浜町で絶品ランチを食べよう!ジャンル別のおすすめ20選
東京都日本橋にある浜町は、オフィスビルと古くからのお店が軒を連ねる風情ある街。いろんなグルメを楽しめる、おしゃれなお店も充実しています。今回は、浜町でおすすめのランチスポットをご紹介!和食、カフェ・洋食、イタリアン、その他のジャンルに分けてまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる8220件の口コミを参考にまとめました。
出典: mostovoiさん
浜町駅より徒歩7分にあるという「喜寿司」。絶品の江戸前寿司が食べられると評判のお店だそう。
鮮度の良いお魚を使った握りはどれも美味しく、ネタの締め具合やシャリの酢加減も絶妙なのだとか。
出典: may+さん
写真は、ランチの「握り盛り合わせ」とのこと。小肌、海老、穴子、玉子、赤貝のヒモの巻物だそうです。
穴子はとろけるようにやわらかく、甘いタレと相性抜群なのだそう。海老は独自の巻き方で、上にのっているでんぶが良いアクセントなのだとか。
出典: mnogutiさん
こちらは「手綱巻き」だそう。小肌と海老とおぼろでできている伝統の逸品とのこと。
おぼろの甘み、小肌の旨みと酸味、海老の旨味が絶妙なバランスだとか。手綱になっているので、握りごとに味わいが異なるのも味わい深いのだそうです。
テーブル席なのでお寿司は皿に乗せて二皿で提供しますとのこと。その一皿目はヒラメ、イカ、ヅケ、中トロ。どれもこれも美味しい!マグロは風味も舌触りも感動ものです!ヒラメはしっとりモチッ、イカは意外と固めでサクッと心地良い食感。
出典: mostovoiさんの口コミ
やばい、めっちゃうまい。なにこのシャリ。なにこのネタ。統一感があって、めちゃくちゃうまい。店内の雰囲気もよし。なんか時間がゆっくり過ぎていく感じ。値段もかなりリーズナブル。
出典: さよなら肥満君さんの口コミ
319人
23444人
03-3666-1682
出典: ぐりまーついんずさん
明治28年創業、長く親しまれている肉料理のお店「人形町今半 本店」。上質な黒毛和牛を使用したすき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼などが食べられるとのこと。
浜町駅より徒歩7分のところにあります。風情のある数寄屋造りの建物が目印です。
出典: ぐりまーついんずさん
写真は、ランチの「黒毛和牛ステーキ定食」。ミディアムレアで焼かれた上ロース肉は、キレイなサシが入りやわらかくジューシーなのだそう。
付け合わせのニンニクチップやケールなども香ばしく美味しいとのこと。
出典: koutagawaさん
写真の「今半膳」は、お造りとすき焼きの両方を味わえるセットです。ランチでプチ贅沢したい時におすすめとのこと。
お肉はやわらかく、割り下の味がよくしみ込んで美味しいのだそう。
味は、、、言うまでもなく、、、「今半 本店」なので美味しいに決まってる。久しぶりにちゃんとすき焼きを食べたが、、、本当に心が落ち着く味ですね。お肉は、鹿児島県産の黒毛和牛。上質な脂でとても美味しかったです。味はもとより、、、接客が本当に心地よかった。これが本物のホスピタリティーか~と実感しました。
ここではすき焼きが楽しめますが、女将さんが自分好みの焼き加減でお肉を焼いてくれます。今回のお肉は群馬県のお肉でしたが、とても柔らかくてすぐ口の中でとろけていきました……!野菜の味も染み込んでいて白ご飯が進みます。
出典: O'shallさんの口コミ
993人
42472人
03-3666-7006
出典: ぐりまーついんずさん
石臼挽きした本格そばのお店「浜町かねこ」。旬の素材を使った天ぷらや一品料理も充実しているとのこと。
浜町駅より徒歩6分にあります。店内は木の温まりを感じる、落ち着いた雰囲気なのだそう。
出典: あじあんだよさん
こちらは、「ワカサギの天ぷらとざるそば」。揚げたての天ぷらは絶品で、中でもワカサギは評判の高い逸品なのだとか。
そばは極細でのどごしがよく、繊細な味わいなのだそう。
出典: mnogutiさん
写真の「むぎめおと」は、そばと冷や麦の合盛りです。
2種類の出汁が用意され、冷や麦には生姜をそばにはわさびを入れてのがおすすめとのこと。どちらも細麺に出汁がよくからんで、それぞれの個性を堪能できるのだそう。
この日は、季節ものということで、牡蠣天を選びました。とても大きな牡蠣で、超美味しかったです。もう一つ食べたかったくらい。お蕎麦は、いつも通りとても細くて、とても美味しい。また伺います。
出典: kumabooさんの口コミ
繊細な蕎麦。麺は細く、しなやか。表面の独特な「ぬめり」、スルスルと喉を通る。天ぷらも素材の特徴を存分に活かした、絶妙なバランス。あれも、これも食べてみたい、そう思わせる。あとは雰囲気。一同が静かに、それでいて機敏に仕事に従事する姿は、本当に清々しい!
