山梨でグルメなデート!雰囲気バツグンのオススメ20選
笛吹川フルーツ公園や清泉寮など、自然いっぱいのデートスポットに事欠かない、山梨。美しい景色と同時に、美味しい料理を楽しめる飲食店も少なくありません。休日には、少し足を延ばして、グルメなデートを楽しむカップルも多いようです。今回は、思い出に残るデートが楽しめる、雰囲気バツグンのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5138件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
春日居町駅から車で約5分、山梨市にある桃農家さんが営むフルーツカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席があるとのこと。
やわらかな照明の店内は、オシャレな落ち着いた雰囲気で、デートにぴったりだそうです。
出典: y_recさん
人気の「ピーチジュエル」は、トップに桃が丸ごと1個のった贅沢なパフェとのこと。パフェの中身の、ジュレ・コンポート・ジェラートは、全て桃づくし。
皮付きの桃は、ジューシーで程よい歯応えがあり、甘くて美味しいそうです。
出典: raramimiさん
「シャインマスカット」、「クイーンニーナ」、「ピオーネ」の3種類の葡萄が楽しめる「葡萄のパフェ」。
グラスに入った2種類のジェラートと生クリームは、甘さ控えめの優しい味わいで、葡萄の美味しさを引き立てているとのこと。
・桃のサンドイッチ
ラズベリーな生クリームと桃のみのサンドイッチは、ラズベリーの若干の酸味に生クリームの甘味とコク、桃そのものの美味しさのコラボが最高✨しかしながら意外とボリューミー。
461人
19837人
0553-34-5359
出典: 三角錐さん
東山梨駅から車で約5分、山梨市の大井俣窪八幡神社の近くにある和風カフェです。座席は、テーブル席と座敷席があるとのこと。
築200年の酒蔵を改装した店内は、古民家のような趣のある造りになっていて、雰囲気を楽しむデートにオススメだそうです。
出典: eryngiiさん
こちらが人気の「蔵元ごはんセット」。酒蔵ならではの、お酒や酒粕を存分に使った料理が楽しめるそうです。
養老のお酒で2日間煮込んだ「豚の角煮」は、箸で切れるほどホロホロで、「鮭の粕漬け」は、旨味たっぷりで感動的な美味しさという口コミも。
出典: samamoさん
平日限定の「きまぐれセット」は、日替わりメニューで、デザートに「酒のアイス」も選べるとのこと。
五穀米のガパオライスと、とろとろの大根や酒粕の入った味噌汁が絶品だそうです。野菜がたくさん摂れる小鉢もあって、大満足という声も。
・蔵元ごはんセット+鮭の粕漬ごはんセット
蔵元ごはんセットに付いてる味噌汁に入っていたのは甘酒?酒かす?とても独特な風味で面白かったです。そしてメインの鮭、角煮どれを取ってもとても美味しい。従業員さん?がピアノを弾いてくれて古民家に響き渡る音楽も良かったです。
出典: はなはな12さんの口コミ
・蔵元ごはんセット
しっとり柔らかい粕漬けの鮭、とろとろに煮込んだ角煮。両方食べれるセットを頂きました。粕汁にごろごろ入った大きめお野菜も柔らかく優しい味です。雑穀米に合っていて、〆の酒のアイスで女性はお腹いっぱいに、何より健康になった気分になります。
出典: 生きてりゃいいだろさんの口コミ
179人
6651人
0553-22-4047
出典: 煮カツ大好きさん
山梨市駅から歩いて9分、山梨市の万力公園の近くにあるレストランです。座席は全て掘りごたつ式のテーブル席とのこと。
明るくキレイな店内は、開放感がある一方で、テーブルごとにきっちりと仕切られているので、デートにオススメだそうです。
出典: soutaそーたさん
美味しくて大盛りなのがメニューの売りで、二人でシェアするデートにぴったりだそう。
「カレーオムチーズソース」は、オムレツがのったドライカレーにチーズソースがたっぷり。オムレツは、ふわとろの半熟卵で、切った瞬間にテンションが上がるという声も。
出典: 一生懸命さとう君さん
