東京駅で絶品焼き鳥!シチュエーションで選べる人気店7選
東京駅でおすすめの人気焼き鳥店をまとめました。東京駅は全国各地との行き来をする巨大なターミナル駅。駅直結の施設には全国のアンテナショップも多く、地方の美味しいグルメが楽しめるお店もたくさんあります。今回は、友達との待ち合わせや、電車までの時間に利用しやすい焼き鳥が味わえるお店をご紹介します。
記事作成日:2021/02/22
出典:furutax2さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる730件の口コミを参考にまとめました。
出典: bishinbariさん
「栄一」は、東京駅八重洲中央口または南口から徒歩約3分のお店です。店内はゆったり広く、和食店らしい落ち着いた雰囲気だとか。
客席はカウンター席とテーブル席、個室席もあるようです。
出典: グミもぐこ*さん
ディナータイムには、2種類の焼き鳥コースから選べるとのこと。
カウンター席なら焼きたてが提供されるので、アツアツを食べたい時には、予約をしての利用かおすすめだそうです。
出典: bishinbariさん
ランチタイムには、リーズナブルに食べられる焼き鳥丼が人気だとか。
備長炭で焼き上げられる焼き鳥は、香ばしくて、ジューシーな味わいが楽しめると評判。親子丼もあり、こちらも好評だそうです。
タレの掛かったそれなりに量があるご飯の上に、紀州備長炭で焼かれた焼鳥5本分(正肉・レバー・砂肝・つくね・うずら玉)が乗っていて、口にすれば分かる素材の品質と焼き具合の良さ。
出典: 波乗りトニ〜さんの口コミ
出典: abx155さん
「秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや KITTE GRANCHE店」は、東京駅から徒歩約3分、東京駅直結の「KITTE」地階にあります。
店内は活気あふれる雰囲気だとか。客席は、カウンター席とテーブル席があるようです。
出典: だーらはさん
比内地鶏を炭火で焼き上げた焼き鳥は弾力があり、旨みもたっぷり感じられるとか。
「ネギマ串」「レバー串」などのメニューをはじめ、お店おすめの希少部位が味わえる「焼き鳥盛り合わせ」などのメニューがあるそう。
出典: サプレマシーさん
「比内地鶏 親子丼」も人気があるそうです。
ランチタイムには、「比内地鶏 親子丼」のオトクなセットも好評だとか。
ディナータイムにも注文ができるので、シメに食べる人も多いようです。
すぐに生ビールが到着。旅先での昼飲みは格別です。そして5本串は2度に分けての配膳でささみわさび、きも、砂ずり、ねぎま、三角といずれも塩焼きです。どれも南部鶏の特徴なのか幾分しっかりとした歯応えでしっかりとした旨味もあります。
出典: 咲州の政さんの口コミ
・極上親子丼
上に載っている卵黄をつぶして親子丼の上に広げて食べてみると、甘いつゆのトロットロの親子丼で最高に美味しい。しかし一番びっくりしたのが、乗っている比内地鶏もも肉の美味しさでした。弾力があってしっかりと噛み応えがあり、かつ鶏肉の旨味が凝縮されています。
出典: abx155さんの口コミ
出典: 桃井店長さん
「佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲店」は、JR東京駅八重洲北口から徒歩約2分のお店です。
店内はゆったり広いそうです。カウンター席をはじめ、テーブル席や掘りごたつ席も充実しているのだとか。
出典: yupipiiiさん
焼き鳥は一番人気の「葱間」、やからかく風味豊かな「もも」、脂ののった「せせり」などバラエティ豊かだそう。
テーブルごとに炭火のセットが置かれ、その上の鉄板に焼けた焼き鳥をのせてもらえるので、アツアツの焼き鳥がゆっくり楽しめるそう。
出典: まさららさん
女子会など数人での飲み会には、コースもおすすめだとか。
ふもと赤鶏を丸々1羽使った「ふもと赤鶏のタッカンマリ鍋」と佐賀グルメがが味わえる内容だそうで、飲み放題付きのコースもあるのだとか。
カウンター席にお邪魔、メニューは豊富でこれも、あれもと頼みたくなる感じではありました。炙りレバー&はつはまたおかわりしたいくらい。 炙り具合がいい。 その他の焼き鳥もお肉の弾力がしっかりしていて文句なし。
出典: Hackeyさんの口コミ
焼き鳥は全部おいしかったが、特にボンジリとネックが美味しかったのでお代わりしました。ハツてきは、甘めの醤油と特製柚子胡椒で食べる。最後に鶏が丸ごと入った鍋を食べました。鶏は、従業員の人が鶏をばらしてくれました。スープは、しっかり出汁が出てて美味しかった。
出典: 胃袋無限大さんの口コミ
出典: スリーパットさん
「焼きとり 一鶏」は、JR東京駅直結の「東京駅一番街」にあります。