出典: TONY52484さんの口コミ
251人
18139人
03-4291-3303
出典: ShigeP_Bishokuさん
打ち立て、切りたて、湯がきたての讃岐うどん店の「谷や」。讃岐の伝統製法で作った、本場のうどんが味わえるお店なのだそう。
浜町駅より徒歩7分ほど。白いおしゃれな外観が目印です。
出典: pinkmaroさん
定番人気だという「かまたま」。太めの麺はしっかりしたコシがあり、食べごたえ抜群なのだそう。
卵と醤油がバランス良く混ざり合い、まろやかな味わいがクセになるとのこと。
出典: がつぴろさん
こちらはランチで人気だという「谷やスペシャル」。大きな海老天に、牛肉、とろろ、半熟卵天がトッピングされたもの。
豪華な具材がたっぷり入って、満足度が高いと評判の一杯だそう。
オーダーは、海鮮天うどん(冷)大(2玉)。待つこと10分で着丼です。熱々の天婦羅が乗ってます。キス、ホタテ、エビ、イカですね。さっそく天婦羅を。サクサク、ジューシーで旨い!これに、うどんも合わせて食べます。コシよりもモチモチ感を感じます。つけ汁の出汁も良い感じです。
出典: 777.t.777さんの口コミ
・かしわ天つけうどん
鶏天3個、野菜天ぷら3種がついてます。うどんは2玉まで無料なのは嬉しい!!口コミで、天ぷらのクオリティが高いとの記事を読み、確かに天ぷらはどれも美味しかった。鶏天の火の通り具合など、抜群の揚げ具合に感動しました。
出典: 食いだおれリーマンさんの口コミ
1495人
58971人
03-5695-3060
出典: りとるみいさん
「神港 浜町店」は、神奈川県の三崎港でとれたマグロや地魚料理が食べられる和食店。ランチセットはリーズナブルでボリュームがあると評判なのだそう。
浜町駅より徒歩3分の駅近にあります。
出典: ランチ開拓部長さん
三崎港から直送された「マグロの漬け」は、絶品なのだそう。しっとりやわらかく、濃厚な味わいなのだとか。
味付けもほどよくまろやかで、マグロの甘みと旨味を堪能できるとのこと。
出典: 通りすがりのマッチョさん
こちらは、ランチの「ニコニコごはん」。メインのマグロの漬けの他に、季節野菜を使った小鉢ものと魚のフライなどのセット。
ひとつひとつ丁寧に作られていて、どれも美味しいのだそう。
定食メニューはウキウキごはん、ニコニコごはん、ワクワクごはんの3種。前者ほど量が多くなっていくのですが、僕はニコニコごはんを注文。松竹梅の竹的な。出てきたのは、たくさんの小鉢と、山盛りの漬けマグロ。漬けマグロの美味しい事、そして何より小鉢も美味しい事。
出典: 通りすがりのマッチョさんの口コミ
お昼は定食が3種類あり、いつもニコニコご飯を頼みます。メインはマグロの漬け、ご飯、味噌汁、他のおかずが3種類、漬物です最後にデザートがついて1600円で、実際に目にすると、価格をとても安く設定されているといつも思います。コスパがとても高いですね。
出典: 上野樹理さんの口コミ
53人
2323人
出典: 二郎156さん
店内で打つ本格手打ちそばのお店「うさぎや」。そのまま食べても味わい深い、美味しいそばが食べられると評判とのこと。
浜町駅より徒歩5分にあります。店内は木を基調にしたおしゃれな雰囲気なのだそう。
出典: Rine Meさん
定番人気メニューだという「二色もりそば」は、更科、ケシの実入りそば、田舎から選べるとのこと。
写真は、更科とケシの実。更科はそば本来の旨味が堪能でき、ケシの実は香ばしく風味豊かななのだそう。
出典: 歌手ではありませんさん
こちらは、「鴨せいろ」。つけ汁にはやわらかくジューシーな鴨肉が7〜8枚入っていて、出汁にも鴨の旨味がしみ込んでいるとのこと。
歯ざわりの良い細いそばと、コクのあるつけ汁がよく合うのだそう。
天せいろを食べました。ここの店の天麩羅は天麩羅屋さんに負けないくらい美味しい!今日も美味しかったです。
出典: ねこびびさんの口コミ
・淡雪そば
出汁が浸透した山芋のすりおろしが蕎麦とよく絡み、柚子の香りがたまらないアクセントになっております。海苔やウズラの卵も相性がよく、変化をもたせながらいただくことができます。出汁を含めて温かいそばつゆが美味しすぎて、レンゲをいつまでも置くことができません。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
