東京の絶品フォーを食べ尽くす!エリア別の人気店16選

出典:YamaNe79さん

東京の絶品フォーを食べ尽くす!エリア別の人気店16選

日本のみならず、海外のグルメも大集結する東京都。フレンチやイタリアンなど、魅力的なグルメがあるなかで、今回はベトナムを代表するフォー料理についてまとめました。定番の味から創作系の味まで、東京都内で食べられる絶品フォーの人気店を紹介します。

記事作成日:2022/03/09

2317view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5645の口コミを参考にまとめました。

【東京都内】池袋駅周辺でフォーがおすすめのお店

サイゴン・レストラン

3.55

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

サイゴンレストラン - 店内

池袋駅東口から歩くこと約4分。雑居ビルの3階に入っている「サイゴン・レストラン」は、20年余り続く人気のベトナム料理店だそう。

ブラウンカラーを基調としたノスタルジックな店内。薄暗い照明で、落ち着いた雰囲気とのこと。

定番から変わり種まで、豊富なラインアップのフォー料理が用意されているそう。定番の「鶏肉のフォー」は、濁りの無い美しいスープが特徴的。

チキンベースの優しい味わいで、ほのかにスパイシーさも感じるとのこと。やわらかい鶏肉も絶品だそう。

サイゴンレストラン - 中部のワンフォー

少し変わったフォー料理が食べたいという人には、「中部のワンフォー」がおすすめです。挽肉や海老、野菜などの多彩なトッピングが魅力の一品。

ほんのりと辛味が効いた、ピリ辛スープなんだとか。見た目ほどの辛さは無く、出汁の味もしっかりと楽しめるそう。

・鶏肉のフォー
フォーの具材は紫玉葱、刻みネギ、モヤシ、鶏肉です。具材には胡椒が効いているのでスパイシーさがあります。鶏肉は厚めですがお肉は柔らかく、味は独特な風味で美味しいです。フォーは乾麺だと感じさせないようなツルツル感が美味しかったです。スープはチキンベースでしょう。

出典: umaimono-daisukiさんの口コミ

・中部のワンフォー
中部のワンフォーは見た目は担々麵に近く、海老・挽肉・野菜・トッピングにナッツとおせんべい?のようなものが入っていて豪華。スープは見た目からもわかる通り、普通のフォーよりちゃんと辛いです。でも辛すぎずクセになる辛さ。付け合わせのレモンをしぼって食べるとさっぱりします。

出典: mayo.129さんの口コミ

フォー ベト レストラン

3.53

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

フォー ベト レストラン

池袋駅C3出口から約2分。豊島区立西池袋公園近くにある「フォー ベト レストラン」は、本場の味を再現したベトナム料理を楽しめるお店だそう。

フルーツの実るツリーが飾られた、ナチュラルテイストの店内。カジュアルな雰囲気で、賑やかに楽しめるんだとか。

鶏肉・豚肉・牛肉・海鮮など、様々なフォー料理が揃っています。画像は「鶏肉とコリアンダーのフォー」。通常の鶏肉テイストのフォーに、パクチーをたっぷりとトッピングしたものだそう。

大きなパクチーがのっており、特有の香りを思う存分楽しめるんだとか。

フォー ベト レストラン

こちらはベーシックな「鶏肉のフォー」です。厚めのフォーが使われており、弾力のある麺が美味しいと評価されています。麺の量が多い点も魅力ポイントです。

鶏の旨味が溶け込んだ、あっさり系のスープだそう。クセが少なく飲みやすいとのこと。

・鶏肉とコリアンダーのフォー
ハーブ特有の香りがたまりません…!は~、やっぱり美味しい!フォー最高!スープは後味あっさりしつつも、鶏肉の出汁はしっかりと出ています。でも、くどくないし口の中が乾くほどしょっぱい訳でもない。優しい味わいなんです。だから麺を食べた後もスープをすすりたくなっちゃう。

出典: ワタナベ。さんの口コミ

・鶏肉のフォー
最後は鶏肉のフォーで〆たけど、とにかく量が多いです。フォーは2/3位残してしまいました。スープがあっさりしていてとてもおいしいです。鶏肉自体も皮もプルプルになるくらい煮込んであったので鶏の出汁がよく出ていたんだと思います。

