原宿でスイーツ食べ放題!心ゆくまでまで堪能できる人気店3選
若者の聖地というイメージがある原宿には、買い物のついでに味わえるフォトジェニックで美味しいグルメなど、食が楽しめるお店もたくさんあります。今回はそんな原宿で、スイーツ食べ放題が楽しめるお店をまとめました。ケーキやフルーツ、大福やあんみつまで!心ゆくまでスイーツを楽しんでくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる139件の口コミを参考にまとめました。
出典: E☆mamaさん
原宿駅から歩いて約7分の場所にある「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」は、回転スイーツの食べ放題が楽しめるカフェです。
淡いピンク色を基調とした店内は、明るく優しい雰囲気の様子。かわいらしくて、女子トークも弾みそうですね。
出典: 寧々50さん
回転レーンで回っているスイーツは、どれも一口サイズで食べやすいものばかりだとか。
写真手前は、猫の肉球モチーフがキュートなマカロン。他にも猫モチーフのスイーツがたくさんあるそうですよ。
出典: tabinchu-pandaさん
たまに食事系のお皿が流れてくるのが同店の面白い特徴です。スイーツに食べ飽きてしまったとき、点心やハンバーガーなどが大人気なのだとか。
写真手前の肉まんは、程よい塩加減でスイーツの合間に調度良いのだそう。
チョコレートケーキ、マカロン、パンケーキ、クレープ、チーズケーキ、ティラミスなどがありました。ポテチ、おだんごなんかもありましたよ。季節や時間帯によって、内容は異なるそうです。とにかくいっぱい写真撮りました・笑
スイーツはどれも1口サイズで食べやすいのでどんどん食べれちゃいます。ネコのモチーフのスイーツも沢山あって可愛かったです。スイーツの他にもハンバーガーや肉まんなどの食事系も流れてきます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13223428/dtlrvwlst/B422619873/
出典: SteamMiLKさん
JR原宿駅竹下口から歩いて3分ほど、SoLaDo原宿の3階にある「スイーツパラダイス 原宿店」は、種類豊富なメニューから食べ放題が楽しめるお店です。
店内は白とピンクを基調とした、かわいらしい空間とのこと。
出典: taka221さん
ショーケースには、チーズケーキやガトーショコラなど種類豊富なスイーツがずらりと並んでいるのだそう。特にチーズケーキは濃厚な味わいが美味しいと人気です。
季節ごとに変わるスイーツもあり、いつ来ても楽しめるとか。
出典: taka221さん
旬のフルーツを心ゆくまで味わえるのも、同店の魅力なのだとか。
その時期に旬のフルーツは、新鮮で甘みたっぷりとのこと。季節により、苺やシャインマスカットなども楽しめるそうですよ。
メロンも甘くて美味しかったー。デザートの種類も多いし、ご飯物はカレーとパスタもあり、こりゃ目移りしまくる。アイスやポップコーン、飲み物の種類も多い。
出典: taka221さんの口コミ
他のスイパラよりも甘さが控えめな気がする。そしてスポンジもふわんふわん。生クリームも必要以上に入ってないし、どのケーキも美味しかった♪
出典: 豆沢まめ子さんの口コミ
出典: meddleさん
原宿駅から歩いて6分ほどの場所にある「表参道茶屋」は、あんみつや大福などの和スイーツをオーダーバイキング形式で楽しめるお店です。
店舗はビルの地下1階にあり、全席個室スタイルなのだそう。ゆったりと食べ放題が楽しめそうですね。
出典: 甘子さん
同店ではあんみつやぜんざいなど、昔ながらの甘味のほか、話題のフルーツ大福やパフェなども味わえるのだそう。
写真の「いちごみるく大福」は、やわらかい生地の甘みとジューシーな苺がたまらない一品とのこと。優しい味が楽しめると評判です。
出典: 甘子さん
「苺のモンブランパフェ」は、ミルク寒天や苺、モンブランクリームが楽しめる一品とのこと。
甘さ控えめのモンブランクリームとミルク寒天・あんこが織りなす和洋のフュージョンが味わえるとか。
食べたのは抹茶ケーキ、みたらし団子、わらび餅、モンブランパフェ、ミルクプリン、明石焼き、いちごみるく大福などです。どれも美味しかったです。大福を糸で切るのが楽しいです。
出典: ca170aさんの口コミ
※本記事は、2022/05/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。