90人
3753人
出典: smileatripさん
グルメバーガー専門店の「ブラザーズ 人形町本店」。ボリュームたっぷりの絶品バーガーが食べられると話題のお店なのだとか。
浜町駅より徒歩5分ほど。店内は赤を基調としたおしゃれな空間なのだそう。
出典: ぶーさん21。さん
ランチタイムは、日替わりのバーガーセットがあるとのこと。
写真の「テリヤキバーガー」は、肉の風味と旨味が凝縮したパテに、甘辛いタレが絶妙なのだとか。ふんわりしたバンズともよく合うのだそう。
出典: CAP10KZさん
こちらは、「七福神バーガー」。海老、チーズ、お餅、白髪ネギ、金柑、金箔、宝船の7つの縁起物がつまれたバーガーとのこと。
和風の素材が使われているので、ボリュームたっぷりだけどぺろりと食べられるのだそう。
・ベーコンエッグチーズバーガー
旨い!旨いです!バンズは外はパリっとして中はモッチリ。パティは肉がしっかり味わえるくらいの粗挽きです。ベーコンはカリカリでアクセントになってます。全ての食材が一体化してまとまりのある味として、本当に旨いです。
出典: 仮40代さんの口コミ
注文したのは人気NO.1のロットバーガー、ソースは4種類から選べましたが定番のBBQソースをチョイス。ベーコン、チーズ、エッグ、パイナップルがトッピングされており申し分ないボリューム。ベースのバンズに甘みがあって美味しいです。また苦手であった温かいパイナップルが良いアクセントになってます!!
出典: 直太の休日ぼっちめしさんの口コミ
2282人
83639人
03-3639-5201
出典: Kohpmさん
クラシックスタイルのフレンチレストラン、「ル・ブション」。
浜町駅より徒歩4分ほど。店内は洗練されたおしゃれなインテリアで飾られ、贅沢な気分を味わえると評判とのこと。
出典: alissa51115さん
ランチのオードブル「ズワイガニ、トマト、アボカドのカクテル仕立て」は、お店のスペシャリテなのだそう。
カクテルグラスにズワイガニがたっぷり入った贅沢な逸品で、トマトのジュレとアボカドとのバランスも絶妙なのだとか。
出典: Torio009さん
写真は、メイン料理の「山形豚のポワレ シャキュティエールソース」。
ジャガイモのピューレの上にのった豚肉は、やわらかくジューシーなのだそう。ほどよく酸味のあるソースが、お肉の旨味を引き出しているとのこと。
メインはイトヨリダイ 焦がしバターソースです。上に玉ねぎなどの野菜やお花が載っていて、下にジャガイモのピューレが敷かれていました。イトヨリダイは、外はパリッと、中は柔らかく、酸味があるバターソースと合わさっておいしいです。ジャガイモのピューレは言うまでもなくおいしいです。
出典: shinomariさんの口コミ
・若鶏の低温調理シュプレームソース
低温調理された鶏むね肉は、繊細でしっとりとして柔らかく、鶏の旨みが凝縮されたブイヨンとヴルーテとクリームの濃厚な味わい。添えられた、口当たりの滑らかな熱々ムースみたいなマッシュポテト。きのこはシンプルにソテー。これもカリカリにしないところがプロらしいポイント。
出典: parisjunkoさんの口コミ
78人
5682人
03-5652-0655
出典: 二郎156さん
浜町駅より徒歩6分にある「ユニオンサンドヤード」。路地裏にある隠れ家的なカフェとのこと。
野菜をふんだんに使ったヘルシーメニューが食べられると評判のお店なのだそう。
出典: Polvoさん
ランチで人気だという「ポタージュ盛り合わせプレート」。ポタージュは日替わりとのことで、写真はミルクベースの生姜ポタージュとのこと。
食感の良い彩り野菜と、しっとりやわらかい自家製豚ロースのグリルも絶品なのだそう。
出典: ふぇいさんさん
こちらは、「2種類のハーブで一晩マリネした自家製ローストポーク」。
厚みのあるローストポークは、ハーブの風味豊かで上品な味わいなのだそう。添えられた野菜も、ひとつひとつ旨味があって絶品なのだとか。
