京都の絶品焼菓子!お土産で買って帰りたいおすすめ10選

出典:普通に美味しいものが食べたい人さん

京都の絶品焼菓子!お土産で買って帰りたいおすすめ10選

全国でも有数の観光地、京都。旅行で訪れたときは、家族や友人にお土産を買って帰りたいですね。今回は京都土産におすすめの絶品焼菓子をご紹介します。京都駅周辺、祇園エリア、嵯峨・嵐山エリアに分けてまとめました。

記事作成日:2021/03/26

11947view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4247の口コミを参考にまとめました。

京都駅周辺にある焼菓子がおすすめのスイーツ店

満月 JR京都伊勢丹店

満月 JR京都伊勢丹店 - ショーケース

江戸末期の創業という「満月」。京都で長く親しまれてきた京菓子店です。

京都駅に隣接した、ジェイアール京都伊勢丹地下1階にあります。美味しくてコスパも良いと評判のお店なのだそう。

満月 JR京都伊勢丹店

「阿闍梨餅」は、京都土産の定番として人気とのこと。もちもちした餅生地の中に、丹波大納言の粒あんが入った焼菓子です。

いつ食べても飽きのこない、ほっとする味わいなのだとか。

こちらは、店名と同じ名前が付けられた焼菓子「満月」。白小豆を使用した白こし餡を、ほどよいかたさの生地で包んだもの。

洋菓子風の生地に、なめらかなこし餡がよく合うのだそう。

・阿闍梨餅
丹羽大納言のつぶあんをお餅と生地で包み、焼き上げられていました。アンを包み込む、薄い餅の食感がたまらないんですよね(^-^)ほどよい甘さです。ときどき無性に食べたくなるお餅です。税込みでも1個120円くらいというお手軽さもいいですよね。

出典: comotanさんの口コミ

接客も非常に丁寧で、バラ売りなども対応してくれるので、お土産だけでなく少量を自分用に購入したい時もおすすめですね。今回は人気メニューの阿闍梨餅を購入。たっぷりと入った餡子と、しっとりとした生地のバランスが素晴らしく、口の中に優しい甘みが広がって美味でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

中村藤吉本店 京都駅店

中村藤吉本店 京都駅店 - 銘茶売場

宇治にお店を構えるお茶のお店、「中村藤吉本店 京都駅店」。宇治抹茶を使った焼菓子など、お土産にピッタリのスイーツが揃っているとのこと。

京都駅西口改札前の、ジェイアール京都伊勢丹イートパラダイス3階にあります。

伝統的な焼菓子と日本茶を組み合わせたという「抹茶フィナンシェ」。

外はサックリ、中はしっとりとした食感がたまらないのだそう。濃厚でリッチな味わいの生地に、抹茶のコクと苦味が良いアクセントなのだとか。

こちらは、「抹茶バウムクーヘン」。外側にシュガーコーティングしてあり、甘みと抹茶のほろ苦さが絶妙なのだとか。

温めても冷やしても美味しいのだそう。ほうじ茶味もあるとのこと。

家族からの要望でテイクアウト利用しました。買って帰ったのは、「生茶ゼリィ」4個と「うじていら」というカステラを1個です。生茶ゼリィは晩ご飯の後に家族で頂きましたが、大好評での美味しさでした。

出典: manoalanikaiさんの口コミ

生チョコサンドサブレは、分厚めのさくさくとした抹茶のサブレで少し甘めの抹茶チョコを挟んだもの。チョコとサブレの間はホワイトチョコがコーティングされてるのかな?ひとつで満足感のあるお菓子です。これは、本当に満足感がすごい!これ一つでありとあらゆるお茶のお菓子を網羅した気がする♡