出典: junjun21さんの口コミ

フォーティン トーキョー

アジア・エスニックTOKYO百名店2022選出店

3.61

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

フォーティン トーキョー

池袋駅35番出口から徒歩2分の好立地。「フォーティン トーキョー」は、1種類のフォーのみを提供している専門店です。

ハノイで絶賛されている人気店だそうで、日本でも高い評価を獲得しています。ラーメン店のような、カウンター席メインの店内です。

フォーティン トーキョー

「牛肉のフォー」のスープは、牛と豚骨を煮込んだものだそう。優しい味わいで、最後のまで美味しく飲み干せるのだとか。

ネギやニラなど、大きな野菜がたっぷりと入っているのも特徴的。シャキシャキとした食感を残しているため、歯ごたえが良いとのこと。

フォーティン トーキョー

トッピングとしてパクチーやたまご、味変としてチリソースやニンニク酢などが用意されているようです。

ニンニク酢は、生のニンニクと唐辛子を酢で漬けてある卓上調味料だそう。フォーに入れることでパンチの効いた味わいに変化するとのこと。

・牛肉のフォー
一面にネギやニラが浮いていて、細切りの牛肉が入っている。麺は柔らかくて、ネギはシャキシャキした食感。優しい味だけど、旨みがあって美味しい。ライムを絞ると爽やかな香りがして、その後に、ニンニク酢を投入すると、ほんのりと酸味がある味に変わるけど旨みがあって美味しい。

出典: 希由塚さんの口コミ

・牛肉のフォー
このエスニックな香りがたまらなく好きです..*さっそく一口。丁寧さを感じられるお出汁に、たっぷりのネギとお肉、柔らかい生麺が美味しい♡このお店のフォーはとにかくスパイス好きならまたすぐに来たくなるやみつきフォーで罪深いです!

出典: kumakuma3021さんの口コミ

池袋AsianBistro Tao

3.45

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Asian Tao & Oyster Bar - 店内

池袋駅東口から徒歩約2分の場所にあるアジアンビストロ。野菜ソムリエが提案する、優しいアジアン料理を提供しているようです。

カウンター席のある1階、テーブル席のある2階で分かれているそう。隠れ家的な雰囲気で、落ち着いた空間とのこと。

このお店のフォーは、三角型の可愛らしい器で提供されます。フォー料理の種類が豊富で、様々な味を楽しめるのが魅力ポイントです。

ガーリックオイルがアクセントになっているという「あさりのフォー」。あさりの旨味とごま油の絶妙な香りが最高なのだとか。

Asian Tao & Oyster Bar

トムヤムクンスープとフォーを組み合わせた「トムヤムクンフォー」。ベトナム料理だけでなく、タイ料理も取り扱うアジアンビストロだからこそ提供できる一品です。

大きなエビがゴロゴロ入っており、食べ応えがあるそう。

・あさりのフォー
かなり日本ナイズされているし、現地っぽさを求めると違うかもしれないが、これはこれで良いのだ。非常に洗練されたフォーでスープが美味しい。あさりもスープとマッチしているし、レモンの汁を垂らすとサッパリして尚美味しい。パクチーも多めで、これも麺と相性抜群。

出典: 乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの口コミ

・トムヤムクンフォー
トムヤムクンスープのフォー。お洒落な三角の器で提供。流石ビストロを名乗ってるだけはある!エビがゴロゴロ入っていて豪華。上にはパクチーも乗っていてウマウマ(๑˃꒳˂๑)フォーの茹で加減もちょうど良くてGoo!