ホワイトクリームか、トマトクリームが選べるという「エビグラタン」。こちらも大盛りですが、ハーフサイズもあるとのこと。
熱々のマカロニが入った「エビグラタン」は、とろけるチーズとクリーミーなホワイトクリームが絶品だそうです。
・シーフードオムライス
シーフードオムライスは大きいなぁ。卵4つか5つ使ってるだろう。シーフードピラフにオムレツを乗せた感じ。 これも美味。ここは大盛で味も良いので人気のお店ですが、普通に食べれる男性なら一品は問題ない量だと思います。
出典: 食べ街道さんの口コミ
・カレーオムチーズソース
カレーオムチーズソースは、オムライスにカレーがかかってるのかと思ったら、、、、逆だっ!!ドライカレーに卵のってる!(・Д・)そこにチーズソース。。でもそれがやたらうまいです。。(*'▽'*)ドライカレーもうまいし、そこに卵とソースが最高。
出典: soutaそーたさんの口コミ
83人
2283人
0553-23-3285
出典: つんたくんさん
山梨市駅から歩いて4分、旅館のような外観が目印のお寿司屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
広くゆったりとした店内は、キレイな落ち着いた雰囲気で、大人のデートにオススメだそう。
出典: IKKO'S FILMSさん
山梨に居ながら、本格的な江戸前寿司を楽しめるのがお店の魅力とのこと。シャリは小ぶりで、醤油をつけなくとも美味しく食べられるのだとか。
濃厚な海老味噌入りの「車海老」の握りは、海老の甘みを活かした理想の形という口コミも。
出典: soutaそーたさん
握りの「おまかせコース」は、お酒の進む「おつまみ付き」もあるそうです。
1年の内、2ヶ月しか食べられないという希少な「せこがに」は、卵を抱えたメスのズワイガニで、身も卵巣もとても美味しい一品なんだとか。
・おまかせコース(おつまみ付き)
シャリ小さい、ふっくら、ネタとのバランスもたまりません。江戸前なので、醤油はいりませんが、ちゃんと醤油も用意されています。コースの最後にまとめて出る感じではなく、コースの途中にお鮨をちりばめてくれるタイプです。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・ちらし(梅)
マグロやエビ、カツオ、鯛、貝、かまぼこ、卵、きゅうりなど。ネタに厚みがあります。新鮮で美味しいです。特に茹でエビは味が濃厚でこんなの初めてです。すし飯の味もよく、量もちょうど良かったです。
36人
2235人
0553-22-0027
出典: soutaそーたさん
山梨市駅から市営バスで7分、山梨県笛吹川フルーツ公園内にあるレストランです。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席があるとのこと。
南国ムードの店内は、ドームになったガラス窓から富士山が見え、デートを盛り上げること間違いなしだそう。
出典: satochin0212さん
お店の名物という「ガッツリ大人のお子様ランチ」は、甲州の美味しい食材をふんだんに使ったワンプレートランチ。
とろとろ卵のオムライスや、肉汁あふれる骨付きフランクフルトなど、ボリュームがあって大満足という口コミもありました。
出典: soutaそーたさん
山梨名物「ほうとう」の麺を使用した、「ブルーチーズとポルチーニのHOUTOUパスタ」。ポルチーニ茸や角切りベーコンがたっぷり入っているそうです。
もっちもちの極太「ほうとう」麺と、濃厚なブルーチーズの相性がバツグンとのこと。
・富士桜ポークのかつ丼
富士桜ポークの豚カツと玉子が絶妙!漬物・味噌汁付。結構肉厚の豚ちゃんで、めちゃくちゃ美味しい。甘みがある。そしてご飯も豚ちゃんもめちゃくちゃボリューミー。これだけでお腹がいっぱいに・・・。
出典: 白ひげ海賊団さんの口コミ
・特製贅沢いちごパフェ
いちごパフェは思ってたよりだいぶガッツリで、パフェだけにしとけばよかったくらいです笑。たぶん10粒近く使ってあるんじゃないんかなー。それにしても大きさも揃ってて美味しいイチゴです。契約農家さんから仕入れてるのかな?