出典: 関西パンとスイーツさんの口コミ

祇園辻利 京都駅八条口店

祇園辻利 京都駅八条口店

種類豊富な宇治茶や抹茶を使ったスイーツが揃う、「祇園辻利」。焼菓子の種類が豊富で、お土産探しに困らないとのこと。

JR京都駅・新幹線八条口改札より徒歩すぐにあります。

祇園辻利 京都駅八条口店 - 二種類の味わい

お土産に定番人気だという「ぎおんの里」。宇治抹茶をたっぷりと練り込んだロールせんべいの中に、ホワイトクリームが入った焼菓子。

カリッとした生地の食感と甘すぎないクリームが美味しいのだそう。

祇園辻利 京都駅八条口店

こちらは、生地に宇治抹茶をふんだんに使ったという「抹茶カステラ」。箱を開けると抹茶の風味が漂う逸品とのこと。

しっとりした生地に、濃厚な抹茶の味がなじんだ贅沢な焼菓子だそう。

・つじりの里
一口、、、まわりの焼き菓子部分はさくっと歯触りがよく、甘い。そして中から、ほろにがで抹茶の香りがふんわりと。。。クリーム自体はそれほど甘くはなく、香りを楽しむのがメインなのだろう。大人のお味。お抹茶の風味が最高でした(#^.^#)日持ちもするのでお土産に喜ばれるでしょう。

出典: Pudding_meguroさんの口コミ

・がとーぶぶ 6個入り
抹茶フィナンシェとほうじ茶フィナンシェが3個ずつ入っています。こちらのフィナンシェ、食感がモチモチでとっても美味しいです。お茶と米粉、求肥が入っていて今まで食べたフィナンシェとは一味違います。

出典: mogumogu☆bonitaさんの口コミ

亀屋陸奥

室町時代中期創業という、歴史のある京都の菓匠「亀屋陸奥」。長く京都で伝えられてきた伝統菓子のお店です。

京都駅より徒歩15分ほど。わざわざ訪れる価値があると評判なのだそう。

お店を代表する焼菓子「松風」。小麦粉に、砂糖、麦芽、白味噌を練り込んで、一晩寝かせて自然発酵させてから焼いたもの。

味噌の豊かな味わいと、ケシの実の香ばしさが味わえるのだそう。

亀屋陸奥 - 憶音

こちらは、「憶昔」。砂糖、白餡、和三盆、浜納豆などを混ぜて、円形にした落雁。

浜納豆の上品な甘みと、しっとりした優しい生地が評判とのこと。4個、9個、16個の箱入りがあるのだそう。

・松風
薄い生地のパンのような焼き菓子で、食べやすいサイズにカットされています。ふわりもっちりとした生地ですが、絶妙な固さも感じます。白味噌と麦芽飴のほんのりとした甘さが美味しい〜!ケシの実の風味も良いです。素朴な味わいですが、クセになる美味しい焼き菓子です。お徳用でも、気軽なお土産にぴったりです。

出典: うまうましーさんの口コミ

・松風
白味噌を生地に練り込んでおり、その風味が香ばしい。ケシの実のアクセントも面白い。レンジでチンするとふわふわの食感となり、風味も一層増す。

出典: e-シュンさんの口コミ

マールブランシュ JR京都伊勢丹店

京都北山が本店の「マールブランシュ 」は、京都の旬の素材にこだわった洋菓子のお店。抹茶を使ったスイーツが人気なのだそう。

京都駅よりすぐの、ジェイアール京都伊勢丹6Fにあります。

定番人気だという焼菓子「茶の菓」は、濃茶を使ったラングドシャ。

中には、まろやかでミルク感豊かなホワイトチョコレートがサンドされ、サクッとした食感が絶品なのだそう。

マールブランシュ JR京都伊勢丹店

こちらは、濃茶のフォンダンショコラ「生茶の菓」。生チョコレートケーキのような、なめらかな質感が人気の理由だとか。

そのままでも美味しいですが、冷やすと凝縮した抹茶感が際立つのだそう。

お濃茶ラングドシャ「茶の菓」。抹茶色したラングドシャです。抹茶色の生地そのものの味が、なんともいえない上品な旨さです。多分これだけでも十分に美味しいです。中には、ホワイトチョコが挟まっています。このホワイトチョコとの相性は、本当に抜群です。正に珠玉の逸品です。お土産に買うのには、これ!