出典: fetatsukiさんの口コミ

【東京都内】大久保駅周辺でフォーがおすすめのお店

ベトナムちゃん

アジア・エスニックTOKYO百名店2022選出店

3.71

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

大久保駅から徒歩2分。ベトナム料理専門店の「ベトナムちゃん」は、東京でレベルの高いフォーが食べられることで人気のお店。

グリーンの壁が印象的な店内には、36席ほどのテーブル席を完備しているとのこと。明るい雰囲気で、女性ウケの良い空間だそう。

ベトナムちゃん

お店を代表するメニューだという「牛肉しゃぶしゃぶフォー」。牛骨をじっくりと煮込んで作られた一品だそう。

濃いめの味付けで、牛肉の旨味があふれる美味しさだとか。塩味のバランスも良く、深みのある味わいが楽しめるといいます。

さっぱりとした優しい味が魅力だという「鶏肉のフォー」。鶏の旨味が溶けだした、透明なスープが絶品とのこと。

麺は中太で、ほどよく弾力のある食感だとか。ボリュームがあるため、お腹いっぱい満たせるようです。

・牛肉しゃぶしゃぶフォー
半透明が美しい“か弱き”米粉麺は、口当たり・舌触りの良さが際立っている。ツルルッと舐めるように啜りつつ、シャキッとした玉ねぎや後乗せするモヤシ等との食感のコントラストがまた、とても心地良かったりするのだ。牛肉のボリュームは充分。また、スープの味付けが濃い目なのがうれしい。

出典: YamaNe79さんの口コミ

・鶏肉のフォー
メインの鶏肉のフォーは透明なスープが出汁がきいてとってもおいしい~。だしになった鶏肉も柔らかい。フォーも量がありおなかいっぱいになりました。

出典: Risyuさんの口コミ

ベトナムフォー

3.43

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

ベトナムフォー

大久保駅から徒歩約4分の場所にある「ベトナムフォー」。フォーをはじめとする、多彩なベトナム料理を扱うお店です。

ホイアン・ランタンが飾られた、異国情緒あふれる空間が広がっています。賑やかな雰囲気で、楽しく利用できるとのこと。

このお店で提供されているフォーは、海鮮・鶏肉・牛の3種類。人気の「鶏肉のフォー」は、あっさりとした塩スープが特徴のフォーだそう。

鶏肉と玉ねぎがたっぷりと入っている、シンプルな内容です。レモンや赤唐辛子で味変を楽しめるとのこと。

ベトナムフォー

エビやイカなど、魚介類がゴロゴロと入った「海鮮フォー」。殻付きのアサリもたくさん入っていて、アサリの出汁を堪能できる一品なのだとか。

フォーだけでなく具材のボリュームもあるため、食べ応えがありそうです。

・鶏肉のフォー
鶏肉のフォーはさっぱり塩味のスープにクセのないムニッとした米粉の麺、そしてそこらのラーメン屋に勝るとも劣らない鶏チャーシュー。パクチーも乗っていかにもアジアンです。レモンや赤唐辛子、追加のパクチーも添えてあり、好みで味変幻出来ます。

出典: Cozy35さんの口コミ

・海鮮フォー
あさりの出汁がよ~く効いていて移動で疲れた身体を癒してくれました。フォーにハズレというのはないと思いますが、御多分に漏れず、こちらも「正解」!テーブルには甘いお酢とか、ニュクマムもあったのですが、何も足さずに飲み干してしまいました!

出典: daizu.lingoさんの口コミ

ベトナム料理レストラン 333

3.35

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

ベトナム料理レストラン 333

大久保駅から徒歩4分。新大久保駅との間にある、ベトナム料理専門のレストランです。生春巻きやバインセオなど、豊富な種類のメニューが揃っているそう。

木目を多用した温かみのある店内には、真っ赤な提灯が飾られています。

牛肉・牛肉団子・鶏肉の3種類のフォーが用意されています。こちらは、牛肉スライスがたっぷりと入った「牛肉フォー」。

少し濁りのあるスープには、玉ねぎと青ネギが浮いています。塩味と出汁が効いた、美味しいフォーだそう。

ベトナム料理レストラン 333 - 牛肉フォーセット 790円

ランチタイムの時間帯は、お得なフォーセットがあるとのこと。フォーをメインに、生春巻きやコムガーなどがついてくるそう。

人気のベトナム料理も一緒に堪能できるので、お昼時にはぜひ活用したいサービスです。

・牛肉フォー
スープを飲んでみると、牛肉のコクと旨味がしっかり。「フォー」と言っても優しすぎずお出汁しっかりで塩味もキッチリ。フレッシュハーブの香りがエスニックを演出しています。硬めに茹でられたフォーはモチモチでヘルシー。牛肉も柔らかく美味しく、出汁用に煮込まれたすね肉っぽい部分も入っていました。