94人
1512人
0553-39-8379
出典: 甘子さん
甲府駅から歩いて10分、甲府の錦通りにあるフレンチレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。
アンティークの小物が飾られた店内は、可愛らしく温かな雰囲気で、ムードのあるデートを楽しめるとのこと。
出典: いなたろうさん
人気のランチ「ハンバーグセット」は、厚みのあるハンバーグに、たっぷりとデミグラスソースがかかっているそうです。
表面を焼いた後、オーブンで蒸し焼きにしたハンバーグは、肉の旨味が凝縮され、デミグラスソースとの相性もバツグンなのだとか。
出典: soutaそーたさん
ランチは、追加料金でパティシエール謹製の「ランチミニデザート」を楽しめるとのこと。
「甲州地鶏のキャラメルプリン」は、昔ながらのなめらかで、しっかり固めのプリンだそう。濃厚な卵の味わいに、キャラメルのほろ苦さが絶妙という声も。
・ひき肉と野菜のカレー
ひき肉たっぷりシャバシャバ系カレー。野菜の甘さしっかりでスパイスも効いててしっかり辛い。これは美味しいのぉ。好きなタイプです。ひき肉以外は大きな人参、芽キャベツ、ブロッコリー入りです。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・ハンバーグ デミグラスソース
少し酸味を感じるようなさっぱりとしたソースで物足りないかな?と感じたのですが、お肉と一緒に食べたときにその考えはなくなりました!少しさっぱりとしたソースはお肉の味を引き立て、人生で食べたハンバーグで1番おいしいかもしれないと思いました。
出典: コスパの鬼姫♡さんの口コミ
79人
3363人
055-233-7877
出典: bishinbariさん
甲府駅から歩いて10分、甲府市の弁天通りにある鉄板焼きレストランです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
隠れ家風の店内は、ジャズが流れるオシャレな雰囲気だそう。記念日などのちょっと豪華なデートにぴったりですね。
出典: mnmy577さん
人気の「黒毛和牛100%レアハンバーグ」は、レアな焼き加減が絶妙とのこと。仕上げには、ネギがたっぷり盛られるそう。
ソースは全部で4種類。「てっぱんニンニクしょうゆ」は、ジューシーなハンバーグや、ネギ、もやしとの相性がバツグンなんだとか。
出典: mnmy577さん
食パンの上にのせてサーブされる「甲州和牛サーロイン」。鉄板の火が通りすぎないようにするためだそうです。
「甲州和牛サーロイン」は、やわらかな食感の中に、肉の旨味がしっかり詰まっていて、噛めば噛むほど美味しくなるという口コミも。
・黒毛和牛100%レアハンバーグ(大阪トマトデミ)+バーニャカウダ
ハンバーグ絶品でした。ソースは悩んで大阪トマトデミ。レアな部分は自分でちょと焼いてからいただいたけど、めちゃ柔らかくて美味しい(^ ^)バーニャカウダはソースが煮詰まったら、付け足してくれました。
・甲州和牛サーロイン
そしてメインの甲州牛ですが、なぜか食パンの上に乗っていてびっくり!このお肉が、とても柔らかい上にお肉の味が濃くて、噛めば噛むほど味が出ます。甲州牛がこんなに美味しいとは初めて知りました。
出典: Torio009さんの口コミ
72人
4338人
055-227-9030
出典: ハムともさん
甲府駅から車で5分、荒川橋を抜けた国道52号線沿いにあるレストラン。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席があるとのこと。
猫のモチーフであふれる店内は、温かみのある可愛いらしい空間になっているそうです。
出典: ★kiyoharuさん
全8品の「スペシャルコース」は、「甲府牛のフィレステーキ」などをリーズナブルに楽しめるので、デートにぴったりだそう。
イタリアンをベースに、素材を活かしたシンプルな料理はどれも美味しく、大満足という口コミもありました。