全てお野菜を使った料理でどれも美味しそうで悩みましたがキッシュにしました♪♪ウエルカムドリンクかな??はフルーツとお野菜を使ったドリンクでめちゃめちゃ美味しくてしかも!!!!お代わりできます!!!!最高です*\(^o^)/*量も大満足でしたd('∀'*)この量と質で安い!!!!
出典: 神崎信也さんの口コミ
料理は美味いし、接客も素晴らしい。何と言っても、特製野菜ジュースが飲み放題、これが本当にうまい。もう、通い始め7年かな、月に1回行くか行かないだけど、心と身体がリフレッシュされます。
出典: しまたろ。さんの口コミ
383人
35353人
050-5595-7079
出典: チョコヒロさん
浜町駅より徒歩5分にある「レストラン ラグー」。地元に人気のある洋食店だそう。
定番のメニューのほかに、ランチタイムは日替わりでお得なセットメニューがあるとのこと。
出典: ぴろ@続きはキッチンでさん
こちらは、ランチで人気だという「エビフライとカニクリームコロッケの盛り合わせ」。
エビとカニは尻尾まで身が詰まっていて、カリッと香ばしい揚げ加減が絶妙なのだそう。
出典: whoiskawakamiさん
写真は、定番人気だという「シーフードドリア」。エビ、イカ、ホタテがゴロゴロと入っているとのこと。
とろけるチーズとホワイトソースに、ご飯とシーフードがよくからみあって絶品なのだとか。
オムライスは、とにかくシンプルです。卵トロトロ派の私にとって真逆の好みですが、味付けがしっかりとしているチキンライスと卵が感動のマッチ❣️玉ねぎ、ピーマン、人参、そしてチキンとケチャップが絶妙です。
出典: ☆☆SAKURA☆☆さんの口コミ
この日は、シーフードドリア。前に連れが食べていて美味しそうだったので。相変わらず人気のお店の中は、いろんな年齢層の方がいますね。人気なんですねえ。シーフードドリアは、上が結構カリッと焼けていて、これは絶品です。
出典: kumabooさんの口コミ
148人
5061人
03-3663-6740
出典: saltylemonさん
「SESSiON」は、種類豊富な洋食メニューが揃うカフェレストランです。
浜町駅より徒歩6分の場所にあります。天井が高い店内は、明るく開放的な雰囲気で居心地が良いのだそう。
出典: ピンクサファイア♪さん
こちらは、「もち豚ロースのグリル バルサミコソース」。
厚みのあるもち豚は、やわらかく脂身も美味しいのだそう。酸味とコクのあるバルサミコソースは、おしゃれな大人の味わいなのだとか。
出典: ふぇいさんさん
写真は、定番人気だという「浜町ナポリタン マスカルチーズ添え」。
四角いフォルムをしたパスタはもちもちした食感で、甘めのケチャップソースとよくからんで味わい美味しいのだそう。
ハヤシライスは添えられたクリームチーズを溶かすと味に深みが増し濃厚に。サラダは日によって野菜とドレッシングが変わり、野菜ジュースも季節を楽しめます。味、サービス、環境とも素晴らしくこちらにくると気分が上がります。元気を貰えるパワースポットだと思ってます。
気になっていいたお店に入ってみました。もち豚のバルサミコ味のステーキで、すごいボリューム。店内の雰囲気もよくて、これはいいな。お客さんが来たら、案内するのにいいですね。
出典: kumabooさんの口コミ
175人
14440人
050-5596-9560
出典: しょぼん玉さん
店内の薪窯で焼く、本格的なナポリピザのお店「ピッツァダバッボ」。パスタやリゾットなどのメニューも充実しているとのこと。
浜町駅より徒歩3分、甘酒横丁にあります。人気店なので、来店前の予約がおすすめなのだそう。
出典: もりCさん
こちらは、定番人気だという「ピッツァ マルゲリータ」。
薄くてもちもちした生地に、フレッシュで甘みのあるトマトソースとモッツァレラチーズ、バジルの風味が絶妙なのだとか。
出典: しょぼん玉さん
ホリデーランチは、シェフおすすめの前菜が付いているとのこと。
写真は、野菜の蒸し鶏巻きなど冷菜3種類。どれも味付けは控えめで、素材そのものの味わいを堪能できるのだそう。
前菜が全部美味しかった、日替わりなのかな?特にチーズオムレツとテリーヌ?が美味しかったです。チーズがすごくのびる焼きたてピザは、サーモンと菜の花の白いピザ。釜焼きピザは香ばしくて美味しい。