出典: デイルス・マイビスさんの口コミ

"牛肉フォーセット"は牛肉フォー、生春巻、揚げ春巻き、コムガー(チキンが乗ったライス)、そしてタピオカミルクのセットだ。レンゲはないので、丼を両手で持ってズズっ…スープを啜ってみると、染み入るような優しい牛出汁スープが口いっぱいに広がった。後を追うように、なんとも言えない香草の風味が漂ってきた。

出典: fiveroyalesさんの口コミ

【東京都内】高円寺駅周辺でフォーがおすすめのお店

チョップスティックス 高円寺本店

3.51

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

チョップスティックス 高円寺本店 - 店内

高円寺駅から徒歩2分。「チョップスティックス 高円寺本店」は、大一市場の屋台街にあるベトナム料理店です。ベトナム料理の中でも、屋台料理に特化しているそう。

ベトナム屋台をイメージしているという店内は、アットホームな食堂スタイルとのこと。

このお店のフォー料理には、国産米で作った自家製生麺を使用しています。乾麺とは異なる、コシのある食感が特徴だそう。

定番の蒸し鶏に加えて、トマトもトッピングした「蒸し鶏とトマトのフォー」。トマトの酸味が効いた、あっさり系のスープが絶品とのこと。

とろみのある豆乳スープが好評の「温野菜と豆乳スープのフォー」。赤ピーマン・玉ねぎ・レタスなどの野菜がたっぷりと入った、ヘルシーな内容です。

ガーリックチップが振りかけられており、ニンニクとパクチーの風味がガツンと効いているのだとか。

・蒸し鶏とトマトのフォー
一口スープを飲んで、、、、、美味しい!!個人的にはもっっっとパクチーが、がんがんに入ったほうが好きですが、これでも全然イケル!!トマトの酸味もスープに合い、レモンを搾ると更に爽やかな味に変身。更にナンプラーも追加して1人フォー遊びに興じてしまいました。

出典: かおたん吉さんの口コミ

・温野菜と豆乳スープのフォー
温野菜と豆乳スープのフォーです。少しとろみのある白濁スープにパクチーを含む野菜と揚げにんにく。透明感のあるツルリとした麺。塩加減は控えめなのですけどにんにくやパクチーの風味がきいて飽きの来ない味になっていますね。

出典: しょぼん玉さんの口コミ

MAI HIEN

3.23

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

高円寺駅から約2分の場所にある「MAI HIEN」は、ベトナム料理を提供しているダイニングバーです。

ホワイトとダークブラウンを基調とした、おしゃれな店内が広がっています。大人なバー空間で、落ち着いた雰囲気だそう。

このお店で食べられるフォー料理は、鶏肉・牛肉・海鮮の3種類のようです。定番の「鶏肉のフォー」は、鶏肉がたっぷりと入ったボリューミーな一品。

あっさりとした味付けなので、卓上の調味料で味を変化させて楽しむのが良いとのこと。

こちらは、野菜とシーフードの「海鮮フォー(辛口)」。海鮮出汁の効いたスープに、辛味を追加した一品だそう。

色味はそれほど赤くありませんが、本場さながらの辛さを楽しめる様子。滑らかな舌触りのフォーは、モチモチとしていて美味しいとのこと。

・鶏肉のフォー
麺は滑らかな食感が特徴的。自分好みな茹で上がりでズルズルと食べ易いです。柔らかなチャーシューとたっぷりな野菜は食べ応えがありますね。卓上にフォー定番のチリソースなどの調味料はありませんでしたが、胡椒が効いていてそのままでも美味しくいただけました。

出典: PMOSさんの口コミ

・海鮮のフォー(辛口)
フォーも、モチモチ麺で最高です!辛めの物を頼んだのですが、本場の味ですかね?かなりホットでした!辛いのが苦手な人は、普通のフォーの方が良いでしょう。