出典: petiteさん
メニューが豊富で、どれも野菜がたっぷり摂れてヘルシーなのが嬉しいとのこと。
ワンプレートランチの「お楽しみプレート」は、いかといわしのつみれや、有機豆腐と地鶏のハンバーグなど、身体に優しい味わいだそう。
・4種類のスイーツ盛り合わせ
カボチャのシフォンは優しい味わい、梅ゼリーは適度な酸味で良い味わい。桃のムースはまったりババロアの様な食感。ブドウシャーベットはベリーAを使っていて、あっさりした味わいだ。僕は桃のムースが気に入った。
出典: 美味B級さんの口コミ
124人
2822人
055-228-0625
出典: masa-kenさん
甲府昭和インターから車で3分、山梨の大型グルメスポット・ウェルネスゾーンにある創作洋食ダイニングです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
明るくキレイな店内は、オシャレなカフェのような雰囲気で、カジュアルなデートが楽しめるそう。
出典: yummy,scrummy!さん
ランチセットは、予算に合わせて4種類。メニューが豊富なので、デートにもぴったりとのこと。
卵の濃い色合いが美しい「八ヶ岳卵のふわふわオムライス」。オムレツの中はとふわとろの半熟で、チキンライスとの相性がバツグンだそうです。
出典: yummy,scrummy!さん
ランチセットのパスタは、1つのメニューでいろんなソースを選べるものも。
5種類のソースから選べる「スモークサーモンとほうれん草のスパゲッティ」は、クリームソースが絶品で、まろやかな生クリームとコクのあるチーズが美味しいとのこと。
・ベーコンとほうれん草のスパゲティ(クリーム)
肝心な味は美味しいです!クリームとベストマッチしていたというのもありますが、味付けが濃くも薄くもなくちょうどいいんです!ちょうどよくするのが意外に難しいんです…。
出典: masa-kenさんの口コミ
・ブッタネスカのペペロンチーノ
そして、今回最大の収穫は・・・ペペロンチーノ(^^)vvガーリックと鷹の爪が素晴らしいマッチングで、一口食べて唸った!生涯ぺぺでも5本指に入る美味さ。三度の再訪決定である。
出典: Marmotさんの口コミ
31人
1378人
出典: おざわさんさん
甲府駅から歩いて3分、山梨の観光スポット・甲州夢小路にある創作イタリアンのお店です。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
階段を上った2Fにある店内は、落ち着いた雰囲気で、デートをゆったりと楽しめるそうです。
出典: kayuka81867さん
人気のランチメニュー「まるごと山梨ロコモコ」は、「甲州ワインビーフ」を使用したハンバーグがジューシーで、ソースともよく合うとのこと。
小渕沢のオーガニック野菜のサラダや、栄養たっぷりの紫黒米など、ヘルシーな料理でデートにもぴったり。
出典: ぺそぺそ37さん
「Chef小山の旬野菜とワインビーフのおまかせコース」は、旬の食材を使った創作料理で、デートが盛り上がること間違いなしとのこと。
中でも驚きなのは「赤パプリカの握り」で、やわらかな赤パプリカの甘みと、塩味のバランスが絶妙なんだとか。
・小淵沢産のビーツを使ったボルシチ
色は鮮血のようでしたが、味はいろんな野菜の味がよく混じってマイルドそのもの。優しい味とはこのことです。あったまる感じもあって、冬場に良さそうですね。
出典: ぽち&おさるさんの口コミ
・甲州牛ワインビーフのランプステーキ
ワンプレートのビジュアルはアーティスティック。レアで提供され柔らかい。お肉の旨味が噛むごとに伝わる。お肉に乗っているマスタードとの相性が素晴らしい。久しぶりに美味しいお肉と巡り会えた。コスパは満足できるものです。
出典: 馬鹿で結構さんの口コミ
136人
6718人
050-5595-3166
出典: いなたろうさん