出典: y-ncsさんの口コミ
グラタンが到着。具はチキン、いろんなキノコ、じゃがいもです。この季節には美味しいですね!クリームソースが、独特の塩気があり美味しかったです。
出典: 蒼井遊季さんの口コミ
667人
44775人
03-3666-2777
出典: マリノスケまりたろうさん
「トラットリア・コッレ」は、イタリア・トスカーナで修行したシェフが作る本格イタリアンのお店です。備長炭を使った料理が評判なのだそう。
浜町駅より徒歩2分の駅近にあります。
出典: ☆☆SAKURA☆☆さん
1番人気だという「生ウニのクリームスパゲティー」。生ウニがゴロゴロと入った贅沢な逸品とのこと。
風味豊かなソースがもちもちした麺によくからみあって、コクのある味わいを堪能できるのだそう。
出典: nnckjpさん
写真は、ランチの前菜に出てくる「山形豚の自家製ハム」。お肉はしっとりやわらかく、甘みすら感じるジューシーな味わいとのこと。
付け合わせのポテトも優しい味付けで美味しいのだそう。
ウニが好きな人は、まずウニのクリームパスタを食べてみてほしいです!わたしはいつもトマト系かクリーム系をチョイスしますが、ハズレなし。週替わりで毎回行くたびに食材も違うので飽きません。前菜も豪華ですし、パンも付きます。デザートも絶品。デザート本当美味しい。
出典: ikuhimeさんの口コミ
前菜、パスタ、メイン、デザートを注文。全て美味しい❗️イタリアってこんなに美味しいのか?って思うほど。それでいてこの値段❗️コスパ良すぎてびっくり‼️
出典: cyona763さんの口コミ
256人
12800人
050-5571-3581
出典: parisjunkoさん
正統派なイタリア料理のお店「アル・ポンテ」。
浜町駅より徒歩7分、ビルの2階にあります。店内はクラシックな雰囲気で、ゆっくりと食事を堪能できる大人の空間なのだそう。
出典: はらまるこさん
写真の「ワンプレートランチ」の内容は、日替わりとのこと。この日は魚介のレモン風味と、つくば鶏むね肉のグリルきのこクリームソースです。
細麺のフェデリーニパスタに、魚介の繊細な味がよく合うのだそう。鶏むね肉はしっとりした食感が絶妙なのだとか。
出典: parisjunkoさん
こちらは、「菜花と鴨肉のパスタ・ビアンコ」。パスタはしっかりコシがあり、抜群のゆで加減なのだそう。
鴨の旨みと菜の花の苦み甘みに、黒コショウが良いアクセントなのだとか。
・フェデリーニパスタ 白身魚とアサリのトマトソース
パスタのトマトソースはコッテリ系ではなく軽めなのがいいです。お魚のチーズクリームソースも軽めで、いくらでも食べられそう。チーズクリームとオレンジなんて合うのかな?と思いましたが、軽めのソースと柑橘が合わさって超上品!クセになりそうです。
出典: ちよまるさんさんの口コミ
マダムのホスピタリティ満点のゲストを楽しんでもらおうというサービスも、長年のキャリアでさすがと思わせるものがあって、このお店の魅力の一つになっています。
出典: parisjunkoさんの口コミ
72人
3577人
03-3666-4499
出典: yagizaさん
クラシックとモダンスタイルを兼ね備えたイタリア料理のお店「イル プロフーモ」。
浜町駅より徒歩6分にあります。路地裏にある隠れ家的なお店で、おしゃれな店内は落ち着いた雰囲気なのだそう。
出典: alissa51115さん
ランチはコース仕立てとのこと。写真は前菜の「鮮魚のマリネのサラダ仕立て」。たっぷりの鮮魚に金柑と柑橘系ソースがよく合うのだそう。
カブを花びらのようにあしらった演出も素敵ですね。
出典: alissa51115さん
パスタの内容は日替わりで、2種類から選べるとのこと。
写真は、「霧島黒豚と芽キャベツのラグーペンネ」。具材がゴロゴロ入ったパスタに、おろしたてのチーズがほどよくからんで味わい深いのだそう。
パスタはイカとホタテの風味がとても感じられました。こちらはおすすめの白ワインといただきました。メインは鴨肉のソテー。ミディアムレアな鴨肉を金柑のソースでいただきました。柔らかくてソースととても合いました。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13198454/dtlrvwlst/B433844898/