出典: 猫だけどほろ酔いさんの口コミ

その他東京都内で美味しいフォーが楽しめるお店

ミ・レイ

アジア・エスニックTOKYO百名店2022選出店

3.72

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

ミ・レイ

JR蒲田駅から呑川方面へ歩くこと約3分。「ミ・レイ」は、夜のみ営業を行っているベトナム料理店です。

総席数32席のこぢんまりとした店内で、東南アジアをイメージした造りになっているとか。特別な装飾が無く、簡素な雰囲気が魅力的だそう。

ミ・レイ - チキンフォー

フォーメニューは、定番の鶏肉と牛肉の2種類を提供しているようです。口コミで絶賛されている「鶏肉のフォー」。

野菜やパクチーがたくさんトッピングされた、風味豊かな一品だそう。肉厚の鶏肉は、とてもやわらかく絶品とのこと。

「牛肉のフォー」は、レアの牛肉がふんだんにトッピングされた贅沢な一品だそう。パクチーや野菜は別皿で提供されるので、味や食感の変化を楽しめる様子。

パンチのある見た目をしていますが、出汁の旨味を感じる優しい味わいなんだとか。

・鶏肉のフォー
おいおい、フォーでこんな美味しいの初めてだぞ。ジューシーな鶏肉、パクチーでまとめあげたコクありスープ。もちっとした麺も美味しいです。

出典: 補助輪カルビさんの口コミ

・牛肉のフォー
アツアツのフォーには、自分で追加するパクチーや玉ねぎなどの追い野菜付き。優しい旨みのスープに、もっちりとした平打ちの米粉麺が絡みます。柔らかな牛肉とシャキシャキの野菜、パクチーの香りで、気分はすっかりベトナミー(≧∇≦)

出典: Tokiyaさんの口コミ

【東京都内】銀座駅・東京駅周辺でフォーがおすめのお店

KHANHのベトナムキッチン 銀座999

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

KHANHのベトナムキッチン 銀座999

「KHANHのベトナムキッチン 銀座999」は、東京都の銀座にあるベトナム料理店。銀座駅C1出口を出てすぐ、銀座ファイブの地下1階にあるお店です。

カラフルなベトナム式提灯が飾られた異国空間。現地を訪れたような気分になれる雰囲気だそう。

KHANHのベトナムキッチン 銀座999 - フォー・ボー(牛肉のフォー)

定番のスープ系フォーから炒めフォーなど、4種類のフォーメニューが用意されています。特に人気なのは、「牛しゃぶ肉のフォー」。

鶏ガラをベースに、生姜やシナモンを効かせた濃いめの味付けだそう。

KHANHのベトナムキッチン 銀座999

フォーが人気のお店ですが、「バインセオ」も好評のようです。パリパリ生地でエビ・もやし・チキンなどを包み込んだベトナム料理。

サイズが大きく、お腹も気分も満たされる一品だそう。野菜をたっぷりと摂取できるので、野菜不足の人に最適なメニューのよう。

・牛しゃぶ肉のフォー
あっつあつのスープです。美味しいスープにピリッと胡椒、柔らかい牛肉がふわっと乗ってます。もやしがシャキシャキとてもいいアクセント。米粉の麺がどんどん口に吸い込まれていきます。あぁ、ベトナム。また行きたい。2回行ったけどご飯美味しかったなー。

出典: chokochitcさんの口コミ

・バインセオ
ベトナム風お好み焼きともいえる バインセオ(1,750円) はパリパリさくさくで野菜に包んでもぐもぐ。追加野菜のまきまき野菜ボウル(770円)をオーダーして普段の野菜不足を補いました。バインセオはパリパリ、サクサクで美味しかったのでぜひオーダーしてみてください。

出典: HitMeさんの口コミ

カサブランカシルク 丸の内店

3.49

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

カサブランカシルク 丸の内店

デートや女子会で、美味しいフォーを食べるなら「カサブランカシルク 丸の内店」がおすすめ。東京駅丸の内口から徒歩2分、丸の内ビルディングの5階にあるベトナムフレンチのお店です。