白根インターから車で10分、総合交流ターミナル ハッピーパークにあるイタリアンカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席があるとのこと。
イタリアを意識したという店内は、スタイリッシュな雰囲気で、オシャレなデートにぴったりだそう。
出典: いなたろうさん
ピッツァとパスタの「ランチセット」は「A・B」の2種類。数量限定の「Bセット」では、「サラダ付き前菜盛り合わせ」が楽しめるそうです。
ミニスープやローストポーク、ラタトゥイユなど、クオリティもボリュームも大満足な前菜とのこと。
出典: いなたろうさん
モッツァレラ入りのピッツァは、追加料金で「燻製モッツァレラ」や「水牛モッツァレラ」に変更できるのだとか。
人気の「マルゲリータ」は、立体感のあるナポリ式ピッツァで、もっちりとした生地に、酸味のあるトマトソースが美味しいそうです。
・トンノ エ チボッラ
生地はパリモチで美味しく、モッツャレラがトロ~リ。ツナやケッパーが良いな。『ピッツァの美味しさって何から感じるんだろう?』っていつも思うんだけど、此処のは凄く美味しい。
出典:https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190203/19001010/dtlrvwlst/B436559264/
・ランチAセット(マルゲリータ)
サラダは、大きめなレタスににんじんドレッシング。ピッツァは、定番のマルゲリータを何時も頼んでしまう。周りの縁部分のクラフトが広めだが柔らかくモチモチとしている。トッピングとのバランスも最高。
出典: MIA☆さんの口コミ
131人
3976人
055-280-5501
出典: minimegさん
常永駅から車で約12分、南アルプス市の釜無川沿いにあるフレンチのお店です。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
一軒家レストランの店内は、可愛くオシャレな感じで、カジュアルなフレンチデートが楽しめるそうです。
出典: minimegさん
イチゴや桃の季節に合わせたパフェと、コース料理がセットになった、人気の「パフェコース」。ランチ、ディナーともにオーダーできるそう。
メインの魚料理は、スライスした山芋の上に白身魚がのっていて、とろりとしたソースが美味しいという口コミも。
出典: minimegさん
「イチゴパフェコース」には、「フルコース」と「イチゴパフェ」のサイズが半分になった「ハーフコース」もあるとのこと。
生クリームとイチゴがたっぷりのった「イチゴパフェ」は、中のアイスクリームも美味しくて、デートにぴったりだそうです。
・イチゴパフェコース(ランチ)
ふっくらした鯛には白身魚のムースが乗っていて、ハーブの効いた旨味たっぷり。厚手でとろける茄子、凝ったマッシュポテト、ソースアメリケーヌが添えられています。美味しいなぁ♡
出典: ランチ会好きさんの口コミ
・イチゴパフェコース(ランチ)
昼間からフレンチのフルコース✨前菜、スープ、オマール海老、牛フィレ肉、イチゴパフェ、どれも、とても美味しかったです✨たまには、ナイフとフォークを使ってのお食事もいいですね☺️
出典: ぱんだママさんの口コミ
50人
2115人
050-5593-1264
出典:tabelog.com
常永駅から車で約13分、南アルプス市の開国橋のたもとにあるカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
オシャレな雑貨の飾られた店内は、アットホームな雰囲気で、美味しいパフェデートを楽しめるそうです。
出典: soutaそーたさん
季節のフルーツを使った色々なパフェがあるので、別々のパフェを注文してシェアするのもオススメだそう。
「いちごと栗のモンブランパフェ」は、トップにモンブランがのった、見た目も可愛いパフェとのこと。モンブランの栗の風味が美味しいという声も。
出典: monozoさん
豊富な種類のキッシュやパイも人気です。セットメニューでサラダを付けられるので、ワンプレートランチとしても楽しめるとのこと。