出典: TenGさんの口コミ

他府県のお友達等へ手土産は、マールブランシュの茶の菓と生茶の菓が喜ばれます。お抹茶の上品な香りと濃厚さがたまりません。お抹茶のうまみがギュっと濃縮されていて、口に入れた瞬間もしっとりなめらかで、とてもおいしいです。生茶の菓、茶の菓は、パッケージも上品です。

出典: hanakoukimamaさんの口コミ

祇園エリアにある焼菓子がおすすめのスイーツ店

鍵善良房 四条本店

「鍵善良房 四条本店」は、江戸時代から長く親しまれてきた和菓子のお店。京土産にピッタリの干菓子、生菓子、焼菓子などが種類豊富に揃っているとのこと。

祇園四条駅より徒歩3分ほど。

鍵善良房 四条本店 - おひもさん(おいもさん)

こちらは、「おひもさん」。さつまいもと白あんで作ったお饅頭で、和風のスイートポテトのような焼菓子。

ほっこりする食感が美味しく、トッピングの黒ごまが良いアクセントなのだそう。

鍵善良房 四条本店 - ぼうろ

スティック状の「ぼうろ」は、味噌味の和風クッキー。白ゴマ、黒ゴマ、くるみの3種類あります。

カリッとした食感が軽やかで、適度にコクのある味わいが美味しいと好評なのだそう。

江戸時代から続く祇園の老舗。 店内には、昔から使用している、菓子箱や菓子型が並び、数百年の歴史を感じさせる。ショーケースの中には、豊かな四季の移ろい、日本の美を感じさすお菓子が並ぶ。干菓子、羊かん、焼き菓子、生菓子、饅頭など。その中でも、「おひもさん」は外せない。 美味い。

出典: 大納言トマトさんの口コミ

購入したのは、紅葉の形をした和菓子。ひとつだけの購入でしたが、快く対応してくださいました。可愛らしい紅葉形。美しいですね。美味しい和菓子にほっこり。ごちそうさまでした。

出典: ひなた桜さんの口コミ

カカオ マーケット バイ マリベル

ニューヨークに本店があるチョコレートショップ、「カカオ マーケット バイ マリベル」。

祇園四条駅より徒歩1分、鴨川沿いにあります。ヨーロッパの街角にあるような、おしゃれな外観のお店です。

定番人気だという「ブラウニー」。しっかりとした食感の目の詰まったチョコレートケーキに、砕いたナッツとチョコレートがかけられた焼菓子。

ほどよい甘さとほろ苦さが大人の味わいなのだそう。

カカオ マーケット バイ マリベル

オリジナリティーがあると評判の「チョコレートボール」。ナッツやアーモンド、プレッツエル、コーヒービーンズなどが入って、見た目にもカラフルです。

量り売りなので好きな量だけ購入できるとのこと。缶のデザインも可愛いいので、お土産にピッタリだそう。

ミルクチョコレートプレッツェルは、見た目から想像できないプレッツェルが入っているのでとても濃くて甘くて美味しかったです。さすが。チョコレートもやはり美味しいです。ずっと食べていられる美味しさ。

出典: lip.vさんの口コミ

数種類のチョコを缶に入れて買いましたがどれも個性的で繊細で美味しかったです。商品はどれも可愛らしいのでお土産にしても喜ばれるなと思いました。ごちそうさまでした!!