モノトーンカラーを基調とした、高級感のある空間が広がっています。

このレストランでは、フレンチを掛け合わせたベトナム料理が味わえるとのこと。コース料理はもちろんアラカルトも充実しており、豊富なフォー料理を提供しているそう。

画像は、濃厚なあさり出汁が楽しめるという「あさりとライムのフォー」。

「蒸し鶏と黒胡椒のフォー」では、しっとりとやわらかい鶏肉が堪能できるそう。モチモチとした食感が堪らない、極太のフォーを使用しているとのこと。

黒胡椒がたっぷりとかけられているので、パンチの効いた味を楽しめそうですね。

鶏・あさり・豚の三種類からチョイス。私と夫はそれぞれ豚とあさりにしました。今までフォーってあっさりしすぎていてあまり好きではなかったのですがこちらのフォーは出汁がものすごくきいていて酸味と塩味が絶妙ですごく美味しかったです。意外にもアサリの方がお味がはっきりしています。

出典: しーちゃんに一票。さんの口コミ

・蒸し鶏のフォーセット
ツルッとしたのどごしと、レモンも入っているさっぱりしたスープはとても食べやすいです(^^)蒸し鶏はとても柔らかく、チキンカツカレーを頼んだ友人も、スプーンで切れるほどの柔らかい!と絶賛していました。生春巻きは甘辛のタレと具材の相性が抜群!

出典: 仙人(55日)さんの口コミ

ヴェトナム・アリス 銀座店

3.49

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

東京都の銀座にある「ヴェトナム・アリス 銀座店」は、おしゃれなベトナム料理が食べられることで人気のお店だそう。

店内は、ニューヨークのベトナムレストランをイメージしているとのこと。インテリアにこだわった、スタイリッシュな空間が出迎えてくれます。

ヴェトナム・アリス 銀座店

提供されている定番のフォーは、鶏肉・牛肉・海鮮の3種類だそう。人気の「鶏肉と水菜のフォー」は、麺が隠れるほど盛りつけられた水菜が特徴的な一品。

あっさりとしたスープですが、出汁が効いた奥深い味わいだそう。

「シーフードのフォー」はエビ・イカ・カニ・ホタテなど、たくさんの海鮮類が入った豪華なフォー。

シンプルなスープですが、魚介類から出汁が出ていて、贅沢な風味が堪能できるのだとか。

・鶏肉と水菜のフォー
スープは鶏肉の出汁がしっかりと取れています。水菜やもやしはシャキシャキ。そして麺が美味しいですね。食感がもちもち、コシがあるように感じました。表面はつるっとしているので喉越しも良いです。

出典: chocosaraさんの口コミ

・シーフードのフォー
シンプルなスープですが、しっかりした出汁とお味がいいですな!具材は海老、ホタテ、イカ、カニ脚肉!小さめだけど、全体的にさっぱりいただけます!フォーは時間をおいてぷにぷにしたくらいが好きなのよね!だから小ぶりな丼のスープがなかなかなくなります!

出典: アシカの親分。さんの口コミ

【東京都内】渋谷駅周辺でフォーがおすすめのお店

ハノイのホイさん

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ハノイのホイさん

東京都渋谷区の人気ベトナム料理店「ハノイのホイさん」。渋谷駅から徒歩約3分ほど、さくら坂近くにあるお店です。

グリーンカラーが印象的な店内には、ホイアンで有名なランタンが飾られています。ベトナムの情緒を演出した、おしゃれな空間が魅力的。

ハノイのホイさん

定番メニューに加えて季節限定の品など、多彩なフォー料理を提供しているそう。

レモンの爽やかな香りが楽しめるという「豚ひき肉とレモングラスのフォー」。挽肉と野菜がたっぷりで、ボリュームのある一品です。箸が止まらなくなるほどの美味しさなんだとか。

ハノイのホイさん - 「白胡麻坦々フォーセット」(1,000円)

個性的なフォーを楽しみたい人におすすめの「白胡麻坦々フォー」。白く濁ったスープは、白胡麻特有のマイルドな味わいが楽しめるそう。

あっさりとしたなかに、坦々スープらしいコクを感じるといいます。濃厚なフォーを食べたいときに、ぴったりな一品ですね。

・豚ひき肉とレモングラスのフォー
スープはフォー・ボーです。パクチー大盛り(+¥100)で。一口食べてビックリ!美味しい〜っっ‼︎思わず箸が止まらず一気食い。少し出汁の塩気が強めですが、それも気にならないくらい、とにかく旨い!アッサリしたスープに、モチモチの麺、レモングラスの爽やかな香り。最高だ…。