「ミートパイ」は、優しい味わいのマッシュポテトが美味しく、新鮮でシャキシャキのサラダとよく合うそう。
・イチゴフォンダンショコラパフェ
しっとりでとろっとした美味しいフォンダンショコラです。パフェの下にはサクサクしてたりコリコリしてたりと美味しいくて楽しい食感。一番下には下にはゼリー入り。見た目、食感、味とすごく楽しめるパフェです。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・シーフードパイ
ツレのシーフードパイは見た目よりしっかり食べ応えのある大きさで、ふんわりした幸せなお味でした。今度はシーフードパイにしてみようかと思えるくらい美味しかったです。
出典: monozoさんの口コミ
33人
661人
出典: nakat697さん
小淵沢駅からホテルのシャトルバスで10分、山梨県北杜市の「リゾナーレ八ヶ岳」内にあるイタリアンです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
白を基調とした店内は、洗練されたモダンイタリアンの雰囲気で、オシャレなアニバーサリーデートが楽しめるそうです。
出典: reicheさん
人気の「ディナーコース」は、八ヶ岳の野菜をふんだんに使った料理が食べられるそう。
野菜本来の美味しさを味わえるプレートや、魚のムースなど、食材の食感や珍しい組み合わせのメニューが楽しめるとのこと。
出典: soutaそーたさん
ディナーの「グラスワインペアリングコース」は、それぞれの料理に合った、山梨や長野のワインを味わえるのだとか。
ソースが絶品という「風味 牛肉 赤ワイン」には、まろやかな「カベルネ・ソーヴィニヨン2016」がよく合うという口コミも。
・ディナーコース
ソースも麺も違うパスタで、まったく違う表情を見せてくれました。特にそら豆と豚肉。豚肉はミンチ状ですが、普段いただくひき肉、いわゆるミートソースとはまったく違い、お肉がふわふわのやわやわで、口でスッと溶ける感じ。そら豆の香りもよく合いますね。
出典: reicheさんの口コミ
・ディナーコース(食感 甘鯛)
秋だからかお月見っぽい一皿です。カリカリぷりぷりな甘鯛。旨味が強いです!塩気も良い具合♪そして、ソースがまーうまい。なんかさっぱりまろやかです。ソースの内容は教えてもらったけどすぐ忘れました(笑)。
出典: soutaそーたさんの口コミ
233人
8589人
非公開
出典: 気まぐれミミィさん
勝沼ぶどう郷駅から車で7分、甲州市にあるワイナリーが営むフレンチレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。
長崎の大浦天主堂をイメージしたという店内は、天井が高く優雅で開放感のある雰囲気で、素敵なデートを楽しめるのだとか。
出典: kaze_gourmetさん
人気の「ランチ “アルガ グレーリャ”」は、「特選和牛ローストビーフ」を目の前でカットしてもらえる演出があるそう。
ジューシーなローストビーフは、わさびや醤油、ピンクペッパーなど、自分好みの味付けで食べられるとのこと。
出典: ぽっちゃりキングさん
「甲州地鶏」、「信玄豚」、「甲州ワイン鱒」が味わえる、限定メニューの「ランチ “風林”」。
山梨の名産品をふんだんに使用した「ランチ “風林”」は、肉の旨味や野菜の甘みが楽しめて、ワインとの相性もバツグンという口コミもありました。
・ローストビーフ
霜降りと赤身に分かれ食べ方を指南していただき、今日1番の満足メニュー!わさび、醤油、塩でいただきます。霜降りアンドわさびが超絶美味。大満足。このローストビーフと後でいただいたワインで満たされました。
・ランチ “アルガ グレーリャ”
メインの特選和牛ローストビーフは、料理人が目の前でブロック肉から、切り出してお皿に盛り付けてくれます!部位は口の中で脂の旨味が広がり、とろけるサーロインとジューシーで、さっぱりとした味わいのモモ肉です!