出典: 猫大好き!!さんの口コミ

嵯峨・嵐山エリアにある焼菓子がおすすめのスイーツ店

老松 嵐山店

1908年創業、嵐山発祥の和菓子店「老松」。京都の旬の素材を使った、こだわりのお菓子のお店だそう。

京福電鉄 嵐電嵐山駅より徒歩3分ほど、嵐山メインストリート沿いにあります。

老松 嵐山店

定番人気だという「渡月橋」は、クッキーのような洋風の焼菓子。

真ん中にはさんである抹茶味のクリームは、和三盆を使った上品な甘みとのこと。個包装なので、お土産にピッタリですね。

老松 嵐山店 - 栗まんじゅう

和菓子好きに評判の高い「栗しぼり」。中に白あんと蜜で漬けこまれた甘い栗が一粒丸ごと入った、贅沢な栗まんじゅうなのだそう。

皮がやわらかく、口の中でとろけるようなのだとか。

京都の代表するお菓子屋さんの作るお菓子。お日持ちもするのでお土産やおもたせにも使っています。素材にこだわっているお店だけに抹茶の味も美味しいです。サクッと軽い食感です。渡月橋というお菓子は知っていましたが抹茶味は初めて食べました。大人な感じで大人女子も好きだと思います。

出典: 恵理60776さんの口コミ

・老松
やわらかいおまんじゅうの皮の中には、うぐいす色の柚子あんが入ってます^^そんなに甘くなく、香りかよくて、さっぱりしたお饅頭でしたね~

出典: 真由パンダさんの口コミ

ジェリーズパイ

「ジェリーズパイ」は、イギリスの伝統的なパイの専門店。ボリュームがあり、ひとつひとつ手作りのパイはお土産に人気なのだそう。

トロッコ嵯峨駅より徒歩3分ほどにあります。

数ある中でも一番人気だという「アップルシナモン」。パイの中にはぎっしりとリンゴが詰まっていて、シナモンの風味が食欲をそそるのだそう。

リンゴの甘みと酸味のバランスが絶妙なのだとか。

写真は、お土産に人気だという「焼菓子系のパイ3種」。ストロベリーカスタード、ピーチカスタードとアップルシナモンです。

そのままでも美味しいですが、トースターで温めると風味が増して、焼き立ての味を堪能できるのだそう。

アップルシナモンはもはや説明不要に美味しいです。りんごの酸味が効いた甘さとシナモンの香りが非常に良いです。

出典: 【NEMO】さんの口コミ

・ルーベリーカスタードパイ、ストロベリーカスタードパイ
電子レンジでチンして食べると美味しいと聞いて早速チン☆しました。めちゃくちゃ美味しくて癖になりそうなお味でした(*^^*)京都嵐山に行った時は、ぜひこちらのお店探して行ってみたいです♪

出典: 肥後六華さんの口コミ

上桂満月堂

「上桂満月堂」は、地元で人気の和菓子店。定番のおはぎや焼菓子の他、季節限定商品も充実しているとのこと。

上桂駅より徒歩5分、青山音楽記念館バロックザールの斜め向かいにあります。

定番人気だという「苔の石」は、桂名物のかりんとう饅頭とのこと。

表面のカリカリ食感と香ばしさがたまらないのだそう。中に入った黒糖の効いた粒あんも美味しいと好評です。

上桂満月堂 - もちどら焼 嵐山 140円+税

こちらは、「もちどら焼・嵐山 」。生地がもっちり、しっとりした食感で食べごたえがあるのだそう。

中の餡の風味や甘み、塩梅のバランスがよく、お土産に喜ばれる焼菓子とのこと。

”桂名物”と銘打たれた「苔に石」はかりんとう饅頭のこと。こんがりと揚がった生地の香ばしさ。粒あんもしっとり。栗もちは羽二重餅?のような上品な味わいの生地。栗とこしあんも相性バッチリ。大変美味しく頂けた。

出典: e-シュンさんの口コミ

・栗雅
焼皮の中は、黄身餡と栗。バターも使われてて少し洋風テイストも。ミルク風味の黄身餡と栗の風味が豊かで美味しい。

出典: アルボスさんの口コミ

※本記事は、2021/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