最初はマグロとイタリアのお米を使った前菜。野菜やカボスを泡立てたものも良かったですし、マグロは味付けが絶妙な加減で美味しかったです♪パスタは地鶏と栗のラグーを頂きましたが、こちらは甘めでしっとりとしたパスタでした。
出典: juck.さんの口コミ
69人
7524人
050-5592-4871
出典: 3iiiiiiiiii8さん
「人形町バル 雄」は、浜町駅より徒歩5分、ビル中2階にある隠れ家的なお店とのこと。
店内はこぢんまりした雰囲気で、ゆったり落ち着いた空気が流れているのだそう。
出典: イチゴ☆さん
ランチで人気だという「明太子と生のりのクリームパスタ」。
明太子のソースが濃厚で、太めのパスタによくからんで美味しいのだそう。トッピングのチーズも相性抜群なのだとか。
出典: イチゴ☆さん
トマトソースのパスタも人気なのだそう。
写真は、「ミニ帆立貝柱とバジルのトマトソースパスタ」。見た目にも可愛いミニ帆立はしっとりやわらかく、バジルの効いたトマトソースとよく合うとのこと。
豚バラの煮込みパスタをオーダーしました。ほどよい固さの麺に濃厚なソースが良く絡んでいます。柔らかい豚バラも美味。
・ヤリイカとキャベツのトマトソースパスタ
ヤリイカのプリッとした食感とキャベツのシャキッとした食感が心地よすぎて、そこにトマトソースとたっぷりかけられたパルメザンチーズのまろやかな香りが絶妙に合わさって、本当にうまい。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
60人
5594人
050-5869-5158
出典: saltylemonさん
イタリアンビストロの「MK Farmers&Grill」。長野県軽井沢の契約農家から届く、オーガニックで新鮮な野菜を使った料理が堪能できるお店なのだそう。
浜町駅より徒歩10分ほど。
出典: ☆☆SAKURA☆☆さん
写真は、ランチの「朝取れ野菜ラザニアプレート」。器の周りにパンとじゃがいもがゴロゴロ添えてあり、ラザニアにつけて食べるのだそう。
野菜の甘みとトマトクリームソースがクセになる味わいなのだとか。
出典: mnogutiさん
こちらは、土日限定ランチの「炭火でじっくり焼いた牛ハラミのステーキプレート」。
スキレットで提供されるハラミステーキは焼き加減がちょうどよく、玉ねぎの甘みとソースが相まって絶品なのだそう。
・牛ハラミとチキンのプレート
メインのハラミの焼き加減ベスト。チキンもパリパリ。玉ねぎと人参とポテトと大根とラディッシュのグリル。全部美味しかった。
出典: kokolo1113さんの口コミ
一品一品野菜が物凄く美味しい、食べていると味合おうとするために自然に咀嚼回数が増えている。食べいると不思議と生産者が真心込めて作ったんだろうなと想像が付くような。メインの豚肉のカスレ?は豚肉がほろっほろ。トマトとポテトがメインの味付けになっていてこれも美味。
出典: りょーたくんさんの口コミ
152人
12000人
050-5594-4450
出典: ヒカルマングローブさん
絶品の担担麺が食べられると地元客に評判の高いお店、「汁なし担担麺ピリリ」。
浜町駅より徒歩9分、ビル2階にあります。店内はカフェのようなおしゃれな空間で、女性に人気なのだそう。
出典: 20000mさん
定番メニューの「汁なし担担麺」は、白胡麻と黒胡麻があり、辛さも3段階から選べるとのこと。
写真は「黒胡麻汁なし担担麺」。黒胡麻と干しエビの風味がよく、山椒のシビレが良いアクセントになって美味しいのだそう。
出典: こんとんじょのいこさん
こちらは、数量限定だという「汁あり担担麺」。スープは、唐辛子の辛さとゴマのクリーミーな旨味があるとのこと。
細めのストレート麺に、濃厚なスープと具材がよくからむと好評なのだとか。
店員さんは感じよい。お店は広めで雰囲気がよく、女性も入りやすい!嬉しい!汁なし担々麺。価格もリーズナブル。辛さ控え目。よく混ぜてください、とのこと。濃厚で美味い!