301人
10231人
050-5595-3708
出典: ❁ママ食日記❁さん
韮崎インターから車で8分、ぶどう畑に囲まれた一軒家フレンチレストランです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
上品な趣の店内から臨める景色は、夜にはうっとりするような夜景へと変わり、デートを盛り上げてくれるそう。
出典: ikuyoさん
ランチコースは3種類。予算に合わせてコースを選べるので、デートでも利用しやすいとのこと。
メインの「八ヶ岳山麓鹿肉のソテー ソースポアブラード」は、しっとりやわらかい鹿肉に、濃厚な赤ワインソースがよく合うのだとか。
出典: tamamika3さん
お店で人気のスペシャリテ「地場で採れた桃のスープ」。スープの中には、山梨の名産品「日川白鳳」が入っているそうです。
クリーミーでほんのり甘い桃のスープは、塩気が甘さを引き立てて、飲めば飲むほどクセになる美味しさという口コミも。
・キュイエット(ディナーコース)
甲斐サーモンというのは山梨県産のニジマス。これが燻製さています。適度な脂身でインゲン、生ハムなどと見事に調和しています。鯛のソテーはオマール海老のソースで。煮詰められたオマール海老のソースがとても良い味だしています。
出典: batiさんの口コミ
・特製モンブラン二種のグラスを添えて
これを食べに来ました〜。これ食べたらよそでは無理です。笠間産の和栗の香りが最後まで楽しめる超絶最高な最後の晩餐で食べたいヤツ。カモミールのアイスとチョコのアイスも嬉しかった!
出典: 生きてりゃいいだろさんの口コミ
155人
7780人
0551-23-1650
出典: y_recさん
清里駅から車で5分、清里高原の観光スポット・清泉寮にあるカフェです。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
テラス席からは、富士山や清里高原の美しい景色を楽しむことができ、デートが盛り上がること間違いなしだとか。
出典: chefyutaspさん
人気の「ソフトクリーム」は、「ジャージー牛」の搾りたてのミルクを使った一品。
濃厚で練乳のような甘さの「ソフトクリーム」は、後味がすっきりだそう。美しい大自然の中、テラス席で食べる「ソフトクリーム」は、デートにぴったりとのこと。
出典: ナナモンさん
ビーフパテとチーズコロッケが挟まれた、ボリュームたっぷりの「清泉寮ビーフ&チーズコロッケバーガー」。
店内のパン工房で焼かれたバンズは、小麦の香りが香ばしく、ハンバーガーの美味しさを引き立てているそう。
・清泉寮ソフトクリーム
清泉寮ジャージー牧場のジャージー牛から搾った有機ジャージー牛乳と、八ヶ岳の清らかな水で作ったソフトクリーム。濃厚な味わいなのですが、結構甘めの味わい。練乳が合わさったような味わいですが、スッキリしていて食べやすい。
出典: Pastさんの口コミ
・清泉寮ビーフ&チーズコロッケバーガー
「清泉寮ビーフ&チーズコロッケバーガー」は、パテの柔らかさとジューシーさが、チーズコロッケとベストマッチ!パテ、チーズコロッケ単体でも十分な美味さなのに、その2つを組み合わせて美味くないわけがない!ボリューミーで激ウマ!
