅から徒歩1分でアクセス可能なおしゃれなカフェ。
広々とした店内には、カウンター席やテーブル席が全91席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂い、ゆったりとした気分で過ごせるとのこと。
出典: しんやの食事処さん
こちらは「焙じ茶チーズタルトのセット」。
焙じ茶の苦味とチーズの塩気、甘みのバランスが絶妙だとか。サクサクとした食感のタルト生地が香ばしく、コーヒーとの相性も良いと評判です。
比較的リーズナブルな価格で味わえるため、ちょっとした休憩いいという声も。
出典: 寧々50さん
出勤前に眠気覚ましの「カフェラテ」や「モーニングコーヒー」を楽しむ人が多いとのこと。
写真の「カプチーノ」は、エスプレッソにミルクがたっぷり入っていて、風味豊かな一杯だそう。モーニングルーティンにしているビジネスパーソンが多いとか。
プロントは便利な場所にあるので、結構利用してます。こちらの店舗は、綺麗で雰囲気は良い方だと思います。まぁ、駅近なんで混んでましたが。頂いたパンケーキは、期待値を遥かに上回って美味しかったですよ。
出典: guimeiさんの口コミ
モーニングセットはアイスレモンティーを注文。あさごぱんは、卵とマヨネーズを柔らかトーストに載せたものです。クロワッサンもあさごぱんも温めてくれます。落ち着いていながら、8割ほど埋まってて繁盛してます。
出典: サノーチさんの口コミ
52人
243人
050-5594-4864
※本記事は、2024/04/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。