出典: EEさんの口コミ

・白胡麻坦々フォー
さっそくガブッと、レモングラスの酸味が効いて、ラー油の辛さがちょといい。コクの深さはラーメンには叶わないが、あっさり感と、少し汗ばむ程度の辛さが、なかなか!白胡麻がマイルドな風味を出して、コク感もあり!始めてのハノイのホイさん。麺の透明感はカロリーの罪悪感を一切思わせない(笑)

出典: 油と脂さんの口コミ

その他東京都内で美味しいフォーが楽しめるお店

An Di

アジア・エスニックTOKYO百名店2022選出店

3.78

夜の金額: ¥15,000~¥19,999

昼の金額: ¥10,000~¥14,999

東京都渋谷区にある「An Di」は、コース仕立てでベトナム料理を楽しめると人気のレストランです。お店は、外苑前駅から徒歩4分の場所にあります。

レストランらしい洗練された空間が広がる店内。おしゃれな雰囲気なので、デートや女子会にも最適とのこと。

An Di

モダンベトナミーズが味わえるというこちらのお店。フレンチとベトナム料理を融合させた、創作料理が食べられるといいます。

フォーは締めの料理として、コースの最後に提供されるそう。段階を踏んで味わえるように、スープ&麺と具材は別々でサーブされます。

具材の種類は、その時期のコース内容によって変わる様子。ある日は「月見フォー」、ある日は「鶏フォー」が提供されているようです。

画像は、ハマグリやあおさをトッピングするシーフード系のフォー。スープは鶏出汁が効いた上品な味わいだそう。

・鶏フォー
添えられている調味料で、3段階の味の変化を楽しめます。まずは何も入れずに。 鶏の旨味と胡椒のシンプルな優しい味。次にライムを絞り入れると、爽やかなスープに味変。最後に甘辛い発酵調味料を入れると、一気にエスニック調になります。

出典: ココ マドモアゼルさんの口コミ

いつも斬新なお味のお皿と、バツグンに合うお酒を出すというのが、このお店のすごいところ。ワインもたくさんあり、本当に満足度高いです。締めのフォーも、塩味と旨味が濃いめで、飲んだ後のどんかんな舌にも、ガツンと目覚めをくれます。

出典: witchcherryさんの口コミ

サイゴンマジェスティック

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

錦糸町駅から徒歩約2分。東京都墨田区にある「サイゴンマジェスティック」は、厳選食材で作る、ハイレベルなベトナム料理を提供しているそう。

ナチュラルカラーで統一された明るい店内。清潔感があり、女性1人でも利用しやすい雰囲気とのこと。

サイゴンマジェスティック - ランチメニュー「牛肉のフォー」(1070円)

こちらは人気の「牛肉のフォー」。牛肉の旨味が出たスープは、あっさりとしていてヘルシーな味わいだそう。

スイートチリソースをトッピングして、スパイシーに仕上げているのが特徴です。ソースがエスニック感をアップさせているのだとか。

数種類の鶏肉が入っているという、贅沢な「スペシャル鶏肉のフォー」。鶏むね肉にプラスして、レバーや砂肝などが入っているのだそう。

脂が少なく、最後まで飲み干せる優しい味が好評のようです。

・牛肉のフォー
麺はフォー特有のヌルッとした滑らかな食感。茹で加減も自分好みでGoodです。スープはとてもコクがあり、グビグビ飲めちゃうキレのあるお味で美味しいですね (>_<) ウマッ別添えの刻みチリは結構辛めなので、辛いお味が苦手な方は注意が必要です。牛肉はフォーによくある赤身の少し残った牛肉。

出典: PMOSさんの口コミ

・スペシャル鶏肉のフォー
鶏のフォーはスープの出汁がとっても効いててめちゃくちゃおいしい♡鶏もレバーや砂肝が色々入っていました。サイドについてきたパクチー&レモンがやっぱりいいお仕事してくれます!味変後の方が個人的には好み✨

出典: はちはちごーさんの口コミ

※本記事は、2022/03/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