出典: haruy370さんの口コミ
・黒胡麻担担麺
麺は混ぜなくても隅々まで汁がまとわりついており、食べやすいですね。程よいコシのある固めの食感が更に食欲を引き立てています。担々汁は水菜を絡めても挽肉を絡めてもとにかく旨い。最後はお約束の半ライスを投入して全て味わい尽くしました。
出典: ちーちゃん推しさんの口コミ
508人
18068人
070-3201-4649
出典: meddleさん
本格インド料理のお店「アンキットの気持ち」。本場のスパイスをたっぷり使ったカレーが美味しく、コスパも良いと評判なのだそう。
浜町駅より徒歩1分、駅から好アクセスの場所にあります。
出典: めしはしさん
ランチのカレーは8種類の中から2種類選べるとのこと。
写真は、定番人気だという「バターチキンカレーとマトンカレー」。もちっとした食感のナンも評判が高く、プレーン生地の他にパンプキンがあるのだそう。
出典: BQグルメ王さん
こちらは、「チキンステーキとカレーのセット」。ステーキはタンドリーチキンに近い味わいで、サクッとした食感がサラダとよく合うのだそう。
セットのキーマカレーも程よい辛さがクセになる味わいなのだとか。
バターチキンはとてもマイルドで優しい味わいで、サーグチキンはほうれん草の香りがほんのり香る旨みたっぷりの味わいでした。付け合わせのチキンティッカは骨無しのスパイスチキンで、ジューシーなお肉と香ばしいスパイスがとてもよく合います。
出典: Yuta_0911さんの口コミ
イカニモといった感じのインドカレースタイル。辛さは辛口でお願いしましたがお味のほうは(・∀・)?う!うまいヽ(^。^)ノイカニモといったインドテーストですね。濃厚なカレーなのでナンにも合います。
出典: murachan48さんの口コミ
90人
2234人
出典: コロタンさん
浜町駅より徒歩7分にある中華レストランの「佳華」。いつも地元客でにぎわう人気店なのだそう。
定食スタイルのランチメニューは10種類以上あり、リーズナブルでどれも美味しいと評判とのこと。
出典: イチゴ☆さん
ランチセットにはチャーハンが付いていて、おかわり自由なのも人気とのこと。
写真は、定番人気だという「エビタンメン」。たっぷりの野菜にプリッとしたエビが入り、とろみのある優しい味のスープが美味しいのだそう。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
こちらは、人気メニューのひとつ「酢豚セット」。お肉がジューシーでやわらかく、表面はカリッと揚がっているのだそう。
しっかりと甘めの味付けが、チャーハンとよく合うとのこと。
・鶏肉焼きそば(塩味)セット
いつも塩加減がちょうど良く、とっても優しい味わい。セットで付いてくる鶏ガラベースのスープも塩味だが、これも文句なく旨いのでよく味わって飲んでもらいたい。なお、麺類にはチャーハンが付き、もちろんお代わりは自由。
出典: コロタンさんの口コミ
79人
2249人
03-3666-7252
※本記事は、2021/02/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。