お店こだわりの地鶏、銘柄鶏、国産鶏を使った焼き鳥や鶏料理が楽しめるとのこと。
店内はゆったり広く、グループでの利用にぴったりのボックス席や半個室席があるようです。
出典: 第8世代さん
焼き鳥は、もも、レバー、ハツなどの部位があり、産地の違う銘柄鶏の食べ比べセットなどもあるそう。
お店オリジナルのブレンド塩で味わう焼き鳥は、絶品の美味しさと評判だそうです。
出典: スリーパットさん
ランチタイムには、おまかせ3本と野菜串1本がセットになった「焼きとり定食」で焼き鳥が楽しめるそうです。
「親子丼定食」や「チキン南蛮とお魚定食」などのセットもあり、昼のランチ会にもおすすめのお店だそうです。
焼き鳥はもも・セセリ・ハツの3種類です。それにししとうと小鉢のひじきが付いています。鶏スープは鶏の旨味を生かした優しい味です。ハツの弾力に鮮度のよさを感じます。
出典: スリーパットさんの口コミ
出典: DJKumaKumaさん
「鶏繁 大丸東京店」は、JR東京駅から徒歩約2分の「大丸」12階にあります。
新橋に本店がある焼き鳥の名店だそうで、焼き鳥をはじめ、鶏料理にこだわったメニューが味わえるとか。
店内はカウンター席も多く、女性1人でも利用しやすいお店だそうです。
出典: 立花立夏さん
焼き鳥はアラカルトメニューと、南部赤鶏の各部位を堪能できるコースがあるそうです。
コースは、ささみ、砂肝、もも肉などが楽しめる内容だそうで、レバー串の先端には食感の異なるハツがついているとか。
出典: coco✳︎さん
ランチタイムにも、焼き鳥が5本セットの「焼鶏定食」など鶏料理が楽しめるメニューがあるとのこと。
その中でも人気の「わがまま二色重」は、そぼろごはんと焼き鳥が一度に味わえる定食だそうです。
どの串も美味しく、日本酒が進みます。〆は鶏煮込みラーメン、あっさり味の〆に相応しいメニューでした。量も少なからず多過ぎず、二人でシェアして丁度良い塩梅です。また訪れたい焼き鳥屋さんです。
出典: kawac166さんの口コミ
出典: auuuさん
「鳥元 東京駅グランルーフ店」は、東京駅直結の「グランルーフ」地下1階にあるお店です。
店内はゆったり広く、テーブル席が充実しているとか。店頭には、気軽に一杯飲んで帰りたい時にサクッと飲める立ち飲みカウンターもあるそう。
出典: HAMA8181さん
焼き鳥は、比内地鶏、伊達鶏、日南鶏など、お店こだわりのブランド鶏が使われているそう。
焼き鳥やおばんざいなどに合う、アルコールもこだわりのラインアップで楽しめるとのことです。
出典: jas1999さん
ランチタイムには「焼鳥重 」がおすすめとか。
ブランド鶏のねぎ間、自家製つくね、おまかせ串焼き2本がごはんの上にのせられたメニューで、ご飯は玄米への変更もできるようです。
ここは、焼き鳥も、濃厚鶏スープうどんも、親子丼も、鶏肉を使ったものが、とても美味しく、それに加えて、おばんざいもいける。きゃべつの味噌添えも初めて食べたが、お味噌が甘くていい感じだ。
出典: Fu-kyanさんの口コミ
「焼き鳥丼」も美味かった!焼き加減上手い、焼き鳥。ぼんじり、つくね、ムネ、モモの4本に味付け玉子、ねぎにシシトウ。付け合わせにおばんざいの一品である「春菊とシメジのおしたし」に「キャベツの浅漬け」「お味噌汁」が付いてコスパ最高の一品でした。
出典: プルミエさんの口コミ
出典:tabelog.com
「秋田純米酒処 東京駅北町ダイニング店」は、JR東京駅八重洲北口から徒歩2分の「キッチンストリート」2階にあります。
秋田の地酒が豊富に取り揃えられた、カウンター席のみのお店だそうです。
出典: 萌枝里さん
こちらのお店では、比内地鶏の焼き鳥が楽しめるとのこと。
皮、セセリなどのメニューがあり、「むね」はトッピングをわさび、かんずり、梅肉、柚子胡椒から選べるそう。
比内地鶏 焼き鳥盛り合わせ3本セットもおすすめだそうです。
出典: ankoromochi_さん
日本酒は秋田の地酒を中心に約50種類のラインアップがあるとか。
お酒に合うサイドメニューも充実。1人で利用する時にぴったりのハーフサイズメニューも用意されているそうです。
・焼き鳥
ネック、ハラミ、肝、ねぎま。4種を選びました。さすが比内地鶏、最高に美味しい!!やっぱり日本酒には焼き鳥で間違いなしですね。
出典: プレーゴさんの口コミ
・「利き酒師が丁寧に接客いたします。」
ほんとそうです。これ目当てで行きたくなるといっても過言ではありません。みなさん! すべてを利き酒師に委ねて、心地よい時間を味わってください。秋田の食べ物のおいしさもあって、もうたまりません
出典: &:o)さんの口コミ
※本記事は、2021/02/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。