出典: ナナモンさんの口コミ
695人
9168人
0551-48-4441
出典: ジャイアン123456さん
河口湖駅から車で10分、国道139号沿いにあるハンバーガーレストランです。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。
アメリカンなログハウス風の店内は、広く開放感があり、ゆったりと楽しむデートに最適だそうです。
出典: グルメ大家さんさん
天然酵母使用のバンズに、オージービーフ100%のパティと、素材にこだわったグルメバーガーは、デートでシェアするのに良いそう。
「モッツァレラマッシュルームバーガー」は、酸味のあるモッツァレラと肉厚なマッシュルームがたまらないのだとか。
出典: なぐわしさん
個性的なハンバーガーを色々と楽しめるのが、お店の魅力だそうです。
とろけるチーズがナイアガラの滝を思わせる「ナイアガラバーガー」。ジューシーなパティとバンズの相性がバツグンで、濃厚なチーズを堪能できるとのこと。
・アボカドチーズバーガー
天然酵母のバンズに、粗挽きオージービーフ100%のパティが、がっつりジューシーで美味しい。バンズは、サクフワで素朴な味わい。少し水分が少ないように感じましたが、シャキシャキの新鮮レタスやトマトなどの素材感を感じさせてくれます。こういうバーガーもありだな。
出典: ゆきまどさんの口コミ
・グリルドオニオンゴルゴンゾーラチーズバーガー
天然酵母を使用したパンは香ばしくフワッとした食感です。粗挽きオージービーフ100%のパティはジューシーで赤身の旨味が凝縮されています。オニオンの甘味とゴルゴンゾーラ特有の香りが唯一無二の絶品ハンバーガーに仕立てています。
出典: ペトカレスさんの口コミ
788人
25073人
0555-72-6691
出典: clash1979さん
河口湖駅から車で10分、サプライズデートにうってつけの外観が目印のほうとう屋さんです。座席は全てテーブル席とのこと。
真っ白な洞窟のような店内は、窓から富士山を眺めることができ、オシャレなデートにオススメなんだとか。
出典: 海老雅さん
人気の「名物 不動ほうとう」は、熱々の鉄鍋で提供されるそうです。鍋の中には、かぼちゃやいんげんなど、野菜がたっぷり。
コクのある白味噌のスープにかぼちゃの甘さが溶け出し、もっちりとしたほうとうとよく絡んで美味しいそう。
出典: Rin1208さん
「馬刺し」は、程よくサシの入った馬肉が美しいそうです。生姜やニンニクを醤油に溶かして食べるとのこと。
肉厚でやわらかな食感の「馬刺し」は臭みがなく、添えられた白ネギと一緒に食べるとよく合うのだとか。
・名物 不動ほうとう
ほうとうは大きな鍋にあつあつで出てきます!野菜たっぷりで、優しい味で美味しい☺️白味噌のスープが体に染みます!!野菜のいい出汁が出てます。麺は太く、コシがあってもちもち♡食べ応え十分!!
出典: Rin1208さんの口コミ
975人
17720人
0555-72-8511
出典: RX-78NT-1さん
甲斐大泉駅から車で6分、北杜八ヶ岳公園線沿いにあるカレー屋さんです。座席は全てテーブル席とのこと。
アンティークの家具や鹿の剥製が飾られた店内は、クラシックでメルヘンな雰囲気で、物語の中に迷い込んだようなデートが楽しめるのだとか。
出典: 麺たリストさん
お店の特製カレーは、辛さが4段階、ライスがお茶碗1杯分から3杯分まで、好みに合わせて調節できるそうです。
「ポークカレー(バラ肉煮込みポーク)」は、やわらかく煮込まれた豚バラ肉と、スパイシーなカレーの相性がバツグンとのこと。
出典: とも2Sさん
「ベーコンエッグとローストポークカレー」は、目玉焼きに大きなベーコン、分厚いローストポークと、カレー抜きでも成立するボリュームとのこと。
コクのある欧風カレーが、香ばしいベーコンやジューシーなローストポークとよく合っていて、美味しいそう。
・ポークカレー(バラ肉煮込みポーク)
そして、ルーの入った器の中には、結構大きいブロック肉がドーンと入っています。コレが、バラ肉の塊です・・・柔らかく煮込まれており、ナイフがスルっと入ります。そう、豚の角煮のカレー版とでも表現しましょうか、とにかくこれは美味しい。
出典: kzoskさんの口コミ
・ベーコンエッグとローストポークカレー
ベーコンエッグとローストポークカレーは具材を楽しむ感じのカレー。桜色に仕上がったローストポークのしっとりした肉質はこれまたうまい。ベーコンも一度に食べたことないくらいの厚みと長さだがしつこすぎず飽きずに食べることができる。
出典: 麺たリストさんの口コミ
482人
17459人
0551-38-3148
※本記事は、2021/08/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。